★2002年5月11日以前のバックナンバーはここをクリック!!★
★2001年6月16日以前のバックナンバーはここをクリック!!★
注)当ホームページで掲載している画像やロゴの使用については、問題ないものと判断して許可を得ていません。 つきましては、勝手ではございますが掲示板に示唆していただければ、お詫び申し上げ削除いたします。 また、他に要望等がございましたら掲示してください、検討させていただきます。
記載日 |
記事 |
ジャケット写真 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003.2.20 TUE |
![]() ファーストアルバム「MIKI@」ミキティの誕生日2月26日(水)発売決定!
(ナベ オリジナル) |
「MIKI@」藤本美貴 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003.1.19 SUN 速報 2003.1.26 |
![]() 1月19日テレビ東京系の番組中の20時42分に発表になった。
(ナベ オリジナル) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003.1.7 TUE |
![]()
遅くなりまして、去年大晦日に発表になりました主な賞をご紹介いたします。 <大賞>「Voyage」浜崎あゆみ/2年連続の大賞受賞 <最優秀歌唱賞>森山良子 <金賞>「亜麻色の髪の乙女」島谷ひとみ <最優秀新人賞>「STARS」中島美嘉 <新人賞>「STARS」中島美嘉 <特別賞>ハロー!プロジェクト41名
プロデュースつんく (ナベ オリジナル) |
「Voyage」浜崎あゆみ
「STARS」中島美嘉 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003.1.7 TUE |
![]() 歌手、藤本美貴(17)の「モーニング娘。」入りが6日、電撃決定した。昨春ソロデビューし、紅白初出場など活躍ぶりを見て、つんく♂が決断。藤本は今後ソロ活動を平行して行うと同時に、19日発表の追加オーディション合格者とともに、今春6期生としてモー娘。に“編入”することになる。 モー娘。の進化が止まらない! これまで中澤裕子や後藤真希らがグループ内で成長・卒業してきたが、今度は逆パターン。ソロ大活躍のミキティを迎え入れる。 モー娘。入りの決め手は、紅白初出場まで上りつめた活躍ぶり。ハロー!プロジェクト(つんく♂ファミリーの総称)の一員として昨年3月にデビューした藤本は、歌唱力とアイドル性で日増しに人気が上昇。ソロ以外にも、ユニットとして「おどる●11」「ごまっとう」に参加した。 つんく♂は「彼女はめきめき実力をつけた。参加するユニットによって、時にボーイッシュに、セクシーに、キュートに変身する」と変幻自在ぶりを評価した上で、「モー娘。として歌っている姿を見たくなった」と説明。さらに「現メンバーも刺激を受け、モー娘。も藤本も、互いに輝きを増す。僕も新鮮さを維持することができる」と効果を指摘する。 藤本は実はモー娘。に憧れて芸能界入り。平成12年春に行われた第4期新メンバー募集のオーディションを受験し、メンバー構成上の理由から涙を飲んだが、その後レッスンを積み、デビューにこぎつけた。紅白終了後につんく♂から朗報を受け、「超感動してます。やっと合格できたって感じ。思いっきり楽しみたい。今からドキドキワクワクしてます」と大喜び。モー娘。も報告を快く受け入れた。 藤本は、保田圭(22)卒業後の今春編入。同時に「モー娘。の藤本美貴」としてソロ活動を行う。つんく♂は「新人ばかりが加入するのではなく、今後もソロやユニットでの活動経験があるアーティストが必要。この先ハロプロなどのエンターテインメントの質の向上に繋がる決定だと確信しています」と斬新な決断に自信を見せている。 ◆モーニング娘。リーダーの飯田圭織 「藤本美貴が入ることによってさらにハロプロやモー娘。が、かっこよくなっていけそうな気がするので、とっても楽しみ。ライバルが増えるということは、それだけ皆テンションがあがっちゃう! ということ。すごくいい経験になりそうです」 ★テレビ東京系特番で発表 藤本は、19日午後7時から放送のテレビ東京系特番(タイトル未定)で発表される合格者とともに6期生となる。候補生は現時点3人で、合宿中。全員合格すれば藤本含めて4人となり、保田卒業後のモー娘。11人に加えると、史上最大の14人になる。 ソロでは2月5日に5枚目のシングル「ブギートレイン’03」を発売し、同8日から初の全国ツアーを開始。その間、6期生とともにモー娘。用レッスンを受ける過密スケジュールに。つんく♂は藤本の成長はもちろん、「現メンバーへのカンフル剤」「モー娘。と6期生との橋渡し」としても期待を寄せている。 注:●はハート(サンケイスポーツ)
[1月7日の記事]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003.1.2 THU |
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 さて、オリコン年間シングルCDセールスベスト10を掲載します。 去年もやはり変わりなく“あゆ”や“ヒッキー”と目立ちましたが、ストロベリーフラワーの「愛のうた」や平井堅でリバイバルの「大きな古時計」がヒット。 注目を集めた柴矢裕美の「おさかな天国」は42位257,140枚、ワールドカップテーマソングのヴァンゲリス「アンセム〜2002FIFA WORLD CUP公式アンセム」は66位183,140枚、演歌では最高位の氷川きよし「きよしのズンドコ節」が23位355,180枚
|
H(independent,July
1st,HANABI)/浜崎あゆみ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.12.1 SAT |
