どうも今回は良く判っておられないようでしたのでちょいと補足します。
ROM(人が来るのを待っている状態、または会話には参加しないで眺めている状態)を
するときはフレーム無し版を使うか、フレーム版を使っている場合なら画面更新時間を
ROM MODEにしてROMしてくださいということでした。ROM状態をやめてチャットに参加
するなら無論 別の設定にしてもかまいません。今回、17:01から画面更新時間を60秒
に設定したままROMされている方がいましたので閉鎖しましたが、わたしの説明がよく
わからなかったからということも考えられますので、心当たりのある方はメールで
了解の旨をお知らせ下さい。まだよくわからないという事であれば質問でも結構です。
了解していただいた時点で再開する予定です。
#ほんとはこんなやかましいの嫌なんですけど、ここの存続の為なんです ^_^;;
1177.でねこ さん♪ 98年7月9日 22:01
申し訳ありませんが注意を守られない方がおりましたのでチャットは閉鎖します。
伝言板のほうはとりあえず今回は残します。
#あの注意書きわかりにくかったでしょうか? 私が悪かったのかなぁ ^_^;;
1176.可児 さん♪ 98年7月9日 16:31
こちらの学校は9月に試験です。私はこんなに頑張っているのに、結局は結果おおらいなのね。お化けになりたい。
まあこんな時間からこんな事をしていては説得力ありませんが。ところでおおらいってどういう意味でしょう(馬鹿)。
1175.ガリ さん♪ 98年7月9日 16:27
>1170.yukio-h さん
おいらも飛んでみたいです。
風を全身で感じながら突き進んでいくのって
気持ち良さそうですよね。
#着地が恐い‥
↓めそさんやっぱり気付かないのかなぁ…
おーい むぇすぉさぁーん
1174.ガリ さん♪ 98年7月9日 16:18
>めそさん
まだ、パソコンの前にいらっしゃるんでしたら
チャットルームへ行きませんか?
#気づいてくれるかなぁ…?
1173.めそ さん♪ 98年7月9日 16:12
>ガリさん
バイト代が入ったのに角川と新潮に誘惑されて3000円以上も本に
お金を使ってしまった!!
夏のばかやろー
1172.ガリ さん♪ s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年7月9日 16:03
>1171.めそさん
>うどんつながり・・・・
おいしそうな関連性ですね。
ハラヘリくんのおいらにとっては
辛い響きがあります…
#給料日 前日の断末魔(グウゥ…)
1171.めそ さん♪ 98年7月9日 12:09
>yukio-hさん
ありがとうだなんて言われるとてれますねぇ。
むひょひょ。
そういえば、ここんとこうどん話だなー・・・と思ってたら
谷山さんのHPにリレー小説で「うどん」ってありましたよねぇ。
うどんつながり・・・・
1170.yukio-h さん♪ 98年7月9日 12:00
そうですね^_^
僕はあの風...
もとい、(人によっては恐風かもしれないが..)
強風に飛ばされたいっす。
ふわ〜っとぶわ〜っと。 んで
しゅたっ!ってなかんじでいきたいとこに....
...ツゴウいいな〜
ま、180CM近い俺を飛ばす風ってもう..
ひでぶっ!ってかんじでやばいんだろうな〜。
p.s
知らない人が僕の話を読んで少しでも
答えてくれるのって、うれしいですね。
ありがとうございます。>めそさん
1169.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪ 98年7月9日 11:50
今 めっちゃハラヘリ。
1168
.でねこ さん♪ 98年7月8日 22:10
チャット、暫定的に再開しました。
のリンクからお入りいただいて、お知らせのところをよく読んだ上でご利用ください
1167.むぇすぉ(めそ) さん♪ 98年7月8日 19:56
>yukio-hさん
と・・・飛びたいって・・
飛ばされてるんじゃあ・・・・・・
1166.yukio-h さん♪ 98年7月8日 18:26
台風ってなんだかわくわくしますよね...
..あ..でもそれって被害にあったことがないから
俺そんなこといえるんだろうな..(反省)
だから、もとい、風の強い日ってわくわくします。
それが夜ならなおさらです。....飛びたい....
1165.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪ 98年7月8日 16:39
飛行船ってどうやって乗るんだろうね?「魔女の宅急便」の最後に飛行船が
突風で飛ばされて引っかかったりしたシーンがあるでしょ?あんなことは滅多に
ないんでしょ?
