No.600
いえじぇ さん
2002年 09月 11日 13時 53分 45秒
Subject: ふぅ
旅行から帰ってきたら、いきなり修羅場でドタバタしてたら
23時を過ぎちゃったけど、まぁ〜何とか収束して一安心な今日この頃
皆さんお元気でしょうか?
も〜、いきなり体力を消耗してしまって、1日分の貯金がすっ飛んでしまいました。
うっしっしっ、だれも居ないし、今日は定時で帰るぞ!! オー!!
さてさて、修羅場の後片づけをボチボチ行っているのですが、なかなか終わらない。
資料化して残しておけば、私が居なくなっても大丈夫だしね。
そそ、わいは某社に、年内まで居ることになりました。
来年は、ど〜なるか判りませんです。
No.599
いえじぇ さん
2002年 09月 11日 12時 30分 24秒
URL:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020910/sony.htm
Subject: こんなのとか
でました(\^o^/)
No.598
いえじぇ さん
2002年 09月 10日 23時 22分 30秒
Subject: 体力が〜
もちませ〜ん
そろそろ帰る準備を始めないと。
でも、帰る気配が無いのは何故。
帰るよね、ねっ。
No.597
いえじぇ さん
2002年 09月 10日 22時 21分 38秒
URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020910/sony2.htm
Subject: こんなの
でました(\^o^/)
No.596
いえじぇ さん
2002年 09月 10日 18時 58分 14秒
Subject: 気がついたときには
既にロケットは打ち上がっていた。
いつかは見に行きたいね。
No.595
いえじぇ さん
2002年 09月 10日 14時 23分 49秒
URL:http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200209/02-042/
Subject: こんなの
でました(\^o^/)
No.594
いえじぇ さん
2002年 09月 04日 17時 54分 54秒
Subject: おっと
定時で帰れるかもしれない。
No.593
いえじぇ さん
2002年 09月 04日 16時 11分 10秒
Subject: が〜ん
今日は定時で帰れないらしい
それはさておき、ビタミンA,C,Eが不足しているらしい。
ビタミンAはβカロチン−−>βと言えば(笑) まともな解では人参とかウナギ
ビタミンCは(笑)−−>ビタミン系ドリンク(笑)
ビタミンEは大豆−−>納豆(で良いのか?)みそ汁は?
つ〜ことで、納豆に鰻丼にC1000なんちゃら。
すごい組合せだ −−;
ここは、サプリメントで・・・
No.592
いえじぇ さん
2002年 09月 04日 15時 02分 31秒
Subject: う゛〜
体調悪い。
ということで、またまたビタミンCをドープしました。
あとは水分を多めに摂るだけ。
No.591
いえじぇ さん
2002年 09月 04日 12時 11分 23秒
Subject: 今日も
暇かと思ったら、いろいろ仕事が増えてきた。
それはさておき、体調がいまいちである。
昨日よりは良いので、明日の休暇にて回復するのではないかと思う。
No.590
いえじぇ さん
2002年 09月 04日 09時 59分 48秒
Subject: やべ
夏休みの宿題が終わらない(ないない)
No.589
いえじぇ さん
2002年 09月 03日 13時 49分 41秒
Subject: あっ
ISPの住所変更完了。
自宅ではSSL未対応なので、会社(しかも出向先)から手続してしまったという ^^;
No.588
いえじぇ さん
2002年 09月 03日 13時 43分 26秒
Subject: れ:もちもの
>No.576
筆記用具は持っていったのだが、メモ用紙(裏紙)を忘れた(笑)
No.587
いえじぇ さん
2002年 09月 03日 13時 38分 34秒
Subject: しゅうり
面倒な修理が完了しました。えがったえがった。
何故か3.3V系の電源回路(というかIC)が壊れていたが、
原因は判明せず。こまったちゃんです。
しかし、壊れたら3.3Vより低い電圧を出力してくれたら良いのに
入力とつーつーになるだなんて、おかげで3.3V系に過電圧が加わり
修理後でも、なんか調子悪いです。
PS:修理して直ったときの満足感というのは、今も昔も変わりませんです。
満足度は減ってますけどね。
No.586
いえじぇ さん
2002年 09月 03日 12時 27分 45秒
Subject: ADSL
って、なんだか一杯あるね〜よ〜分からないです。
最近は12M化を目前に、営業合戦炸裂なので、広告に踊らされないように注意しないとね。
とまぁ〜、何となく調べているのですかが、
私の場合、新規に回線を解説してADSLなので、一見、
ADSL専用線の方が、とも思ったのですが、なんか高いし・・・
でも、一般回線共有タイプだと、こんどはアナログ回線の使用料が・・・
ということで、考えているうちに判らなくなってしまいます。
新規回線って、10万くらい必要なんだよなぁ〜、と思ったら
基本料ちょい高めで9年程度なら、お得というコースもあったりして
いろいろ考えてしまいます。
これは、ちゃんと表計算で整理しないとダメですね −−; めんど〜
No.585
いえじぇ さん
2002年 09月 03日 10時 14分 16秒
Subject: う゛〜
なんだか体調が悪いです。
ということで、ビタミンCをドープしました。
これでダメなら栄養ドリンク(と言うのですかね)
No.584
いえじぇ さん
2002年 09月 02日 14時 49分 48秒
Subject: 書込テスト
ネスケ7での書込てすと
No.583
いえじぇ さん
2002年 09月 01日 17時 34分 00秒
URL:http://www.asahi.com/business/update/0901/002.html
Subject: をっ!
