 07:57 金沢文庫駅 前回終了の京急金沢文庫駅に降り立つ |
 07:57 旧道? 駅前の細い路地が旧道のようでそこを右折 |
 08:00 復帰 でもよくあるパターンですぐに大通りに吸収されてしまう |
 08:02 六浦 この大きな交差点で一旦鎌倉方面に右折 |
 08:03 旧道 はっきりしないが斜め左の細道へと入る |
 08:05 復帰 またまた今回もあっという間に大通りへ |
 08:09 西六浦 この交差点から斜め左(205号)に入る |
 08:11 右折 正解は不明なるも床屋さんの角を右折 |
 08:13 諏訪之橋 この橋でUターンするがごとく左へ |
 08:20 京急逗子線 しばらくするとまず金沢八景からの京急支線を横断 |
 08:30 京急本線 多少道に迷いつつも今度は京急本線の踏切を渡る |
 08:32 R16 結局はまた六浦で別れた国道16号に戻ることになる |
 08:37 横須賀市 国道沿いに南下すると程なく横浜から横須賀へ |
 08:38 傍示(ほうじ)堂 国道わき左手には赤い前垂れのお地蔵様がまとめられている |
 08:40 雷(いかづち)神社 創建、承平元(931)年と言われる由緒ある神社前を通過 |
 08:56 浦郷隧道 ここは歩行者のための道があるので安心だ |
 09:04 船越町 京急田浦を過ぎ、この比較的大きな交差点を右折 |
 09:07 細道へ すぐに大通りから離れて細道に入っていく |
 09:15 盛福寺駐車場 駐車場があるのでお寺は近いと思ったがうまくみつけられず |
 09:32 道迷い 高台の新興住宅地から迷いつつ寺を通らず16号の横須賀線ガードへ |
 09:33 馬頭観音 ガード先の右手には馬頭観世音などがまとめてあるのを発見 |
 09:34 細道右折 まずは田浦の梅林方面への細い道へと入る |
 09:36 御嶽稲荷神社 右手の高台には鮮やかな赤塗の鳥居が続く神社 |
 09:42 長善寺 京急方面に直進せず、このお寺の前を通るように十三峠へ向かう |
 09:44 階段道 予想通りの階段道は、夏風邪と酷暑の本日は身にこたえる |
 09:47 十三峠 実際は大した距離では無いのだがはあはあ言いながら尾根道に到達 |
 10:07 塚山公園方面 尾根道を20分ほど歩くと、公園手前の駐車場が見えてくる |
 10:12 按人塚 江戸時代初期に日本に辿りついて日本名を名乗ったイギリス人の慰霊碑 |
 10:14 塚山公園 桜の名所として知られる公園は高台にある |
 10:20 遠望1 左の白い三角屋根は八景島シーパラダイスだ |
 10:21 遠望2 横須賀港には自衛隊の船が浮かんでいるのが見える |
 10:21 遠望3 さらに右手に見えるのは米軍の大きな空母だろうか? |
 10:27 逸見方面へ 塚山公園を後にしてひたすら下りの道を行く |
 10:35 京急本線ガード だいたい下り切ったところで京急線の下を通過 |
 10:37 鹿島神社 進行方向左手には落ち着いた雰囲気の神社が現れる |
 10:39 ウェルシティ前 国道の向こうに大きな建物が見えてくる |
 10:40 逸見駅近辺 この辺りは道がはっきりしないので一旦離れるものの結局国道に戻る |
 11:07 旧道? 汐入りからは国道を外れるがよくわからないまま旧道?に復帰 |
 11:13 上町交番 この交差点は右折し、しばらくはバス通りを進む |
 11:21 税務署前 この交差点を左折し、ここからは海側へと歩を進める |
 11:24 京急本線 再び京急線の下をくぐりすぐに線路に沿って右折 |
 11:24 線路沿い お地蔵さんを右に見ながらしばらくは京急沿いに進む |
 11:29 県立大学駅 以前は京急安浦駅だったが近くに保健福祉大学ができて改名したらしい |
 11:32 うらが道 良かった、今回はほとんど案内板などが無いがこれで正解 |
 11:36 浄蓮寺 このお寺の境内はその昔学校に使われていたらしい |
 11:40 夏祭り 酷暑の中だけれど、子供神輿や山車が出ている |
 11:43 春日神社 屋台の店も出ていてなかなか賑わいを見せているぞ |
 11:50 砂坂地蔵尊 2体の大きなお地蔵さんといくつかの小さなお地蔵さんが安置されている |
 11:55 おりょうの街 坂本龍馬の妻のおりょうの墓が近くの信楽(しんぎょう)寺にある |
 12:06 京急線ガード 馬堀海岸近くで京急線のガードをくぐる |
 12:12 横横道路 浦賀インター近くで高速道路の下を通過 |
 12:15 馬頭観音群 昔は馬を使って人や荷物を運んだことの証かな |
 12:22 間もなく終点 ということで、風邪気味の体に鞭打って何とか到着予定 |
 12:24 浦賀駅 予定の所まで来たので、本日はこれにて終了!! |