[an error occurred while processing this directive]

[an error occurred while processing this directive]

スリムタワー型 2003年モデル

Express5800/51La
※ 画像は同型のワークステーション Express5800/51Laです。

 NECの企業向け パソコン PC98-NX Mate NX 2003年モデル。この項では、以下の機種が対象です。

モデル名発売時期搭載 CPU動作
クロック
搭載
チップセット
拡張バス備考
MA30V/B-B2002/11Pentium43.06GHzintel 845GAGP(x4 LowProfile) 1スロット,

PCI 2スロット
HT非対応
MA25V/B-B2002/11Pentium42.53BGHz-
MA20V/B-B2002/11Pentium42AGHz-
MA17X/B-B2002/11Celeron1.70GHz-
MA30V/B-C2003/05Pentium43.06GHzintel 845GAGP(x4 LowProfile) 1スロット,

PCI 2スロット
HT非対応
MA24V/B-C2003/05Pentium42.40BGHz-
MA21X/B-C2003/05Celeron2.10GHz-
MY30V/B-D2003/10Pentium43.06GHzintel 845GAGP(x4 LowProfile) 1スロット,

PCI 2スロット
HT非対応
MY26V/B-D2003/10Pentium42.66GHz-
MY24X/B-D2003/10Celeron2.40GHz-

 MA型番は 1年保証モデル、MY型番は 3年パーツ保証でサポート体制が若干異なる。

 基本的な仕様や操作方法、BIOSの設定については、電子マニュアルが NECの公式サイト「121ware.com」の「商品情報検索」よりダウンロードできますので説明を省きます。
 ここでは、マニュアルに記載のない非公式情報が中心です。ですので当ページの内容を NECのサポートに問い合わせること等は、サポートに対し迷惑な行為ですので絶対にしないでください。
 また、当ページ内の情報をもとに機器の拡張や接続を行った場合は、改造行為に該当する可能性があります。この場合はメーカー保証が適用されなくなりますのでご注意ください。万が一故障した場合でもすべて自己責任でお願いします。

特徴

● 全般

 プリインストール OSは、Windows2000 Professionalまたは Windows XP Professional/ Home Editionです。再インストールの際には、リカバリ領域からの再インストールであってもマニュアル CD-ROMが必要になります。

 Pentium4 搭載モデルであれば、Windows XPで、Wordや Excel等のビジネスソフト中心、ネット閲覧、2D中心のゲーム程度であれば、それほどストレスは感じません。Windows Vista, 7では、パワー不足の感は否めませんがエアロなど特殊効果を切れば使えます。ただし、グラフィックカードを追加しても、3Dゲームには不向きです。
 標準のアナログ RGB出力もきれいです。AGPスロットは、 x4モードに対応。デジタル出力がほしい場合は、AGP接続の ADDカードが必要になりますが入手が難しいので、安価なグラフィックカード (GeForce4 MX400, Quadro NVS等) を増設する手もあります。

● マザーボード

 マザーボードは、MSI製 MS-6539N1 (バージョンが複数ある) で、独自の形状になっており、一般のマザーボードとの交換は不可能です。Pentium 4 3.06GHzは、ハイパースレッディング (HT) に対応していますが、BIOSが非対応のため有効化できません。
 CPUの交換は、Celeron, Pentium4といったネットバースト系 Northwoodコアで、FSB 533MHz対応の CPUに交換可能です(後述)。ただし、電源ユニットの供給電力と、冷却能力に注意が必要です。

 内蔵 I/Fは IDEのみ。RAID機能 (RAID1, ミラーリングのみ) 搭載モデルは別途 IDE-RAIDボードが PCIバスに実装される。

● 筺体

 スリムタワー型ということもあり、筺体内の空間に余裕がありません。AGPスロットの横にスリットがありますが、熱がこもりやすい印象です。

 CPUファンの音は、4cmファン 2個を使用しているため発熱の多い CPUでは耳障りに感じます。筺体ファンは、CPUファンの音にかき消され気になりません。ファン付きのグラフィックカードを増設するとさらにうるさくなります。

 筺体のカバーは、従来のスリムタワー型と同じです。開けるには、横置きにした後、背面の二個のストッパーを下側に押し、ルーフカバーを一度手前に引きます。次に上に持ち上げると外れます。
 このタイプでは、カバーの裏にある爪かみ合わせ部分が分かりにくく、ケーブルを挟んでしまったり、爪がずれてはまってしまったりとルーフカバーの閉めるのにコツが要ります。

