FLY本は入門書から研究者向けの本気本まで凄く数が多いです。テツ西山のフライフィッシング講座 西山徹 つり人社
テツ西山のフライフィッシングABC 西山徹 CBSソニー(だったと思う)取り敢えず上のどちらか。内容は9割方同じ物ですからどっちでも良いです。
あと、
フライフィッシング 基本から応用まで 佐藤成史 立風書房
徹底フライフィッシング 理論と実践 佐藤成史 立風書房この2冊はセットで読めばより良いと思います。
取り敢えず「基本から応用まで」の方ね。お手軽な1冊なら…
NEW THE FLY FISHING(フライフィッシングを愛する人へ贈る) CBSソニー出版
が良いかな?最初の1冊がこれでも良いかもね。
技術論だと…
ベストフライフィッシング 芦沢一洋(惜しい人を亡くした) 廣済堂
辺りがいいでしょうね。廉いし。
技術的にもっと突き詰めたければ…
フライキャスティングマニュアル 小野訓 山と渓谷社
(ビデオ2巻とのメディアミックス、ちょっと高い!けど物理学の勉強も出来る)あと、偏屈には
フライフィッシング教書 S.アンダーソン/田渕義雄 晶文社
これは名著です。でも、教則本と思って読むと初心者の役には余りたたないかも…
単に面白い読み物としてお薦め。この辺りを押さえておけば、次からは自ずと自分の必要な情報を収録した本が選べる様になってくると思います。
アームチェアアングラーと言う釣り人がいる位釣り本には面白いもの、名著が沢山あります。雑誌では
FLYFISHER辺りが良いかな?フライの雑誌と言う渋いのもあるけど、かなりディープだから慣れてからの方が良いかもしれません。
ルアー情報も欲しければAnglingでしょうか。
少々お待ちください
バンド小僧よ永遠に…青春デンデケデケデケ 芦原すなお 河出文庫
あの大林宣彦による映画もなかなかのものだったが、同時期に青春期を過ごした者にとっては、これはただ“懐かしい”の一言だけではくくれないものがある。
甘酸っぱい、しかし、何か満たされない、そんなあの頃に戻って見るのもいいかも知れない。
アメリカングラフィティなんかよりずっとリアルだと思うな。GB音楽史で「落雷を受けて勃起するほどの」と書いたが、文中では主人公が、うたた寝の最中にラジオから流れる《Pipeline》を聞いて…
“つむじから爪先にかけて電気が走るのを感じてはっと目覚めた。と表現されている。
〜中略〜なぜだか股座がふぐふぐする。それはかつて全く味わったことのない強烈な感覚(センセイション)であった。”
この続きは…GB音楽史へ戻る
少々お待ちください
少々お待ちください
銃 GUNNM 夢
風の谷のナウシカ
攻殻機動隊
3×3 EYES
データに関しては
少々お待ちください
少々お待ちください
取り敢えず、手持ちの本とデータベースからの情報です。妖精研究 参考文献一覧
資料未整理で申し訳ない。
いささか資料が古いので入手不可能の本もあるはずです。悪しからず…
W.B.イェイツ(Yeats,William Butler.)井村君江関連
4-7516-0146-6
ジョン・シャーマン W.B.イェイツ著 渡辺孔二監訳
東京 吾妻書房 1988.4
背・表紙の書名:John Sherman 850円世界幻想文学大系 第24巻 紀田順一郎,荒俣宏責任編集
東京 国書刊行会 1980.3
神秘の薔薇 W.B.イェイツ著 井村君江,大久保直幹訳 2800円
内容:ケルトの薄明(抄) 大久保直幹訳
神秘の薔薇・錬金術の薔薇・掟の銘板・三博士の礼拝 井村君江,大久保直幹訳
月の沈黙を友として 大久保直幹訳. W.B.イェイツ―人と作品 大久保直幹著オシーンのさすらい W.B.イエイツ著 中谷久弥訳
1984.10 The wandering of Usheen.の翻訳 非売品4-480-02154-X
ケルト幻想物語 W.B.イエイツ編 井村君江編訳
東京 筑摩書房 1987.8 ちくま文庫 620円4-480-02049-7
ケルト妖精物語 W.B.イエイツ編 井村君江編訳
東京 筑摩書房 1986.4 ちくま文庫
『ケルト幻想物語1〜3』(月刊ペン社昭和53年刊)を改題再編集したもの 480円4-590-00654-5
W.B.イェイツ全詩集 鈴木弘訳
東京 北星堂書店 1982.9 著者の肖像あり 3800円F.A.イエィツ(Yates,Frances Amelia.)
