osd.gif aruku1.gif

2003年11月23日(日) 晴れ

◆5. 小山駅

栗橋駅

所要時間 5時間29分
区間歩数: 34,995

08:2113:50 route.jpg
当日総歩数:42,401

<参考>

大森町駅発06:12、上野駅発07:00、小山駅着08:14
栗橋駅発13:50、上野駅着14:54、大森駅着15:18(所用のためJR大森へ)

小山駅→小山間々田野木古河中田栗橋→栗橋駅


最近は月に1回のペースでしか街道に立てない。街道歩きに出かけるには、前日から深酒せずに体調を整えて、当日もそれなりに早起きする必要があるが、仕事やら何やらので関係でそれがままならないのだ。でも、今回は明日の月曜が振替休日なので何とか時間を作ることができた。栃木県小山市からフラットな関東平野を進み、今回は埼玉県入りが可能か?季節はすっかり晩秋、一枚余計にはおって、いざ、行かん!!

03112301.jpg

08:21 小山駅 大田区の我が家からは在来線でも約2時間で到達するようになった

03112302.jpg

08:25 小山宿 駅からは数分で前回終了の街道に復帰する

03112303.jpg

08:25 海産物問屋 左手のこの家、創業嘉永年間とあり、現在はたまり漬けのお店

03112304.jpg

08:27 小山宿 本陣や脇本陣があったらしいこの地区はなかなかの雰囲気がある

03112306.jpg

08:31 須賀神社 右手に長い参道が続き、鳥居の奥には須賀神社がある

03112307.jpg

08:34 永島銅鉄店 小山の一里塚はこの金物屋さん辺りにあったらしのだが、今は何も無い

03112308.jpg

09:02 粟宮交差点 右後方斜めから来る国道r4とはこの交差点で合流

03112309.jpg

09:02 安房神社 たまにあるが「粟宮」と「安房神社」は同じ意味に別の字をあてたのだろう

03112310.jpg

09:10 西堀酒造 若盛、門外不出などの銘柄が見えるアンテナショップもあるみたい

03112311.jpg

09:17 千駄塚古墳跡 程なく右手おくにはこんもりした古墳跡が見えてくる

03112312.jpg

09:37 間々田宿 r4沿いのこの町にはあまり往時を感じさせるものは無いなあ

03112313.jpg

09:38 本陣跡? 資料によると、進行右手の駐車場奥が本陣跡らしいが...

03112315.jpg

09:48 逢の榎 日光街道としては中間点にあたる間々田の「間の榎」が「逢の榎」になったとか

03112316.jpg

09:59 乙女交差点 乙女というストレートなネーミングの一里塚は今は見当たらず

03112317.jpg

10:07 梨畑 右手に八幡宮を過ぎる辺りから両側には梨畑がちらほら現れる

03112318.jpg

10:44 野木駅入口 しばらくは単調な国道を進み、駅入口の友沼交差点を通過

03112319.jpg

10:53 立派な門構え 松原交差点の300m位手前の右手にはこのように立派な家がある

03112320.jpg

11:07 観音堂 松原地区に入ると国道も静かになり右手には観音堂が登場

03112321.jpg

11:10 道標 是より太平...とは日光裏街道への抜け道だとか

03112321.jpg

11:18 満願寺 野木宿に入ってすぐのこの寺の近くにも一里塚があったらしい

03112323.jpg

11:19 野木宿 かつては歩く人で賑わったであろうこの宿も今は車が行くのみ

03112324.jpg

11:21 脇本陣跡 左手のこのお宅が当時の脇本陣で、今でも広い敷地が残っている

03112326.jpg

11:29 野木神社 進行方向右手には、気分の良さそうな長ーい参道の野木神社がある

03112327.jpg

11:32 栃木県終了 いきなり埼玉では無く一旦、茨城県に入るのが多少意外な発見

03112328.jpg

11:44 古河市 この交差点で県道と別れ、斜め右のよこまち通りに入って行く

03112329.jpg

11:46 本成寺 よこまち通りに入ってすぐのこのお寺をはじめ、古河宿にはたくさんのお寺がある

03112330.jpg

11:49 よこまち通り 適当な道幅の一方通行のこの道は、歩くのを楽しみに感じさせてくれる

03112331.jpg

11:50 丸ポスト 赤い丸形ポストはれっきとした日本郵政公社の現役だ

03112332.jpg

11:58 道標 左日光道、右筑波道と書かれた道標の上部には常夜灯もついている

03112333.jpg

12:00 太田屋旅館 古河宿の脇本陣でもあったこの旅館は現在も営業中と見た

03112334.jpg

12:00 県道261号へ 二度ほど直角に曲がり先ほど別れた県道261に戻る

03112335.jpg

12:03 本陣跡碑 町の中心部、飲食店の脇には本陣を示す大きな石碑がある

03112336.jpg

12:07 肴町 右手には江戸時代、古河城に食料品を運ぶ小路には今でも食品関係の店がある

03112337.jpg

12:11 茶屋口跡 三代将軍家光をもてなすための茶屋を置いたことに始まるという茶屋口跡

03112338.jpg

12:14 台町三叉路 この交差点は県道と共に斜め左方向に進んで行く

03112339.jpg

12:22 民家の道標 古河二高手前の民家には左にっこう、右みちのく?の道標

03112340.jpg

12:25 古河の一里塚 何故か県立古河二高の敷地内に塚とそれを示す木杭がある

03112341.jpg

12:35 雑木林 この辺まで来ると車も少なくのんびりした雰囲気の中を進む

03112342.jpg

12:48 茶屋新田 その昔あったらしい松並木を思い、最近小さな松を復元したとのこと

03112343.jpg

12:55 JR宇都宮線踏切 日光街道と書かれたJRの踏切を渡り、線路に沿って先へ

03112344.jpg

13:05 本願寺 どこからが中田宿かは不明だがこのような立派なお寺などが現れる

03112345.jpg

13:12 中田宿 古河市の説明看板はあるものの、宿場らしい建物は見当たらない

03112346.jpg

13:14 中田関 紅葉の前の看板では「渡し」と「関」の機能を持った中田宿を紹介

03112347.jpg

13:15 利根川土手 少し前から見えていた利根川の土手がここまで来ると目前だ
Movie(Real Video)

031123m1.jpg

13:16 利根川土手 42秒

03112348.jpg

13:21 利根川橋 幅広いが歩道があるので安心して県境を越え埼玉県へ

03112349.jpg

13:23 ランクルクラブ 河原の砂地ではランドクルーザーの愛好者達の集まりが行われている

03112350.jpg

13:27 栗橋入り 10分かけて渡り土手沿いに右に進み、八坂神社の脇を今度は大きく左折

03112351.jpg

13:29 栗橋宿 大きな川ではよくあるが、中田宿からは川を渡っただけで次の栗橋宿に入る

03112352.jpg

13:30 本陣跡 道の左手の少し奥まった場所にあるこの民家が本陣跡とのことだ

03112353.jpg

13:34 栗橋駅入口 本日の街道歩きは終了し、ここから右へ折れてJR栗橋駅へ向かう

03112354.jpg

13:45 静御前の墓 駅前には義経を弔いに京都に向う途中亡くなったという静御前の墓がある

03112355.jpg

13:48 栗橋駅前 駅前に到着し、本日の記念の1枚はここでパチリ

03112356.jpg

13:50 栗橋駅 JRと東武の乗換駅である栗橋駅で終了

[前行程] [奥州街道インデックス][次行程]
[トップ]

33205waalog