名機誕生なるか!
No.582
いえじぇ さん
2002年 09月 01日 17時 29分 33秒
Subject: 引っ越し中休み
今日は旅行の準備でも、と思ったのですが
気がつけば部屋の整理とか始めちゃったりして^^
まぁ〜いろいろ懐かしい物が出てくるわけでして、
小学1年生末の文集とか、教科書とか(笑)
そそ、電話回線にサージアブソーバーを取りつけました。
放電管式でアースを接続しないと全然効果を発揮しないタイプです。
商用(AC)電源にも、コンセントと壁の間に挟むタイプの
アブソーバーをつけました。いまいちですね、これ。
壁とプラグの間に隙間ができるし、3Pのプラグだと取付向きが限定されるし、
バリスタの漏れ(アイドル?)電流による自己発熱も結構あるし、
トラッキング対策をしたら取りつけられなくなるし、問題点だらけです。
やはりここは、4千円くらいかけて、まともな製品を買った方が良いのでしょうか?
まだDSU&TAのアースを付けてません。
引っ越すときに大量のアース線を捨ててしまったので、買ってこないことには(笑)
面倒なので丸端子の圧着をせずに、取りつけちゃおうかなぁ〜
あっ、丸端子も全部捨てたような気が・・・
とまぁ〜、結局、旅行の準備とか何も進んでないわけでして・・・
No.581
いえじぇ さん
2002年 09月 01日 14時 22分 31秒
Subject: れ:う゛〜
そ〜いえば、セットアップ中に次のようなポップアップが出てきました。
「セマフォがタイムアウトしました。(OK)ボタン」
・・・・・(爆笑)
ユーザーにどないせいっちゅ〜のかぁ〜
だいいちOKボタンしかないから、押すしか無いやろ〜
まったくM社のOSは、ゆ〜ざ〜の事をなめきってますな。
というよか、デバッグ用のコードを条件コンパイル文を使って
管理できないようでは、素人集団といわれても仕方ないですな。
しかし、メッセージが直球ですよ、直球!!
(まだ、タイムアウト付きセマフォを使っているだけ良しとしますか)
No.580
いえじぇ さん
2002年 08月 30日 23時 41分 08秒
Subject: 全線開通
というわけで、
やっと家内の電話とLANが全線開通しました。
一部暫定設置ですけど。
旅行の前に行っとかないとね。
一極集中管理してるので、
ちゃんとした避雷器を購入して、まとめて対策を施したいと思っています。
でも、ちょうど良い製品が見当たらないのですよね。
せめてDSU&TAのアースせんくらいは・・・
No.579
いえじぇ@自宅 さん
2002年 08月 30日 21時 37分 09秒
Subject: う゛〜
ブラインド
おろす右手に
やけど負い
お粗末
いや〜 aibi-emuのHDDが1年程度で壊れました。
なんかヘッド動いてないし、金属が擦れる音とか聞こえるし ==;
ということで、OSのセットアップとか諸々・・・面倒な作業をしてきました。
No.578
いえじぇ さん
2002年 08月 30日 06時 27分 44秒
Subject: う゛〜
眠いです
〜_〜
No.577
いえじぇ@自宅 さん
2002年 08月 29日 21時 04分 59秒
Subject: れ:もちもの
やっぱり重いです。
会社の人にHDDを手配してもらったら、
シーゲートのになった。ど〜じゃろ?
