開通後のまとめ

15.DR202C ADSLモデム+UPnP+WindowsXP、Windows Messengerで音声通信可能
14.DR202C ADSLモデムのBit Map 8992kbps リンク時 (PDF)  9792kbps リンク時 (PDF)
13.DR202Cのtelnetコマンド
12.12M切り替え後、SPEED TESTで最速記録 7.984Mbps(2002.11.8)
    記録更新8.325Mbps(2002.11.9)その時の画面
11.12M ADSL開通 (2002/11/7)
10.SPEED TESTで最速記録
   SPEED TESTがリニューアル。 今期最速の6.891Mbps。その時の画面
9.ADSLモデムのBit Map フルリンクに近い(864Kbps/8064Kbps)ので、良い形のようです。 Bit Mapの説明
8.保安器6Pと6PT、何が違うの?(6PSおまけ) 6PT回路掲載
7.8M ADSL開通 (2002/1/11)
  RWINの値を14600 => 65535に変更。 効果大ですが、最適値は個々の環境により異なるようです。
  SPEED TESTで6Mbps 超え。 その時の画面(2002.1.11を参照)
6.Windows XP 導入(2001/12/4)
5.8M ADSL導入日記 開始 (2001/10/15)
4.無線LAN導入  無線LAN導入ページへ
3.回線速度2
  SPEED TESTで1.3Mbps 超え。 その時の画面(2001.4.22を参照)
2.インターネット電話(NATテーブルの設定)
  ADSLモデム(MegaBit Gear TE/4)のNATテーブル設定値。
  (1)ただTEL、TCP:8000, UDP:4000-4004, 4010-4014 (動作確認済) 設定例 (No.1とNo.2は不要)
  (2)BitArena、TCP:1821, 1822, 5567、UDP:5004, 5005 (動作確認済) 設定例
  (3)dialpad、 TCP:51210、UDP:51200, 51201 (PC-PC間テスト通話したが不通:2001.3.21参照)
    MegaBit Gear TE4000では出来たとの報告がありました。(PC-電話間:2001.7.23参照)
    新 dialpad、は2001/11/2より米国、韓国、日本国内の一般電話への通話が有料になりました。
  (4)RiRiRi、は2001/11/17より日本国内の一般電話への通話が有料になりました。

  現在はファームウェアのバージョンアップでTE/4Cとなり、ポートの範囲設定可能。
   設定例 (1,2:ただTEL、3-5:BitArena、6,7;WinMX の設定)

1.回線速度(2001.1.21 640kbps開通、2001.1.31 1.5Mbpsへ増速)
ADSL関連の掲示板を見ると、1.2-1.3Mbps出ている人もいれば、数100Kbpsしか出ていない人もいます。 まさに自宅とNTT収容局間の回線状況次第、運のいい人は(^_^)、不運な人は(-_-;; です。
ところで、私も開通後は下り640Kbpsのサービスで300Kbps台、下り1.5Mbps増速後も500Kbps台と今一納得できず、速度アップに執念を燃やし始めました。 というのも、収容局から自宅までは道のりで約1.3Km、 回線状態も良く、リンク速度は最高速度(1.5M時:上り 512Kbps 下り 1536Kbps)で安定しています。
とは言っても、出来ることは自宅内のPC環境・設定に限られますが、今のところ良い結果が出ています。 なお、OSはWindows98 second editionです。 (2001.4.22以降はWindows2000にしました)

 大きく効果のあった処置:
  (1) MTU/RWINの調整
MTU=1500, RWIN=32768に設定変更 Win98ユーザは期待できます。 手持ちのWin98 PC 5台共大幅に改善されました。 お勧めツールはDrTCPです。 設定項目説明(Original:英文)
  日本語項目説明 (OSO's NIFTY Siteへリンク)  ただし、設定は自己責任で行って下さい。
(MTUの初期値はWindows98:576, Windows2000:1024, Windows95:1500 らしい)
(RWINの初期値はWindows98:8760, Windows2000:17520, Windows95:?)
  (2) ウィルスバスター2000の設定
Web TrapWeb Filterのチェックを外す。 リアルタイム検索モニタの影響は少ないようですが、速度重視ならチェックを外す。
  (3) ウィルスバスター2001の設定
Web TrapURLフィルタのチェックを外す。