![]() かつてナベが注目してブレイクしたアーティストに「BoA」、「ZONE」、「倉木麻衣」、「島谷ひとみ」、古いところでは「SPEED」もいたが、今後期待させるアーティストをあらためて紹介しよう、ぜひ名前を覚えておくべし。 さて「day after tomorrow」は8月6日付の記事にも紹介しているが、女の子1人と男性2人の3人組アーティストでキュートなボーカルは注目。 「上戸 彩」は8月29日付の記事にも登場、アイドル性の高いビジュアルが注目。 「YeLLOW Generation」は女の子3人組で、続dreamと言われる、9パターンのPVを製作して話題を呼び2ndシングル「北風と太陽」で既にブレイク中、早くも3rdシングルも発表しさらにブレイクすることまちがいなし。 最後にナベ個人的に「藤本美貴」はつんくファミリーのひとりで、北海道出身で今年の紅白歌合戦にも初出場 <番外編>〜応援したいアーティスト (ナベ オリジナル) |
day after tommorrow |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.11.30 SAT 21:45頃 ![]() |
![]()
今日、日本テレビ系19:00〜20:54放送の前全日本有線大賞の発表がされた。 浜崎あゆみは今回で3年連続のグランプリ。
過去にテレサ・テンが3年連続受賞している。 (ナベ オリジナル) |
浜崎あゆみ「voyage」 氷川きよし「きよしのズンドコ節」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.11.27 WED |
![]() モー娘を中心とする“つんく♂ファミリー”の女性アイドル軍団からは過去最高の3組が出場。さらに当日の隠し演出として、9月23日に卒業した後藤真希(17)を一夜限りでモー娘に“復帰”させる計画が進行していることも分かった。 モー娘は現在12人組の新体制で活動しており、来年早々にも新メンバーが加入。今回の紅白は現編成で臨む最後の大舞台となる。この節目にNHKがぶつけるマル秘プランが後藤の“里帰りステージ”だ。 NHKは昨年度紅白でも「ココナッツ娘。」「カントリー娘。」らモー娘の姉妹ユニットを応援団として参加させた経緯がある。後藤について番組サイドは「現段階で大みそかのスケジュールは空けていると聞いた」とゴマキ出演をにおわせており、どのような演出になるかを煮詰めている段階のようだ。 妹分では2年連続の松浦に加えて藤本が初出場。藤本は「家族と毎年見ていた番組。今年は藤本美貴が歌う姿を北海道で家族が見守ってくれることを想像すると、とってもうれしい!!」と大感激。後藤、松浦との3人で新ユニット「ごまっとう」も誕生したばかりで、後藤の紅白参加が正式に決まれば3人そろい踏みも可能になる。 またハロー!プロジェクトは今冬限定で五木ひろし(54)堀内孝雄(53)まで加えたユニット「五木孝雄+ハロー!プロジェクト聖歌隊」を結成し活動中。ファミリー的には男女計5組になり、今紅白の一大勢力と位置づけられることは間違いない。(スポーツニッポン)
[11月27日の記事]
[11月27日の記事]
[11月25日の記事]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.11.14 SAT |
![]() グリコ「ポッキー」でモーニング娘。が演じる「ポッキーガールズ」(安倍なつみ、石川梨華ら9人)と「ビーナスムース」(飯田圭織、矢口真里、吉澤ひとみ)のCM曲がCD化されることが決定した。「YES!POCKY GIRLS」と「女神〜Mousseな優しさ」で、12月18日発売の企画アルバム「プッチベスト3」に収録される。ポッキーガールズの新CMは12日から、ビーナスムースの新CMは19日から放送される。(サンケイスポーツ)
[11月11日の記事]
![]() つんく♂ファミリーの新人歌手の藤本美貴(17)が新曲「ボーイフレンド」の発売記念イベントを10日、東京・稲城市のよみうりランドに約8000人を集めて行った。 鉢巻き姿の男性ファンが嵐のような「ミキティ」コール。熱気ムンムンの中、「これより短いミニスカートルックはない!」という新曲用の衣装で登場すると視線はクギ付けに。注目のミニルックは丈30センチ、ひざ上20センチのセクシー度。「丈だけではなく今回はブーツの長さもヒールの高さも1番づくし。ラメ入りで輝き度もスゴイですよ」とアピール。デビュー曲「会えない長い日曜日」から全シングル4曲を熱唱後、2時間半がかりで全員と握手。「常に気になる人でいたい!紅白歌合戦も出られるなら出たい」と語った。(スポーツニッポン)
[11月11日の記事]
![]() 3月にデビューしたつんく♂ファミリーの人気歌手、藤本美貴(17)が10日、東京・稲城市のよみうりランド野外ステージで、新曲「ボーイフレンド」の発売記念イベントを行った。 デビュー8カ月ですでに4枚のシングルを発売し、この日も約8000人のファンが集まるなど人気はうなぎ上り。「美貴ちゃ〜ん!」「ミキティー!!」と、男性ファンの胴間声が響き渡る中、ヒザ上20センチのミニスカで挑発し?同曲など4曲を披露した。 公開インタビューでは「タイプ? 優しくて約束を守って、いい意味で気をつかわなくていい人」と告白。「今度はソロコンサートをやってみたい」と夢を話した。(サンケイスポーツ)
[11月11日の記事]
|
![]() 藤本美貴「ボーイフレンド」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.10.19 SAT |
![]() ![]() 宇多田ヒカル(19)と椎名林檎(23)がそろって来年1月に新曲を発売することになった。所属レコード会社の東芝EMIが17日、都内で発表した。 宇多田の新曲は1月29日発売。先月6日に写真家の紀里谷和明氏(34)と結婚後初の作品で、カップリングはヒット曲「光」の英語版「Simple And Clean」。 1月22日発売の椎名は今年5月にカバーアルバムを発売したが、オリジナル作品は同1月の離婚後初めての作品となる。 この日は、ロックバンド、GLAYが10月1日付で同社へ移籍し、移籍第1弾CDの1月発売も発表された。来年1月のチャートはにぎやかになりそうだ。(夕刊フジ)
[10月18日記事]
![]() ![]() 人気ポップスグループ「Dreams Come True」(通称ドリカム)の元メンバーで、今月7日に傷害容疑で逮捕されたキーボード奏者の西川隆宏容疑者(38)=川崎市宮前区宮崎=が、覚せい剤取締法違反容疑(使用)で警視庁渋谷署に再逮捕されたことが18日分かった。同容疑者にはかねてから薬物使用のうわさがあり、捜査当局にマークされていた。 西川容疑者は、ドリカム脱退後、渋谷のクラブの人気DJである実兄と新ユニットを結成。そのCDデビューをめぐってもめた際、兄の妻に暴力をふるい全治2週間程度のけがを負わせ、逮捕された。 その後、尿検査で覚せい剤使用の陽性反応が出た。9月下旬から10月上旬にかけて使用されたとみられるが、身内の間の2週間程度の傷害事件で10日の拘留は異例のことだった。捜査当局が以前から西川容疑者に注目していたことが再逮捕につながったとみられる。(夕刊フジ)
