エレクトロニクスの固まりみたいな車は、やはり面白くない。
こいつはソレックスと米国製の吸排気系で…
音だけは速かったぞ。
最初のボーナスを頭金にしてやっと手に入れた。
いじくり倒しながらも15年以上乗ったなぁ。
結婚して、子供が増えて、さらにあちこちの路上で駄々をこねるようになってから、カミさんに引導を渡されてしまった…
フォルクスワーゲンのこと
びぃとる・めもりある〜Beetle Memorial
先代のランクル・プラド。
初期型を新車で入れて10年…。
道具なんてェものは最低でも十年付き合わないと味が解らないし十年以上保たない物は道具なんて呼べないな。
本当はもっと乗りたかったんだけど…
吸排気系のチューンで結構速かったです。(…たかが知れてる?)
ウチのランドクルーザーのこと
ランドクルーザーの系図
ディーゼル雑感
さようなら愛しのディーゼルエンジン
ディーゼル車にとうとう死刑宣告が出た。
平成9年規制対応でも、その後数年で殺されるらしい。
しかし、はっきり言って、誰も真実を知らないようだ。(2001.4.現在)
まだ10年。手放したくはなかったのだけれど。
ディーゼルは悲しく消えゆくのみ
VZJ95:V6との生活
ウチのランドクルーザーのこと:2
補足
オマケの追加
オマケの追加また(73式小型トラック諸元)
麦秋館No.入ステッカー
VZJ95との生活:29 また…オモチャ
VZJ95との生活:26 日本電装VK16(イリジウムプラグ)
VZJ95との生活:27 日本電装VK16(イリジウムプラグ)
VZJ95との生活:28 イリジウムプラグとクルマいじり(BBSの再掲)
VZJ95との生活:25 タイヤカバー[魅力の輸出用パーツ]
VZJ95との生活:31 アシストグリップ装備 注意
VZJ95との生活:31 更に輸出仕様
VZJ95との生活:31 恐るべし!\100Shop
VZJ95との生活:43 ディライト後日談 
VZJ95との生活:44 1.ランクルさんネズミに敗北す
VZJ95との生活:45 2.車両保険
VZJ95との生活:46 3.ランクルさん入院
VZJ95との生活:47 4.ランクルさん精密検査/保険屋との戦い-1
VZJ95との生活:48 5.保険屋との戦い-2
何でも積めて、何処でも走れるクロスカントリーカーと小型のオープンカー2台持ちはクルマ好きの、ある意味最終目標。
いつかは2台持ち、と幾星霜。
人生の黄昏時にさしかかり、やっと実現。
軽戦闘機COPEN:1 / 二台持ちへの道
軽戦闘機COPEN:2 / 二台持ちへの道-2-
軽戦闘機COPEN:3 / 二台持ちへの道-3-
軽戦闘機COPEN:4 / 二台持ちへの道-4-