次のページへ 前のページへ

1500.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年12月5日 00:25
モンキーRさん こちらこそよろしく。
ホンダから出てましたね。その名のかわいい原チャリが。
コンサート楽しんできてくださいませ。


1499.モンキーR さん♪  monkeyr1@peach.ocn.ne.jp 98年12月3日 23:38
昨日書き込みをした丸山です。改行が必要とはつゆ知らず、ご迷惑をおかけ
いたしましたm(__)m 
めそさん、Nori-Tさん メッセージありがとうございました。
早くOutLookの操作に慣れねば!

今回からハンドルを使わせていただきます。よろしくお願いいたします。

「幻想図書館」いよいよ始まりますね。私は明日(4日)観に行きます。


1498.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年12月3日 17:20
>ムサシさん
いいですよー。
ちょっと私のCDラジカセが壊れているので友達にダビングを頼みますね。
多分、今年中には送れると・・・。
なにせ私はルーズな人間・・・。
えっと、メールで住所とか教えて下さいー。
あんまし郵便局って利用したこと無いのですが、カセットテープって
どんな感じで送ればいいのでしょうか??


1497.ムサシ さん♪  teh063@vine-t.dwc.doshisha.ac.jp 98年12月3日 14:57
めそさんへ。
テープですね。了解しました。
よければ、ダビングして、郵送してほしいです。
もちろん、送料その他こちらが負担します。
お手数ですが、OKなら、メールくれるか、
この伝言板に書き込んでください。
よろしくお願いします!!


1496.Nori-T さん♪  adesso@selene.dricas.com 98年12月3日 00:18
丸山さんの書き込みを見て謎が解けた。
1435,はなさんも一行の長文だったんですね。
SSでは半分で切れてたんです。やっぱDC偉いわ。

今週からと2月にもあるんですね「幻想図書館」。
くろうまさん見れていいなあ。
でも、おぎのさん最近来られないですね。始まりますよー。


1495.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年12月2日 14:51
>丸山さん
はじめまして、めそです。
よろしくしたってくださいねー。


1494.丸山徹 さん♪  monkeyr1@peach.ocn.ne.jp 98年12月2日 10:24
浩子さんのHPが見たくて、昨日(12月1日)インターネットを始めたばかりです。しかし、すごい情報料とリンクの数ですねー。ド田舎に住んでいる私としては、驚愕の連続です!今後もインターネットで浩子さんに関わって行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。


1493.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年12月1日 19:12
>ムサシさん
えっとぉ・・・
調べてみたのは本でなくてラジオドラマのテープなのですがですねぇ、
ありましたよ。多分全話録音できていると思います。
どうしますかー??


1492.HIRO さん♪   hirons@geocities.co.jp 98年12月1日 02:34
みなさん、こんばんわ!

私は、試験的に浩子さんネタのホームページを制作していたのですが、
なんと、最近、Yahooに登録されてしまいました。どうも、サーファー
の単純な勘違いによるものらしいのですが・・・。私のHPは、チャット
と掲示板の他は、まだほとんど工事中というトホホな状態です。しばら
くは、どうか大目に見てやってください。

この件について、浩子さんにメールでご報告させていただきましたが、
一体どんなレスが返って来るのか・・・興味深々。(^_^;;


1491.ムサシ さん♪  teh063@vine-t.dwc.doshisha.ac.jp 98年11月30日 17:09
まああっ♪めそさん、探していただけるんでしょうか?
ありがとうございます。もし見つかったら、お知らせ下さい。
私もできるだけ古本屋まわってみます。
今日学校の図書館を見てみたら、新潮文庫から出ている
谷山さんの本を3冊ほど発見しました。
「まっくらくらいくらい」の歌って、谷山さんの歌だったんですね。
小学生くらい(?)の頃、お気に入りでよく口ずさんでいました。


1490.くろうま さん♪  kurouma@ma.kcom.ne.jp 98年11月29日 22:38
はじめまして。くろうまと申します。
谷山さん歴は まぁ細く長く続けています。
 コンサートも忙しいことを口実に5年ぐらい行ってなかったので、2月の公演
にはぜひ行ってみたいと思っています。
最近の曲の中で一番好きな「風のたてがみ」、歌ってくれるといいですね。


