|
早坂建築設計事務所〒143-0023
東京都大田区山王1-13-4-107 TEL/FAX:03-3772-9067 MAIL:hayasaka@amy.hi-ho.ne.jp |
Profile・ Works・ Work Flow・ Earthquake Resistance Check・ Inspection・ Comment |
<耐震改修>
|
|
Copyright(C)HAYASAKA Archtect&Associates,All Rights Reserved. |
建築基準法や各種設計基準は過去の地震災害を基に見直されてきました。
1968年十勝沖地震により鉄筋コンクリート造柱の帯筋が強化され、
1978年宮城沖地震により1981年(昭和56年)に新耐震基準となりました。
新耐震基準以前に建てられた旧建築基準法による建物の中には
耐震性能が不足しているものが多数あり、1995年阪神・淡路大震災では被害が集中しました。
このため1981年(昭和56年)6月以前の旧建築基準法で設計された建築物に対して耐震診断が行われています。
耐震診断は既存の建物で旧耐震基準にて設計され耐震性能を満たしていない建物を
現行の耐震基準と比較して耐震性を判定することです。
現在お住まいの住宅が地震に対して安全かどうか知りたいとき、
その目安が得られるように作られたチェック表 ((財)日本建築防災協会)があります。
ぜひ一度、我が家の地震に対する強さを採点してみてください。
もちろん当事務所におきましても、より専門的な観点から行う耐震診断のお申込みを随時、受け付け致しております。
耐震診断・耐震改修につきましては自治体による助成事業があります。
ここでは例として東京都大田区の耐震化助成事業をご紹介しておきます。
ご参考にしていただければ幸いです。