▲戻る | ≫次回 |
回 | 年 | 頁 | タイトル | 発表者所属 | 主旨 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1988 | 7- | パーソナルコンピューター利用による遺跡地図管理システムの開発 | 滋賀県埋文センター | 遺跡地図、台帳のDB |
1 | 1988 | 12- | (財)京都市埋蔵文化財研究所のコンピューター利用 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 各種台帳と図形システム |
1 | 1988 | 26- | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センターにおける パーソナルコンピューター利用の現状 | 京都府埋文センター | 各種台帳とコード |
1 | 1988 | 38- | 資料館活動におけるパーソナルコンピューター利用 | 京都府立山城郷土資料館 | 展示への応用 |
1 | 1988 | 46- | パーソナルコンピューターによる掘立柱建物遺跡復原の一例 | 奈良国立文化財研究所 | CGパースの作成 |
1 | 1988 | 50- | コンピューターによる文字情報の検索システム | 奈良国立文化財研究所 | 各種DBの試み |
1 | 1988 | 57- | (財)大阪府文化財協会の情報システム | 大阪府埋蔵文化財協会 | 作業の技術革新と標準化 |
1 | 1988 | 63- | パーソナルコンピューター利用の資料整理及び分析について | 大阪文化財センター | DB化とクラスター分析 |