● 電源

 電源は、Acbel製 NEC型番 「PU786A」の 150Wです。Pentium4 3.06GHzモデルでは標準状態で出力の限界ぎりぎりで、負荷に合わせてコイルの鳴きが聞こえることも少なくありません。この電源は発熱が多く故障しやすいという印象を受けます。
 定格出力が少ないのでグラフィックカードを増設する場合は、注意が必要です。搭載できるグラフィックカードの目安としては、GeForce 6200A等のローエンド向けが発熱も含めて限界だと思います。また、冷却ファンのついたものを選ぶ方が無難です。

Mate NX スリムタワー型互換機

 Mate NX スリムタワー型を流用した互換機ともいえるモデルが存在します。Mate NXシリーズとは、ハードウェアに違いはありませんが、筺体のアクセント色や BIOSの一部、保証内容、サポート体制が異なります。
 OSのバックアップが入ったリカバリー CD等の使いまわしは、当然できません。

● NEC Express5800 51La

 同じ NECのワークステーションモデル。アクセント色はブルー。グラフィック機能のオプションで、二画面出力可能な AGP x4バスでロープロファイル対応の Quadro系カードを選択できる。ハードウェア仕様などは全く同じ。

● 三菱 Apricot CXシリーズ

 三菱電機 (三菱電機インフォメーションテクノロジー) の法人向けパソコン apricot CXシリーズで、CX Bシリーズが本稿で該当する機種。アクセント色はエメラルドグリーンで本家よりも爽やかな印象 (^ ^;;)。ハードウェア仕様などは全く同じ。

CPUの交換

 CPUの交換は動作保障外で、保証期間内でもサポートが受けられなくなるので自己責任でお願いします。

 チップセットは intel 845、ソケットは Socket 478です。Pentium 4でも初期の Socket 423や LGA775タイプの物は使用できません。Northwoodより下位の Willametteコアの動作については不明です。
 Hyper Threading Technology (HTT) 機能は、BIOSが非対応なので使用できません。

 電源ユニットの出力が 150Wと低いので、消費電力に注意が必要です。Celeronモデルでは、高クロックの Pentium 4に交換するとかなりのパワーアップが実感できます。Pentium 4モデルでは、2.0GHzを 2.4GHz以上に換えると速度の向上が体感できますが、2.66GHz以上のモデルでは体感的には変化が少ないです。
 私的には、コストや消費電力、発熱を考えて最高でも 2.8GHz位に抑えた方が無難だと思います。

● 交換できる CPU

名称コア名動作周波数FSBL2 CacheHTTDP
Pentium 4 Northwood B 3.06GHz 533MHz 512KB 81.8W
2.80BGHz 533MHz 512KB × 68.4W
2.66GHz 533MHz 512KB × 66.1W
2.53GHz 533MHz 512KB × 61.5W
2.40BGHz 533MHz 512KB × 59.8W
2.26GHz 533MHz 512KB × 58W
Northwood A 3.00GHz 400MHz 512KB × 80W
2.80AGHz 400MHz 512KB × 68.4W
2.60GHz 400MHz 512KB × 62.6W
2.50GHz 400MHz 512KB × 61W
2.40GHz 400MHz 512KB × 59.8W
2.20GHz 400MHz 512KB × 57.1W
2.00AGHz 400MHz 512KB × 75.3W
1.80AGHz 400MHz 512KB × 68.4W
1.60AGHz 400MHz 512KB × 46.8W
Celeron Northwood-128K 2.80GHz 400MHz 128KB × 68.4W
2.70GHz 400MHz 128KB × 66.8W
2.60GHz 400MHz 128KB × 62.6W
2.50GHz 400MHz 128KB × 61.0W
2.40GHz 400MHz 128KB × 59.8W
2.30GHz 400MHz 128KB × 58.3W
2.20GHz 400MHz 128KB × 57.1W
2.10GHz 400MHz 128KB × 55.5W
2.00AGHz 400MHz 128KB × 52.8W
1.80AGHz 400MHz 128KB × 66.1W
1.70AGHz 400MHz 128KB × 63.5W

 交換できる CPUで最も処理能力が高い製品は Pentium4 3.06GHzとなります。

● 交換できない CPU

 Prescottコア (Pentium 4, Celeron D)、Northwoodコアでも FSB 800MHz対応の CPUは、規定よりも低いクロックで動作するなど正常動作しません。

