Reference data, SCSI I/F board corresponding to PC-9800 series Table, Part3
PC-98対応 SCSI I/Fの一覧表。PCIバス対応ボード編。
2018/ 2/ 5 更新
コネクタ: AF= アンフェノールフルピッチ、AH= アンフェノールハーフピッチ、DS= D-Sub、DH= D-Subハーフピッチ。
仕様: SCSI2= Fast SCSI、SCSI2W= Fast Wide SCSI、U-SCSI= Ultra SCSI、UW-SCSI= Ultra Wide SCSI、U2W-SCSI= Ultra2 Wide SCSI。
メーカー | 型番 | 仕様 | 転送方式 | 互 換 性 |
コネ クタ 形状 |
付加機能 | ド ラ イ バ DL |
ハ イ レ ゾ |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEC (日本電気) |
PC-9821X-B02 | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | AHA-2940N同等。i430NXチップセット搭載機専用。 設定は添付 FDで行う。内蔵用 Narrow端子装備。 PC-9821Xtでは標準装備。 |
PC-9821X-B02L | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | AHA-2940N同等。Xa10/Xa9/Xa7に対応機種が拡大。 設定は添付 FDで行う。内蔵用 Narrow端子装備。 |
|
PC-9821X-B09 | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | AHA-2940U同等。内蔵用 Narrow端子装備。 設定は添付 FDで行う。 |
|
PC-9821X-B10 | UW-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 68pin | − | × | × | 内蔵用 Wide端子装備。設定は添付 FDで行う。 | |
PK-UG-X027 | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | BIOS ROM非搭載、OSのブート不可。 内蔵用 Narrow端子装備。設定は添付 FDで行う。 |
|
SV-98/2-B03 | SCSI2 | バスマスタ | 92 | AH 50pin | − | × | × | PC-9821X-B02同等。i430NXチップセット搭載機専用。 設定は添付 FDで行う。内蔵用 Narrow端子装備。 SV-98/2の HDD内蔵モデルでは標準装備。 |
|
SV-98/2-B04 | SCSI2W | バスマスタ | 92 | AH 68pin | ディスクアレイ対応 | × | × | Fast Wide対応。ディスクアレイ接続用。 設定は添付 FDで行う。72pin SIMMメモリスロット搭載。 内蔵用 Wide端子 2ch.装備。Mylex製 OEM。 |
|
SV-98/3-B02 | SCSI2W | バスマスタ | 92 | AH 68pin | − | × | × | AHA-2940W同等。Fast Wide対応。 設定は添付 FDで行う。内蔵用 Wide、Narrow端子装備。 |
|
SV-98/3-B03 | SCSI2W | バスマスタ | 92 | AH 68pin | ディスクアレイ対応 | × | × | Fast Wide対応。ディスクアレイ接続用。 設定は添付 FDで行う。72pin SIMMメモリスロット搭載。 内蔵用 Wide端子 2ch.装備。 |
|
アイオーデータ (I-O DATA) |
SC-98/PCI | SCSI2 | バスマスタ | M | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。「SC-DV/PCI」はPC/AT互換機対応版。 BIOSをバージョンアップすることで SC-PCI相当になる。 |
SC-PCI SC-UPCIB |
SCSI2 | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。本カードから PC-98、PC/AT両方に対応。 PCIBは SC-PCIから付属品を除いた低価格版。 |
|
SC-UPCI SC-UPCIB |
UW-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow, Wide端子装備。任意の 2つのコネクタが同時使用可能。 UPCIBは SC-UPCIから付属品を除いた低価格版。 BIOSの Ver1.61以降では PC-98シリーズでメモリを 512MB以上搭載すると正常動作しなくなる。 |
|
SC-UPCIN SC-UPCINB |
U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 UPCINBは SC-UPCINから付属品を除いた低価格版。 BIOSの Ver1.61以降では PC-98シリーズでメモリを 512MB以上搭載すると正常動作しなくなる。 |
|
SC-UPN | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。Low Profile PCI対応。 | |
SC-NBPCI SC-NBPCIA SC-NBPCIB |
SCSI2 | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | BIOS ROM無し。内蔵用 Narrow端子装備。 NBPCIAは内蔵用ケーブルを除いた低価格版。 NBPCIBは付属品を除いた低価格版。 |
|
SC-NBUN SC-NBUNA SC-NBUNF |
U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | BIOS ROM無し。内蔵用 Narrow端子装備。 NBUAは内蔵用ケーブルを除いた低価格版。 |
|
SC-NBD SC-NBDA |
U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | BIOS無し。Low Profile PCI対応。内蔵用 Narrow端子装備。 NBDAは内蔵用ケーブルを除いた低価格版。 |
|
SC-UWPCI SC-UWPCIB |
UW-SCSI | バスマスタ | M | DH 68pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow, Wide端子装備。任意の 2つのコネクタが同時使用可能。 UPCIBは内蔵用ケーブル、ターミネータを除いた低価格版。 BIOSの Ver1.61以降では PC-98シリーズでメモリを 512MB以上搭載すると正常動作しなくなる。 |
