東京遺跡情報2000 文献案内遺跡リスト区市町村別遺跡数指定遺跡一覧遺跡分布博物館INDEX_MAP


区市町村別遺跡数  ▼注

区市町村遺跡数包蔵地遺跡数-包蔵地貝塚古墳古墳群
1千代田区6316477  
2中央区162142  
3港区127221051591
4新宿区7417572  
5文京区732647126 
6台東区3272545 
7墨田区14311   
8江東区606   
9品川区2281473 
10目黒区53302312 
11大田区2212619540503
12世田谷区2601161444266
13渋谷区7930494142
14中野区946430 12
15杉並区15612135   
16豊島区1612431 
17北区481335584
18荒川区8352  
19板橋区1708585931
20練馬区1217744   
21足立区23617 71
22葛飾区28622 4 
23江戸川区13496  
24八王子市911594317 15 
25立川市17107 3 
26武蔵野市303 1 
27三鷹市543024 1 
28青梅市16010258 1 
29府中市33726  3
30昭島市462818 31
31調布市622042 24
32町田市877688189 7 
33小金井市23914   
34小平市312   
35日野市481434 34
36東村山市14212913   
37国分寺市472720   
38国立市281018 42
39田無市550   
40保谷市963   
41福生市19163   
42狛江市682246 231
43東大和市766511   
44清瀬市776611   
45東久留米市13811919   
46武蔵村山市382810   
47多摩市31122388 31
48稲城市1217249   
49羽村市1064   
50あきる野市1095455 77
51瑞穂町22193   
52日の出町20911 1 
53檜原村42366   
54奥多摩町50428   
55大島町342592  
56利島村1284   
57新島村19172   
58神津島村11110   
59三宅村512724   
60御蔵島村413   
61八丈町734   
62青ヶ島村000   
63小笠原村321   
合計54273245218212521343

注:

出典は<東京都教育委員会 1997.10『東京都遺跡地図 第一回改訂版』>です。種別には、他にも多くの項目(総計19項目)がありますが、ここでは省略しました。

遺跡の定義は、実質的には以下の3種が考えられます。[1]遺物や遺構が出土した土地。[2]集落など、往時の人々が占地したと思われる、ある範囲の土地。[3]遺跡台帳に記載された、ある特定範囲の土地。

これらが、必ずしも一致しないことは、いうまでもありません。[3]は行政の認定した、いわゆる周知の遺跡に該当します。また、現在、中世までは埋蔵文化財と認められましたが、近世・近代以降については、扱いが微妙な段階にあります。都道府県レベルで、各地域毎に基準を設けることになっています。

なお、この表で「包蔵地」とあるのは、存在自体は確認されているものの、詳しい発掘調査が行われていないか、踏査等によっても種別が明白に確認できない遺跡と思われます。従って、遺跡数から包蔵地の数を引いた数字は、ある程度詳しい情報量を持つ遺跡の数ということになります(発掘調査の有無や程度とは必ずしも関係ないかもしれませんが)。


東京遺跡情報2000 文献案内遺跡リスト区市町村別遺跡数指定遺跡一覧遺跡分布博物館INDEX_MAP