メモリの増設

 一般的な 184pin DDR SDRAM DIMMモジュールが使用可能。ECCや Registered bufferには非対応。ここでは、マニュアルに書かれていない裏情報を少々。ただし、これらの内容は、非公式でメーカ保証の範囲から外れます。保証期間内でもサポートが受けられなくなるので自己責任でお願いします。

● PC-2100に対応

 チップセットが i845Gなので、PC-2100 (DDR-266) まで対応しています。PC-3200 (DDR 400) 等などの上位のメモリも使用できますが、動作クロックは 266MHzとなります。また、デュアルチャネルは非対応です。

● 増設できる最大容量

 増設できる最大容量は、1GB (512MB x2) までとなっていますが、1GBのモジュールも使用でき、最大 2GBまで搭載可能です。

 なお、メモリモジュールを 2枚実装する場合は、メモリクロックと CASレイテンシ (CAS Latency, CL) に注意が必要です。メモリクロックや、CL数が異なるモジュールを増設すると、メモリクロックが低い方に合わせられてしまいパフォーマンスが低下します。

● 増設時の注意事項

 メモリモジュールが 1枚のときは必ず内側のメモリスロット 0に取り付けること。外側のソケットに取り付けた場合でも動作はしますが、不明なデバイスが現れると云った異常動作の原因となります。

電源の挙動

 Mate NXでは、電源ケーブルを抜き差しするなど AC電源の供給が断たれた後、再び AC電源を供給すると一時的に電源が入って数秒たつと切れるという動作をします。これは、仕様の問題なので異常ではありません。

 しかし、その後に不規則に勝手に電源が入ったり、切れたりすることを繰り返す事があります。マザーボードの故障が考えられますが、拡張カード、PCIライザーボード、メモリモジュールの故障や接触不良で発生することの方が多いです。
 もし、このような症状が出る場合は、まずはじめに、CMOSクリアを試すのが基本ですが、拡張カード、PCIライザーボード、メモリモジュールを挿し直すことをお勧めします。(^ ^)b

BIOSの復旧 (AMI BIOS編)

 Mate NXの PC-MY30V/B-D系統の機種では AMI BIOSを搭載しています。BIOSのアップデートが失敗したと云うような何らかの事故によって BIOSを飛ばしてしまい起動できなくなった場合でも、ローダーが生きていれば復旧機能があるので比較的簡単に復旧できる可能性があります。これは、Mate NXに限らず AMI BIOS搭載のパソコンで応用できます。

 他に必要な物はフォーマット済みの FDメディアです。システムの転送は不要。方法は次の通りです。

  • NECの個人向け公式サイト 121Ware.comへ行き、「サポート&サービス」から当該機種のアップデート BIOSをダウンロードする
  • ダウンロードした BIOSファイル (実行形式) を「Lhaz」等の解凍ソフトで解凍する
  • 解凍したファイルのうち拡張子が「ROM」のファイルのファイル名を「AMIBOOT.ROM」に変更する
  • 「AMIBOOT.ROM」を用意した FDメディアにコピーする
  • FDメディアを復旧する本体の FDD (USB接続は不可) に挿入し電源を入れる
  • ここで書き換えが始まらない場合は、[Ctrl] + [Home]を押すか、起動時に連打する
  • 書き換えが正常に終わるとビープ音が 4回鳴る
  • 再起動後に BIOSの設定をやり直す

 通常は以上で復旧出来ます。これで駄目ならご臨終です。(-人-)

 121Ware.comアップデート用 BIOS (ソフトウェアも) の検索方法ですが、型番を入力して検索するときには、商品情報検索のように「MA20V/B-B」の様な省略形で入れると検索できません。必ず「PC-MA20VBZF6RJB」のように長い正式な方の型番を入力してください。型番は筺体のルーフカバーのラベルに書いて有ります。
 もしこの型番がラベルが無い等の理由で分からない場合は、商品情報検索から PDF版のカタログがダウンロードできるので、スマートセレクションメニューから該当する物を選んで文字を拾っていってください。

関連記事



NEC「得選街」

[an error occurred while processing this directive]


PC98-NX, Mate NX, Valuestarは NEC社の商標または登録商標です。

Pentium4, Celeronは intel社の商標または登録商標です。

Windows, MS-DOSは Microsoft社の商標または登録商標です。

この他、製品名、型番等は、一般に各メーカーの商標または登録商標です。