[10月18日記事]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.10.14 MON |
![]() ![]() 人気歌手のhitomi(26)が来月に結婚することが13日分かった。お相手は音楽グループ「ガスボーイズ」の元メンバーで、現在デザイン会社に勤務する男性(33)。hitomiのデビュー前からの友人で、今年はじめに10年ぶりに再会し、交際がスタート。既に結納も済ませている。大ヒット曲「LOVE2000」がシドニー五輪女子マラソンで高橋尚子選手の金メダルの原動力となった“勝利の女神”の電撃ゴールイン。スポーツ界からも祝福の声が集まりそうだ。 “Qちゃん”こと高橋選手がシドニー五輪女子マラソンのスタート直前「♪愛はどこからやってくるのでしょう 自分の胸に問いかけた…あなたをずっと探してた」と腰を振りながら口ずさんだ「LOVE2000」。hitomiがこの歌そのままの明るくさわやかな恋愛で、幸せのゴールに飛び込むことになった。 人生というマラソンのパートナーに選んだのは、デビュー前から知る7歳年上の友人で、現在デザイン会社に勤務する男性。本紙の取材によると、すでに双方の両親に、結婚することを報告しており、結納も済ませている。挙式はhitomiがデビュー丸8年を迎える来月に身内だけですることになるとみられ、その日に合わせて入籍することも両親、親類に伝えているという。 2人については、これまで噂などでも一切取りざたされたことがなく、文字通りの電撃ゴールイン。2人の知人によると、今年はじめに10年ぶりに再会。すぐに意気投合し、ゆっくりと愛をはぐくんでいった。 男性は元ラッパー。93年1月にヒップホップグループ「ガスボーイズ」のメンバーとしてCDデビューしており、現在のデザイン関係の仕事を含め、自ら作詞する歌とファッションで女の子たちのカリスマとなったhitomiとは、趣味趣向もピッタリ。男性は周囲に「彼女といると何でも話せる」と明かしており、hitomiも「彼といると自然な自分でいられる」と話しているようだ。 94年11月のデビュー以降、音楽界の最前線で走り続けてきたhitomiだが「LOVE2000」の大ヒットで「自立した女性」という強いイメージが定着。多忙なスケジュールの中、友人たちと会う機会もなくなり、本当は弱い部分も持った実像とのギャップに悩むこともあったという。 そんな中、今年最初に打ち出したテーマが「自分らしく」。その言葉を象徴するアルバム「huma―rhythm」でオリコンチャート1位を獲得。片意地を張らずに生きていこうという気持ちになれた時に“運命の再会”が訪れたようだ。(スポーツニッポン)
[10月14日記事]
![]() ![]() モーニング娘。を先月23日に卒業した後藤真希(17)が、松浦亜弥(16)、藤本美貴(17)と新ユニット「ごまっとう」を結成することになった。つんく♂ファミリーの「ハロー!プロジェクト」が送り出す今、最も強力な3人組。デビュー曲は、はやりのR&B色を前面に出したダンスナンバー「SHALL WE LOVE?」(11月20日発売)で、低迷気味のヒットチャートに殴り込みをかける。 旬な女性3人のタイムリーなユニット結成だ。3年間モー娘のエースとして活躍したゴマキ、昨年彗星(すいせい)の如く現れたあやや、今年の新人アイドルでトップを走るミキティーという最強トリオ。 グループ名のごまっとうは、プロデューサー、つんく♂(33)が後藤の後(ご)、松浦の松(まつ)、藤本の藤(とう)を合わせて命名した。デビュー曲は、ファルセットの効いた後藤の高音に、藤本のウエットな中低音、松浦の力強い全方位的音域を絶妙に絡み合わせ、TLCばりのクールなダンスナンバーに仕上げた。衣装と髪形も、R&Bアーティストを徹底的に意識した。 つんく♂は「後藤を、ソロでやってきた松浦、藤本と一緒に活動させることで、それぞれのアーティストとしての感性が高まっていくと考えた」と1+1+1が3ではなく、無限大の可能性を秘めていると説明。 楽曲は「何曲か書いて、休憩しようかなと思ったとき、新しいメロディーラインが浮かんできて、すぐギターを弾いて仕上げた」というインスピレーションに満ちあふれた作品。ポール・マッカートニー(60)がビートルズ時代、ベッドの中で「イエスタデイ」のメロディーが勝手に浮かび、すぐに作曲したのと同じように、天から授かったメロディーだ。 過去、女性3人組と言えば、キャンディーズや「めだかの兄弟」をヒットさせたわらべ、工藤静香(32)が輩出したうしろ髪ひかれ隊などが知られるが、最も売れた女性3人組のヒット曲は後藤も所属していたプッチモニの「ちょこっとLOVE」(130万枚)。後藤はごまっとうで自身の記録超えにも挑戦する。 今年は、シングルのミリオンヒットが浜崎あゆみ(24)の「H」1枚と、CDセールス低迷期を迎えている。ごまっとうは、音楽業界活性化の期待を背負っての登場となる。 ★史上最強の女性アイドル軍団に ごまっとうの誕生で、つんく♂ファミリーのハロー!プロジェクト(総勢42人)は史上最強の女性アイドル軍団の地位を確立した。 「ハロプロ」は、モー娘人気をさらに拡大、分散させる目的でモー娘プラス他のメンバーでミニモニ。(4人組)を結成。モー娘内ユニットのプッチモニ(3人組)、タンポポ(4人組)も、その後、モー娘以外のメンバーで構成されたメロン記念日(4人組)やココナッツ娘。(2人組)のメンバーを加えて大幅な入れ替えを行い、新鮮さと人気を保ってきた。今回の新ユニットは、モー娘を中心に扇形に広がってきたファミリー人気をさらに拡大させそうだ。(サンケイスポーツ)
[10月11日記事]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.10.7 MON |
