治療と効果について

治療の開始まで

1 矯正治療は以下のような手順で進めます

1.相談

2.精密検査
レントゲン写真、歯の型、歯の顔や写真撮影を行い詳しく診査します。

3.診断(検査結果の説明)
治療方針・装置・期間・費用等を説明します。 矯正診断説明の際は初診時模型(中央)より 仕上がり予想模型(右側)を作成しお話します。 尚、向かって左側の模型は終了時のものです。

4.治療開始
説明を理解していただいた後に治療を開始します。

2 矯正治療の開始時期について

治療開始時期は患者さんの状態により異なります。 すぐに開始したほうが良い場合、永久歯の萌出をまってから開始する場合等さまざまです。 使用する装置によっても違います。 歯並びや口元に気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。

3 費用について

A1.相談は無料ですので、遠慮なく お問い合わせ下さい

2.精密検査を行い矯正診断を受ける場合は 採得資料で異なりますが30,000円となります。 治療を開始された場合の矯正料金につきましては、 咬み合わせの状態や年齢,移動を行う部分等により 変わりますので診断時に説明させていただきます。