No.576
いえじぇ さん
2002年 08月 29日 17時 43分 18秒
Subject: もちもの
明日の出張の持ち物は
・HDDとケーブルのセット
・ドライバー
・ノートパソコン
・LANケーブル(自作)
・LANクロス変換器(自作)
・RPN電卓
・ポケットDMM
・筆記用具
・折り畳み傘
・遠い昔の記憶
・体力
こんな所か。
重たそうだなぁ〜
No.575
いえじぇ さん
2002年 08月 29日 16時 02分 29秒
URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020829-00000024-zdn-sci
Subject: にゃはは
私のばあい
自宅では0.64%
会社では3.4%
らしい
No.574
いえじぇ さん
2002年 08月 29日 15時 01分 11秒
URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0828/ms.htm
Subject: たぶれっとPC
これに超漢字を入れれば
No.573
いえじぇ さん
2002年 08月 29日 14時 15分 20秒
Subject: 早起きは
通勤ラッシュに、エレベーター待ち渋滞。三文の得にもなりません。
ついでに右目だけ寝不足ときたもんだ(笑)
というのも朝の10時から会議という、ど〜にかしてくりぃ。
資料の準備とかで、ちょ〜久々に9時30分に出社しましたよ。
明日はですねぇ〜 出張なんですよ。
現地に9時到着だと6時過ぎに家を出ないとダメなわけでして、
三文くらいの得とか、あるのでしょうかねぇ〜
9時30分到着だと、7時30分に出れば間に合う。
まぁ〜良くある事だね。
HDD持参でWindowsNT4.0のセットアップかぁ〜
たしか数GBの壁があったような・・・
No.572
いえじぇ さん
2002年 08月 28日 17時 40分 02秒
Subject: たいふう
15号、そのまま真っ直ぐ行ってくれ(−人−)
やっぱり、出張決定。たぶん金曜日か、月曜日。
朝からHDDのフォーマット&OSのセットアップ。
もりくらさん向けの仕事だな、こりゃ。
HDDフォーマット + WindowsNT4.0 + SP6a + 各種ドライバーたくさん
+ 画像処理ソフト + 制御ソフト + 設定ファイル + 試運転 = 8時間と計算。
合っているのかね。
No.571
いえじぇ さん
2002年 08月 28日 15時 47分 59秒
Subject: れれれ:ぬぼ〜
スピンドルのモーターは回転しているらしい。
BIOSが認識できないらしい。う〜みゅ。
しかし、このシステムに障害が発生するときって、
いつも車を整備に出していて、大変なんだよな〜 行くのが(笑)
No.570
いえじぇ さん
2002年 08月 28日 12時 21分 43秒
Subject: れれ:ぬぼ〜
う〜む、どうやらHDDが壊れているらしい。
スピンドルの始動ができているのか不明でが、最終手段発動ですかね。
その前に、HDDの異常を知らせる機能(名前忘れた)にて
BIOS画面上で警告が出ていたらしいが、その直後に壊れたらしい −−;
も〜少し、踏ん張ってくれても良いじゃんか〜
No.569
いえじぇ さん
2002年 08月 28日 11時 01分 34秒
Subject: れ:ぬぼ〜
休んだ日に限ってトラブルが発生したりする今日この頃、皆さんお元気でしょうか。
なにやら、以前に納めた製品のPCが起動しなくなったとかで、
FDが入っていました〜程度ですと、非常に助かるのですけどね。
それはさておき、サービスの方から「回路図の説明をしろ〜」ちゅうメールが来てまして
気が付けば日程まで決まってましたって、明日ではないですかぁ〜 ==;
いろいろ質問とか来ているのですけど、これって回路の範疇(はんちゅう)を越えてるような(笑)
さてさて、もろもろ模範解答を、いやいや資料を作らねば。
No.568
いえじぇ さん
2002年 08月 27日 21時 19分 33秒
URL:http://www.asahi.com/business/update/0827/009.html
Subject: そ〜ですか〜
なんか寂しくなりますね
No.567
いえじぇ さん
2002年 08月 27日 21時 12分 51秒
Subject: れ:無題
>>>http://shinjuku.cool.ne.jp/rinou/c3/
>>>
>>>……言っていたの、コレか(笑)
>>
>>URLはURLの項目に書くと、読む側が便利です。
>せやね。クリックだけで見にいけるし。
>>わたしゃガンダムねたは、さっぱり判りません。
>わらしもわかりまへん。
>でも「あ」の方はコミックを買ってしまった。(笑)
>おもろいね〜(笑)
何故か改行が無視されてしまう(--;)
「あ」買ったんかい。今度貸してくり。
読む暇と気力は無いけど(笑)
No.566
おかやましんいち さん
2002年 08月 27日 13時 57分 53秒
Subject: 無題
>>http://shinjuku.cool.ne.jp/rinou/c3/
>>
>>……言っていたの、コレか(笑)
>
>URLはURLの項目に書くと、読む側が便利です。
せやね。クリックだけで見にいけるし。
>わたしゃガンダムねたは、さっぱり判りません。
わらしもわかりまへん。
でも「あ」の方はコミックを買ってしまった。(笑)
おもろいね〜(笑)
No.565
いえじぇ さん
2002年 08月 27日 12時 56分 38秒
Subject: ぬぼ〜
というわけで、今日はお休みです。
熟睡できない日が続いたので、ダウンという感じです。
といっても隣の工事が五月蠅いですけど・・・
No.564
いえじぇ さん
2002年 08月 26日 23時 03分 50秒
Subject: というわけで
少し部屋の整理をして、ダンボール1箱あけました。
といってもビデオテープだけですが
No.563
いえじぇ@自宅 さん
2002年 08月 26日 19時 31分 39秒
Subject: れ:ぬぼ〜
よっしゃ、久々に早く帰れたぜ!!
