日記のページ
00年07月〜00年9月の日記


GB400TT写真


2000年10月〜2000年12月の日記

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Dec 31th 2000
    早朝まで面白い番組をやっているので、どうしても起床が遅くなってしまいます。
    天気が崩れるという予報だったので、バイクをいじるのはやめにして、 昨晩書いておいた無線の免許状を郵便局の本局に行って送付し、クリアーファイルを買い、 20世紀中にバイクや車のカタログの整理をしました。今となっては珍しくなってしまったバイクの カタログなんかもあって、見ながら整理していたら結構時間がかかってしまいました。 インテグラはマイケルJフォックス、ジャイロUPは古舘一郎、トゥデイは今井美樹、LOVEはマイケル ジャクソン。蘭は伊藤蘭。。。スターをキャラクターにしているものもありました。
    年越し蕎麦を食べ、正月用に買ったお酒を口にして、ほろ酔い気分で書いています。

    それでは、20世紀最後のご挨拶を。
    1/24RCの方は今年はさぼってしまったので、来年はちょっといじろうと思います。ABCホビーの1/24RCの4WDのもの には発売を期待しています。
    バイクの方は足周りのセッティングを進め、エキパイ、ホイル関係。余力があれば、昨年購入したXR600ヘッドベースで ポート加工をし、ヘッドを作り直す。(現在はGB400ヘッドベースでポート加工、バルブ交換)、現在のつぶれたタンクの再塗装。 なんてことを考えてます。どこまで行きつけるか。宝くじが当たれば結構行けるかも(^_^;
    本年もいろいろとお世話になりました。来年もよろしくお願いします.

    Dec 30th 2000
    最近は波を全然出していない無線の免許状が更新の時期に来たので、秋葉原に更新の書類を買いに 出たのですが、パソコンのジャンク品等の大安売りをしていてかなり賑わってました。書類を買って後ろ髪を引かれながらも 誘惑に負けず(笑) ラジコンを扱っている店に行き、最近の動向をうかがってきました。(何も買わず見るだけモード(^_^;) ホイルのオフセット用のアルミのカラー等、セッティング用の細かな部品が増えていて、よりシビアな世界になっているように 思えました。京商のミニッツレーサー用の常設コースもありましたが、やっている人はいませんでした(^_^;
    みなさん大掃除に忙しいのかな。と、書いていて、チタンのビスを買ってくるのを忘れたことに気がつきました。。錆びやすいメッキのビスをチタンのビスに変えようと思ってました。。ガサゴソ。。ラジコン用のチタンネジの方が径が小さかったです。流石に1/1とは 使っているネジの径が違ってた。バイクのはかなり小さいと思っていたので3mmかと思っていたら4mmでした。 忘れていてよかった(笑)。

    Dec 29th 2000
    年末年始に飲むお酒の買い出しの為に、気温が下がった夜になってバイクで走ったのですが、 全くアイドリングが安定せず、停止しているとエンジンの回転が落ちて来ます。アイドリングストップ スクリューで回転を上げても傾向は似ています。オイルクーラーのフィッティングを触るとオイルの温度 はあまり上がっていない様子、オイルクーラーを取り付けてから初めての冬なのですが圧縮の上がった エンジンでも15W-50のオイルとの組み合わせでは、温度が低すぎて抵抗が多いのかと考えてしまいました。
    次回走行時に、オイルクーラーにガムテープでも貼ってみます。水冷エンジン乗っていた時以来のガムテープ登場 (笑)

    Dec 27th 2000
    昨日、本屋さんに行ったら「Clubman」誌が出ているので、パラパラと見たら、YAJIMAのRGB とCBX250RSベースのレーサーが出ていました。両方とも紹介程度の記事です。
    YAJIMAのRGBはせっかく取材までしたのだから、もう少し詳しく書かれても良いかと思います。
    買うに至らず。内容が薄っぺらい雑誌がこのところ多いです。
    YAJIMAのRGBは今年の始めで参戦終了だそうです。次は水冷エンジンで参戦か?