![]() ![]() 音楽プロデューサーの小室哲哉(43)が自身も参加する4人組ユニット、globeの同僚、KEIKO(30)と結婚することになり6日、所属事務所から発表された。11月22日に入籍し、東京・新高輪プリンスホテルで披露宴を開く。小室は今年3月に元歌手の吉田麻美さん(27)と離婚したばかりの再々婚。KEIKOは初婚で、妊娠はしていないという。 小室の3度目の相手はKEIKOだった。過去2回の結婚ではしなかった披露宴も行い、関係者によると1000人以上を招待するという。 2人は連名で「globeが誕生する以前から8年間、音楽を通じて親交を深めてまいりました。お互い色々な出来事を経て様々な経験を積み、それぞれの想いを尊び、人生のパートナーとして歩んでいくことを決めました」と綴った。またKEIKOは、公式HPで「公私共に頼れる大きな存在です。これまでの色んな噂は、ただの噂に過ぎないので気にしてません」と小室に対しての全幅の信頼を明かした。 出会いは平成6年、福岡市内のクラブで行われた新人歌手オーディションの審査員と候補生としてだった。KEIKOはステージから足を滑らせ転落する失態を演じたが、圧倒的な歌唱力が小室の耳に留まり、翌7年8月にglobeのボーカルでデビューした。 2人の急接近は昨年暮れ。当時、小室は仕事を最優先し、生後間もない長女・琴梨ちゃんの育児に追われる前妻、麻美さんとの間にすき間風が吹き、離婚は決定的に。その心のすき間を埋めたのが仕事で行動を共にし、小室を理解していたKEIKOだった。彼女も3年間交際したフォークデュオ、ゆずの北川悠仁(25)と破局したばかり。恋の炎が燃え上がった。 3月7日には、globeのレコーディングで訪れたパリのファッションショーで、お揃いのペンダントをしたツーショットが目撃され、女性誌に激写された。3月に小室の離婚とKEIKOの破局が連続発覚して以来、2人の熱愛は水面下で密かに注目されていた。「今度こそ添い遂げたい」という小室の強い思いからなのか、11月22日の「いい夫婦の日」に披露宴を開く。 <KEIKO> 本名・山田桂子。昭和47年8月18日、大分・臼杵市生まれ。平成6年に小室に発掘され、翌7年8月にglobeのメンバーとして「Feel Like Dance」でデビュー。8年発売の初アルバム「globe」は400万枚を突破し当時のアルバム売り上げ記録を樹立。平成10年に「wanna Be A Dreammaker」で日本レコード大賞受賞。実家は老舗のふぐ割烹店。 ★小室の恋愛遍歴 昭和63年にアイドルデュオ、キララとウララのキララ=本名・大谷香奈子さん=(35)と結婚するも、平成4年離婚。その後、歌手、華原朋美(28)との交際を経て、13年5月に麻美さんと結婚。わずか10カ月で協議離婚した。一粒種の琴梨ちゃん(1っ)は、麻美さんが親権を持ち育てている。 ★30日にイベント 小室が公の場に現れるのは、30日に都内のレコード店で行われるTM NETWORKのニューアルバム「CASTLE IN THE CLOUDS」の発売記念イベント。自らの口で結婚について語るという。また、YOSHIKI(37)が新加入したglobeは、11月27日に新曲「seize the light」とベストアルバムを発売する。globeは5月にラッパーのマーク・パンサー(31)も結婚。独身はYOSHIKI1人になった。(サンケイスポーツ)
[10月7日記事]
![]() ![]() 新発売するCDジャケットをめぐるトラブルから実兄の妻に暴行を加え、けがを負わせたとして、人気ポップスグループ「ドリームズ・カム・トゥルー」の元メンバーで、キーボード奏者の西川隆宏容疑者(38)=川崎市宮前区=が傷害容疑で警視庁渋谷署に逮捕されていたことが7日、分かった。西川容疑者は「けがをさせていない」と供述している。 調べだと、西川容疑者は9月23日午前10時半ごろ、渋谷区渋谷3丁目の路上で、実兄、西川稔さん(41)の妻、真佐子さん(39)らと口論となり、真佐子さんを線路のガード下の壁や路上に叩き付けるなどして、手や足に約2週間のケガをさせた疑い。 西川容疑者は当時、近くの飲食店で兄と組む新ユニットのCD発売の打ち合わせをしていたが、「CDジャケットに自分の名前だけを載せろ」と主張したことから兄らとトラブルになった。真佐子さんはCDのプロデュースを担当していた。 事件後、真佐子さんは渋谷署に被害届を提出していた。 西川容疑者は「トラブルはあったが、ケガはさせていない」と容疑を否認しているという。 北海道出身の西川容疑者は昭和62年、ボーカルの吉田美和さん、ベースの中村正人さんと結成した“ドリカム”でキーボードを担当。平成元年3月、「あなたに会いたくて」でデビュー。シングル2000万枚、アルバム2900万枚を売り上げるなど「ドリカム現象」を巻き起こしたが、デビュー13周年を迎えた今年3月、西川容疑者は「自分の音楽と生き方を追求したい」と脱退していた。 西川容疑者は8年に東京都内で女性をはね重傷を負わせる人身事故を起こし、音楽活動を自粛したこともあった。 グループ脱退後は、クラブDJを務める兄とプロジェクト「NISHIKAWA Brothers」を中心に音楽活動していた。趣味は爬虫類の飼育という異色な面を見せる一方で、「プライベートにトラブルを抱えている」とも取りざたされていた。(夕刊フジ)
[10月7日記事]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.9.9 SAT |
![]() ![]() “天才歌姫”のハートを射止めた紀里谷和明さん(34)は現在、宇多田だけでなく、SMAPや浜崎あゆみら多くの大物アーティストのジャケット写真などを手がける超売れっ子カメラマン。中学2年の15歳の時に渡米、16年間を海外で過ごし、感性を磨いたという。日本一うらやましい(?)男の素顔とは−。 宇多田はかつて、出演した歌番組で、見た目の理想を「V6の岡田准一クン」と話したことがある。紀里谷さんも甘いマスクの持ち主で、身長は1メートル75前後という。 関係者などの話を総合すると、その端正な顔立ちの裏には、確固たる自分を持つ、強いハートも兼ね備えている。熊本県生まれの紀里谷さんは日本の教育に不満を感じていた中学2年の時、渡米。幼少時代から宮崎駿の作品などアニメ好きで、米国有数の芸術学校「ケンブリッジ・ハイスクール」で、音楽や絵画、写真など幅広い分野の芸術教育を受けた。 その後、パーソンズ大に進学し、コンピューターの世界にのめり込み、そこで独自の手法を学んだ。99年に日本へ戻ると、コンピューターで画像処理した合成写真のアートを発表するなどして、次第に注目を集めていったという。 宇多田とは、昨年2月発売のCD「Can You Keep A Secret?」以来、すべてのCDジャケットやプロモーションビデオを手がけていた。他にもSMAPの「らいおんハート」をはじめ、サザンオールスターズやMISIAのジャケット、沢口靖子が出演する「タンスにゴン」のCMも担当したことも。ファッション誌で宇多田のライバル、浜崎あゆみの撮影も担当した経歴を持つ。 紀里谷さんは「広告批評」8月号で宇多田について「すごいプロ。曲を作るのが最優先で、それに対してプロモーション(ビデオ)は、その曲を補強してくれるならなんでもやるという、スタンスなんです」と、アーティストとして尊敬の念を表明。女性としても「知性と才能が矛盾なく一緒になっている」と、すっかり宇多田に魅せられていた。 才能が才能を認めて、平成の“ビッグ・カップル”が誕生したといえそう。 (サンケイスポーツ) [9月7日10時2分記事]
