2002年7月釣り日誌
久しぶりの更新です。釣りには行っていましたが釣果が無く更新意欲がありませんでした。
行き先は鬼怒川本流、那珂川本、支流でした。
今回、釣果が有りましたのでお知らせします。
 |
 |
 |
男鹿川本流 |
透明に澄んだ水です。
| 久しぶりの釣果の写真です。
|
7月21日
那珂川の増水は納まっていないと考えて、男鹿川本流へ向かいました。
当初の目的地には前泊でキャンプをしている先行者がおり、目的地変更で上流に向かいました。
上流部には誰もおらずのんびりと遡行して久しぶりの釣果を得ました。
渕と瀬でそれぞれ釣れましたが、渕でのアタリはスレている様でした。
7月13日
台風一過後の増水期待で男鹿川支流に入りまし増水の影響は少ない平水状態に戻っていました。
しかし釣果は適度にあり、激しい流れの渕でドバミミズを使用し泣き尺の虹鱒が釣れました。
'2002年7月の釣果
15cm以上のヤマメ、イワナ、マスが対象です。
詳細なポイントは皆様に探す楽しみを残す為に記載していません。
水量、状態は作者個人の勝手な判断です。1日の実際の平均釣り時間は2時間程度です。
日 |
河川名 |
時刻 |
気象 |
気温 |
水温 |
水量 |
状態 |
えさ |
釣果 |
7/21 |
男鹿川 |
6:00 |
曇り |
− |
− |
普通 |
澄み |
キジ |
ヤマメ*7 (16〜26cm) |
7/13 |
男鹿川支流 |
6:00 |
晴 |
− |
− |
普通 |
澄み |
イクラ |
ヤマメ*3 (16〜26cm)泣き尺虹鱒*1 |