渓流釣りの記録(2000/8月)
8/25.27情報
 |
 |
 |
 |
 |
沢名川合流部の夜明け |
合流部の上流 |
23cm鮎 |
合流部から1km位下流の渕の流れ込み |
渕の全体 |
今年のサクラマスを狙うポイントは沢名川合流とし連続で出かけました。
両日とも減水しておりボウズで終りました。
ポイントの移動途中に鮎の屍骸をみつけましたが23cmと大き目の鮎でした。
8/19情報
 |
 |
 |
 |
滑床が続いています。 |
落ち込み、淵もありました。 |
上流から見下ろしています。 |
川沿いに咲いていた花 |
夏休みに入り色々な行事が重なり昨年からの解禁期間の毎週釣行も7月で切れてしまいました。
残り1ヵ月で禁漁となりますのでひと月ぶりに釣行してきました。
金曜日に釣り具屋にミミズを買うために寄りましたが、お盆休みに売り切れとなり入荷が無いとの
ことでテンカラに初挑戦となりました。
しかし飛ばないのでテンカラの提灯釣りとなり単純な毛鉤釣りとなりました。また、行った場所が
小沢で川沿いに林道(悪路)が走る場所で先行者もあり、プレシャーが高いのか魚影がなくアタリもありませんでした。
小沢の渓相は滑床、滑滝が続き間に淵やトロ場もあり雰囲気が良いところでした。増水すると面白いかもしれません。
'2000年8月の釣果
詳細なポイントは皆様に探す楽しみを残す為に記載していません。
水量、状態は作者個人の勝手な判断です。実際の釣り時間は2時間程度です。
日 |
河川名 |
時刻 |
気象 |
気温 |
水温 |
水量 |
状態 |
えさ |
釣果 |
8/25、27 |
那珂川沢名川合流 |
AM6:00 |
曇り |
− |
− |
減水 |
澄み |
ぶどう虫/キジ |
ボウズ |
8/19 |
那珂川水系支流 |
AM6:00 |
曇り |
19℃ |
17℃ |
普通 |
澄み |
毛鉤 |
ボウズ |