月別記録 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
那珂川板室温泉 |
那珂川板室地区 |
4/16 板室温泉前のヤマメ |
4/16板室地区でのイワナ |
ゴールデンウィーク谷間の平日で予想より釣り人が少なく、
快晴でしたが風が強く食いも悪い日でした。出会う人それぞれが釣れていませんでした。
初めに先週のポイントでイワナを釣りましたがその後は続きませんでしたが釣れるイワナのサイズが大きくなってきていますので今後が楽しみです。
那珂川をあきらめて木の俣川上流を目指しましたが工事の為途中で通行止でした。
そこで木の俣川下流に入渓しました。大岩が点在する渓流らしい渓相でしたが釣果はヤマメとイワナが各1尾のみでした。
瀬であたりがでましたので瀬釣りを続けましたが釣り針の引っ掛かりが多く仕掛けを使いきりましたので納竿としました。
前夜から雨でしたが先週釣れていた淵へ早朝より出かけました。
雨のためか先行者はいませんでした。又、川も先週よりは増水していました。
初めに淵の上流部の緩やかな瀬に竿を出したところ尾びれの擦れた24cmのヤマメが連続してあたりました。その後、淵に移動
し何回か流しましたが18cmのヤマメが1尾のみでした。
初めのポイントに戻ったところで釣り人に出会いましたがあたりは無いようでした。再度このポイントで餌を流したところイワナが釣れました。
先週は淵に放流した魚が溜まっていたようですが今日は瀬が釣れました。
矢板市を流れる宮川の堰堤を狙いましたが放流サイズのヤマメが5尾だけでした。初めはぶどう虫であたりませんでしたがキジで食ってきました。上流部は木が生い茂り初心者には釣りにくい川です。
桜も散り渓流釣りも本番です。今回は那珂川の板室温泉前と深山ダム上流の大川を
目指しました。板室温泉前はまだ上流の工事の影響が残り砂が流れ込んでいました。昨年ある雑誌でシーズン中の定点観測記事を
掲載していましたが昨年の大雨でその景観はありません。
大川は山の北斜面には雪が残り雪代が流れ込んでいる為かあたりがぜんぜん有りませんでした。又、水量が多くオモリの選択が難しい場所でした。
先行者にもあたりは無いようでした。
大川ではボウズのため板室地区の那珂川に戻り今年初めてのイワナを釣ることが出来ました。イワナを形容する言葉としてに黒々とか腹を黄色に染めたとか
言いますがこのイワナは紫に輝いていました。
この時期はまだ淵に魚が付いているようで淵で30cmのヤマメを筆頭に10数尾を釣り上げていたベテランがいました。
今年の那珂川は釣れないと聞いていましたが穴場にはいるようです。
金曜日の花見の疲れもとれ早朝より先週と同じ堰場橋上流を目指しました。
途中の宇津野橋付近は工事の為か茶色の濁りでしたが上流部は増水はしていましたが釣りをできる状態でした。
早朝でしたが2名の先行者が竿を出していました。
水量が多く川を渡ることができないため下側の広い流れに餌を流したところ
30cm程度のハヤが掛かりましたがその後はあたりが無く、やや上流でヤマメを1尾釣りあげたのみでした。
水量が多くポイントの見分けが難しく大岩の裏などを狙いましたがだめでした。先行者も釣れていない様子でしたので早々と引き上げました。
今日も風が強い日でしたが、午後より最近まで工事していた箒川の上流部へ出かけました。 前回までの場所と違い渓流の雰囲気が感じられるところです。入渓が容易なためにRV車が数台止まっていました。 川をみると各ポイントには餌釣り、フライ、テンカラ、ルアーと渓流釣りのすべてのジャンルの釣り人が竿を振っている賑わいぶりでした。 帰り支度の方に釣果を聞くと20cm前後のヤマメが数尾釣れていました。
釣り人がいない上流部のプールになっている場所で流していると22cmのヤマメが釣れましたので しばらくその場所で粘ってみましたがその後のあたりは有りませんでした。他の釣り人が帰りましたので下流に移動し瀬の流れ込みで3尾のヤマメが釣れました。 パールマークがはっきりし錆の無い綺麗なヤマメでした。
人気のある場所は早朝から入渓したほうが良い結果が得られそうです。(釣りの鉄則ですね。)
'99年4月の釣果
日 | 河川名 | 時刻 | 気象 | 気温 | 水温 | 水量 | 状態 | えさ | 釣果 |
4/30 | 那珂川板室地区 | AM6:00 | 晴 | 10℃ | 7℃ | 多 | 透明 | ぶどう虫 | イワナ* 1 25cm、 |
4/30 | 木の俣川下流 | AM11:00 | 晴 | - | - | 多 | 透明 | ぶどう虫 | イワナ* 1 ヤマメ* 1 18cm、 |
4/23 | 那珂川板室地区 | AM6:00 | 雨 | 11℃ | 7℃ | 多 | 透明 | ぶどう虫 | イワナ* 1 21cm、ヤマメ*7 16〜24cm |
4/17 | 矢板宮川 | PM4:00 | 曇 | - | - | 少 | 透明 | キジ | ヤマメ*5 15〜18cm |
4/16 | 那珂川板室地区 | AM7:00 | 晴 | 13℃ | 9℃ | 多 | 透明 | ぶどう虫 | イワナ*2 17〜22cm、ヤマメ*3 16〜20cm |
4/11 | 箒川堰場橋上流 | AM7:00 | 雨 | 10℃ | 7℃ | 多 | 笹濁り | ぶどう虫 | ヤマメ*1 18cm |
4/3 | 箒川堰場橋上流 | PM3:00 | 晴 | 9℃ | 9℃ | 普通 | 透明 | ぶどう虫 | ヤマメ*4 16cm〜22cm |