1489.Nori-T さん♪  adesso@selene.dricas.com 98年11月29日 00:23
やっと見れました。(あっ「゛」忘れた。)
でも使いにくいのでSSも併用です。


1488.たけぽん? さん♪  98年11月28日 23:31
手持ちのファイルを徒然なるままに見ていたら(なにが入っているのか自分でもわかってない)、
どういうわけだか「銀河通信」のMIDIファイルが入っていて(わたしがつくったんじゃないです)、
驚いた。「秋ぎつね」も入っていてこれもまた驚いた。

もっと驚いたのは「ルパンIII世」とか「オタスケマン」とか「太陽にほえろ!」のMIDIファイルまで
あったことなのですが、それはそれ。


1487.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年11月28日 00:17
心機一転「Dreamcast」ぉー、が
いろんなトラブルで設定できてません(まだSS)。
やっと浩子さんのデータヘース見れると思ったのに・・。


1486.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年11月25日 15:05
>ムサシさん
「悲しみの時計少女」・・・多分あるかと。
 でも、全部ちゃんと撮れてるかわからないです・・・。
 調べてみまっす!


1485.ムサシ さん♪  teh063@vine-t.dwc.doshisha.ac.jp 98年11月25日 09:46
こんにちは。Joeさん、ありがとうございました。
古本屋あたるしかないんですね・・・。
探すの難しそうです。
サンリオのお店なら残ってるかな?
ドラマCDも出てないんですよね。
もしラジオドラマ録音してて、ダビングしたテープを
譲ってくれるって言う方いれば、連絡してくださいますか?
っていうのだめ?


1484.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年11月24日 22:47
1482の文、思いやりに欠けてました。反省します。
なんか私、スカタンばっかりしてるなぁ・・。


1483.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪  98年11月24日 10:14
昨日某電化店の日変わり商品をGETするため、朝の5時30分からならびにいきました。
1人1台で30台限り。朝8時オープンなので「買えるかなぁ」といってみるとすでに30人
を超える人数が行列をつくっていました。トホホ・・・。
違う商品をGETしましたが、なんだか長い1日でした。


1482.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年11月20日 00:18
流星群、20時間もハズシといて、
「騒ぎ過ぎると見えない、と言うジンクスが・・(ニュースの森より)」って
ンなアホな?さんざ盛り上げといて。
事故に遭った人達はなんなのよ(プンプン!)。


1481.Joe さん♪   gch03567@nifty.ne.jp 98年11月19日 18:15
ムサシさん、はじめまして。

「悲しみの時計少女」のドラマ、なつかしいですね。
本は絶版になってしまったのですか。残念ですね。
サンリオの本なので、サンリオの本を沢山あつかっている本屋さんを探してみるとまだ返品してない本が残っているかもしれません。
あとは古本屋でしょうか。

ドラマCDはありませんが、挿入曲「悲しみの時計少女」を収録しているのが「歪んだ王国」というアルバムです。
それから、ドラマのオープニングって、ピンポン玉の音からはじまる曲でしたっけ? 
それならば、「COTTON COLOR」という曲で、これは「ボクハ・キミガ・スキ」というアルバムに入っています。

CDの番号などは、谷山浩子データベースを参照してください。
http://taniyama.hiroko.com/db/info/ownsong.html#A-19
です。

これからも、よろしく〜(^^)/。


1480.ムサシ さん♪  teh063@vine-t.dwc.doshisha.ac.jp 98年11月19日 16:56
こんにちは、はじめまして。
実は、谷山さんの歌ってあまり聴いた事がないんです。
すみません・・・。
今日はお尋ねしたい事があって、こちらに
寄らせていただきました。
私が確か中学2年の頃、NHKのFM放送で
「悲しみの時計少女」の再放送を聴きました。
あの番組が忘れられなくて、最近本が出ていると知って
注文したのですが、絶版ということでした。
どこか手に入れられるような所はないのでしょうか?
また、ドラマCDなどは発売されていないのですか?
ご存知の方、お知らせ下さい。
よろしくお願いします。


1479.でねこ さん♪  98年11月18日 22:36
>来年は何座の流星群がやって来るんでしょうか?

