言霊の森

―― あの日あの時あの場所で 紡いだコトバの一片 ――

[Vol.6]
2002/07-2002/09
[Vol.5]
2002/04-2002/06
[Vol.4]
2002/01-2002/03
[Vol.3]
2001/10-2001/12
[Vol.2]
2001/07-2001/09
[Vol.1]
2001/02-2001/06

十二色の涙
(2001/12)
こらむらんど 投稿17作目.テーマは「涙」.
これと下の「魔法のチカラ」は,元はひとつの作品でした.
詩の格好をしているくせに,なんだかちょっぴり理屈っぽいな.
そんな風に感じて二つに分けた,双子の片割れです.
悲しい涙ばかりでもなんだなー,ってことでこんな作品に仕上げてみました.
十人十色,プラス二色で十二色.いろんな涙をお楽しみくださいませっ♪(^^)
魔法のチカラ
(2001/12)
こらむらんど 投稿16作目.テーマは「涙」.
頭に浮かんだ映像を,文字を使って表現したい!
ここ数回,そんな思いで何本かの作品を書いてきました.これもそのうちの一本.
でも,私の場合,そういう思いで書いた作品って,言葉を刈りすぎちゃうせいか,
どうにも情景が分かってもらえないんですよね.(^^;)
この作品も,ご多分に漏れず,でした.むむー.精進しなきゃなー.
しっぽ
(2001/11)
こらむらんど 投稿15作目,一部改.テーマは「しっぽ」.
冬も近いある秋の日の朝の,大学のキャンパス.
その講堂前に広がる広場をイメージして書いてみました.
カメラワークを想像しながら読んでいただけるとありがたい…かな?
ぜひぜひいろんなしっぽを感じとってくださいませっ♪ にゃん♪(^^)
狼少年
(2001/11)
こらむらんど 投稿14作目.テーマは「しっぽ」.
月の光は神秘の光.普段とちょっぴり違った味の,狼少年はいかがでしょう?
私にしては,かなり珍しいタイプの文章だと思います.
それが証拠に,推敲していて気持ち悪くなりましたもん.(^^;)
一応,寓話ということなので,「教訓」を埋め込んであります.
はてさてどんな教訓か,ざくざく掘り出してやってくださいませっ♪:-p
真実は闇の中
(2001/10)
こらむらんど 投稿13作目.テーマは「ボス」.
真犯人,動機,犯行手段,ファミリーの規模,構成員の年齢,etc.etc.
そんなものをてけとーに推理しながら読んでいただけたらいいかな,と思います.
正解ですか? それは教えられませんねー.だってほら,真実は闇の中,ですもんっ♪(笑)
BOSS Of Soused Specters
(2001/10)
こらむらんど 投稿12作目.テーマは「ボス」.
"GNU is Not Unix" とか "CAVE Automatic Virtual Environment" とか.
"BOSS" からそんな題材が頭に浮かんで,こんな文章(?)になりました.
よせばいいのに,半分英語.いつにも増して,辞書と格闘しながら書いた作品です.
そこかしこに酔っぱらいおばけな雰囲気を感じていただけたら幸いです〜っ.


[Home] [Links]

Copyright(C) 2001 Guri, All Rights Reserved.

背景画像は JULY のフリー素材を加工させていただきました.
Copyright(C) 2000 くるた まな,All Rights Reserved.

ご意見・ご感想をお待ちしております.
guri@amy.hi-ho.ne.jp