子連れロンドン 2003


 下の子が生まれたことからご無沙汰していて前の旅行からもう2年も経ってしまいました。上の子も旅行に行きたいというので9月頃に安くなってからと考えていました。行き先は、会社の同期が居るので、ドイツに行くはずだったのですが、何故か、ロンドンに。。
 参加は夫婦と子供2人(5歳と1歳5ヶ月児)の4人です。


ツアーそれとも?

 上の子が幼稚園に通うようになって、日程に自由度は余りありませんでした。登校日にどうしても幼稚園へ行きたいというし、夏休み中でないといやだというのです。気が付いたら、7月も下旬になっていて、日程選択の余地が殆どありません。緊急に調査を開始しました。最初に見つけたのが、HISのロンドン・パリ ユーロスターの旅というものでした。しかし、問い合わせてみたところ格安ツアーには幼児、乳児料金がありませんでした。5歳児は大人と同額、1歳児は、6万5千円というのです。ホテルは別に取るわけじゃなし、飛行機も1歳児は大人料金の1割払えば乗せてもらえるのにとこの選択は、前回同様早々に消えます。ANAのツアーを探したのですが、何しろお盆の時期になりそうです、ツアーは足元見ていてとんでもない値段になっています。ということで、個人手配はどうかなと考え始めました。
 いろいろ調べていると旅プラザでデイトリップチケットが往復で19,800円というのが有るではありませんか。この値段で往復できるのなら良いかなとその気になってきました。
 航空券の値段をいろいろ調べてみますが、格安というのは、現地に届くまで数日かかるものであることがわかってきました。また、前回の妻と子供のマイレージも今回更新しておかないと消えてなくなってしまうことも判明しました。航空会社のマイレージ戦略に完全にのせられています。スターアライアンス系統で探します。似たような料金であることがわかり、ANAのGET Webが一番手っ取り早いということになりました。


インターネット旅行だ!

 航空券をインターネットで予約します。こんな金額の買い物は、初めてです。緊張しました。が、予約とe-Ticketで発券までしてしまいます。こうなると後には引けません。
矢継ぎ早にレンタカーとユーロスターの切符の予約もWeb上で行います。
 Web上では、その他に
 レゴランドのHPからホテルパックの情報入手(要電話予約)
 バンコテルのHPからホテルの予約&バウチャー購入
 ミッドランドハンツ鉄道のHPからきかんしゃトーマスのイベントチケットの購入
 夏のバッキンガム宮殿の公開チケットの購入
 成田の駐車場の予約 しかし、H15.10.01に閉店したようです。
もしました。

日程は、
8月14日 成田 → ロンドン
8月15日 きかんしゃトーマス → ストーンヘンジ
8月16日 レゴランド
8月17日 ロンドン市内観光(バッキンガム宮殿,自然史博物館,科学博物館)
8月18日 ロンドン市内観光(ロンドンアイ,ロンドン動物園)
8月19日 パリ観光(ユーロスター,エッフェル塔)
8月20日 ハットフィールド → 成田
でした。

戻る    前のページ    次のページ