◆宇多田 ヒカル(うただ・ひかる)1983年(昭58)1月19日、歌手、藤圭子、音楽プロデューサー宇多田照實氏の長女として米ニューヨークで生まれる。13歳から作詞、作曲を始め、一家でcubic Uというグループを結成。98年12月、東芝EMIからシングル「Automatic」でソロデビュー。いきなり255万枚の大ヒットを記録。99年3月、ファーストアルバム「First Love」が900万枚を超え、CD売り上げの日本記録を樹立。00年9月、米国の名門コロンビア大に入学。今年、世界的レコードレーベルの米アイランド・デフ・ジャムと契約。山羊座、血液型A。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.9.7 SAT |
![]() ![]() 宇多田ヒカルHPからの全文を以下に掲載しました。詳しくは後日。 大事なお知らせ
[9月3日記事]
[9月1日記事]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.8.29 SUN |
![]() ![]() 昨年7月に発売した中島みゆき(50)の「地球の星」が9月2日付のオリコンシングルチャートで96位にランクされ、110週連続チャートイン(100位以内)の新記録を樹立。今月26日付で渥美二郎の「夢追い酒」の109週に並んでいた。また、氷川きよし(24)の「星空の秋子」が同チャートで初登場3位に。演歌作品の初登場トップ3入りは、昭和61年の城之内早苗(34)、同62年の故・石原裕次郎さんに次いで4人目の快挙。(サンケイスポーツ)
[8月27日の記事から]
![]() ![]() 打倒モー娘!! 昭和60年代に一大旋風を巻き起こしたアイドル軍団、おニャン子クラブが再結成され25日、都内スタジオで15年ぶりの新曲レコーディングを行った。 メンバーは、昭和61年春の全国ツアーに参加した20人から都合のついた14人。4月に発売した約2万円の5枚組DVDが、2万本売れて実現した。現役タレントから専業主婦までさまざまだが、青春時代の“戦友”だけに、15年前にタイムスリップし息もピッタリだった。 会見したメンバー(白石麻子を除く)は「年を重ねても声は昔のまま。当時に帰って楽しくできました」(新田恵利)とうれしそう。約半数がママになったが、「子供たちがモー娘世代なので、子供のためにも負けたくない」(内海和子)と負けん気も。グループ活動を基本に、ユニット、ソロのバラ売り、卒業という見せ方は、モー娘の道標となっただけに“元祖”の意地を垣間見せていた。 楽曲は育ての親、秋元康氏が作詞した「同級生」と「ショーミキゲン」で、11月20日に両A面でポニーキャニオンから発売。「また、会えてよかった、あの懐かしい日々…」といった三十路を超えたメンバーにとって、等身大の詞がちりばめられている。会見後はパーティーが開かれ、子供の手を引きながら、思い出話に花を咲かせていた。(サンケイスポーツ)
[8月26日の記事から]
![]() ![]() タレント、上戸彩(うえと・あや)(16)がきょう28日、「Pureness」(ポニーキャニオン)でCDデビューした。映画、ドラマ、CMなどでも大人気の上戸。お父さんも知っておいて損はない! 「お客さんを前に歌うのは初めてで、手は冷たくなるし、体はガチガチ…。ステージで何をしたか覚えていません」 今月21日、「全日本国民的美少女コンテスト」の審査会にゲスト出演、デビュー曲を披露した上戸。同コンテストで5年前、審査員特別賞を受賞しただけに、緊張もひとしおだったが、歌いっぷりは堂々たるもの。 「あせらず気負わず。オリコンチャート50位以内に入ればいいな…。曲も聴いてほしいけど、映画風のプロモーションビデオも見てほしい」 上戸は、平成11年に映画『殺人者〜Keep of paraiso』で初主演。TBS系『渡る世間は鬼ばかり』や現在放送中の同局『マイ・リトル・シェフ』などのドラマや、バラエティー番組出演と、多忙なスケジュールをこなす。 今春終了の『3年B組金八先生』では性同一性障害の女生徒を演じ、同世代の女の子のカリスマ的存在にもなった。 「女の子のファンが増えたのはうれしい。今でも、女の子の友だちと遊んでるときが一番楽しいから。なかなか時間が取れないけど、早朝とかに誘って遊ぶ。欲ばりだから、やりたいことは何でもやっちゃうの」 来夏公開の主演映画「あずみ」がクランクインするこの秋、17歳に。仕事もプライベートも、気合十分のようだ。(夕刊フジ)
[8月28日の記事から]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.8.25 SUN |
![]() ![]() 「今すぐKiss Me」などのヒットで一時代を築いたロックバンド「リンドバーグ」が、14年間の活動に終止符を打つ解散コンサートを24日夜、東京・渋谷公会堂で行った。 別れを惜しむ超満員2400人のファンに応え、2度目のアンコールとなった最後の曲は「MINE」。88年の結成時、メンバー4人で最初に作った思い出の歌。ボーカルの渡瀬マキ(33)があふれる涙で歌えなくなると、総立ちのファンが全員で大合唱する感動のフィナーレとなった。ステージから去る渡瀬が「本当に応援してくれてありがとうございました」と涙声であいさつをすると、客席から盛大な拍手。ファンのすすり泣く声は終演後もしばらく続いた。 翼を休めたメンバー4人は今後、渡瀬が育児と並行してソロシンガーに転身。他のメンバーもプロデュース業などで音楽活動を続ける。(スポーツニッポン)
