671列車と2802D(急行赤倉)との交換風景。1981年(昭和56年)2月15日撮影 連続写真 |
 |
下り671列車がやってきました。EF64重連です。
671列車は13時29分着、13時33分発です。 |
 |
羽尾信号場の構内に入ってきました。 |
 |
本線に入線してくるEF6470です。 |
 |
本線に停車している671列車。 |
 |
停車しているEF64です。ちょうど遠方信号機の先あたりです。
ZUIKO 200mm F4 使用 |
 |
急行赤倉が近づいて来ました。
キハ58系にはこの坂道は辛そうです。
列車ダイヤを見ても貨物列車とほぼ同じ角度(速度)です。
この写真も ZUIKO 200mm F4 使用です。
ここまでの撮影に使ったフィルムはKR64です。 |
 |
通過、開通待ちで引き上げ線に列車を押していくEF64。 |
 |
引き上げ線に停車しました。。 |
 |
発車する671列車。 |
 |
本務機はEF6470、後部補機はEF6449でした。
どちらも篠ノ井機関区の所属(当時)です。
発車風景の撮影に使ったフィルムはEPR64です。 |
このページの撮影条件 OM-2N 135mmF2.8 f4 オート |