月別記録 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
2004年5月、6月の釣行記
6月12日
今年初めて男鹿川不動滝上流での釣りでした。水量が少なく、水が澄んでおり厳しい釣りでしたが瀬でヤマメを2匹釣る事ができました。
横川地区の堰堤までの区間を釣り上がりましたので、今までの釣行で不動滝上流〜横川地区までの区間を全て歩いたことになります。
5月29日
男鹿川の三依地区で久しぶりにイワナを釣りました。遡行可能な最後の淵でアイソの産卵を見ることが出来ました。
携帯電話で撮影しましたが手ぶれでボケていますので掲載できません。
5月22日
今月は自治会の行事、畑仕事等色々と行事があります。本日も別な用事の合間での釣りでした。
行き先は今年初めての那珂川水系の黒川、余笹川方面でした。余笹川、黒川は昨日からの雨で増水し、濁っていましたので、
支流となる枝沢での提灯釣りです。
里川の支流のためところどころに先行者の踏み跡がありましたが、既に姿はなく、一人で自由な釣りが出来ました。
支流も増水していましたが澄んでおり、堰堤による魚止めと途中の堰堤下で精悍な顔付きの天然山女を釣り上げました。
|
支流で餌が少なく、狭い場所での生存競争が厳しいのか精悍な顔つきをしています。 下の鬼怒川本流山女と見比べて下さい。 |
|
---|
5月3日
ゴールデンウィークも後半となり、畑仕事も植え付けのみとなりましたので鬼怒川佐貫堰堤上流へ行ってきました。
まだ水量があり、水温も低く水中には長い時間は立ち込めませんので岸からの釣りになりますが、ポイントには届かずまた活性が低くアタリは2回のみでした。この少ないアタリで釣り上げた1匹が下の写真です。
|
---|
体高のある本流山女です。 |
釣行日 |
場所 |
釣果 |
備考 |
---|---|---|---|
5月22日 |
那珂川支流枝沢 |
ヤマメ*2 22〜25cm |
|
5月3日 |
鬼怒川 |
ヤマメ*1 27cm |
|
|
|