月別記録 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
教えていただいた入渓地点を間違えたために、上流からの釣り下りとなりましたが、この付近は
川幅があり本格的な本流釣りの場所でした。
下流に淵が有りそうな崖が見えましたので下ると淵に辿りつき何回か餌を流しましたがアタリは
ありませんでした。
淵を諦めての帰り際に緩やかな瀬でヤマメを2匹釣りボウズを免れました。
車に戻り先ほどの淵に行って見るとそこが教えていただいた淵とわかりました。
今回は教えていただいた場所の為に地名は記載しません。
現地で仕入れた情報ですと橋の上流に最近虹鱒を放流したようです。
![]() |
![]() |
![]() |
入渓地点 | 途中の淵 |
合流部の上 |
本流はまだ増水しており、どこかの支流を検討した結果、今年まだ入渓していない木の俣川と那珂川の合流地点を目指して
板室街道の橋から入渓しました。
まず上流のゴルジュ部を目指しましたが水量が多く対岸に渡れませんでしたが渡渉部となる岩の間でイワナを二匹釣りました。
その後、合流部を目指して釣り下りましたが入渓地点では連休で荒れたのかアタリはありませんでした。
合流部迄の前半は瀬と淵が短い区間で交互にあり、それぞれの場所でつれましたが後半は大岩の中を流れる急流でした。
合流部は見えましたがその手前で時間切れの為に納竿としました。
「初めて1」
ゴールデンウィークの後半ですがなぜか今日は他の釣り師に出会いませんでした。駐車場にもデイキャンプの車のみで
渓流釣りで他の釣り人に合わない日は初めてでした。
「初めて2」
型は小さいものですがツ抜けとなりました。いつも1〜2尾ですが2桁(10尾)は初めてです。
久しぶりに箒川で瀬釣りでヤマメを狙いに出かけましたが本流は昨夜の雷雨で茶色の濁りでした。
本流を諦めて二年前に竿をだした支流に向かうと車が1台既に駐車していましたが、本流との合流地点には姿が見えないので合流地点
から釣り上がることにしました。
支流の沢は水量はありましたが澄んでいました。久しぶりの提灯釣りの仕掛を準備し
釣りはじめましたがアタリはありません。各ポイントを探りながら釣り上がると先行者が下りてきました。状況を聞くとアタリは
あるが小さいと行っていました。この地点の先は堰堤で丁寧に探ればアタリがあるだろうとの事でした。堰堤下は二年前に比べると小さくなっていました。
まずキジで試しましたがアタリがなくイタドリ虫を2匹つけると小さなヤマメがアタリ始めました。ここでガン玉を4Bに交換し岩影ニ投入シタ
ところ24cmイワナがしっかり食いついてきました。
しばらくこの堰堤下で粘りましたがキジに当りは無く、イタドリ虫に小さなヤマメが飛びついてきました。
堰堤から上はイワナがつれ2時間程度の行程で再上流になると先ほどの先行者が言っていましたが本日はこの堰堤で終了しました。
「痛恨のバラシ」
連休の谷間の平日で会津への釣行を計画しましたが天気予報が雨で中止にしました。しかし目覚めると晴れていましたの
で先日時間切れで行けなかった油井の下流の淵を目指して出かけました。
釣り場に着くと平日のためか誰もいないので駐車場前のトロ場から竿を出しました。川の色はすでに苔が付きはじめて初夏の渓相となっており、
ここではアタリがなく下側の瀬でヤマメが釣れはじめました。
だれも居ないのと時間に余裕がありましたので目的の淵まで各ポイントに竿をだしましたが釣れたのは瀬だけでした。また餌はミミズとイタドリ虫どちらにもアタリが有りました。
目的の淵には川を渡渉しなければならず先日は水量が多く断念しましたが今日は渡れる水量でした。なんとか渡り終えると既に
下流から釣りあがってきており、下側の淵に竿をだしていました。
上の淵に竿をだしましたがアタリがなく、これまで瀬で釣れていたので淵と淵の間にあるガンガン瀬を攻めることにしました。
まずガン玉を4Bにし、ミミズを流しましたがまだ軽そうでしたのでダブルにして流したところ強い引きが有りました。瀬から岸に
乗せようとして竿を立てたところでバレテしまいました。尺はあったかと思えるサイズでした。足場がよかったので体を下流に移動してタモを使う場面でした。
'2000年5月の釣果
日 | 河川名 | 時刻 | 気象 | 気温 | 水温 | 水量 | 状態 | えさ | 釣果 |
5/27 | 那珂川油井地区 | AM6:00 | 曇り | - | - | 減水 | 澄み・青ノロ有り | キジ | ボウズ |
5/20 | 那珂川4号線下流 | AM6:00 | 雨 | - | 12℃ | 多い | 澄み | キジ | ヤマメ*2 18cm〜20cm |
5/13 | 那珂川西岩崎 | AM6:00 | 雨 | - | - | 多い | 澄み | キジ、ぶどう虫 | ヤマメ*3 16cm〜20cm |
5/6 | 木の俣川下流 | AM6:00 | 曇り | 8℃ | 7℃ | 多い | 澄み | キジ、ぶどう虫 | イワナ*2 20cm、アマゴ*1 22cm ヤマメ*7 16cm〜20cm |
5/4 | 箒川支流 | AM6:00 | 晴 | 9℃ | 8℃ | 普通 | 澄み | キジ、イタドリ虫 | イワナ*1 24cm |
5/2 | 那珂川油井 | AM6:00 | 晴 | - | - | 普通 | 澄み | キジ、イタドリ虫 | ヤマメ*7 16〜22cm バラシ*1 |