・湘南空豆03プロジェクト(2009.6竣工) | |||||||||||||
「空豆03」プロジェクトは 岡村泰之建築設計事務所設計による、 建て売りプロジェクトです。 敷地は、閑静な住宅街の 北西側には桜並木、南東側には緑の山並み を持つ豊かな環境です。 その特性と 二戸同時に計画することができることを活かし、 豊かな住空間を目指して設計しました。 ※「空豆03」は販売終了いたしました。 |
|||||||||||||
現場実況日記→ ※工事中の様子から、担当者の裏話まで、 プロジェクトの熱気が伝わってきます。 |
|||||||||||||
外観・内観写真(内観写真は西棟となります。) All photos : michiho | |||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
(左)建物外観 (右)玄関から、中庭と寝室が見る |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
(左)寝室から 中庭と階段を見る (右)寝室と中庭 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
(左)1階階段から、中庭を見る (右)2回階段から、右手に中庭上部の様子、 左手に裏庭を見る |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
(左)キチン側からリビングの様子を見る (右)夕方のリビングスペース |
|||||||||||||
全体構成について | |||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
通常の建て売り住宅や、マンションの配置ですと、お風呂の横に、お風呂があり、リビングの横にはリビングがあります。 そうすると、どうしてもお隣の生活の音や気配を感じてしまいがちです。 そこで、この「空豆03」では、図面上の赤い星を原点として、二棟のプランが点対称の関係になるように 機能を配置しました。 リビングやお風呂が互いに もっとも遠い場所にあるのです。 そうすることによって、普段の生活行為が重ならないように 工夫しています。 これも、二棟同時に建てるからこそ生まれる、メリットです。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
模型を真上から見た写真です。 プライベート空間である中庭、隣家との隙間のセミパブリックスペース、外部空間の パブリックスペース。 住宅内部と外部が、いろいろな空間を経て、まちと繋がっています。 |
|||||||||||||
内部空間について | |||||||||||||
東棟のリビングからは、秋の紅葉の山々の景色。西棟のリビングからは、満開の桜並木が望めます。 外部の美しい風景は、積極的に取り入れ、その他の開口部は、中庭を介してつないだり、 東棟は西棟の壁、西棟は東棟の壁をお互いに 利用しあうことで 実際の敷地以上に拡がりを感じられる 空間となっています。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
このページのトップへ | |||||||||||||