| * | 「婚約手形」のファンニをサドラズ・ウェルズ劇場で公演 | 
  
    | * | 「魔笛」の夜の女王をケンブリッジ・アート劇場で公演 | 
  
    | * | 「ルクレーシアの凌辱」のルシアをブリストル・シアター・ロイヤルほか、    
    作曲家ベンジャミン・ブリトゥンの故郷、オールドバラでも公演 | 
   
     
    | * | 「後宮からの逃争」のコンスタンツェをケンブリッジ・オペラ・カンパニーで公演 | 
   
     
    | * | 「リゴレット」のジルダと「ジャンニ・スキッキ」のラウレッタをベルギー、オランダ、西ドイツなどの主要都市で公演 | 
   
     
    | * | 「椿姫」のヴィオレッタをブライトン・シアター・ロイヤルで公演 | 
   
     
    | * | 「愛の妙薬」のアディーナをチャーチル劇場で公演 | 
   
     
    | * | 「椿姫」のヴィオレッタをニュージーランド、マーキュリー劇場で公演 | 
   
     
    | * | 「ホフマン物語」のオリンピアとアントニアをマーキュリー劇場で公演 | 
   
     
    | * | 「ランメルムールのルチア」のルチアをニュージーランド、マーキュリー劇場で公演 | 
   
     
    | * | セント・ジョンズ・スミス・スクエアでベルリオーズ作曲「夏の夜」を歌う | 
   
     
    | * | テレビ・サウスの番組「ショウケース」に出演 | 
   
     
    | * | BBCミッドウェイ放送に出演 | 
   
     
    | * | ロンドン、ウィグモア・ホールでジョイント・リサイタル | 
   
     
    | * | ベルギー、ゲントのオペラハウスでリサイタル | 
   
     
    | * | ロンドン・キャムデン・フェスティバルのコンサートで英国現代作曲家の曲を歌う | 
   
     
    | * | BBCラジオの番組「フライデーナイト・イズ・ミュージックナイト」にゲスト出演 | 
   
     
    | * | アメリカ、ソルトレイク・シティでモルモン・タボナークル・クワイヤーと共演、CBSテレビに出演 | 
   
     
    | * | フランスでコンサート・ツアー、ラジオ・フランスでも放送される | 
   
     
    | * | ロンドンでシューベルト協会主催のリサイタル | 
   
     
    | * | ロンドン交響楽団との初共演でバービカン・ホールでのデビュー | 
   
     
    | * | アメリカ、ソルトレイク・シティで二度目のリサイタル | 
   
     
    | * | ロンドン、ブライトンなどでオペラ・ガラ・コンサート | 
   
     
    | * | バースのギルドホールでバース・ジョージアン協会主催、シューマン歌曲リサイタル | 
   
     
    | 以上、1990年までの主な演奏歴 | 
   
     
    | 1990年 | ロンドン、ウィグモア・ホールでリサイタル 「トゥーランドット」のリウを英国(英語)とニュージーランド(イタリア語)で公演
 「蝶々夫人」をヨークのグランド・オペラハウスで公演
 (財)ソニー音楽芸術振興会主催「今日の演奏・第14回」文化会館小ホールにて日本でのデビュー
 | 
   
     
    | 1991年 | バックステッド・フェスティバルのオペラ・ガラ・コンサートに出演 「フィガロの結婚」のスザンナをニュージーランド、オークランドのアオテアセンターで公演
 NHK-FMの番組「土曜リサイタル」に出演
 森本ミユキスタジオを開設、サロン・コンサートを行う
 | 
   
     
    | 1992年 | 山形、福岡、広島、大阪、名古屋、静岡、東京で各地FM局主催リサイタル 「絹のはしご」のジュリアを英国とスペインで公演。スペインにおいては王家の御前でロイヤル・ガラ・パフォーマンスに出演
 | 
   
     
    | 1993年 | 福岡でRKB毎日放送主催「三井ホームスペシャル・森本ミユキ・ニューイヤーリサイタル」 ハイドン「四季」のソリストとして山形交響楽団と共演
 「セビリアの理髪師」のロジーナをマレイシアで公演
 | 
   
     
    | 1994年 | 森本ミユキスタジオ主催、「マダム    
    ヴェラ・ロージャ」マスタークラス公開レッスン実施 ロンドン、東京でのリサイタル
 | 
   
     
    | 1995年 | イタリア、バティニャーノ音楽祭にて「山の巨人たち」世界初演に出演 タイ・バンコックにてオペラ・ガラ・コンサート
 | 
   
     
    | 1996年 | フランスでのリサイタル、及び    
    オペラ・ガラ・コンサート ロンドン、リージェントホールでの現代曲コンサートにてクラリネットとのデュオ出演
 | 
   
     
    | 1997年 | 武生国際音楽祭にてバッハの「マニフィカート」のソリストとして出演 アメリカ、ソルトレイク・シティにてリサイタル
 ロンドン、ホーランドパーク・シアターにて「トゥーランドット」のリウを公演
 シンガポール、マレイシアにてコンサート活動
 | 
   
     
    | 1998年 | 東京にて中野区文化・スポーツ振興公社主催のコンサート・パート1 東京にて中野区文化・スポーツ振興公社主催パート2・ハープ伴奏、フルートとのデュオコンサート
 ロンドン、アルミーダ・オペラにて「狼子村」英国初演「夜宴」世界初演に出演
 東京にて、英国大使館ブリティッシュ・カウンシル後援「UKフェア98」にてリサイタル
 | 
  
    
    | 1999年 | 熱海にて熱海音楽友の会主催のコンサート ロンドン・ブライトンなどでオペラ・ガラ・コンサート
 アメリカ、ニューヨークに移動。アメリカでのコンサート活動を始める。
 | 
  
    
    | 2000年 | ロンドン、レイトン・ハウスにてデュオ・コンサート 「椿姫」のヴィオレッタをマレイシアで公演。
 |