    Dec 24th 2000
    昨日は料理しまくっていたので、今日はゆっくりと昼頃に起き、大掃除で残っていた換気扇 の掃除をして、ちょっとバイクをいじろうと思い、いじり始めたら暗くなってしまいました。
    イニシャル抜いたり、パワーフィルターのカバーを作ろうと思っていたのですが、また次回に。。
    暗くなってから大型の100円ショップに出かけました。大型店では、最近いろいろなものがあって びっくりしてしまいます。今回一番うれしかったのは、A4サイズの40ポケットのクリアポケットです。 今までGB関係の雑誌を借りてコピーして保存していたものを、これに入れて閲覧できるようにしました。
    次は少し大型のものを買ってカタログでも入れてみようかと考え中です。そんなイブでした(爆)

    Dec 17th 2000
    毎年行ってる網戸洗いが終わり、ちょっとバイクいじり。
    イニシャルをあまり違和感が無かった秩父の値に戻して、試しに油面を上げてみました。
    前後サスのバランスが良くなり、普通に走ると路面を綺麗になめていきます。高速ぎみのコーナー も、まあまあだったのですが、小さなコーナーはすこし大回りな感じ。
    足周りでなかなか楽しんでます。

    いつもは大晦日に書いているのですが、今年は珍しくこの時期に年賀状書き。年末はゆっくり 年が越せそう(すぐ出社だけど(;_;))

    Dec 16th 2000
    仕事から帰宅して、バイクでぶらっとちょっと飛ばせるところへ。前後のサスの動きが ばらばらだったり、フロントまわりが路面の状態の影響を受けすぎたり。明日、大掃除が一段落 したら、ちょっと調整してまた乗ろうと思います。
    今日は走っていてリアが流れたりしました。タイヤが劣化してる上、路面も冷えてきてます。 注意しないと。

    Dec 12th 2000
    ドイツにお住まいの"Johannes Dolecek"さんよりメールをいただき、Catalogのページを ドイツ語に訳してご自分のページに掲載されるそうです(私はアドレス知らず。。(^_^; しかし、海外サイトをサーフィンしてた時に見覚えのある名前のような。)
    翻訳ソフトで翻訳しているのでデタラメな英語なはずですが大丈夫なのかなぁ。。。(^_^;

    今度ドイツに行った時には是非、アップルワインを飲みたいです。
    ビールを飲んだ後にアップルワインで酔うのがドイツ流? 親切な方が多かったというドイツの印象 があります。
    今日は誕生日。また歳とっちゃいました(^_^;

    Dec 09th 2000
    昼すぎから、ましもさんのガレージに行き、これからのGBの方向性等をお話してきました。
    エキパイあたりを作ってみようと思います。うまくパワーが出ますでしょうか、ちょっと楽しみです。
    夜から松本さんのGB-MLの忘年会で新宿に行きました。新宿は凄い人で普通に歩けない(^_^;。 忘年会で、お話は爆笑等しながら深夜におよび、続いて朝までカラオケ。。 延々と続きました。途中から声出なくなりそれでも歌い、喉が枯れました(^_^;

    Dec 03th 2000
    昼近くから、バイクのスポークとリム、フレームや外装にワックスをかけて久々に艶っぽくなりました.
    夕方ましもさんのガレージに行ったらましもさんが作業されていました。自分もちょっと作業させていただき、 調子よくなって帰宅。
    今日もレバーを上げて、レバーは段々と元の位置に戻ってきました(笑)
    バイクは回頭性が上がって、段々と自分の好みになってきました。

    Dec 02th 2000
    フォークのイニシャルを少し抜いてビールの買しへ。インに一段と入るようになりましたが、 前が低すぎるかも。ブレーキとクラッチのレバーを下げすぎて苦痛の買い出しとなりました(;_;)
    帰宅後に速攻で調整しました。ウィンターグローブには辛すぎた(笑)
    午後は東急はハンズ等をぶらぶら、工具のところでは足が固まってしまって。。(^_^;
    「いいな〜使いやすそうあれ」状態に。しかし、自分が実際に手にする工具は安いものです。夢と現実(爆)。