|
SC-U2PCI | U2W-SCSI | バスマスタ | M | DH 68pin | − | ○ | × | LVD対応。内蔵用 Wide (LVD) 端子装備。 BIOSの Ver1.61以降では PC-98シリーズでメモリを 512MB以上搭載すると正常動作しなくなる。 |
|
SC-UPU2 | U2W-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | LVD対応。内蔵用 Narrow, Wide (LVD) 端子装備。全コネクタの同時使用可能、LVD、SE混在可。 BIOSの Ver1.61以降では PC-98シリーズでメモリを 512MB以上搭載すると正常動作しなくなる。 |
|
SC-U2PS | U2W-SCSI | バスマスタ | M | DH 68pin | − | ○ | × | LVD対応。内蔵用 Narrow, Wide (SE, LVD) 端子装備。全コネクタの同時使用可能、LVD、SE混在可。 BIOSの Ver1.61以降では PC-98シリーズの場合では、メモリを 512MB以上搭載すると正常動作しなくなる。 |
|
バッファロー (Buffalo)/ メルコ (MELCO) |
IFC-DP | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 |
IFC-NP | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。AHA-2920同等品。 | |
IFC-NSP IFC-NSP-C2 |
SCSI2 | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 外付け専用。BIOS ROM無し。 NSP-C2は SCSIケーブルが付属。 |
|
IFC-UP | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 | |
IFC-USLP | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | PC-98シリーズでは OSのブート不可。 内蔵用 Narrow端子装備。DualEdge技術によるマッハ SCSI40 (最大 40MB/S) に対応。 |
|
IFC-USP | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 | |
IFC-USP-M | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | IDE I/F | ◎ | × | 内蔵用 Narrow, IDE端子装備。 SDATテクノロジ搭載、マルチコネクト対応。 最大 127GB (実際には、60GB) までの IDE系 HDDが接続できる。 BIOSを「マルチコネクト UltraSCSIボード アップグレードキット (PK-USP-M2)」でアップグレードすることによりスレーブ接続に対応 (M2相当になる)。 |
|
IFC-USP-M2 | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | IDE I/F | ◎ | × | 内蔵用 Narrow, IDE端子装備。 SDATテクノロジ搭載、マルチコネクト対応。 スレーブ接続対応。最大 127GB (実際には、60GB) までの IDE系 HDDが接続できる。 |
|
IFC-UWP IFC-UWPB |
UW-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 UWPBは、内蔵用ケーブル無し。 |
|
IFC-WSP | UW-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow, Wide端子装備。任意の 2つのコネクタが、同時使用可能。 | |
ロジテック (Logitec) |
LHA-2940U LHA-2940U/A |
U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | AHA-2940U同等。内蔵用 Narrow端子装備。設定は添付 FDで行う。 |
LHA-401 | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 | |
LHA-431 LHA-431/A LHA-431/B LHA-431/SC |
SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | BIOS ROM無し、内蔵用 Narrow端子装備。 431/Aはケーブル付属。 431/Bはケーブル無し。 |
|
LHA-521U LHA-521U/A |
U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 | |
LHA-521UW | UW-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | 内蔵用 Narrow、Wide端子装備。任意の 2つのコネクタが同時使用可能。 | |
LHA-600U LHA-600U/A LHA-600U/B LHA-600U/MB |
U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | PC-98シリーズでは OSのブート不可。 内蔵用 Narrow端子装備。ロープロファイル対応。 600Uは内蔵用ケーブル無し。 600U/Aは外付け用ケーブル付属。 600U/Bは内蔵用ケーブル付属。 600U/MBは内蔵用ケーブル Mac用フォーマッタ付属。 |
|
LHA-600S LHA-600S/A LHA-600S/B |
U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ◎ | × | PC-98シリーズでは OSのブート不可。ロープロファイル対応。内蔵用 Narrow端子装備。 600Sは内蔵用ケーブル無し。 600S/Aは外付け用ケーブル付属。 600S/Bは内蔵用ケーブル付属。 |
|
ラトックシステム (RATOC) |
REX-PCI30 | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 |
REX-PCI30HX | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | BIOS ROM無し、内蔵用 Narrow端子装備。 | |
REX-PCI32 | UW-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow、Wide端子装備。任意の 2つのコネクタが同時使用可能。 Mac対応の製品は PC-98シリーズでは OSのブート不可。 |
