![]() |
9.ファイリング意識の向上 (「ファイリングの部屋」アーカイブ) | ファイリングの部屋 HOMEへ (このサイト) (Renewal版) |
スマートフォンにも対応したRenewal版を開設しました。ここのサイトデータもアーカイブとしてコピーしています。Renewal版の「ファイリングの部屋」をご利用ください。新しい内容も、少しずつ追加しています。
ファイリングが必要との意識は誰でも持っているはずです。自分の周りに書類があふれてきた時には、ごく一部の人を除いて、何らかの方法で、その書類を片付けようとするはずです。しかし、この書類整理は、仕事を進めるものとの感覚ではなく、仕方が無いから行うという、後ろ向きの仕事と捉えがちです。 ファイリングをスムーズに行うためには、この意識改革が必要ですが、そう簡単に行えるものではありません。 |
9-1. | ファイリングの勧め方 |
9-2. | ファイリングのコスト試算 |
| Topページ |
0.はじめに | 1.情報の記録 | 2.増加する書類
| 3.作成から廃棄まで |
| 4.書類の整理 | 5.書類の電子化 | 6.電子化書類の活用
|
|
7.電子ファイルとファイリング | 8.LANの活用と問題点
| 9.ファイリング意識の向上 |
| 10.ファイリングを考慮した書類の作成 | 11.マネジメントシステム
|
| 12.リスク管理 | 13.ファイリングに関する動き
| 14.付録 | 15.編集雑記 |
Updated on 2013/09/28