    Nov 29th 2000
    最近使っていなかった年休消化のためお休みし、昼までぐっすり睡眠して、峠用にしていたブレーキとクラッチレバーの角度を 一般走行向きにしました。そして結構汚れていたバイクを軽く拭き掃除。
    その後、久々にお台場に行き、ジャガーEタイプ、2000GT、ヨタ8等を見て来ました。何回見てもジャガーEタイプは格好良いです。
    かみさんには「大きすぎて似合わない」と言われましたが(^_^;。ヨタ8がいいかな(笑) 夢は大きくEタイプ!(爆)
    ビーナスフォートでは、フジTVのアナウンサーの方が買い物?に訪れてました。さすがお膝元

    Nov 26th 2000
    昨日は秩父の三峰神社にて秩父ミーティングを開催しました。
    総勢11名の方が参加され、走行時に一番後ろからの眺めはなかなか精悍でした。みなさん思い思いに自分らしさ を出したGBになっていました。(GB250:3台、GB400:2台、GB400Mk.II:2台、GB400SE:1台、GB500:2台、遠距離のためゼファー750:1台)
    秩父の日中は、思っていたより気温は下がらなかったものの風は冷たく、帰宅時の夜間にはかなり気温の方も下がりました。
    秩父に出かけたのは10年ぶりくらいだったのですが、ワインディングは多少道が荒れていたものの面白かったです。
    ただし、10tダンプがかなり走っているためか渋滞が起こりやすく時間には余裕をもって出かけた方が良いようです。
    下道で東京から3時間見ていたのですが、途中秩父まで行かれるというXV750ビラーゴに乗られる方と良いペースで走っている 時もあったのですが、現地まで4時間弱の時間がかかりました。(みなさん遅刻してごめんなさい)
    今まで10台という数のGBが集まったことが無かったので、今回秩父を選んで正解だったと思いました。
    出席者の方、お疲れさまでした。特に徹夜で修理して参加されたケロヨンさんに拍手。来年もどこかでミーティングを行いたいと思いますので、みなさん、またよろしくお願いします。
    当日に撮影した画像を「秩父ミーティング2000年11月25日」として簡単にまとめましたのでご覧ください。

    Nov 23th 2000
    フロントフォークの突き出しをマイナス側にしていたので、標準値にしてフォーク回りのネジの確認と空気圧チェック ガソリンタンクにワックスをかけて、ペアスロープにウィンターグローブを取りに行きました。
    結構くるくる回るようになりました。このセッティングで秩父に行こうと思います。
    グローブは「革が慣れるまで辛いよ」とお店の方に言われていたとおり、コントロールしづらいですが、 流石に暖かいです。しばらく我慢。
    帰りにましもさんのガレージに顔を出したら、ましもさんはGB250にゴールドバルブ装着の予定だったのですが、 エンジンの積み替え(^_^;(今年何機目でしょうか??)、 大森さんはGB400Mk.IIにゴールドバルブの装着をしていました。大森さんのゴールドバルブはバネの加工抜けあって 片側のバネが長かったので追加工してました。さすがアメリカ製?(^_^;

    明後日は秩父です。どういうルートで秩父に行こうかな。今のところ出席予定の方は6名です。

    Nov 19th 2000
    バイクのスプリングのイニシャルを弱め、近くのペアスロープにウィンターグローブの注文をしに行きました。
    革ジャン購入後10年ぶりくらいに行きましたが、相変わらず親切で親身な応対でした。
    用途に合った商品とサイズを判断して的確に勧めてくれます。
    バイクはリセッティングして低速コーナーでも、フロントがインに入るようになったので楽に走れるようになりました。 今週末の秩父にはこのセッティングで行こうと思います。
    夕方に渋谷に出かけハンズで手持ちでサイズの無かったソケットやインチサイズのの六角レンチ買ったり、使える ものは無いかと物色したり。スカチューンされたFTR223が渋谷の街にも出始めてました。
    100円ショップで「おお!安い」と感激する便利商品あり、最近は恐るべし100円ショップです。

