nkh.gif aruku1.gif

2007年01月02日(土) 曇り

◆2.武蔵中原駅

桜ヶ丘駅

所要時間:5時間22分
区間歩数:34,030

07:4412:29 route.jpg
当日総歩数:44,540

<参考>

大森町駅発07:05、川崎駅発07:21、武蔵中原駅着07:36
桜ヶ丘駅発13:05、大和駅発13:08、横浜駅発13:50、大森町駅着14:08


武蔵中原駅→千年→野川→港北ニュータウン→佐江戸→ズーラシア→下川井→二つ上橋→新道大橋→桜ヶ丘駅

脇街道第六弾の中原街道、2回目は正月気分の中、武蔵中原から西を目指す。知っているようで知らない地区だ。さあ、どんな発見があるだろうか、いざ、出発!!。

07010201.jpg

07:38 武蔵中原駅 まずは南武線で前回終了のこの駅に到着

07010202.jpg

07:44 街道復帰 南東方向に数分歩いて、中原街道に出る

07010203.jpg

07:48 大戸神社 右手には初詣の幟が目立つこの神社

07010204.jpg

07:55 下新城 正月の早朝、静かに進むと下新城交差点

07010205.jpg

07:59 巌川(いわかわ)橋跡 少し先には岩川と書く地名もある

07010206.jpg

08:03 千年(ちとせ) この交差点から斜め右に入って行く

07010207.jpg

08:05 旧道 いいなあ、この道幅、この雰囲気

07010208.jpg

08:07 蔵のある家 もちろん現代の家だがこの道に合っている

07010209.jpg

08:09 正月気分 こんな貼り紙がいかにもお正月らしいぞ

07010210.jpg

08:09 影向寺前 旧道は階段で一旦自動車道に出る

07010211.jpg

08:10 再び旧道 道を渡り、再度斜め左の細道へ

07010212.jpg

08:11 石像群 道端にはいわれは不明なるも歴史のありそうな石像

07010213.jpg

08:12 蔵 石像群のすぐ先、左手にはこんな感じの蔵

07010214.jpg

08:13 旧道終了 やがて細道は終了し現代の街道に合流

07010215.jpg

08:18 野川 この交差点はアルペンに沿って左方向に進む

07010216.jpg

08:20 野川橋 矢上川にかかる小さな野川橋を通過

07010217.jpg

08:31 第三京浜 向こうに見える第三京浜に沿うように道は進む

07010218.jpg

08:37 高架通過 第三京浜の高架下をくぐってさらに先へ

07010219.jpg

08:40 鎌田堂 江戸期にこの地に鎌田姓の館があり、庶民信仰の聖地だったとか

07010220.jpg

08:46 向坂交差点 ここで旧道は斜め右前方へと分かれる

07010221.jpg

08:49 のちめ不動尊 右側高台にはお不動様

07010222.jpg

08:58 山田神社 工事中の道路の中、右手こんもりしたところにこの神社

07010223.jpg

09:04 清林寺 やがて浄土宗の清林寺の入口を通過

07010224.jpg

09:05 馬頭観世音菩薩 だれかが今でも面倒見ているようだ

07010225.jpg

09:09 勝田橋 早渕川という小さな川にかかる橋

07010226.jpg

09:16 関家住宅 国の重文で東日本最古の住宅は現在も居住中

07010227.jpg

09:18 稲荷大明神 歴史的住宅とニュータウンをつなぐお稲荷さん

07010228.jpg

09:19 港北ニュータウン 著名なこの一帯に足を踏み入れるのは初めてだ

07010229.jpg

09:21 都筑区茅ヶ崎 横浜市なのにこの地名はこの街道にも関係あり?

07010230.jpg

09:27 市営地下鉄 地上かつ高架を走るのに地下鉄?

07010231.jpg

09:29 向原 CMスタジオを右に見て突き当たりを右折

07010232.jpg

09:35 大塚原 広い道を数分進み、この交差点を左折

07010233.jpg

09:39 東方農業地区 畑の多いこの辺りから清掃工場の煙突が目立つ

07010234.jpg

09:44 広い道 街道はいつしか整備された広い道となる

07010235.jpg

09:51 石像 何の説明も無いが原庭バス停付近の石像

07010236.jpg

09:52 馬頭観世音 すぐ先の左手には今度は馬頭観音

07010237.jpg

09:58 石像 もしかすると誰かを供養するために個人で建立?