|
アイシーエム (ICM) |
INI-9100J | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。initioの OEM。 |
IDOL JAPAN | INI-9100HA-J | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。initioの OEM。 |
Initio | INI-9100J | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | AT | × | 内蔵用 Narrow端子装備。PC/AT互換機、Mac用ドライバのダウンロード可。 PC-98で MOブート不可 (HSBを使えば可能)。 |
INI-9100UW | UW-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | AT | × | 内蔵用 Narrow, Wide端子装備。PC/AT互換機、Mac用ドライバの
DL可。 PC-98での動作保証は無いが、BIOSの書き換えでブートが可能となる。 現在この製品用の PC-98シリーズ対応 BIOSは公開を終了している。 PC-98で MOブート不可 (HSBを使えば可能)。 |
|
キュービジョン (Q-Vision) |
SCSI Star/FR | SCSI2 | バスマスタ | ? | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 ドライバはここからダウンロード可能。 |
SCSI Star/FL | SCSI2 | バスマスタ | ? | DH 50pin | − | × | × | BIOS ROM無し。内蔵用 Narrow端子装備。 ドライバはここからダウンロード可能。 |
|
SCSI Star/UW | UW-SCSI | バスマスタ | ? | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow、Wide端子装備。 ドライバはここからダウンロード可能。 |
|
アダプテック (Adaptec) |
AHA-2910A AHA-2910B AHA-2910C |
SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ◎ | × | BIOS無し。内蔵用 Narrow端子装備。設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 |
AHA-2920C | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | AT | × | 内蔵用 Narrow端子装備。設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 |
|
AHA-2940N AHA-2940J |
SCSI2 | バスマスタ | 92 | AH 50pin | − | AT | × | 内蔵用 Narrow端子装備。設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 |
|
AHA-2940W | SCSI2W | バスマスタ | 92 | DH 68pin | − | AT | × | 内蔵用 Narrow, wide端子装備。設定は設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 |
|
AHA-2940U/J AHA-2940AU/J |
U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | AT | × | 内蔵用 Narrow端子装備。設定は設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 バルク品は PC-98シリーズ非対応なので注意。 |
|
AHA-2940UW/J | UW-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 68pin | − | AT | × | 内蔵用 Narrow, wide端子装備。設定は設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 2940UW Proや 2940AUW、バルク品は、PC-98シリーズ非対応なので注意。 |
|
AHA-3940U/J | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin x2 | − | AT | × | PCIブリッジを搭載し 2チャンネルの SCSI I/Fを搭載している。 内蔵用 Narrow端子を 2つ装備。設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 バルク品は PC-98シリーズ非対応なので注意。 |
|
AHA-3940UWD/J | UW-SCSI | バスマスタ | 92 | M-DH 68pin x2 | − | AT | × | PCIブリッジを搭載し 2チャンネルの SCSI I/Fを搭載している。 外付けのコネクタは通常の68ピンコネクタよりもピッチの細かい専用コネクタ。 内蔵用 wide端子を 2つ装備。設定は添付 FDで行う。 ダウンロード可能な DOS用ドライバは PC/AT互換機用。 バルク品は、98シリーズ非対応なので注意。 |
|
IOI/ Abaptec | IOI-4203A | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | BIOS ROM無し。内蔵用 Narrow端子装備。 |
IOI-4203U | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 ドライバは Supportから Advanced Serchへ進み Option2でHost Adapters、Interfaceで SCSI、Device interfaceで Allを選択する。 |
|
IOI-9100UW | UW-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow、Wide端子装備。 MOブート不可 (HSBを使えば可能)。 現在、この製品用の PC-98シリーズ対応 BIOSは公開を終了している。 |
|
IOI-A100U2W | U2W-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 68pin | − | ○ | × | LVD対応。内蔵用 Wide (LVD) 端子装備。 MOブート不可 (HSBを使えば可能)。 PC-98でブート可能な PCIボードの中では最高速。 現在、この製品用の PC-98シリーズ対応 BIOSは公開を終了している。 |