    Nov 18th 2000
    今日は休日出勤だったのですが、ましもさんのガレージで整備オフをしていたので、 帰宅後におじゃまして、フロントフォークに仕込んだゴールドバルブを取り外し、減衰を弱め 油面調整の仕方を間違えていたので油面の調整をし直しました。以前よりつっぱり感は少なくなった のですが、未だ交差点では大回りする感じなので、明日はスプリングのイニシャル調整をしてみます。

    Nov 12th 2000
    フロントフォークをリセッティングしようとしたのですが、昨日購入したワッシャだと一回り小さくて 使えませんでした。再購入です。ゴールドバルブ導入前にフロントフォークが暴れていたコーナーを走行 してみたら、今回は暴れませんでした。リアとのマッチングは良い方向に向かっているようです。
    今後、セッティングを進めていろんな条件で自然に走れるようにしていきます。
    わかのホームページをLINKに追加しました。
    70年代に約2年間しか売られなかったZ750Tにお乗りです。

    Nov 11th 2000
    今日、仕事の休み時間にオームセンターに行きイニシャルアジャスターを購入しました.
    値段は¥80−です.何のことはないワッシャーです(笑).好みにより大蔵省造幣局から販売?され ているワークス仕様超豪華版もありますがもったいないので却下(爆)
    川越のGB乗りさんのGB400SEをバイク写真館にUPしました.排気はかなり抜け良さそうです.

    Nov 06th 2000
    帰宅してから油面を再調整(フォークオイルは思ったより派手な量は漏れてませんでした)して再試乗しました。(ちょい乗りレベルです)
    しっとり感を感じたのとブレーキをかけた後のフォークの戻りがじわっとくる感じを受けました。 コーナリング中に前輪の接地感が向上しました。(評価を活字にするのって難しいです)
    小さな交差点で前輪が切れ込むこともあり、この辺は要改善という感じです。 峠に行って試したくなったのですが、仕事でしばらく峠にいけそうも無いのでちょっと我慢です。
    サスペンションセッティング面白そうです。はまっていきそう(^_^)。

    Nov 05th 2000
    午後に徒歩でぷらっと出かける時にバイクを見たらカバーのフロントフォークに油染みがあり「昨日作業してフォークに油がついたままだったかな」なんて軽い気持ちでいたのですが、これを書いているうちに気になりバイクを確認したらオイルダダ漏れ。。片側の ボトムケースのドレンボルトが仮締めでした(^_^; ということで、感想はリセットです。組んだら確認。。反省

    Nov 04th 2000
    今日は、「修理オフ」ということで、ましもさんのガレージに集まりました。
    私の方の作業は、手持ちのXR600カムの大森さんバイクへの組み込み実験と、 自分のバイクのフロントフォークに、ピストンスピードによりオイル通路の大きさが変わるというRace Tech 「GOLD VALVE」の組み込みを行いました。
    XR600カムの組み込みですが、ヘッドカバーは何度か開けているのでぱぱっと外して、大森さんヘッドはXR600用 であることを確認して、GB400カムを外してXR600カムと見比べたら、下の画像のようにカム山の位置が違うことが判明。
    ロッカアームを交換しなければならないので、そのままGB400カムを組み込み終了となってしまいました。残念。
    XR600CAM & GB400CAM上側がオートカムデコンプの付いたXR600CAM

