次のページへ 前のページへ

1550.orpheus さん♪   inamura@iml.u-tokyo.ac.jp 98年12月31日 18:17
↓fortunaさん(Nori-Tさん)
うふふふ.わたしのWebPageと同じ名前のuser name を持ってる方がいらっしゃるとは.うふふふ.
#時と運命をつかさどる女神…でしたっけ.

これから,小川美潮さんと文ちゃんを見に吉祥寺にいってきます.新年もそこで迎えるよ.
じゃあね.皆さんよい御年を!


1549.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年12月29日 23:32
兄、帰省。しかしNOTE PCは「すまん、(同僚に)先を越された」と。
カイの迷宮見たかったのにぃ。次回はガメて(笑)くるよーに。


1548.井村屋 さん♪  98年12月26日 16:57
「青山伊津美」さんは「「川平慈英」に果たして本当に?似てるのか?
AQ!氏のカビカビメイクは追加公演でも実現するのか!!

君は「カイの迷宮」をもう生で聴いたか??

「幻想図書館〜雪の女王〜」追加公演  チケットの一般発売は12/26(土)今日!!


1547.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪  98年12月24日 14:09
メリークリスマース!!皆様、お元気しています?今日はクリスマスイブですね〜。
といっても、仕事なのでべつになんにもウキウキもしないし、ワクワクもしない。
昨日の休みの前日のほうがウキウキしちゃったよ。あ〜。寂しいクリスマスイブ。
ま、いいや。今日も早く帰ってニンテンドウ64やらなくっちゃ!!


1546.モリネコ さん♪   akiko@nasu-net.or.jp 98年12月23日 04:52
浩子さんのページ、「雪の女王」のアンケート載りましたね。
ああ、見に行きたかった(のに行けなかった)哀しさが再発しています。


1545.Nori☆T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年12月23日 00:16
私の「初ナマ浩子さん」は惚け鴉さんよりもちょっと後、
MIDシアター(大阪)3DAYS。最後に「来年のGW、4DAYS決定しました」には、
びっくり&感激でした。


1544.Nori★T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年12月23日 00:02
Re1539
もし、チャンスがあればGOです。
α波を越えた「ビィーム直撃(笑、私の感想)」は
ワーウルフさんの力になってくれますよ。


1543.モンキーR さん♪  98年12月22日 08:06
>惚け鴉さん

「かみひこうき」のエピソード、懐かしいですね。

私の当時のコンサートの想い出は、'83年7月の新宿厚生年金会館でのこと。

MCで浩子さんが「私のコンサートで総立ちになったことがない」と発言、
観客全員がその場で立ち上がってしばらくぼーっと立ってた、というものでした。
(^^;



1542.惚け鴉 さん♪  98年12月22日 01:27
モンキーRさん、Nori-Tさん、ありがとうございました。なんとなく、
理由がわかったような気がします。

>あるいは昔(15年ほど前)は行ってらしたかもしれませんが。

モンキーRさん、鋭いですね。確かに、私が浩子さんのコンサートに
行ったのは、ちょうど15年前です。当時は、”紙飛行機”の演奏の際、
先のとんがったかみひこうきが会場を乱舞したそうですが・・・


1541.くろうま さん♪  kurouma@na.kcom.ne.jp 98年12月21日 22:42
せかいいちいっ、ふこをなっ、とぉなぁかぁいさああっ!
・・・・すいません。ちょっち歳末つきあいめんどいけど仕方ないあけなの
で。


1540.ワーウルフ さん♪  98年12月21日 01:34
もうすぐクリスマスですね。
クリスマスは良いですね、ピカピカしてて。
皆さん、Merry  X'mas.