流星群は毎年決まった時期にかならずきます。
ただいつもは無視されているしし座群の大当たりの年だっただけ(笑)
流星群の元になる母彗星が地球の軌道の近くに帰ってきた翌年とかは流星の素(笑)
をたくさん土産に置いてくもんでたまに大当たりの年とかできるのね。
来年もしし座群は派手な活躍が期待されます。ただ日本からじゃ駄目らしいけど。

流星のスピードは流星群によってかなり違ったりします。
しし座群だとせいぜい「金金金」と唱えるのが精一杯かな(笑)


1478.谷山葉子 さん♪  98年11月18日 16:50


1477.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年11月18日 15:02
流星群見ましたよー。・・・といっても「群」ってほどの物じゃなかったですけど。
午前3時から4時までに5つ見ました。少ないなぁ。(友達は20個)
でも、広島は曇空。唯一、南の空が見えましたよ。
すごい寒い上に、雨上がりの澄んだ空気が、いつもは見えない星も見せてくれました。
めそは視力が悪いので星が見れただけでも幸せでしたー。
・・・でも、思ってたより流星って速いのね。

流星流星 ここから 逃がして♪


1476.ガリ さん♪  s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年11月18日 14:05
しし座群 を実際には見ることが出来ませんでしたが
今朝のニュースで綺麗な映像を見たので大満足です。
ところで、来年は何座の流星群がやって来るんでしょうか?


1475.でねこ さん♪  98年11月18日 03:49
しし座群 期待外れでしたね〜  数でペルセ群、明るさでふたご群なみって
ところかな。

少なくとも今回、流星「雨」にはなりませんでした。しし座群は流星雨が期待
できるんですがねぇ
ていうか 1900年代に入ってからは流星雨の報告ってなかったような…
来年に期待ってところでしょうか。って日本でみれるんでしたっけ?



1474.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪  98年11月17日 13:55
今日は朝からすんごい雨でした。「ああ それはとても信じられない 殺人的な前代未聞のどしゃぶり」
でした。(長いって・・?)急に寒くなってきましたが皆様、お元気していますか?
私はもう、家に帰りたいです。寒いから・・・。


1473.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年11月17日 00:18
「ブラインド・ライナーノーツ」、正解5問にボー然。
結構自信あった(つもりな)のに・・谷山ワールドは広くて深いッス。


1472.Joe さん♪  98年11月16日 17:53
COBOL は、主にホストコンピュータの言語ですね。
今でもホストのプログラムは、COBOLが主流ではないかな。
古いパソコンだったら、BASICが主流ではないかな。
でも、これらはプログラムを作る言語だから、
中身というのであれば、MS-DOSとかのOSになるのかな。


1471.ガリ さん♪  s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年11月16日 13:22
親の会社でも去年までは旧式(8年前!)のパソコンで
仕事をしていましたが、あれも中身はCOBOLで出来てたのかなぁ?
なにはともあれ、頑張ってCOBOL言語を習得します。
めそさん、一緒に苦しみましょう!!

そうそう「浩子の半熟コンピュータ」やっと買えました!
臨時収入があったばかりの時に小倉(北九州)の大手電器店に
何気なく入ってみると書籍コーナーの目立つ場所に
ででんっ と飾られていました。
もう、速攻でレジに持って行きましたよv(^o^)


1470.衣谷たぬき さん♪  98年11月14日 01:03
COBOL ですか…
なんだか、さわってはいけないもののような気がして、興味があります。
いろんなもの(言語)に興味が湧くのが私の悪い癖…
触れないように、注意しましょう。
でも社会で、古い機械が出回っている間は、使われる言語なのでしょうね。
実際に仕事で、COBOL しか使っていないという人もいるようですし。


1469.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年11月13日 13:14
>ガリさん
おお!COBOL。私も今COBOLの授業中。
さーっぱりぱりっぱりですわ。
数学と英語が大の苦手の私が何でこの学校に入ったのだろう??


