愚行連鎖 アップライトベース

GB楽器博物館

こんなものを作ってみた

>これまでのお話


弓ホルダー 鞘である。

(しかし、コメントのしようがないなぁ…)


弓ホルダー 角度を変えるとこんな感じ…

(つまらん説明だなぁ…)

入手した材料が薄手の端皮で少々腰が弱かったので、塩ビ板にフェルトを張って芯材にした。


材料 材料はこんな感じ。

昔からモノを作る時に正確に寸法取りをしたりしないので、現物に合わせてざっとケガイてザクザクっと裁断。
周囲をタタタっと2本取り糸で縫ってオシマイ。


弓ホルダー こんな風に使うモノである。

弓ホルダーとか弓ホルスターとか呼ばれているようだが、正式名称は知らない。
演奏中に弓を差しておくモノであるが、クロスなどを突っ込んでおくにも便利である。


市販品その1 もちろん、こんな市販品もあるのだが…

(これは厚手の牛革製でかなり格好良い)

確かに見た目は綺麗だが、お値段が…
安いモノでも4〜5,000円。高いのは数万円するという。



市販品その2 こちらも市販品。
上のモノは6,000円、左のモノは4,000円だそうである。
が…そもそもスリムなウチの子にはコントラバス用のモノは少々大きすぎてバランスが悪い。

さぁ、どうする?

ちなみに作業時間は1時間と一寸。


>続く


▽順路へ戻る
△国産ギター大好き!目次へ戻る

returnトップページへ戻る