[8月25日の記事から]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.8.10 TUE |
![]() ![]() 人気デュオ「PUFFY(パフィー)」の吉村由美(27)と歌手のT.M.Revolutionこと西川貴教(31)が7月に離婚していたと6日、スポーツ報知が報じた。結婚生活はわずか3年3カ月だった。 報道によると、吉村と西川は平成11年4月に電撃入籍したが、人気アーティスト同士ゆえのすれ違い生活、さらに西川が「子供がほしい」「手料理が食べたい」などと求めたのに対し、吉村が応えられなかったことが原因とも。吉村が昨春、家を出て別居状態が続いていたという。 2人は、テレビの音楽番組での共演を通じて知り合い、平成9年に交際をスタート。10年9月の武道館ライブで由美が、「ラブラブで〜す」とノロけるなどアツアツ。入籍発表も、2人がタキシード姿とウエディングドレス姿で手をつなぎ、ジャンプしているツーショットをマスコミに送付して驚かせた。(夕刊フジ)
[8月6日の記事から]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.8.6 TUE |
![]() ![]() 安室奈美恵(24)浜崎あゆみ(23)ら、数多くの人気アーティストを世に送り出してきたエイベックスの松浦真在人プロデューサー(37)がプロデュースした大型新人が登場する。3人組ユニット「day after tomorrow(デイ・アフター・トゥモロー)」で、7日発売のデビューアルバムは全6曲がテレビCMなどのタイアップ付きという超強力盤。サウンドプロデュースは元「Every Little Thing」の五十嵐充(33)が担当、同社の頭脳を結集した最強ユニットだ。 安室、浜崎、MAXを育てた松浦プロデューサーとELTの数々のヒット曲を手掛けた五十嵐。この2人のヒットメーカーが最強タッグを組んで大型新人を送り出す。今月7日にデビューするユニット「day after tomorrow」で、ボーカルのmisono(17)ギターの北野正人(27)キーボードの鈴木大輔(23)の3人組。misonoは人気シンガーの倖田來未(19)の実妹で、2年間、松浦氏のもとでレッスンを重ねた秘蔵っ子。キュートな笑顔と明るい歌声はアイドル性抜群で、全楽曲の作詞も担当する。 また、男性2人のメンバーも既に気鋭の若手作家として業界では有名。北野はhitomi(26)の楽曲を、鈴木は貴水博之、キタキマユらに作品を提供してきた。多才な3人に、松浦&五十嵐の黄金コンビが加わった曲作りは、まさにエイベックスの頭脳を結集した最強ユニットといえる。 デビューCDも新人では極めて異例の展開。ユニット名をそのままタイトルにしたミニアルバムは、収録した6曲がすべて、ヒットの確率が高いタイアップ付きという豪華版。既に「faraway」が森永ICE BOXのCM曲としてオンエアされているほか、全曲がテレビのバラエティー番組やCMのテーマ曲として使用される。 松浦氏にとって新人のプロデュースは、浜崎が98年4月にデビューして以来のこと。「メンバー一人一人がソロで通用する才能の持ち主で、そこに五十嵐が加わった“デイアフ”は最強だと自負している」と胸を張る。デビュー直後の10日から音楽イベント「a―nation」で、いきなり浜崎、ELTらと競演し、真っ向勝負する。(スポーツニッポン)
[8月3日の記事から]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.8.4 10:45 SUN |
![]() ![]() ゴマキがモー娘。を電撃卒業−。モーニング娘。や松浦亜弥(16)ら、つんく♂(33)がプロデュースする「ハロー!プロジェクト」が大々的な再編成を行うことが31日、分かった。後藤真希(16)と保田圭(21)のモー娘。卒業を筆頭に、矢口真里(19)の新ユニット結成が目玉。増減を繰り返して成長してきたモー娘。が、「ハロプロ」を巻き込んだ最大級の刺激注入で、さらなる飛躍をめざす。 小学生15人(ハロー!プロジェクト・キッズ)の新加入で、総勢44人に膨れ上がった「ハロー!プロジェクト」(つんく♂ファミリーの総称)。その大所帯がクラス替えを行うことになった。 その第1弾が、モー娘。のエース、後藤真希の卒業だ。昨年3月からソロシングルも発売してきたが、「心新たにアーティスト活動ができる環境を作りたい」(つんく♂)と彼女の誕生日の9月23日をもってモー娘。とプッチモニを卒業する。 同日の横浜アリーナ公演がモー娘。として最後のステージに。後藤は所属事務所を通じて「話を聞いた時にはビックリしましたが、嬉しいです。これから、もっといろんなことにチャレンジしたい」とコメント。気合が入っている。 来春には、保田圭がモー娘。とプッチモニを卒業。ハロプロのサブリーダーに就任し、同リーダーの中澤裕子(29)をサポートする。保田は「音楽制作にも興味があるし、将来的にはお芝居も勉強していけたら」と明かし、シンガー・ソングライターと女優を目指す。 ミニモニ。を結成した矢口真里は、ハロプロ・キッズのメンバー数人と新ユニットを結成、チビッコたちを引率する。他にも、ミニモニ。やタンポポが大幅なメンバーチェンジを行い、ハロプロは過去最大規模の再編で、さらなるスーパーアイドル軍団に進化する。 今回の再編について、つんく♂は「現状の形にこだわらず、新しい何かを作り出すことを常に考えてプロデュースしてきたわけです。よりよいものを作るべく挑戦します」と説明。将来的なさらなる再編も強調した。 ★派生ユニットの再編は… 今回のハロプロ大再編には、国民的グループにまで成長したモー娘。の人気を、他のハロプロ内グループにも波及させ、相乗効果で人気を高める狙いがある。 実際にココナッツ娘。のミカがミニモニ。に加入してブレークし、石川梨華をカントリー娘。にレンタルしたことでヒット曲を量産させた。そのノウハウを活かして、柴田あゆみをタンポポに、アヤカをプッチモニ。に送り込み、メロン記念日やココナッツ娘。を活性化させる作戦だ。 つんく♂のモットーは「現状の形にこだわらず、新しい何かを創り出すこと」。そこには、常にファンを飽きさせない努力がある。今後もモー娘。の卒業や新加入、派生ユニットの再編は続きそうだ。 ★主なハロプロメンバーの今後 ◆タンポポ 矢口と飯田圭織(20)、加護亜依(14)が卒業し、9月4日にベスト盤「All of タンポポ」を発売。既存メンバーの石川梨華(17)に加え、5期生の紺野あさ美(15)、新垣里沙(13)とメロン記念日の柴田あゆみ(18)で同26日に新曲を発売する ◆プッチモニ。 後藤と保田が卒業し、8月21日にベスト盤「ぜんぶ!プッチモニ」を発売。既存の吉澤ひとみ(17)と5期生の小川麻琴(14)、ココナッツ娘。のアヤカ(19)で再スタートを切り、10月9日に新曲を発売する ◆ミニモニ。 リーダーの矢口が来春卒業。加護亜依(14)、辻希美(14)に加え、5期生の高橋愛(15)が新加入し、新リーダーにココナッツ娘。のミカ(17)が就任する ◆平家みちよ 今秋、ハロー!プロジェクトのメンバーから卒業(サンケイスポーツ)