    「GOLD VALVE」ですが、35Φフォーク用を使用したのですが、GB400のシートパイプと現物合わせをしたら外径も シートパイプにはまる部分の径も大きいことが判明。そのままでは組み込めないので切削加工をし、説明書通りになるよう、 シートパイプの圧縮側の穴に8Φの穴を2個追加で開けたのと、「Massimo KYB」リアサスとマッチングを取るよう バネレートを変えたバネを用意して組み込みの準備をしました。
    「GOLD VALVE」のテンションは出荷時のストリート用のデフォルト値にしました。(注意:ネジ類はインチネジです(^_^;)
    GOLD VALVE GOLD VALVE
    GOLD VALVE
    次に福沢さんに手伝っていただきながらフォークをばらして、シートパイプを付けなおしていざフォークを入れようとアウター チューブの中を見たら汚れがあったので、クリーナーを吹きかけたらヘドロのようなものが出て来ました(^_^;。 (たまには分解掃除した方が良いようです)
    オイルシールを打ち込むものが無く打ち込みをお願いしながら組み立て、完成しました。
    (ましもさん、大森さん、福沢さん大変お世話になりました(大感謝!))
    動きはしっとりとした感じとなりました。が。。次の日にこんなことに。。

    Nov 03th 2000
    先週雨の中走って、そのままにしてあったバイクのシートを開けたら真っ白でした(^_^;
    洗車してバッテリー交換して、最近操作系が重くなってきていたので、クラッチ、アクセル、ブレーキの グリスアップをしました。特にアクセルはキャブ近くのワイヤーの油脂が切れていたようで、 かなり軽くなりました。ブレーキのタッチも向上、操作系が軽くなると気持ち良く走れます。
    YUASA YB12A-B

    Nov 02th 2000
    一昨日、bimotaのマントラを初めて見ました.バイクに詳しくない人も「お!」状態です. かなりのインパクトですね.
    11/25(土)の秩父ミーティングですが、11:00に秩父湖近くの三峰神社集合でどうでしょうか?
    出席できそうな方、メールにて連絡下さい.飛び入りも歓迎です.

    Oct 29th 2000
    午後から雨が止むかと思ったのですが、一日中雨で洗車できず。近所を出かけて終わってしまいました。
    ふるーい(60年代だったか?)スズキのT125の写真が出て来たので「バイク写真館」にUPしました。 GB400のフェンダー見た時に、このバイク思い出したんですよね(笑)。

    Oct 28th 2000
    松本さんのGB−ML主催のミーティングで箱根までいって来ました.
    箱根に行く途中ガソリンスタンドで給油中に吸入音を響かせてGB250が加速していくのを目撃。ましもさんでした。 二人とも遅刻モードです(^_^;
    集合場所だった大観山にはGB250が2台、GB400,GB400MkII,GB500,松本さんはヘッド修理中の為XR100、 黒蟻屋さんはZEPHYR750、ShimaajiさんはGB400SE修理中の為車、という感じで集合しました。
    最初大観山に集合し、国道1号を静岡方面に少し走りました.大観山にはポルシェのカレラなんかが止まっていたり1号を走っていたら MV-F4をみかけたりしました。
    私のバイクは大観山山頂でバッテリーのマイナス端子が折れ走行不能になってしまった為、みなさんの協力で仮対処してもらい 無事走れるようになりました(感謝)。途中ライト消えたりウィンカー消えたりで久々に手で方向指示したりして帰宅しました。 天気が下り坂だったため、ゆっくりお話する時間が無かったのが残念でした。箱根はかなり冷え込んでいました。
    箱根オフ 箱根オフ
    箱根オフ
    先日交換したライトのバルブはかなり白っぽい感じで光ります。バッテリーを交換し光軸を合わせたらまた感想を書きます。 バッテリーを他のMFのものにしようかと思ったのですが、サイズと容量でひとまず結論が出なかったので標準のものを発注 しました。

