コンセプト

CONCEPT

it_keiei

現代の企業経営に求められるもの

経営環境が急速に変化しています。これまでと同じ経営のままでは生き残れません。

それではどうするか?

--- 経営環境の変化の中から、取り組むべき「経営課題」が生じてきます。

--- これを感度良く捉えて対策を打つ。企業を変える。

現代の経営にはこれまでとは異質な能力が求められています。

--- まず第一に求められる資質は「経営課題認知力」

--- 経営課題を解決する経営改革実行力「経営改革力」

--- ITを活用して経営課題を解決する力「IT経営力」


儲かる会社への道のり=『IT経営』

it_katuyo

「IT経営」とは何か?

情報化の必要性は感じている経営者は多い しかし、自主的・積極的にIT経営に取り組んでいる経営者はまだ少数派です

そでは“IT経営”とは、何でしょう。   ITを活用して、企業の“ビジネス競争力”を高める   ための経営改革と、PDCA活動が常に定着している   経営です。

“IT経営”が実現できることは・・・

--- 「経営の見える化」

--- 「関係者間の情報共有化」

--- 「経営のスピード化・効率化」

--- これらを活用した「新しいビジネスモデル」の創出

it_keiei2
写真素材-フォトライブラリー