最新 / おめでたき日々

カテゴリ[更新情報] - おめでたき日々

2007-09-09 Sun

* 「おめでたき日々」と「日日是白樺派」の統合 [更新情報]

武者組内の「おめでたき日々」と、はてなダイアリーの「日日是白樺派」を合わせて、「日日是白樺派」に一本化する。「おめでたき日々」は近況報告、「日日是白樺派」は関連情報の紹介と使い分けていたが、違いがあまり明確でなく、また両方に投稿するのもたいへんなため、「日日是白樺派」に統合することにした。
以後「日日是白樺派」のみの更新とする。また時間をみて、「おめでたき日々」の内容を「日日是白樺派」へ移動させたい。
[http://d.hatena.ne.jp/musha-gumi/]

2007-09-02 Sun

* 「ナツイチ」のページを作成 [更新情報]

2007年集英社文庫「夏イチ」の情報を記録しておくために、ページを作成。
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/study/200708natsuichi.html]

2007-08-18 Sat

* 金田のレポートを掲載 [更新情報]

実篤が子どものころ夏ごとに訪れた、叔父・勘解由小路資承が住んでいた三浦半島・金田に行って来た。レポートを「勉強勉強勉強」のページに掲載。
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/study/200708kaneda.html]

2007-08-18 Sat

* 携帯電話向けページを開設 [更新情報]

携帯電話向けに「ケータイ武者組」というサイトをつくった。「武者組」のトップページにQRコードをつけているので、そこからアクセス可能。まだまだ試験的なものだが、うまく使えないなど不都合な点があればご連絡を。
[http://mushagumi.ninja-web.net/]

2007-08-12 Sun

* バナーを追加 [更新情報]

調布は猛暑つづき。「チームマイナス6%」と「打ち水大作戦」のバナーをトップページに追加した。少しでも過ごしやすく、そしてまわりの環境にもプラスになるように振る舞いたい。

2007-07-29 Sun

* Twitterを追加 [更新情報]

Twitterというのを使ってみることにした。トップページのタイトルの下にちょっとしたメッセージが出るようにしてある。今何をしているとか、近況とかをちょっと知らせるツールだ。最近更新が滞っているので、こんなかたちででも存在証明をしておこうという試み。これがまた滞ると、リアルに心配をされてしまうかもしれないが、あまり神経質にならずにときどき書いてみようと思う。

2007-07-29 Sun

* blocの対象拡大 [更新情報]

トップページの左下に、現在開催中の展覧会情報などを表示しているが、これはblocというサービスを使っている。ここにはこれまで「白樺」関係のみを対象にしてきたが、今後は個人的に見に行きたい展覧会も追加することにする。ちょっと変わったものもあるかもしれないが、よろしかったらどうぞ。

2007-04-30 Mon

* 展覧会情報を更新 [更新情報]

ゴールデンウィークの目標のひとつだった、展覧会情報の更新を行った。各美術館の年間スケジュールがホームページにそろい始めたので、それらを見ながら、関係のありそうなものをチェックした。
武者組/これから先の展覧会
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/admin/future.html]

手順としては、まず武者組的アンテナ[http://a.hatena.ne.jp/musha-gumi/]と、「はてなアンテナ - 全国文学館」[http://a.hatena.ne.jp/witmiffy/]をチェックした。
それから、「武者組/メールニュースで紹介したリンク集」[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/mn_link.html]をざっと見てみる。
最後に「インターネットミュージアム」[http://www.museum.or.jp/IM/html/menu.html]と「Museum-Cafe」[http://www.museum-cafe.com/]で思いつくキーワードで検索。この検索の部分はあまり効率的でない。
年間スケジュールが出ていないサイトなどは、メモしておく。
毎年の作業なので、もう少しきちっと手順化しておきたい。