薔薇十字の覚醒 隠されたヨーロッパ精神史 フランセス・A.イエイツ著 山下知夫訳
東京 工作舎 1986.7
The rosicrucian enlightenment.の翻訳 3800円
薔薇十字運動参考年表:p414〜422シェイクスピア最後の夢 フランセス・イエイツ著 藤田実訳
東京 晶文社 1980.12
Shakespeare′s last plays.の翻訳 1800円
Shakespeare,William(1564〜1616)魔術的ルネサンス エリザベス朝のオカルト哲学 フランセス・イエイツ著 内藤健二訳
東京 晶文社 1984.6
The occult philosophy in the Elizabethan age.の翻訳 2300円
ルネッサンス哲学T.カイトリー(Keightley,Thomas.)
フェアリーのおくりもの 世界妖精民話集 トマス・カイトリー著 市場泰男訳編
東京 社会思想社 1983.12 現代教養文庫 480円妖精の誕生 フェアリー神話学 トマス・カイトリー[著] 市場泰男訳
東京 社会思想社 1982.10 そしおぶっくす 1500円G.ジェニングス(Jennings,Gary.)
エピソード魔法の歴史 黒魔術と白魔術 G.ジェニングズ著 市場泰男訳
東京 社会思想社 1979.10 現代教養文庫
Black magic,white magic.の翻訳 440円
妖精の世界 F.ドラットル 著 井村君江 訳 研究社出版荒俣宏関連4-87043-815-1
ルネッサンス文学のなかの妖精
東京 荒竹出版 1984.9 ルネッサンス双書 15
監修:石井正之助,ピーター・ミルワード 叢書の編者:ルネッサンス研究所 1400円
内容:イギリスの妖精たち 井村君江著. 中世文学における妖精 池上忠弘著. 『夏の夜の夢』の妖精世界 安西徹雄著. シェイクスピア・後期の劇の妖精たち ピーター・ミルワード著 高野実代訳. ロバート・ヘリックの妖精詩 石井正之助著. ルネッサンス後期の妖精 船戸英夫著4-403-22031-2
妖精キャラクター事典 中山星香 絵
東京 新書館 1988.6 監修:井村君江 980円4-480-32909-9
ケルトの神話 女神と英雄と妖精と 井村君江 著
東京 筑摩書房 1983.3 世界の神話 980円4-327-48073-8
妖精の国の住民 キャサリン・M.ブリッグズ 著 井村君江 訳
東京 研究社出版 1981.10 The personnel of fairyland. の翻訳 2000円4-403-21037-6
妖精の国 井村君江 著
東京 新書館 1987.2 2400円4-403-21042-2
妖精の系譜 井村君江 著
東京 新書館 1988.2 2800円
A4-480-02151-5矢川澄子関連
妖精族のむすめ 短篇集 ロード・ダンセイニ 著 荒俣宏 編訳
東京 筑摩書房 1987.7 ちくま文庫 580円
内容:妖精族のむすめ.サクノスを除いては破るあたわぬ堅砦.ケンタウロスの花嫁.老門番の話.女王の涙をもとめて.サルニダクの慈悲.三人の文士にふりかかった有り得べき冒険.バブルクンドの崩壊.アンデルスプラッツの狂気.海を望む峰ポルターニイズ.ベツムーラ.ギベリンの宝蔵.宝石屋サンゴブリンドの平穏ならざる物語とかれにくだされた運命.かれはいかにして予言の告げたごとく有り得べからざる都市に至ったか.赤道の話.オットフォードの郵便夫.エメラルドの袋.追剥.ヴェレランの剣.カルカッソンヌ.五十一話集妖精画廊 挿絵黄金期の絵師たち 荒俣宏 編
東京 月刊ペン社 1980.3 妖精文庫 別巻 2500円妖精画廊part 2 荒俣宏 編著