1468.ガリ さん♪  s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年11月13日 10:19
おはようございます。
なんとこんな超早い時間に登校するという記録をうちたててしまいました。
夜間学生のガリは、今夜9時まで学校に居ることになります。
あと11時間か......
なんでこんなに早く大学に来たかといいますと
COBOL言語という古くさい言語のプログラミングの課題が終っていないからです。
課題に取り掛かる前にここに投稿してしまった
おバカな私を笑ってやってください(T_T)


1467.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年11月13日 00:26
衣谷さんもガリさんもいいとこ押さえてますねー。
浩子さんじゃないけどあるCDにゃ笑ろたー。
ふかふか冬仕様、さすが平成坂「雪(ゲレンデ)の女王」(バレバレ)。


1466.ガリ さん♪  s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年11月12日 12:20
>れがれがさん
一夫多妻制よりも失楽園ですよ! そっちの方が断然いいっス!! 
危険な かほり があって至極よひではありませぬか(笑)
おいらも、カッコいい男より可愛い女の子に目が行く質です。
やっぱこれは男女を問わず「自然の摂理」でしょうね(^o^)

>Nori-Tさん &衣谷たぬきさん
>どのジャケットが好き?と聞かれれば
わたしも「銀の記憶」です。あのお美しい浩子さんのアップに
脳殺されてしまいました。
あ、それと「歪んだ王国」の氷の様に冷やかな浩子さんも大好きです。


1465.れがれが さん♪  98年11月11日 17:06
>ガリさん
 じゃ、めそが正妻で私が失楽園ということで手をうちましょう
(笑)それとも、一夫多妻制にしますか?イスラムっぽく。
嫁もいいけど、婿に行きたいなーなーんて*
自分の周りもかっこいい男の人よりもかわいい女の人のが
断然多いからなぁ。そっちに目がいくってのも自然の摂理(?!)
さぁーて、どこからどこまでが本当の話でしょうかねぇ・・・
そこらへんはご想像におまかせしますぅー

>めそめそ
 前、結局TELせんですまぬー
んで、なんのご用件だったのだい??嫁姑のいざこざ話??
まぁ、なんにせよ暇な時に言ってくれい。
私ときみとの仲じゃないか。おっと、こんなこと公衆の場でいっちゃったよ。明日のフライデー(?)には早速見出しにでもなってる
だろうな。楽しみだーふふふ。


1464.衣谷たぬき さん♪  98年11月11日 00:47
>Nori-T さん
>どのジャケットが好き?と聞かれれば
私は、どれでしょうね?
「銀の記憶」の、とっても美しい浩子さんも捨て難いのですが、
「天空歌集」でしょうか。
お店で手に取ったとき、つい、
“テーンクウ・カーシュウ・ヒローコー・ターニヤーマー”
とつぶやいてしまいましたから…
このとき初めて、講義にまじめに出ていてよかったと思いました。


1463.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年11月11日 00:25
アンケートを見て。
どのジャケットが好き?と聞かれれば、「空飛ぶ日曜日」。
初めて買ったCDでもあります。ミステリアスさが良いです。
でもペラペラの歌詞カード(?)がチープで・・。


1462.ガリ さん♪  98年11月10日 18:56
>ペペロンチーノ セバスチャンさん
 
  お仕事中にネットをなさるなんて相当のツワモノですね。
  おいらのようなノミの心臓の持ち主には考えられないことですよ(^_^;

  ご自分のパソコン、早く買える日が来るといいですね。

>たけぽんさん
  コンサートアンケート
  わたしも異端児ではなかったようで、ホっと一安心です。
  
  アンケートの中の浩子さんのコメントはとてもおもしろいので
  思わず吹き出してしまい、パソコン教室で周囲の注目を浴びてしまいます。

  笑わずにアンケートのページ(Hiroko Taniyama Home Pageのコーナー)を
  完読出来る方っているのかな?


1461.ガリ さん♪  98年11月10日 18:45
>めそさん
  やっと、僕の気持ちが伝わったようだね。
  めそさん、いや めそ!
  さあ 僕の胸に飛び込んでおいで!!