1539.ワーウルフ さん♪  98年12月21日 01:31
>モンキーRさん
わかりやすーい説明、どうもでした!(礼)
あー、暇さえあったら浩子さんのコンサート行きたいのにィ・・・
でも、来年から受験生・・・
あァ、受験受験。
コンサート行ってくるって云ったら、親が怒るかなァ・・・
でも、夏になる前に行きたいな。

>今週は「SORAMIMI」聴きつつ寝るべ。
浩子さんの曲、絶対α波出てますよね。
浩子さん聴いてるとぐっすり眠れます。
なんか体もポカポカしてくるし。
「SORAMIMI」とか、「風になれ」とか、「時計館の殺人」系の曲を聴いてると
心が深層に落ちていきますよね。
でもそれは、聴き慣れた曲の場合で。

やっぱ初めて聴く浩子さんの曲は、心にエルボを喰らったような感じで
いいカンジに裏切られますよね。
浩子さん、巧妙に人の心を読むのがうまい。(曲を聴く限り)


1538.Nori☆T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年12月21日 00:33
おりょ?2度送り失礼(1533〜34)。

モリネコさんとこのHP奥深いッスね。ちょっとずつ読んでこ。

今週は「SORAMIMI」聴きつつ寝るべ。


1537.モンキーR さん♪  98年12月20日 13:14
↓モリネコさん、いらっしゃい!

 実は私も「牛飼い」です。


1536.モリネコ さん♪ 98年12月20日 04:51
初めまして。モリネコと申します。
谷山浩子さんには、むかしむかーし、
「みんなのうた」を聴いてインプリンティングされました(笑)。
再会したのは、ミステリ作家綾辻行人さんが作詞した曲が聴きたいという
理由だったのですが……。
こういう経緯の人、他にもいそうですよね。


1535.が〜じる さん♪   gargill@remus.dti.ne.jp 98年12月19日 10:40
>終演後、15分くらいゆっくりしたいですね。「んー幸せっ」って。
たしかに、終わると速攻で追い出しにかかる会場ばっかりですが....
あのあと片づけする身になればしかたがないかと(^^;;
最近は、着いたらまずシャーペンと画板だします(www

#たしかに15分くらい会場暗いままにしてくれるといーかも(^^
#わたしは、暗い部屋で谷山CD聴くのが好きです


1534.Nori-T さん♪  adesso@selene.dricas.com 98年12月19日 00:34
惚け鴉さん ありがとう。これからもよろしくー。

私はブリーフケース(革製)をバインダー代わりに使ってますが、
チラシ数枚挟んでも書き難いです。
終演後、15分くらいゆっくりしたいですね。「んー幸せっ」って。


1533.Nori-T さん♪  adesso@selene.dricas.com 98年12月19日 00:33
惚け鴉さん ありがとう。これからもよろしくー。

私はブリーフケース(革製)をバインダー代わりに使ってますが、
チラシ数枚挟んでも書き難いです。
終演後、15分くらいゆっくりしたいですね。「んー幸せっ」って。


1532.モンキーR さん♪  98年12月18日 19:21
#1527 #1531補足

ここで言う「バインダー(画板)」は
「クリップボード」を指します。


1531.モンキーR さん♪  98年12月18日 00:51
>惚け鴉さん

はじめまして。御挨拶が遅れましたm(_ _)m。
私も浩子さんのオールナイトを聴いてハマったクチです。

惚け鴉さんも、浩子さんのコンサートには行かれたことがないようですね。
あるいは昔(15年ほど前)は行ってらしたかもしれませんが。

ともあれ、この場ではあえてお答えいたしません。
ともかく、B5〜A4サイズの縦型のバインダー(ボールペンが挟めるラッチ付が
ベター)とボールペンを携えて、浩子さんのコンサートに行きましょう!

周りの人に「こいつ、デキる!」と一目置かれること請け合いです v(^^v♪


1530.惚け鴉 さん♪  98年12月18日 00:11
こんにちは。
前回は、改行をし忘れてしまい、お見苦しい点があったことをお詫びします。
Nori-Tさん。初めまして。えーと、読み方ですが、”ぼけがらす”です。
私だって、漢字では書けやしません。私も勉強は好きじゃなかったんで。

唐突ですが、モンキーR さん、
>最後に、浩子さんのコンサートに行くときは、
>バインダー(画板)とボールペンは必携です。
どうしてですか?


1529.ガリ さん♪  98年12月17日 17:38
ひとこと言い忘れていました。
よいお年をお迎え下さいませ。


1528.ガリ さん♪  98年12月17日 17:32
>ワーウルフさん
 わたしも「影踏み」大好きです。都会の一角でも
 あんなに良い雰囲気が造り出せるのだなぁと始めて気づかせて
 もらった曲です。
 #巨大なビルなんて見たことなかったもんで(^^;


1527.モンキーR さん♪  98年12月17日 16:40
>ナマ谷山、聴きたいッ!!

