新・闘わないプログラマ No.283

統計のウソ


今年の2月頃、信濃毎日新聞に「運転しない高齢者 事故遭いやすい? 安全教育充実へ」という記事が出ました。私が知ったのは、2ちゃんねるでたまたま見かけたからだったと記憶しています。当該記事は同新聞のサイトからすでに削除されているようで、今から見ることが出来ないのが残念ですが、歩行中に交通事故にあった高齢者の8割だか9割だかが、運転免許を持っていない、というような情報を示して、「運転しない高齢者 事故遭いやすい?」という論調に持っていっていました。
このニュースの情報源となったであろうと推測できるものとして、長野県警 交通部にある「高齢者の交通事故防止 歩行・自転車乗車中の発生状況は」というページを見つけました。そのページによると、高齢者の歩行中の死亡事故の特徴として、

とありました。しかしまあ、何と言うか穴の多い情報だよなあ、と思ってしまいました。いや、数字は数字で間違いは無いのでしょうけど、でも、その数字に何の意味がある(意味をもたせる)か、というあたりに…。ちょっと考えてみただけでも、

結局のところ、「高齢歩行者の免許取得率」と「死亡事故にあった高齢歩行者の免許取得率(8割以上らしい)」との間に有意な差があるかどうか、というのを調べないと「運転しない高齢者 事故遭いやすい?」がどうかは結論付けられないわけです。
とは言え、多分これ、最初に「「運転しない高齢者は事故遭いやすい」という結論があって、それにあうようにもっともらしい数字をあとからはじき出した、というのが真相なのでしょうね。だから、目くじら立てても仕方ないことだ、とも言えるし、私も批判しているわけじゃなくて、ネタにして遊んでいるだけです。

あれ? 全然コンピュータと無縁な話になってしまった。いや、ここまでは前振りのつもりだったのですが、前振りだけで終わってしまいそうな勢い。
さて、最近は「インターネットでアンケート」みたいなのがよくありますが、あれってどうなんでしょうね。私もちょっとした理由(別に悪いことするためではない…と思う、多分)でフリーメールのアドレスを取得しているんですが、これの関連で「アンケートに答えて下さい」メールが時々来ます。景品につられてたまに答えたりしているのですが、全然当らない。「ペアで高級ホテルにご招待」なんての当ったらどーしようか、などと悩んでも、いつも取り越し苦労に終わってしまいます。
それはそれとして、こういうアンケートって、どういう意味があるんでしょうね。母集団がおそろしく偏っているだろうし、そんなところで数字を出したところで、その数字にどんな意味があるか、と言うと…例えば、Web上で「あなたはインターネットを利用していますか?」というアンケートを取ったところで、何の意味も無いわけです。
やっぱり、誰かにとって都合のいい統計をでっちあげるために使われているのかな、と思ったりもします。「アンケートを実施したところ、100%の人がインターネットを利用していることが判明しました」とか。

さて、アンケートとはちょっと違いますが、「インターネット上で(人気)投票」のようなのも、今ではよく見かけます。最近話題になったのは、プロ野球オールスター戦のファン投票でしょうか。(長年にわたって活躍した選手が得る)フリーエージェント制を利用して、自分の希望するチームに移籍した某投手に、ファンの票が異常に集まっている、ということです。これだけなら「その投手が人気あるんだなあ」で終わりですけど、しかし、この投手は移籍後一度も一軍で投げていない、要するに「高い金貰って全く活躍してない某投手に対する嫌がらせだ」ということで問題になっているみたいです。
いや、これ、2ちゃんねるに「某投手をオールスターに!」とかいうスレッドがあって、最初は悪乗りから始まったように見えます(いや、私がそう「見える」だけで、真実は知りません)。とにかく中間発表では、現在セリーグの先発投手部門で2位につけている(って書いたら「某投手」と書いた意味無いやん)ようで、このままの勢いで行くと、もしかすると1位(トップのみがファン投票でオールスターに出場できる、あとは監督推薦)も、という状況にまでなっています。
この件、新聞等でも報道されたようですけど、現状では打つ手がなさそうです。事務局は「良識ある投票を」「1台のパソコンから1日に1000票もの不正な投票があった」というようなことを言っていますけど、そもそも、そういう投票が出来てしまうようなシステム自体に問題があるんで、こういうことを防ぐ手立ても無いまま「インターネット投票」なんてことをやってしまったのが、そもそもの間違いだと思うわけです。「不正な投票」って言ったって、「自分は純粋にオールスターで某投手の活躍を見たいから投票したんだ」と言われれば、それを嘘だといえるだけの根拠も無いわけですし。だいたい、昔から「組織票」というものがあったそうなので、インターネット投票だけを槍玉に挙げたところで、何も解決しないようにも思えます。
ところで「1台のパソコンから1日に1000票」って、そんなことなんで分かるんだろう?? サーバ側で分かるのは、IPアドレスとUser Agentくらいだと思うのですが…もしかして(以下略)

[前へ] [次へ]

[Home] [戻る]


mailto:lepton@amy.hi-ho.ne.jp