|
IOI-141LS | − | − | − | DH 68pin | − | − | − | LVD I/Fから SE機器を分離させる為のボード。IOI-A100U2W等と組み合わせることにより外付け Wide (SE)、内蔵用 Narrow、Wide (SE、LVD) 端子の同時使用を実現するボード。国内での入手は、ほぼ不可能。 | |
メディアインテリジェント (Media Intelligent) |
MSC-301U | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | × | × | BIOS ROM無し。 メディアインテリジェント製品は、エプソンサービスにてサポート。 2013年 3月末にエプソンサービスがエプソンに統合されたためサイトが閉鎖。現在はドライバのダウンロード不可。 ここからダウンロード可能。 |
アドバンシス | ABP-940UJ | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 |
アルファデータ | QV-SFL2 | SCSI2 | バスマスタ | M | DH 50pin | − | × | × | BIOS ROM無し。内蔵用 Narrow端子装備。 現在メーカーのサイトは無いが、ここからダウンロード可能。 |
AD-SC3 | U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 現在メーカーのサイトは無いが、ここからダウンロード可能。 |
|
キャラベル (Caravelle) |
CI-4500U | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | BIOS ROM無し。 |
CI-4500UW | UW-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | BIOS ROM無し。 | |
INI-9100J | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | 内蔵用 Narrow端子装備。initioの OEM。 | |
マイクロスタッフ | MPS-98 | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | |
MPS-32A | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 商品名 「SCSI朗 PCI」。 | |
MPS-3240J | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 | |
MPS-3210J MPS-3211J |
SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | BIOS ROM無し、内蔵用 Narrow端子装備。 | |
MPS-390uN | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 内蔵用 Narrow端子装備。 | |
富士通パーソナルズ | RT-6710S | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 商品名「ULTRA SCSI DU・ET」。 BIOS ROM無し。PC-98、PC/AT互換機両対応。 内蔵用 Narrow端子装備。 |
RT-6710U | U-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | ○ | × | 商品名 「ULTRA SCSI DU・ET Pro」。 内蔵用 Narrow端子装備。 PC-98シリーズでは OSのブート不可。 |
|
RT-6710UW | UW-SCSI | バスマスタ | 92 | DH 68pin | − | ○ | × | PC-98シリーズでは OSのブート不可。 | |
MEMOREX TELEX | PC2920 | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | Adaptecの OEM。 |
PC2940 | SCSI2 | バスマスタ | 92 | DH 50pin | − | × | × | Adaptecの OEM。 | |
FNECHARD/ 玄人志向 | IFC-USUP-TX CHANPON1 |
U-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | 10BASE-T、USB (1.1) | × | × | 10BASE-T対応 LANポート、USB端子 x1、内蔵用 Narrow端子搭載。 PCIブリッジを搭載した多機能ボード。 チップセットに Wildcatを搭載している本体では動作が不安定になる。 |
玄人志向 | CHANPON3-PCI | U2W-SCSI | バスマスタ | M | DH 50pin | サウンド、USB (2.0) | × | × | LVD対応 SCSI I/F、USB端子 x3 (うち内蔵 x1)、CMI8738-6CH搭載。 内蔵用 Narrow、Wide (LVD) 端子装備。全コネクタが同時使用可能、LVDと SEの混在可。 PCIブリッジを搭載した多機能ボード。 サウンド部の端子はサブブラケット形式。 PC-98シリーズでは BIOSの書き換えが必要。 MOブートは直接は不可 (HSBの使用により可能)。 ボードの設定は、ソフトウェアで行う。 チップセットに Wildcatを搭載している本体では動作が不安定で、i430HX機でも安定しない場合がある。 |
※ その他の PC/AT互換機用でも BIOSを切り離すか物理的に外せば、OSのブートはできないが Windows上で使える物が多い。
※ 製品専用のドライバが無い場合は、動作保証がいながら同じ系統のチップに対応しているドライバを流用できる事が多い。
※ NEC、Adaptecの Windows9x、WindowsNT、Windows2000用のドライバは OSに標準添付。
※ Adaptec製品のドライバは、SCSIユーティリティー集の EZ-SCSIに最新のドライバが付属している。
※ Q-Visionのドライバは、ネット上のどこかに落ちている。こちらも参考にどうぞ。(^ ^;;
この表の無断転載は禁止します。
PC-98, PC-9801, PC-9821, PC-H98, PC-9800, FC-9801, FC-9821, FC-9800, SV-98, 98SERVER, VALUESTAR, CanBe, 98NOTE等は、NEC社の商標または登録商標です。
Windows, MS-DOSは Microsoft社の商標または登録商標です。
この他、製品名、型番等は、一般に各メーカーの商標または登録商標です。