ワーウルフさんが、浩子さんを含めて
「コンサートと名の付くものへ生まれてこの方行ったことがない!」
という前提でお話しします。

まず、浩子さんのホームページや「ぴあ」などの情報誌で
行きたいコンサートの情報を得たら、
そのコンサートの主催者に電話などで問い合わせをします
(「お問い合わせは**まで」等とあって、連絡法方が書いてあります)。

チケットの入手方法は、お金を振り込んで郵送してもらう方法や、
ぴあステーション、チケットセゾン等の販売店で買うなどいろいろです。
主催者の担当の人が答えてくれます。

コンサート会場の下調べもしましょう。
その会場の場所、自宅からのルート、交通機関、所要時間等を調べて、
開場時間(開演時間ではない)に間に合うように行きます。
東京周辺のホール等は、ぴあマップを見ればたいてい載っています。

コンサートは夜の場合が多いので、
眠くならない程度に軽く腹ごしらえをしましょう。

基本的なマナーとして、カメラ、録音機材等の持ち込みは禁止です。
また場内は禁煙(開演前であっても)ですので、たばこはロビー等で吸います。

最後に、浩子さんのコンサートに行くときは、
バインダー(画板)とボールペンは必携です。(^^v







1526.ワーウルフ さん♪  98年12月17日 12:19
うわぁァァ、ありがとうゴザイマス!モンキーRさん。
そっか、アルバムの名前だったのか・・・(笑)

谷山さんのコンサート、すごく行きたいと思ってるんですけど、
どうやって行けばいいのかわからないんです・・・(涙)
ナマ谷山、聴きたいッ!!


1525.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年12月17日 12:03
めっちゃ風邪気味のめそです。もうだめ、死にそ・・・。
来週から冬休みです・・・とい訳で皆さん、良いお年を!!


1524.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年12月17日 00:15
惚け鴉さん、あの〜お名前の読み方教えて(笑)。
私が勉強キライだったのがバレちゃったね。

なんか一年あっという間だったなぁ・・(ふぅ)。


1523.モンキーR さん♪  98年12月16日 00:20
↓追記

おっと!うるさ型のファンの皆さまから言わせると
「鏡の中のあなたへ」はサードアルバムじゃないですね(^^;


1522.モンキーR さん♪  98年12月16日 00:07
↓ワーウルフさんへ

「鏡の中のあなたへ」は、浩子さんのサードアルバムのタイトル名です。
曲の名前ではありません(^^;
浩子さんの全アルバム名と収録曲は、データベースのホームページで閲覧
できます(データベースへは浩子さんのHPからリンクをたどれば行けます)。

ところでワーウルフさんは、浩子さんのコンサートには行かれたことがないので
しょうか。もしまだでしたらぜひ足を運んでみて下さい。ナマの浩子さんは、
そりゃあもう…(T_T)。



1521.ワーウルフ さん♪  98年12月15日 22:49
こんにちは。
モンキーRさん、Nori-Tさん、衣谷たぬきさん、惚け鴉さん、
本当にアリガトウ御座いました。
「時の少女」と「透明なサーカス」、買ってみました。
うぉォ、きたきた来たァーーッ!!
「ROLLING DOWN」スゴイ・・・
音楽聴いててゾクッとするなんて、ずいぶん久しぶりでした。
他にも良い曲がいっぱいで嬉しいです。
でもなぜか、「影ふみ」と「MOON SONG」が異様に気に入ってしまいました。
やっぱ谷山さんの歌は谷山さんしか作れないですよね。
この独特の、体中の細胞を水で満たしていくような心地よい陶酔は、
谷山さんの音楽でしか味わえないですよね。
聴いてて溶けるように気持ちよくなれる音楽って云うのは、
いい音楽ですよね。

>モンキーRさん
「鏡の中のあなたへ」っていうのは、どのアルバムの中に入ってるんでしょうか?
もし良ければ教えて下さいませんか?
探したんだけどわからなくて・・・