東京 月刊ペン社 1981.7 妖精文庫 別巻 夢を描く絵師たち 2500円4-480-02231-7
妖精詩集 W.デ・ラ・メア 著 荒俣宏 訳
東京 筑摩書房 1988.5 ちくま文庫 460円ケルト民話集 フィオナ・マクラウド 著 荒俣宏 訳
東京 月刊ペン社 1983.2 妖精文庫 31 1400円ナイトランド上 ウィリアム・ホープ・ホジスン 著 荒俣宏 訳
東京 月刊ペン社 1980.7 妖精文庫 15 1500円ナイトランド下 ウィリアム・ホープ・ホジスン 著 荒俣宏 訳
東京 月刊ペン社 1981.8 妖精文庫 16 1500円
4-924684-12-0その他
妖精たち小人たち エルンスト・クライドルフ 作 矢川澄子 訳
東京 童話屋 1982.11 1500円A4-480-02280-5
妖精の国で R.ドイル 絵 W.アリンガム 詩 矢川澄子 訳
東京 筑摩書房 1988.12 ちくま文庫 440円エドワルトの夢 ウィルヘルム・ブッシュ 著 矢川澄子 訳
東京 月刊ペン社 1979.11 妖精文庫 21 1200円
内容:マクスとモリツ.カエルとカモ.カラスの巣.ジオゲネスと子供.いたずらハインリヒ.エドワルトの夢
アルファベットの妖精 英文原詩つき新書館 アーサー・ラッカム(Arthur Rackham)邦訳本(全て税別)
シシリー・メアリー・バーカー 詩・絵 新倉俊一 訳
東京 偕成社 1983.10 フラワーフェアリー 特製版 980円木の妖精 英文原詩つき シシリー・メアリー・バーカー 詩・絵 新倉俊一 訳
東京 偕成社 1983.10 フラワーフェアリー 特製版 980円にわの妖精 英文原詩つき シシリー・メアリー・バーカー 詩・絵 新倉俊一 訳
東京 偕成社 1983.10 フラワーフェアリー 特製版 980円4-09-220148-6
妖精なんでも入門 水木しげる 著
東京 小学館 1984.8 小学館入門百科シリーズ 490円4-09-220153-2
妖精100物語 水木しげる 著
東京 小学館 1984.9 小学館入門百科シリーズ 490円騎士と妖精 ブルターニュにケルト文明を訪ねて 中木康夫 著
東京 音楽之友社 1984.3 音楽選書 30 980円全集美術のなかの裸婦4 座右宝刊行会 編集
東京 集英社 1980.12 神話・ニンフと妖精 佐々木英也 責任編集
企画・監修:中山公男,高階秀爾 4300円4-8063-1194-4
天使と妖精 ホワイト・イーグルの霊示 グレース・クック 著 桑原啓善 訳
東京 潮文社 1988.7 980円リビイが見た木の妖精 ルーシー・M.ボストン 作 長沼登代子 訳
東京 岩波書店 1980.10 岩波少年文庫 450円妖精異郷 アイルランドの妖精ABC ピーター・ヘイニング 編著 芳賀倫夫 訳
東京 国書刊行会 1983.1 The leprechaun′s kingdom. の翻訳 3200円A4-87666-014-X
妖精物語 実在する妖精世界 A.コナン・ドイル 著 近藤千雄 訳
東京 コスモ・テン・パブリケーション 1989.5 Ten books 発売:太陽出版
The coming of the fairies. rev. ed. の翻訳 1250円ファンシーキャラクタ−7 MPC編集部 編
東京 MPC 1986.9
291$A妖精と怪獣イラスト集 背の書名:ファンシーキャラクターシリーズ 880円4-05-101177-1
妖精の秘密 美しい妖精と邪悪な妖精の実話 山梨賢一 著
東京 学習研究社 1984.12 学研ポケットムー・シリーズ 480円ようせいのおはなし イダ・ホハッタ・モルプルゴ 著 ふかせあきこ 訳
東京 エンデルレ書店 1979.11 820円4-566-01208-5
