![]() |
||||||||||||||||||
1996年8月、グランド・キャニオンのサウス・リムを見て回った後ケイエンタ Kayenta
のホリデー・インに一泊した。 翌朝モニュメント・バレーのバレー・ドライブ・ツアーに参加し、その日の夕刻にはグランド・キャニオン空港からラスベガスに取って返すというあわただしい旅行をした。 グランド・キャニオンでは「こんなものか」とさめて景観を見ていた私たちだったが、モニュメント・バレーは違った。 強烈な印象を受けた帰り道、また戻ってこようと思った。 それももう少し余裕を持って。 出来ればグールディングス・ロッジに泊まり、日没や日の出を間近で見たいと思った。 そして2003年9月、この地を再び訪れた。 |
||||||||||||||||||
モニュメント・バレー・ナバホ・トライバル・パークモニュメント・バレー・ナバホ・トライバル・パーク Monument Valley Navajo
Tribal Park はナバホ・ネーションのナバホ・パークス・アンド・レクレーション局
Navajo Parks & Recreation Department の管轄する公園として1958年に設立された。 |
||||||||||||||||||
モニュメント・バレーへのモデル・プランレンタカー利用次のプランはいずれも空港でレンタ・カーを借り、見所についてはある程度じっくり見ることを前提としたプランである。 なお、ハプニングも想定し、帰りの便の出発空港へは十二分に余裕を持って到着できるよう計画をたてること。 グレンキャニオン国立公園とモニュメント・バレー (7日間)成田 - UA - サン・フランシスコ - UA - フェニックス - UA - ペイジ(3泊して、レインボー・ブリッジ、アンテロープ・キャニオン等見学) - モニュメント・バレー (1泊) - ペイジ - UA - フェニックス (1泊) - UA - サン・フランシスコ - UA (機中1泊) - 成田 グランド・サークル縦断 (9日間)成田 − UA - サン・フランシスコ - UA - ラス・ベガス (1泊) - Scenic Airlines - グランド・キャニオン (1泊) - モニュメント・バレー (1泊) - キャニオン・ランズ (ニードルス 1泊) - モアブ (2泊 キャニオン・ランズとアーチーズ) - グランド・ジャンクション - UA - デンバー (1泊) - UA − サン・フランシスコ - UA (機中1泊) - 成田 私たちの2003年の旅程 (10日間)成田 (NRT) 16:40 - UA890 - 10:40 Los Angeles (LAX) 12:45 - UA792 - Las Vegas (LAS) これ以降レンタ・カー 15:00 - 23:00 Zion N.P. (泊) 15:00 - 18:00 Page (泊) - Rainbow Bridge - Horseshoe Bend - Page (泊) - Glen Canyon Dam - Upper Antelope Canyon - Lower Antelope Canyon - Antelope Canyon Boat Tour - Page (泊) - Navajo National Monument - Monument Valley - Goulding's Lodge (泊) - Mexican Hat - Valley of the Gods - Canyonlands N.P. (Needles) - Moab (泊) - Canyonlands N.P. (Island in the sky) - Arches N.P. - Grand Junction (泊) 10:25 - UA6812 - 11:30 Denver (DEN) 15:00 - UA591 - 16:38 Seattle (SEA) (泊) 12:45 - UA875 (機中泊) - 14:55 成田 (NRT) ツアーに参加モニュメント・バレーを訪れるなら、自分(達)の力とペースで探勝することによってその感動も倍加すると思うのだが、必ずしもそのようなことが許される人ばかりではないので追記しておく。 シーニック・エアーラインのツアー (ラス・ベガスから日帰り)ラス・ベガス North Las Vegas Terminal 06:00 - 航空機 - グランド・キャニオン空港 - グランド・キャニオン・ノース・リム探勝 − グランド・キャニオン空港 - 航空機 - モニュメント・バレー空港 - モニュメント・バレー・ツアー - モニュメント・バレー空港 - 航空機 - 16:30-18:00 ラス・ベガス North Las Vegas Terminal |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
公園入り口へUS163の交差点からまっすぐの舗装道路がビジター・センターまで続く。 左にカーブを切りながら少し高度を上げると、そこがモニュメント・バレー・ナバホ・トライバル・パーク
Monument Valley Navajo Tribal Park の入り口だ。 ここで入場料1人US$5.00を支払うと地図とレシートをくれる。 日本人だとわかると日本語の案内をくれるが、これは英語のものよりはるかに親切だ。 ぜひもらっておこう。 レシートは1日有効だ。 再入園する際に必要なのでなくさないようにしよう。 |
||||||||||||||||||
そのゲートを通過した地点が駐車場だ。 ビジター・センターは道を挟んで反対側にある。 このビジターセンターには展示物があるほか土産物屋とレストランが2階にある。 |
||||||||||||||||||
メキシカン・ハット側(東側)からモニュメント・バレーを望むトライバル・パーク外からモニュメント・バレーを望むビュー・ポイントはUS163の東側にあった。 下の写真がそれである。 ケイエンタ側(西側)からはこのようなすばらしい景観は見られない。 コロラド州からメキシカン・ハットを通ってモニュメント・バレーに向かうというのが最良のアプローチではなかろうか。 私たちは残念ながら反対コースを取ってしまったが、背後にすばらしい景色を感じしばし車を止めてその美しさを堪能した。 |
||||||||||||||||||
旅のヒント
旅行日 : 1996年8月13日 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() |