1520.惚け鴉 さん♪  98年12月15日 20:08
初めまして。その昔オールナイトニッポンなどではまり、これじゃいかん(なんでー?)と思って、ここ10年ほど離れてたんですが、私がよくアクセスする「突破者」宮崎学さんのHPで”まっくら森のうた”の歌詞を発見したのが運の尽き。気がついたら、’メモリアル’(だったと思う)を買っていました。およそ浩子さんとは何の接点も無いようなHPですが、この歌詞を読んで 妙に納得しました。でもなー、浩子さんの歌を聞いてると傷口に麻薬を塗られる感じがして気持ちいいんだけどなー、このへんが塩を擦り込むみゆきさんとか毒を盛るハコさんとちがうとこなんだけど(ファンの人、ごめん。でもこれ、ほめ言葉です)やっぱ、怖いよなー。でもCD全部買っちゃいそうだなー。
>ワーウルフさんへ 不思議・残酷系ならば、衣笠たぬきさんと同じく私も
「時の少女」を推します。精神科の医者をしている私の友人も絶賛していました。


1519.衣谷たぬき さん♪  98年12月11日 01:47
うわさには聞いていた、「ニコリ」
ある理由から、つい、買ってしまいました。
そして、はまってしまいました。
ひまではないのに…

でも、どれも難しいです。
もちろん、簡単な(考える必要のない)ものもありますが。
あらためて、浩子さんの偉大さが…


>ワーウルフ さん
不思議系ですか。私もです。
その方向で考えると、「時の少女」ですかね。
最近『マイケルという名のパン屋さん』の“パンの耳は〜聞いた”
のところの不思議さに気付いたくらいです。奥が深いです。
「だったら、山椒魚の目から涙雨が降るのかも…」
などど考えてしまいます。

しかし、作詞者は誰なんでしょう?

>でねこ さん
いいページを教えていただきました。どれも、センスいいですし。
鏡の通路のほう、長いです。たどり着いてません。
ほんと、ひまではないはずなのに…


1518.Nori-T さん♪  adesso@selene.dricas.com 98年12月11日 00:20
BS見損ねたー。でもビデオ化が叶って嬉しいです。

ワーウルフさん こんにちは。
アルバムもベスト盤も沢山あるから迷いますよー。
こないだ発票された「ピンクのアンケート」(浩子さんのHP内)を参考にされるとよいですよ。





1517.モンキーR さん♪  98年12月10日 19:28
ワーウルフさん、いらっしゃいませ!モンキーRと申します。
私もこの1日に参加したばかりの新参者です。よろしくお願いします。

「残酷系…」ですか。そういうものがお望みでしたら「透明なサーカス」
「お昼寝宮お散歩宮」などがご希望に添えると思いますが、何と言っても
横綱クラスは「鏡の中のあなたへ」でしょう!
このアルバムに耐えられれば、あなたも立派な「ヒロコ教信者」です(^^v


1516.ワーウルフ さん♪  t-sudo@muh.biglobe.ne.jp 98年12月10日 14:35
初めまして。
一年前くらいに「歪んだ王国」でハマッたワーウルフと云います。
浩子さんの、不思議系・残酷系の曲にもうメロメロで・・・
まっくら森のうたとか海の時間とか、時計館の殺人とかに命吸い取られまくり。
浩子さんのアルバムの中でお勧めがあったら、どなたか是非教えて下さい。
次になに買おうか迷ってて・・・。


1515.ガリ さん♪  s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年12月10日 12:24
お久しぶりです。
「幻影図書館」は終ってしまったのですね。
とても行きたかったのですが、学生の身なので
行くことはできませんでした(;_;)
 2月にもう一度あるみたいなのでそちらの方に行けたら、と
 計画を立てております。


1514.東儀 薫 さん♪  tougi@po.net-ibaraki.ne.jp 98年12月8日 00:35
 WEBでShift-JIS使うのはmosaicしか無かった頃の名残でも
あるみたいです(笑)。


1513.井村屋 さん♪  98年12月7日 23:10
うーむ,やっぱりAQ!さんの髭はあまりかっこ良くなかったと思ふ(^^;

#追加公演でも「居酒屋のおやぢ」メイクなのかしらん(ぼそ)


1512.モンキーR さん♪  monkeyr1@peach.ocn.ne.jp 98年12月7日 18:16
モンキーRであります。

#1510
でねこさんのを読んで不安にくなりました(私もIEユーザーなので)。
慌ててフォントを調べてみると「日本語(EUC)」にチェックマークが。
よかったぁー(^o^;)(のかな?)。

