aruku1.gif
2012年12月16日(日) 晴れ

groute3.gif

南千住駅 荒川土手
12:35 16:50
所要時間:4時間15分 、区間歩数:11,377歩 、推定距離:7.0km
<参考>
[往路] 蒲田駅発11:19、上野駅発11:52、南千住駅着12:01
[復路]北千住駅発22:22、上野駅発22:37、蒲田駅着23:05
当日総歩数:21,060歩

南千住駅→延命寺→小塚原回向院→素盞雄神社→千住大橋→千住宿→千住神社→勝専寺→横山家住宅→名倉医院→荒川土手

過去に奥州街道日光街道水戸街道歩きなどで通ったので、多少土地勘のある千住宿界隈が2012年最後の街歩きだ

12121601.jpg

12:21 南千住駅 JR東、つくばエクスプレス、東京メトロの3線が通っている

12121602.jpg

12:40 南千住駅隣接エリア 正確には貨物を扱う隅田川駅構内である

12121603.jpg

12:48 延命寺 首切り地蔵も東日本大震災で一部破損した

12121604.jpg

12:55 小塚原回向院 江戸時代中期にはここで解剖を行い医学の発展に寄与

12121605.jpg

13:10 コツ通り 刑場近くの通りは、人体の部位を示す言葉をカタカナ書きにしてある

12121606.jpg

13:18 素盞雄(すさのお)神社 現代の水戸街道の向こうにはこの神社

12121607.jpg

13:33 誓願寺 奈良時代末期の開基というからかなりの歴史がある

12121608.jpg

13:42 熊野神社 千住大橋が作られたり架け替えられたりする度にここに祈願する

12121609.jpg

13:45 千住大橋 最初は1594年(江戸時代直前)、今の下りの橋は1927(明治2)年に架けられたとのこと

12121610.jpg

13:53 大橋公園 松尾芭蕉が奥の細道に出発したといわれている場所

12121611.jpg

13:55 橋戸稲荷神社 千住の船着き場の神社には狐の彫刻があるそうな

12121612.jpg

14:05 やっちゃ場跡 今の足立市場がある辺りからやっちゃ場が続いていたという

12121613.jpg

14:14 千住プチプラス 江戸末期の土蔵を使い、展覧会やファッションショーが行われる

12121614.jpg

14:20 源長寺 1610(慶長15)年に草創と伝えられる古刹である

12121615.jpg

14:28 高札場跡 広い通りとの交差点にこの石碑が建っている

12121616.jpg

14:36 千住神社 街道筋を左折し、千住町の総鎮守の神社へと向かう

12121617.jpg

14:40 富士塚 富士山信仰により神社境内のこの塚が造られたは1913(大正2)年

12121618.jpg

14:50 寒桜 十月桜とも呼ばれる季節外れの桜が千住神社にもある

12121619.jpg

15:14 千龍山慈眼寺 1314(正和3)年2月、行覚上人が関東を巡った時に創建されたという解説がある

12121620.jpg

15:21 不動院 彰義隊士の供養塔と言われる石塔があるが実は由来は不明らしい

12121621.jpg

15:25 東京芸術センター 問屋場のあった辺りには巨大なビルが建っている

12121622.jpg

15:31 ほんちょう商店街 旧道に戻りにぎわう年末の商店街を北上

12121623.jpg

15:33 森鴎外旧居跡 旧道からまた右に折れ、しばらく行くとこの場所に出る

12121624.jpg

15:39 金蔵寺 飢饉の犠牲者と遊女を慰霊した供養塔が境内にある

12121625.jpg

15:46 勝専寺山門 お寺にしては珍しい赤門と煉瓦塀が目立つ

12121626.jpg

15:50 勝専寺 中のお堂の作りもよく見るお寺とは違う雰囲気だ

12121627.jpg

15:59 千住宿本陣跡 放置自転車に遮られて石碑が見え難い

12121628.jpg

15:59 商店街 北千住駅への道との交差点を過ぎてさらに賑わいは続く

12121629.jpg

16:01 千住 街の駅 お休み処として開放されており、観光パンフなども置いてある

12121630.jpg

16:06 千住本氷川神社 新旧社殿が併存しているが、この旧社殿の方が味わいがあるように見える

12121631.jpg

16:12 千住宿場通り 旧街道の商店街に戻ると、この時期はクリスマスムード

12121632.jpg

16:14 横山家住宅 1855(安政2)年建造で昭和初期に改修されてはいるが、ほぼ建築当初の姿を保つ

12121633.jpg

16:21 長圓寺 入り口には小さな目病み(めやみ)地蔵があり絵馬などが置かれている

12121634.jpg

16:23 氷川神社 この地区にはこの名前の神社がたくさんあるらしい

12121635.jpg

16:29 名倉医院 江戸時代から続く接骨の名医の立派な塀が見えてくる

12121636.jpg

16:37 荒川土手 工事中で土手に上がれないが、ここを終了地点とする

12121637.jpg

16:40 道標 北千住駅方面に戻る途中に日光道中の道標がある

12121638.jpg

16:43 かどや えー、矢掛けだんごのお店がきれいになってしまった

12121639.jpg

16:49 忘年会 寒いので早く会場へ行き、一杯やって暖まろうぜ
[山の手歩き目次]
[トップ]

50160waalog