なお、日常の展覧会情報の情報源は、「芸術新潮」のインフォメーション欄と、NHK教育「新日曜美術館」のアートシーン、実篤記念館のポスターなどである。

2007-04-22 Sun

* blocを更新 [更新情報]

bloc(トップページの右下に表示)に、今年度の実篤記念館の展覧会予定を入力。
[http://www.bloc.jp/mushagumi/]

2007-04-21 Sat

* 実篤記念館の予定を更新 [更新情報]

新年度の展示予定を更新。今年はたづくりでの移動展もある。旧実篤邸は今年も耐震調査。再度公開されるのは来年10月以降の予定。

2007-02-11 Sun

* 「電子化された白樺派」を更新 [更新情報]

今日は「電子化された白樺派」を更新。若干の変更はあったが、大きな変動はない。青空文庫で高村光太郎の作品が一気に公開されるなどあったので、青空文庫の小さな作品についてはリストアップせず参照する形式に変更した。また、データ量は昨今あまり問題にならないので削除した。
「電子化された白樺派」
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/study/ebook.html]

2007-02-10 Sat

* 「文庫で読む白樺派」を更新 [更新情報]

約4年半ぶりに「文庫で読む白樺派」を更新。今回から新書や評伝の類を削除した。また、海外の作家も影響関係はあるが、直接には関係ないと考え、削除した。何よりも簡単に検索できるようになったので、このようなリストはあまり重要ではなくなりつつある。以前は紙の目録からリストをつくり、それをネットで補うような使い方をしていたが、今は逆転している。
軒並み作品数を減らしている。まだあるはずと思っていた角川文庫の『武者小路実篤詩集』が「品切れ重版未定」となっていたのがショックだった。志賀や有島も減らしている。木下利玄や長与善郎、岸田劉生にいたっては0冊となってしまい、項目がなくなってしまった。そんな中逆に増えているのが民芸関係だ。柳宗悦は3冊も増えているし、河井寛次郎とバーナード・リーチも1冊ずつ出た。
今日現在買えるものという観点で選んでいるので、実際には今後重版がかかるものもあるかもしれないし、在庫僅少で入手困難なものも含まれている。
前回とのギャップが激しいので、前回のページも資料的に残してある。また3〜4年後にはどうなっているのだろうか。

「文庫で読む白樺派」
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/study/bunko.html]
「文庫・新書で読む白樺派」(2002年6月版)
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/study/bunko_old.html]

2007-02-02 Fri

* 「朗読で聞く白樺派」を更新 [更新情報]

ひさしぶりに「朗読で聞く白樺派」を更新。SSwebなどの状況を確認したが、カセットブックの販売が終了したようで、有島武郎作品はオンラインでしか聞けなくなってしまった(CD版は出ていない)。
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/study/voice.html]

なお、「声の花束」というサイトでは、青空文庫のテキストの朗読データを公開していて、「火事とポチ」「卑怯者」「溺れかけた兄妹」の3作品を聞くことができる。
声の花束
[http://www.koetaba.net/index.html]
有島武郎(in こえたばブック)
[http://www.koetaba.net/3book/arisima/index.html]

2007-01-25 Thu

* 「論文で読む白樺派」を更新 [更新情報]

2003年〜2006年まではコンプリート。
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/study/ronbunlist.html]

2007-01-02 Tue

* 2006年のアクセス状況を調べる [更新情報]

昨年の武者組(トップページ)へのアクセス状況を調べる。2年前の前回調査よりも、全体として数字が落ちているのは残念だが、サイトの情報は正確性を保つよう努力したい。
[http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/admin/2006stat.html]

2007-01-02 Tue

* 年がわりのメンテナンス [更新情報]

年がかわったので、年で区切っている展覧会情報とメールニュースのバックナンバーに関係する部分を修正。昨年項目だけでもメモしておいたので、安心して進められた。断片的にでも記録を残しておくのが大事と痛感。
4月に年度がわりでメンテナンスするのは、記念館の展覧会情報のみ。


最新 / おめでたき日々