[8月1日の記事から]
![]() ![]() つんく♂(33)のプロデュースでデビューした男女アイドルデュオ「EE JUMP」が解散、ソニン(19)がソロで再デビューすることが30日、分かった。「モーニング娘。」の後藤真希(16)の弟にあたるユウキ(16)の脱退を受けての選択。ソロ第一弾シングル「カレーライスの女」(8月21日発売)では、お色気たっぷりの悩殺衣装も用意された。 EE JUMP解散に伴うソニンのソロ第一章は「決意のコスプレ」。ソロデビュー曲のタイトルどおり、ドッキリ写真が公開された。 下着もつけない体にエプロンを1枚巻いただけ。肢体のラインは意外な?ほど見事な曲線美を描き、ふくよかなバストが今にも脇からポロリとこぼれそうな悩殺度。それでいて無表情のままカレーライスを持ち、セクシーながらもシュールな雰囲気まで漂わす…。 スタッフは「完成した曲のイメージに合わせて熟考した結果、このようなビジュアルになりました」と説明。歌詞は彼氏と別れた後の独り暮らしを描く失恋ソング。恋人のために初めて覚えた手料理がカレーライスで、蜜月時代を回想する乙女心をしっとりと歌い込む。実際は恋人でこそなかったが、ユウキとのコンビを解消した“その後の気持ち”をリアルに表現しているような内容だ。 それにしてもエプロン1枚とは大胆。ソニンは「ソロデビューなので0からのスタートという気持ちで頑張っていきます!」と抱負。限界ギリギリのセクシーショットは意気込みの表れのようで、CDジャケットやプロモーションビデオでも今回の衣装で登場するという。 EE JUMPは00年10月にデビューしてシングル6作をリリース。昨年8月に失跡騒ぎを起こしたユウキは1月30日まで謹慎後、4月には飲酒行為が発覚して芸能界から去った。この間はソニン1人で支え、新メンバーの補充案などでユニットを存続させる案も検討されてきた。しかし、つんく♂ら周囲の判断もあり、解散に至ったという。 31日、東京・青海のZepp Tokyoでのイベントに参加してソロ初ステージ。8月31日にはデュオ時代に実現できなかった初コンサートをサンパール荒川大ホールで行う。ひと肌以上!?も脱いだ再スタートには、衣装以上に視線をクギ付けにさせる活躍ぶりが期待される。(スポーツニッポン)
[7月31日の記事から]
![]() ![]() 歌手の安室奈美恵(24)が夫で「TRF」のダンサーのSAM(40)=本名・丸山正温(まさはる)=と離婚したことが18日、明らかになった。関係者によると、今月10日に離婚届を提出。98年5月に誕生した長男・温大(はると)くん(4)の親権はSAMが持つ。2人は離婚の理由について「時間のすれ違い」と明かしている。ただ、これまで通り都内の同じマンションに住んでおり、温大くんの養育は2人で続けていく。 日本中を驚かせた97年10月の電撃入籍から4年9カ月。20歳を迎えたばかりのトップスターが迷わず選んだ結婚生活は、あまりに早く終止符を打った。関係者によると、離婚届を提出したのは今月10日。情報を得た報道各社からの問い合わせに、この日、安室とSAMが連名で、マスコミ各社にファクスで離婚を報告した。 理由について2人は「皆様に祝福されて結婚しましたが、2人とも仕事を持つ身であり、時間のすれ違いなどもあって、いろいろ話し合った結果このような結論を出させていただきました」と説明。長男・温大くんについては「今まで通り、2人で見ていこうと思っています。子供にとって一番良い環境がつくれるように話し合っていこうと思っています」と、養育に関しては協力しあっていくことを明かした。 関係者によると、円満な話し合いで解決しており、慰謝料はない。2人は、新婚当時からよくケンカをしており「安室さんがプチ家出をしたこともあった。ケンカをする夫婦ほど仲がいいと言うが、その言葉通りだった」(知人)という。そんな2人が「離婚」を選択した理由について、互いの多忙なスケジュールから生じるすれ違いに加え、「夫婦にしか分からない価値観というか、考え方において、どうしてもミゾの埋まらない部分があった。人生観の違いだったようだ」(知人) また、結婚翌年の98年6月にSAMの実父の正義さんが亡くなったことも少なからず影響があったとみられる。安室が仕事を続けながら育児をすることに広く理解があったといわれ、正義さんが亡くなって以後、どこの夫婦にもある“嫁・姑(しゅうとめ)”の衝突は避けられなかったともいわれている。 ただ、安室とSAMは離婚後も都内の同じマンションの別フロアで生活を続けており、温大くんの成長を第一に考えた新しい生活のスタイルを築いていく方針。保育園に通う温大くんの送り迎えから、食事なども、互いに相談し合いながら協力していくことで合意。また、親権については、丸山家側が強く希望していたようで、2人も「その方が丸山姓のまま違和感なく育っていける」と判断したようだ。結婚同様、電撃的な破局を迎えた2人の今後が注目される。(スポーツニッポン)
[7月19日の記事から]
|
結婚当時の写真↓ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.7.28 SUN |