07010238.jpg

09:59 石像 さらに池部町の一角にはこんなものも...

07010239.jpg

10:03 山王前 二手に分かれるこの交差点は右方向へと進む

07010240.jpg

10:06 佐江戸 この辺は宿駅のはずだが特に示すものは無い

07010241.jpg

10:08 石像 名も無き石像が今日のルートには多いなあ

07010242.jpg

10:12 蔵 もうひとつ意外に多いのが蔵のある家

07010243.jpg

10:15 地神塔 今度はこんなものが対になって登場

07010244.jpg

10:19 名家? 地蔵尊前で右折するがこの建物は蕎麦屋さん

07010245.jpg

10:26 公園 下水処理場の上に作られたこの公園でトイレ休憩

07010246.jpg

10:27 落合橋 鶴見川もこの辺りでは幅も狭くきれいな感じがする

07010247.jpg

10:32 石像 古そうな石柱には「地*供養*」とかすかに読める

07010248.jpg

10:39 旧道 宮ノ下交差点を過ぎ旧道は斜め左へと入る

07010249.jpg

10:41 旧道終了 しかしわずか2分でこの道は広い自動車道に合流

07010250.jpg

10:51 長坂谷公園 凧揚げなどの風景がいかにも正月らしくてよろしい

07010251.jpg

11:05 蔵 しばらくは広い道を歩くしか無いが、ほらね、また蔵

07010252.jpg

11:10 ズーラシア やがて右側には横浜動物園の入口が見えて来る

07010253.jpg

11:19 石像 都岡辻バス停付近には屋根つきの石像

07010254.jpg

11:19 石柱 この石柱には「日蓮大菩薩」と書かれている

07010255.jpg

11:20 役所跡 赤い文字も鮮やかなこの地は都筑郡役所創業の跡

07010256.jpg

11:25 御殿橋 家康というお殿様が通ったから御殿橋

07010257.jpg

11:30 野菜即売 この地で採れた野菜が貸ロッカーで¥100で販売中

07010258.jpg

11:33 保土ヶ谷バイパス 下川井インターの高架下をくぐる

07010259.jpg

11:36 旧道 バイパスの先、すぐの左手の階段を登るのが旧道

07010260.jpg

11:40 養老院先 階段を上がり左に養老院を見てこの道を横断

07010261.jpg

11:42 一里塚跡 住宅建材屋さんの前の電柱の陰にひっそりと存在

07010262.jpg

11:43 岩船地蔵尊 最近読んだ新書に出て来る江戸期の流行仏の一つ

07010263.jpg

11:48 追分市民の森 大都会横浜には意外なほどこの手の自然林がある

07010264.jpg

11:55 西部病院入口 のどかな道はまた広い通りに合流し先に進む

07010265.jpg

12:02 歩行者地下道 相鉄線が前方に見えて来るが歩行者は地下道へ

07010266.jpg

12:08 二ツ上橋交差点 交差点角には石橋供養塔はじめ3つの石碑

07010267.jpg

12:09 道標 中原街道の道標の側面は右八王子、左神奈川などと読める

07010268.jpg

12:21 梛の木(なぎのき) 左手には、江戸時代に育成していたという石碑

07010269.jpg

12:32 地神塔 下瀬谷交差点の先の左側には地神様の石像が登場

07010270.jpg

12:35 宗川寺 右側には横浜瀬谷八福神のひとつ、宗川寺が見える

07010271.jpg

12:39 新道大橋 やがて道は境川にかかる新道大橋を渡る

07010272.jpg

12:40 大和市 行政区域が変わった途端に道が狭まり、渋滞が始まる

07010273.jpg

12:51 桜並木歩道橋 狭くて歩きにくい道を進むとこの歩道橋に出る

07010274.jpg

12:55 小田急踏切 小田急江ノ島線の踏切をここで横断

07010275.jpg

12:55 十一面観音菩薩 昭和11年の踏切事故の御魂を弔い建てられたとのこと

07010276.jpg

12:58 街道歩き終了 踏切の先を右折しこの細道で最寄り駅へ

07010277.jpg

13:02 本日の記念撮影 それほど寒くなく歩き易い行程でした

07010278.jpg

13:03 桜ヶ丘駅 全く初めての小田急江ノ島線のこの駅から帰路へ

[前行程][中原街道インデックス][次行程]
[トップ]

34602waalog