![]() |
マラッカの観光 |
|
|
|
マラッカ・スルタン・パレス 屋根は瓦ではなく、木でできている。 中はマラッカ文化博物館で、スルタンと人々の人形や装飾品等々。 (内部の写真撮影は禁止でした。) |
|
|
|
|
ムラカ・キリスト教会 | サンチャゴ砦 | 海の博物館 |
サンチャゴ砦近くにあった建物。ディズニーランドちっく。 |
|
|
|
|
|
|
|
トライショーという自転車の乗り物。坂道はかなり大変そう。 |
|
|
ムラカ・イスラム博物館 |
博物館エリア近く |
|
|
|
|
建物に使われている装飾 |
|
|
|
マラッカでの昼食
・エビとパイナップルのココナッツミルク煮(Masak Lemak Nemas) ・野菜と海藻(seaweed)の炒め物 ・アヒル肉のスープ ・ココナッツジュース 中でも「エビとパイナップルのココナッツミルク煮」はすごくおいしくて、今回の旅行でベスト1かも。 エビのカレーのような味で、ご飯にかけて頂きました。 |
看板の中に「ヘアーケアー」というのが読み取れます。
トドゥンというスカーフをいつもかぶっている女性達の髪型ってどうなっているのだろう?と、不思議でしたがきっとオシャレにしてるんでしょうね。 |
|
|
|
|
|
|
セント・ジョンの砦 (St. John's Fort) タクシーでバスターミナルに戻る途中で立ち寄る。 小高い丘の上にあり、徒歩で行くと汗だくになりそうな所。 マラッカ海峡が見える事を期待したが、余り手入れされていず、 樹木が視界をさえぎり、海は少ししか見えなかった。 砦からタクシーの待つ駐車場に戻ると、タクシーがいなくなっていて、あせった。 まだお金も払っていないのに何でいなくなっちゃうの??と不思議だったが、あわてて別のタクシーを拾おうと、通りに出ると乗ってきたタクシーが拾ってくれた。 ワカラナイ。。 |
オランダ人の墓地 タクシーでバスターミナルに戻る途中で見かけた。 |
|
マラッカ・スルタン・パレスを別角度から |
前へ | TOP | 次へ |
【マレーシア の写真旅行記】 各頁へのインデックスです。お好きな所へどうぞ。 | |||
コタバル | マラッカ | クアラルンプール | 旅の情報 |
コタバルのバス停
コタバルの博物館 セントラル・マーケット コタバルの結婚式 コタバルのナイトマーケット パンタイ・サバク海岸 TUMPAT駅 マレーシア女性の服装 |
マラッカのチャイナ・タウン
マラッカの歴史エリア マラッカへの道 |
プトラジャヤ
クアラルンプールの街 ペトロナス・ツイン・タワー KLタワーからの眺め |
旅の情報
移動の方法 泊まったホテル |