1164.めそ さん♪ s9850347@suzugamine.ac.jp 98年7月8日 15:40
>ガリさん
はぁ〜・・・試験。・・・か。
嫌だなぁ。授業もあと少し。
何だか6月は体調崩しですごしたので「いきなり7月が来られても!」ってなかん
じですね。密かに「耳をすませば」のような夏らしい夏を過ごしたいですねぇ。
ふらふら〜っと散歩して。電車に乗って。ぼー・・・っとして。
あー・・・飛行船に乗りたいな。子供の頃からの夢なんですが、どうやったら乗れ
るんでしょうね?はにゃー。
谷山さんの歌は夏は夜に聴くのが好きだな。
でも、ちょいと涼しくなった9月に聴くのもいいかも。趣があったりしてね。
あとは台風の時に聴くものいいかもなー。私、台風大好きなんですよ。雲の流れが
速くって。少し不安感を抱かせるようなところが好きです。「ねーえー、好きなの
ぉよ 大好きなぁの こおゆうのって♪」な感じで。雷も好き。あの光った時もいい
けれど、その時に淡く輝く雲がいい。
・・・・でも。今年の夏はバイトだな。
1163.ガリ さん♪ s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年7月8日 13:31
昨日で前期の講義が終りましたヽ(^o^)ノ
あとは、来週から行なわれる試験を
待つだけです。
でも、夏休みは1カ月先なので
炎天下の中学校に通う日がまだまだ続く…
#
後期の講義が始まる頃に浩子さんのCDが出るので
夏休みはこれといった楽しみがないですね >めそさん
1162.ガリ さん♪ s6ee846@ip.kyusan-u.ac.jp 98年7月8日 13:29
>1161.可児さん
>プール行きたいです。でもスクール水着しかないのでは人前に
>出るのは夢ね。
おいらもです(-_-;
でも、水着の柄が問題なんじゃなくて
持ってる水着と自分の体のサイズが合わなくなった
と、いうことが問題なのです… (ひぃぃいぃっ)
1161.可児 さん♪ 98年7月8日 12:40
めそさん。うどんは中力粉だったと思います。強力粉はパン等に
使われる小麦粉で、グルテンが出過ぎるのでうどんには向かない
のではないかと(間違ってたらええ恥じゃ)。
プール行きたいです。でもスクール水着しかないのでは人前に
出るのは夢ね。
1160.めそ さん♪ 98年7月8日 11:29
>ペペロンチーノさん
おめでとうございます!
プール・・・いいなぁ。
ここんとこ何年も行ってないっス。
1159.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪ 98年7月8日 10:14
昨日は私、誕生日でした。というわけで休暇をとって隣の県までプールに
行ってきました。平日でもプールで泳いでいる人ってけっこーいるのですね。
1158.ぱいのみ林檎 さん♪ 98年7月7日 21:42
高松でうどん屋に入ったり、北海道でうにを食べたり、日本海の近くで魚を
食べたりすると、東京ってなんでも食べれるようでいて美味しい物はないの
かな〜という思いにとらわれたりもしますね。
1157.めそ さん♪ 98年7月7日 16:41
昨日から誰も入れてない・・・。
1156.めそ さん♪ 98年7月6日 19:14
最近やっと図書館に「猫森」があったので借りました。
・・・あれ。最後の「まっくらクライクライ」は覚えがあるぞ。
・・・・?なんで。
以前読んだことあるのかなー
1155.めそ さん♪ s9850347@suzugamine.ac.jp 98年7月6日 17:17
>ペペロンチーノさん
ええ!めげずに作りますとも!!
それが私の宿命ならば!(なんのこっちゃ。)
あれぇ。うどんって強力粉ですよね???はにゃ?
にしても何故失敗?!
水?捏ね?寝かし?茹で?腕?(←コレだ!!!!)
ふにゃ〜ん。
1154.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪ 98年7月6日 14:35
伝言板のページが変わって「にゃんにゃん」に戻っているので
ほっとしている。
1153.ペペロンチーノ セバスチャン さん♪ 98年7月6日 14:33
めそさ〜ん。。。「うどん作り失敗」ってなんか寂しい・・・。めげずに再度
チャレンジしてくださいね。ところで昨日久しぶりにゲームセンターに行ったら
「めそ」がUFOキャッチャーでありました。取ろうと思ったけど失敗に終りました。
可児さん。ご丁寧にありがとうございました。うどんの国の人間は「他県で麺類
は食うな!!」みたいなのがありまして・・・。(私の周りだけなか?)
おいしくなかったら失望するからです。ちなみに修学旅行で食べた「うどんらしき物」
は口に合いませんでした。あえてどこの県かはいいません。「香川の人間にうどんを
出すとはええ度胸しとる」と意気込んで食べたのを思い出しました・・・。
1152.可児 さん♪ 98年7月6日 13:49
きしめんもひやむぎも小麦粉を練って(この表現でいいのかしら)
作られた物ですが、幅が広く、名古屋近辺で食べられているのが
きしめんと思っています(笑)。
ところで岐阜、名古屋は暑い。地元ですが。新聞の予想気温なん
て、那覇よりも上の数値出してますもんねえ。融けちゃう
1151.めそ さん♪ s9850347@suzugmine.ac.jp 98年7月6日 12:02
報告
うどん作り失敗!
芯があるような、かといってコシと言ってしまえばそれですんでしまうような
出来。茹で時間がいけなかったのか・・・?何がいけなかったんだろう。