                       (ぷち本気)


1460.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年11月10日 16:43
>ガリさん
 喜んでもらえて光栄です!
 やっとスキャナの使い方が分かり始めてきたのでイラストコーナーにでも
 送ろうかなー。

 P.S
   お嫁、れがれがでなくて私じゃ駄目ですか!?(笑)


1459.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪  98年11月10日 10:54
私がインターネットしているパソコンは会社の所有物であってわたしの物ではありません。
仕事中にみんなの目を盗んでやっているのです。家にもほしいにゃ〜。

年相応といえば、もう20才もすぎている私。よく「学生」や「未成年」にまちがわれます。
最初は「若くみえるのかな〜」と思っていましたが、あんまり続くとちょっししっかりせねば・・・と
いう気持ちがだんだん膨らんできました。


1458.たけぽん? さん♪  98年11月10日 07:16
101人(コンサート)アンケート
 わたしの好きな曲は「概ね」上位に入ってました。わたしは異端ではなさそうです。たぶん。

裸足のきみを僕が知ってる
 痛くて痛くて、たまりましぇ〜ん(竹中直人風に)


1457.HIRO@異端 さん♪   hirons@geocities.co.jp 98年11月10日 02:20
浩子さんのホームページに最近掲載された「『101』人のアンケート結果」
を見て、自分が異端であることを確認してしまいました。
「歪んだ王国」、悪くないけど一位とは・・・。(^_^;

☆お見合い・・・
 したいけど、出来ないトホホな私。(←30近いのにまだ学生やってて顰蹙をかっている)
 「無職」じゃダメなんだね。男は。(^_^;;;


1456.Nori-T さん♪  fortuna@yo.rim.or.jp 98年11月10日 00:08
↓ガリさんもお友達もいい人だ(笑)。
よろしくお伝えくださいませ。

嫁さんかぁ。去年お見合いの話蹴っちった。
だって一人暮らしチョー楽しーしぃ(・・でもプチ後悔)。


1455.ガリ さん♪  98年11月9日 17:28
>れがれがさん
  カルカンはぜいたくなのでねこまんまにしておきましゅ。
  それでもよければ嫁においで。
  ......嫁が欲しい今日このごろ。
  #彼氏に言うと半殺しにされました。

>Nori-Tさん
  「SORAMIMI」私も大好きです。
  浩子さんの曲を普段あまり聴かない友人も
  「SORAMIMI」だけはダビングしてあげたテープが
  伸びるほど聞き込んでいます。(瞳を潤ませつつ)

「裸足のきみを僕が知ってる」は聴けば聴くほど「痛い」曲ですね。


1454.ガリ さん♪  s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年11月9日 17:17
>ペペロンチーノ セバスチャンさん
  参考になるかどうかはわかりませんが、
  私の通う大学では主に PC-9821Ap2 という機種のようです。
  これってかなり古い機種かも??
  ところで修理から戻ってきたパソコンは自宅では使わない
  パソコンなんでしょうか?
  ちょっと興味があったので聞いてみただけです(^o^;;


1453.ガリ さん♪  s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年11月9日 17:09
>1452.めそさん
  お誕生日プレゼントありがとう!!
  とってもうれしいです。
  イラストとてもかわいいですね。こういう系列のイラスト
  大好きなんです。
  他のみなさまにも観ていただきたいくらいです。
   
  誕生日をむかえて、
  自分の年齢につりあった性格になるべく
  がんばっていこうと決意をあらたにしたガリで
  あります。

にゃんにゃん伝言板にいらしゃっている皆様、
今後ともガリと遊んで下さいましね。


1452.めそ さん♪  s9850347@suzugamine.ac.jp 98年11月9日 12:38
>ガリさん
お誕生日おめでとうございます!!
プレゼントはメールで送りましたわ。(←何故かお上品)
苦情はいつでもOKです(笑)。


1451.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪  98年11月9日 11:37
パソコンが壊れて修理から戻ってきました。ああ、家にもパソコンが
ほしいなあ。ノートパソコンっていくらぐらいするものなの??
皆様はどんなパソコンを使っているの??