東塩尻信号場駅

本文へジャンプ
列車風景
当時の代表的な車両たちです。

注)写真には一部線路内から撮った写真がありますが、いずれも了解を得た上で安全を確認し撮影しています。JRになってからはいろいろ規定が出来、線路内での撮影は禁止となりました。他項でも紹介していますが、国鉄時代は機関区なども受付で申し込むだけで見学できました。
 491列車と408M(アルプス8号)の交換風景 1980年(昭和55年)8月12日撮影 KR
駅にバックで入線する491列車(EF6422牽引です。)
通過するアルプス8号
 428Mの発車です。 1981年(昭和56年)7月11日撮影 EPR
発車する428M
先頭はクモニ83−800です。
 鉄道マニアと「あずさ」 1983年(昭和58年)7月3日撮影 EPR
通過する下り「あずさ」
 有名なオメガカーブを下る「あずさ」 1983年(昭和58年)7月3日撮影 KR
オメガカーブを下る「あずさ」
 最終日の下りアルプス サロ1輛の7両編成。1983年(昭和58年)7月4日撮影 KR
通過する165系アルプス
 名物列車 441Mです。1981年(昭和56年)7月11日撮影 EPR
名物列車441Mです。
 8401列車です。最後まで残った客車列車でした。1982年(昭和57年)8月15日撮影
EF6426の牽引する8401列車です。5時36分通過のため夏場でないと撮影が難しい列車でした。
 このページの撮影条件 OM-2N  135mmF2.8 200mmF4

Home | 東塩尻駅トップ  このページのトップへ

   Copyright (c) 2010 mikeneko All Rights Reserved