(これが普通なんだってば --;)
No.562
いえじぇ さん
2002年 08月 26日 16時 25分 58秒
Subject: ぬぼ〜
暇や!!
今日は早く帰れるのか!!
明日も午前中休んで、各種住所変更でも行ってこようかねぇ〜
(既に趣味と化している)
No.561
いえじぇ さん
2002年 08月 26日 16時 23分 34秒
Subject: え〜と
・カラーBOX >もりくら行き
・ビデオテープ入れ >もりくら行き
・H8ツール類とコンパイラのFD出てきました >おかやま行き
・懐中時計(発掘中) >おかやま行き
・パソコンラック(黒)
・事務机(灰色)
・5.25吋FDDケース
他に何かあったかな ^^?
No.560
いえじぇ さん
2002年 08月 26日 16時 15分 39秒
Subject: れ:あ〜……
>http://shinjuku.cool.ne.jp/rinou/c3/
>
>……言っていたの、コレか(笑)
URLはURLの項目に書くと、読む側が便利です。
わたしゃガンダムねたは、さっぱり判りません。
No.559
いえじぇ さん
2002年 08月 26日 14時 25分 08秒
Subject: ほえ・・?
第二種電気工事士免状って、住所変更の申請とか無いらしいです。
第一種は何かあるらしいですけど、第二種には無いのかなぁ。
そ〜いえば免状に住所なんか書いてないですよね。
でも免状を貰うときは戸籍妙本を提出したような気がするのですが・・・
ただ単に、ちゃんとxx県とかに住んでますよ証明なのかな。
免状の裏には「5.住所を変更した場合は、訂正しておくこと」という記述がある。
そ〜いえば住所という空欄があるなぁ・・・ずっと書かなくても良いような(笑)
ん!!
ガス溶接技能講習修了証には住所が書いてあるぞ!!
これって住所変更が必要なのか。
No.558
いえじぇ さん
2002年 08月 26日 14時 00分 38秒
Subject: あぢ〜
購読誌の住所変更終了
No.557
いえじぇ@自宅 さん
2002年 08月 26日 11時 41分 35秒
Subject: あぢ〜
車の免許の住所変更終了
No.556
もりくら ひいろ さん
2002年 08月 26日 05時 20分 39秒
Subject: あ〜……
http://shinjuku.cool.ne.jp/rinou/c3/
……言っていたの、コレか(笑)
No.555
いえじぇ さん
2002年 08月 25日 23時 17分 02秒
Subject: ひっこし
引っ越し率80%達成
あと車一台分くらい残っています。
本の整理が進んだので、あとはガラクタ類が問題ですね。
測定器置き場とか作らないとなぁ〜
No.554
いえじぇ さん
2002年 08月 25日 07時 24分 21秒
Subject: ただいまぁ〜
って、もうこんな時間。
ひとまず歯磨いて布団を準備したところ。
部屋が暑い。冷えるまで寝れない(笑)
No.553
いえじぇ さん
2002年 08月 24日 15時 30分 42秒
Subject: れれ:くろかみ
>>通勤途中に、黒髪(セミロング?肩胛骨くらい迄の長さ)に黒服な人を見かけました。
>>こういう組合せって、似合うんだなぁ〜と気付かされました。
>>ちなみに後ろ姿しか見てないので、詳細は不明。
>>そそ、黒い靴下に、黒い靴でした。よ〜するに黒ずくめ。
>>
>>同じ黒でも色合いが違うので、黒髪が強調されていたという感じでした。
>
>おぬしが女性について書くのもめずらしいのぉ。
>って、どこにも女とは書いてないな・・・。(^^;)
どこかで読んだことのある書き込みだなぁ〜と思ったら、私の書き込みでした。
じつは男だったのか(笑)
No.552
おかやましんいち さん
2002年 08月 24日 14時 44分 42秒
Subject: ・・・。
まあ、いいんだけどね。うん。
No.551
とおりすがりのビットパターン さん
2002年 08月 24日 14時 43分 19秒
Subject: れ:くろかみ
>通勤途中に、黒髪(セミロング?肩胛骨くらい迄の長さ)に黒服な人を見かけました。
>こういう組合せって、似合うんだなぁ〜と気付かされました。
>ちなみに後ろ姿しか見てないので、詳細は不明。
>そそ、黒い靴下に、黒い靴でした。よ〜するに黒ずくめ。
>
>同じ黒でも色合いが違うので、黒髪が強調されていたという感じでした。
おぬしが女性について書くのもめずらしいのぉ。
って、どこにも女とは書いてないな・・・。(^^;)
Return