![]() ![]() 「Pureness」で歌手デビューする人気急上昇中のタレント、上戸彩(16)が、発売日当日の8月28日、東京・江東区のZepp Tokyoでデビューイベントを行う。参加できるファンはCD購入者のみで、座席は当日の抽選。ナマ上戸の歌声を聴こうとファンが殺到しそうだ。 CMやドラマで活躍する上戸が、ついに歌手としても始動する。お披露目ステージは、いきなりデビュー当日。発売日にイベントを開くことや、入場者をCD購入者に限定することはよくあるが、その両方を同時に行うのはアイドル歌手では初めてだ。 発売元のポニーキャニオンによると、同イベントは8月28日午後3時スタート。ファンはCDに封入されているイベント参加券を持ってZepp Tokyoに行き、午前11時から予定されている抽選で座席を指定され、無料で入れることになる。 収容人数は約2000人。発売前日から店頭にCDを置くレコード店もあるが、座席指定だけの抽選とはいえ、前日からの徹夜の並びは認めない。ただ、ファンが予想以上に押しかけた場合、抽選が数時間早まったり、イベントの数を増やす可能性もありそう。上戸人気を考えると、当日の早朝からファンが押し寄せるのは必至だ。 上戸は公式サイトで「どのくらいの人が彩を見に来てくれるのか、歌がうまく歌えるか、もう不安、不安、不安! でも、勇気や希望をいただけるよう、ラブラブ交流したいと思ってます」と早くもデビューイベントに夢を馳せている。 上戸の歌手としての魅力は、伸びのある高音。デビュー曲「Pureness」はアップテンポの力強い楽曲で、ボーイッシュでクールなイメージの彼女にぴったりだ。イベントでは同曲の他にマキシシングル収録曲を歌う予定。また、参加してくれたファン全員と握手会も行うという。 ★初回限定盤にはプロモVとメイキング映像のDVD付き 上戸のデビューマキシシングルは、初回限定盤(5万枚)と通常盤の2種類あり、ジャケットが違う。 初回限定盤のテーマは「不安」で、モノクロにすることで歌手デビューするまでの不安な気持ちを抑えきれない部分を表現。通常盤のテーマは「希望」で、歌という表現手段を手に入れた喜びをカラー写真で表している。 また、初回限定盤は、本人メッセージのほかプロモーションビデオとそのメイキング映像の収録されたDVD付き。税抜き1500円と、通常盤(同1200円)に比べてお買い得だ。(夕刊フジ)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.6.9 SUN |
![]() ![]() 歌手で女優、中山美穂(32)が、芥川賞作家でミュージシャン、辻仁成(42)と電撃入籍していたことが6月4日、分かった。2人がそれぞれのホームページで発表したもので、6月3日に東京・世田谷区役所に婚姻届を提出した。昨年7月にパリの空港で辻が美穂を見かけ、情熱的にアプローチしたのが実を結んだ格好だ。ところが、2人を強く結びつけた辻原作・美穂主演で11月公開予定の映画はこの日、製作が白紙になる緊急事態に見舞われた。 まるで恋愛小説のような出会いが、ビッグなカップルを幸せのゴールへと導いた。 辻が公式サイトに発表した手記によると、出会いは昨年7月。パリ・ドゴール空港の渡り廊下で偶然、美穂とすれ違った辻は、自著「サヨナライツカ」の映画化にあたり、主人公は「この人以外にない」と確信。帰国後、この小説をプロデューサーを通して美穂に送り、同10月に雑誌での対談が実現、美穂の主演も決まった。 辻は、平成12年3月に女優、南果歩(38)と離婚後、サンケイスポーツの独占インタビューに「結婚の最中から現在まで好きになった人はいないし、しばらく恋はできない」と涙ぐみながら激白した。それから約1年後。同空港で美穂を見かけたバツイチの辻は、「たたずまいや雰囲気にしっかりとした意志と力強い存在感が現れていた」と美穂にすっかり心を奪われた様子で、その後、情熱的な行動へと突き進むことになる。 一方、美穂もデビュー以来、田原俊彦、作曲家の井上ヨシマサ氏、スタイリストの野口強氏らとの親密交際が取りざたされるなど、数々の男性遍歴を重ねた。辻はサイト上で「それなりの恋情をくぐり抜けてきた者どうしだから、痛みや切なさが良く分かるかもしれない」と、お互いの過去を認め合った上での“オトナの愛”であることを強調している。 今後の夫婦像についても「風習、伝統的な夫婦のあり方、男女の差に支配されず、それぞれの仕事、生き方を大切にした新しい関係を心がけていきたい」。お互いの個性と仕事を尊重した自由な夫婦を目指すようだ。 美穂はNHKの番組収録のため先月30日に日本を発ち、エジプト、スペインをまわり今月17日か18日に帰国予定。滞在中、CM撮影でパリにも立ち寄る予定だが、辻も6月3日夕に婚姻届を提出後、パリに向けて出発した。 運命を変えたパリで、夫婦水入らずの“新婚旅行”を楽しむことも予想される。 ★辻サイドが注文つけ行定勲監督が降板 2人の幸せとは裏腹に、両者を強く結びつけた映画「サヨナライツカ」はこの日、製作が白紙になる緊急事態に見舞われた。 配給元の東宝が会見、メガホンをとる予定だった映画「GO」で有名な行定勲監督が、製作のフジテレビサイドとの方向性の違いから、降板したと発表。その裏にはスタッフの評価の高かった行定監督の脚本に対し、辻サイドが注文をつけることが重なったこともあるようで、11月の公開は延期されることになった。 同局の宅間秋史プロデューサーは、「新しい監督を探して製作を再開するには、年内の公開は無理。7月に予定していた撮入も変わってくるので、キャスティングを白紙に戻す可能性もある」として、最悪、美穂が主演ではなくなる事態も…。 辻はもともと、同映画の監督を熱望していたが、原作者ゆえに思い入れが強くなることを懸念して昨年辞退。しかも、美穂との幸せをつかんだ直後の行定監督の降板だけに、美穂ともども複雑な心境だろう。 ◆映画「東京日和」で美穂と夫婦役で共演した俳優、竹中直人 「えっ、美穂ちゃん、結婚したの。驚いたなあ。素晴らしい出会い、おめでとうございます。女優は続けてね」(サンケイスポーツ) ▲(ナベ)そういえば、妹の中山忍って、まだ芸能界にいるのかな? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002.5.19 SUN
2002.5.19
|
![]() ![]() 椎名林檎(23)とギターリストの弥吉淳二(34)が今年1月10日に離婚していたことが、18日までに分かった二人は2000年11月に入籍し、昨年7月12日に長男が誕生したが、結婚生活は1年2ヶ月で破たんした。 長男は林檎が引き取ったという。 しかし、その後も同棲しているともいわれている。(スポーツ報知より抽出)
≪世界に打電≫宇多田の手術のニュースはAP通信が世界に打電。“日本の10代ポップスター入院”と題して、日本国内のメディアが一斉にこのニュースを報じたことや、世界的レコードレーベルと契約して全米デビューの計画中であることも伝えている。(スポーツニッポン) (その2)宇多田が再検査 |