妖精のおよめさん アリスン・アトリー 作 三保みずえ 訳 ユノセイイチ 絵
東京 評論社 1987.7 児童図書館・文学の部屋 1200円妖精の国へようこそ エミール・シェラザード 著
東京 実業之日本社 1982.4 M.B books 690円妖精の宝箱 謎を解くのはあなただ ショーン・ケリー ほか著 真崎義博 訳
東京 二見書房 1983.5 サラ・ブックス 780円4-7625-0007-0
世界のむかし話7 バージニア=ハビランド 著
東京 学校図書 1984.1 妖精の妻 ギリシャ
八木田宣子 訳 ノニー=ホグロジアン 画 1100円妖精の祀 池田20世紀美術館企画展記念図録 丸野豊司 [著]
東京 丸野豊司 1989.3 会期: 1989年3月1日〜5月31日(ヨウセイ ノ マツリ)愛の妖精百科 エミール・シェラザード [著] マイバースデイ編集部 編
東京 実業之日本社 1983.11 こどもポケット百科 650円牧神の祝福 ロード・ダンセイニ 著 杉山洋子 訳
東京 月刊ペン社 1981.1 妖精文庫 25 1400円フランス妖精民話集 植田祐次 訳編
東京 月刊ペン社 1981.10 妖精文庫 29 1500円美女と野獣 フランス妖精物語 ボーモン夫人 著 中島和子 訳
東京 社会思想社 1981.8 現代教養文庫 1048 400円妖精物語 英語原典による昔話と童話 アイオナ・オーピー,ピーター・オーピー 編著 神宮輝夫 訳 東京 草思社 1984.6 各2200円
4-315-51008-4
エンサイクロペディア ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界(Japanese edition)
マイケル・ページ 著 ロバート・イングペン 絵
東京 教育社 1989.11 6980円
ピーターパン J.M.バリー/高橋康也・高橋迪:訳 1,900円アーサー・ラッカム輸入本
真夏の夜の夢 W.シェイクスピア/伊東杏里:訳 1,900円
ウンディーネ M.フーケー/岸田理生:訳 1,800円
リップ・ヴァン・ウィンクル W.アーヴィング/高橋康也・高橋迪:訳 1,800円
マザー・グース 寺山修司:訳 1,600円
クリスマス・キャロル C.ディケンズ/小池滋:訳 1,600円グリム童話集
白雪姫 池内紀:訳 1,700円
赤ずきん 池内紀:訳 1,600円
ヘンゼルとグレーテル 池内紀:訳 1,600円不思議の国のアリス L.キャロル/高橋康也・高橋迪:訳 1,600円
ニーベルンゲンの指輪
ラインの黄金 寺 山 修 司 : 訳 1,600円
ワルキューレ 高橋康也・高橋迪:訳 1,600円
ジークフリート 高橋康也・高橋迪:訳 1,600円
神々の黄昏 高橋康也・高橋迪:訳 1,600円
William Heinemann社
Alice's Adventures in Wonderland 不思議の国のアリス
A Chiristmas Carol クリスマス・キャロル
Cindellera シンデレラ
Fairy Tales from Many Lands 妖精物語
A Midsummer-Night's Dream 真夏の夜の夢
Mother goose Nursery Rhymes マザー・グース
Rip Van Winkle リップ・ヴァン・ウインクル
The Sleeping Beauty ねむり姫METHUEN社
The Wind In The Willows たのしい川辺DENT社
PETER PAN in Kensington Gardens ケンジントン公園のピーター・パンPORTLAND HOUSE社
TALES of MISTERY & IMAGINATION 怪奇幻想物語(E.A.ポー)