大タコビギナーの私は、こういうのがこわい。なーんにも知らないというのは
気楽なようでいて、実はわからないところで人に大迷惑をかけているような気
がして…。

みなさん、私がマナー違反を犯しているようでしたら、遠慮なくご指摘ください
m(_ _)m


1511.でねこ さん♪  98年12月7日 13:07
ところで いつのまにかTMJの第四期が始まったようです。
おひま(爆)な方はどうぞ

 TMJ→ http://plaza14.mbn.or.jp/~lithium/tmj.htm


1510.でねこ さん♪  98年12月7日 13:02
うーん なんでだろ? >文字化け
ここの製作者はInternet Explorer絶滅推進委員会の会員(笑)ですがNetscapeに
対して不都合がおきるような設計はしてないはずなんですが。
ちなみに私は Netscape Navigator 3.04英語版ですが不都合はおきていません。

ひょっとしてブラウザの文字コードの設定が Shift JIS固定とかになっていたり
していませんでしょうか?

<ぼそ>
InternetでShiftJISは御法度です。Internet Explorerとかいう大馬鹿ブラウザ
のせいでShiftJISが氾濫してますがShiftJISは使ってはいけないんですよ〜
"いわゆる"半角カナを使うような人は減ったけどこちらのマナーはまだまだだなぁ


1509.ムサシ さん♪  teh063@vine-t.dwc.doshisha.ac.jp 98年12月7日 12:52
めそさんへ。
早速メール送ります。ふふふふ。
楽しみー♪
本も探してみてはいるんですけど、
形態がわからないから探しにくいのなんのって。


1508.ムサシ さん♪  98年12月7日 12:49


1507.Nori-T さん♪  adesso@selene.dricas.com 98年12月7日 00:10
BnKayakさん おひさしぶりです。
以前、「忘れっぽい」なんてイジワル書いてごめんなさいね。
これからもよろしくお願いします。

「幻想図書館」がBS-2で紹介されるとか。
「カイの迷宮」、1コーラスでも映してくれないかな?NHK様。


1506.BnKayak さん♪   bnkayak@mba.nifty.ne.jp 98年12月6日 12:51
 メインマシンは戻ってきてないけど、日本語で書くことは
できるようになりました。字化けはネスケでおきます。4.03
だろうが4.5だろうが、html以外のものに起きるようです。

 ペンティアム75MHzマシンのDynaBookなんですが、
原因はなんだろう?

 とにかく、御無沙汰してましたm(_ _)m


1505.胚人14 さん♪   ncd00736@nifty.ne.jp 98年12月6日 03:07


1504.bnkayak さん♪   bnkayak@mba.nifty.ne.jp 98年12月6日 02:00
 Eigo de kaku gara demo nainode Roma-ji ni shimasu.
My machine ga nanka hende, nihongo ga jibake shite
masu.

 Shita no kakikomi mo jibake de yomemasen.

 Shuuri ni dashiteru Main machine ga modotte
kureba, jibake mo naoru to omoundakedo.

 Sono akatsuki niwa mata ojama shimasu.


1503.紺三郎 さん♪  jitsu@eva.hi-ho.ne.jp 98年12月5日 03:01
えっと、6日の「幻想図書館」行きますっ☆
ということで、今からワクワク。<フライング気味


1502.モンキーR さん♪  monkeyr1@peach.ocn.ne.jp 98年12月5日 01:27
「幻想図書館」から帰ってきました。久しぶりの東京でした。
具体的な感想は、6日、いや2月の追加公演が終わってから書くことにします。
良いか悪いかと言われれば、良いです!

お詫びと訂正:#1494の中で「情報料」となっているのは「情報量」のまちが
いです。お詫びして訂正いたしますm(_ _)m(ATOKのあほー!)


1501.が〜じる さん♪   garill@remus.dti.ne.jp 98年12月5日 00:29
今日から幻想図書館やってるんですよねー
わたしは明日いくんですが、アンケートあるのかな(爆)
#どきどき

>調べてみたのは本でなくてラジオドラマのテープなのですがですねぇ、
な・なつかしい(^^;;
昔はよく、NHKFMの朗読?録音したもんだよなぁ〜
星新一とか新井素子とか(うーむ偏ってる)
お昼寝宮お散歩宮は録音した覚えがあるなぁ〜
#今度探してみよ