名古屋大学ラグビー部略歴

全略



#↑略しすぎ


##↑すみません,そのうちに作ります







エール

  • エールとは:
    名古屋大学ラグビー部には「エール」(Yell:味方の選手を応援する歌)があります. 大阪大学や東京大学との定期戦の後のレセプションの時に, シーズンを無事に終えて納会の締めに,また部員の結婚式の時に, …と,いろいろな節目節目において,全員が1つの輪になって肩を組み, 左右に揺れて全員でリズムを取りながら歌います.
  • 音ファイル:
    2000-01-02のOB総会@銀座アスターで録音したエールのWAVファイルです. 音質が良くない割にはサイズが大きいのでご注意下さい.
    野崎さんを中心に全員で歌ったもの(1MB)
    塩野さんに1人で歌って頂いたもの(800KB)

  • 歌詞:
    テキスト版...歌詞を見るだけならこれで充分.
    PDF版 ... 印刷するにはこれが一番綺麗.見たり印刷したりするにはAcrobatReaderが必要.
    gif版 ... PDF形式のを印刷するとこんな感じです.
    和訳:昔貰ったエールの歌詞の書いた紙に一緒に書いてありました.「DATE 83.01.12」とも.








    ジャージ,ネクタイ,…

    画像 項目 特徴 説明
    紺ジャージ 紺ジャージ 濃紺に白抜きで「名大」 19XX〜.一番馴染みがある1stジャージ
    サックスジャージ サックスジャージ サックスに白抜きで「NU」. 19XX〜.
    緑ジャージ 緑ジャージ 緑に白抜きで「NU」.両腕と体に7本の白い線. 1993年〜.神戸製鋼のセカンドジャージが元ネタだったっけ?
    赤ジャージ 赤ジャージ 赤に白抜きで「NU」の合成文字(だっけ?) 1994年〜.赤は強そうに見えて良い.
    ネクタイ画像は作成中.


    名大のジャージ・ネクタイに関して何か情報や語りたい思い出がありましたら,米田(1995年卒,
    yonedam@geocities.co.jp)に教えて下さい.







    年間スケジュール概要

    時期 項目 場所 内容
    1月2日 OB戦 名大グラウンド 毎年恒例の現役対OBの対決.夕方からOB総会を兼ねて銀座アスターで飲み会というのもまた定番. 名古屋以外の現役は正月早々大変だとは思うが現役との交流はOBの何よりの楽しみなので現役の皆さん宜しく!
    6月初旬 名阪戦OB戦 名大/阪大グラウンド 大体第1週目か2週目の土曜日.現役はシーズン前半の山場でもある. 会場は西暦の奇数年が名大,偶数年は阪大.レセプションがまた楽しい(?).
    8月中旬 OB菅平合宿 菅平高原 例年1泊2日(現役は5泊6日くらいだっけ?). OBのメインは現役の応援と2日目のOBの対外試合…あるいは1日目夜の飲み会かも.
    10月初旬〜11月下旬 現役のリーグ戦 参加大学のグラウンド 東海学生ラグビーのリーグ戦.OBは現役のため練習にガンガン参加しましょう.
    12月初旬? 東大戦のOB戦 名大/東大グラウンド 昔は大体12月初旬だったが最近はよく分からない.現役はシーズンの集大成でもある. 名古屋でやる時はOB戦は無いのが通例.会場は西暦の偶数年が名大,奇数年は東大.

    トップへ戻る