    Oct 22th 2000
    天気がなんとかもちそうだったので、軽い整備&変更とヘッドライトバルブの交換をしました。
    明日は天気が崩れるとのことなので、磨きは中止。
    ヘッドライトバルブはCIBIEの「VESTEC HID−R」という55/60Wで4500カンデラというのものです。 配線にCIBIEの「moto1」配線を入れているので90/100W電球も入れられる為、 70/80Wの電球が欲しかったのですが、世の中は高効率バルブ全盛時代でそんなバルブは置いてありませんでした。
    高効率バルブは寿命が短いという話を聞くので、どの位持ってくれるでしょうか。以前の70/80Wバルブは 10年程度使用することができました。
    昼間点灯してみたのですが、明るさは結構ありそうです。現在販売されているライト滅灯不可のバイクだと停車時等気を使うかも。
    VESTEC HID−R
    電球交換時にレンズの裏側と反射鏡を拭いてみたのですが、汚れはあまりないようでした。
    前が未だ低過ぎる感じがするのでリアサスとのバランスを改善しようと、ハンドルの抜けのストッパーを外して、もう少しフロントフォークの突き出しを減らそうとしたのですが時間切れになってしまいました。

    Oct 16th 2000
    天候も体調もいまいちだったので、久々に家にあるバイクのカタログをひっぱり出して眺めてました. 今や高価な?バイクFTR250,CBX400F等もありなつかしくなりました. 忘れていたMR50のカタログなんかもあったりして、乗っていたバイクで写真が 無かったMR50の画像をUP出来そうです。流石にCB50JXのは無いなぁ。。(^_^;
    昔からのカタログを眺めていて思ったのですが、最近は黒っぽい背景の カタログが多いようです.高級感を出す為か?
    アフリカツイン用初期型?の298Φのディスク板が装着できれば、サポート作ってキャリパーずらして、 GB500/400あたりに丁度良い大きさなのでは、なんて思いました.

    US仕様のGBと、XBR500のページを作ってみました.ちょっと手抜き(^_^;
    XBRの方もそのうちSPEC程度は作ろうと思います.エンジン、電装はGBとほぼ一緒です.

    Oct 08th 2000
    久しぶりに渋谷から原宿にかけて徒歩で散歩しました.川に蓋をした道沿いに、ここ数カ月で 多くに店が出来ていてびっくり.
    3階建てくらいのグラッシーな外観のビル?に多数のデザインされた椅子等を販売しているところ があり、色もカラフルで面白かったです.自宅のソファーを買い換えたく気にさせてくれましたが そこはこらえて見るだけを決め込みます(笑)
    道に、新旧のFTRが置いてあり、見物人がいました.興味津々の様子.個人的にはタイヤが細くスポーティーな 旧タイプの方が好みですが、購買層にはどう映っているのでしょうか.

    帰宅後大森さん宅近くまでバイクで一っ走りしたのですが、気温が下がったせいか、今までのセッティング が濃かったのか、ニードル域のところで心地よい加速をしてくれ気持ちよく走れました.昨日交換したバネも 調子良いです.3速か4速のギアが抜けやすくなってきました.オイル交換で復活してくれるといいな.

    F-1ではフェラーリが優勝しましたね.長年参戦し続けているメーカーが勝つのは、個人的にうれしいです.

    Oct 07th 2000
    本日は、「スプリング計画」オフということで、ましもさんにお願いしていた「KYB HGS330」 (GB250/400/500対応ということで販売されてます)用のスプリングが出来上がったので装着試乗会 を行ってました。
    スプリング計画オフ スプリング計画オフ
    「スプリング計画オフ」の模様 みんな真剣です。(多少ヤラセを含んだ画像です(笑))

    バネを数本用意していただいたのですが、最初に装着したスプリングで「これすごく良くなった」という感想を得まして、 決定しました。いつもサスの状態を確認するところで純正リアサスでは跳ねていて、KYBサスだとフロントが暴れて どうしようもなかったのですが、しっかりと路面をとらえて振られることなくアクセルを開けていけるようになりました。 また、元々純正サスより優れていたギャップや路面のうねり通過時の動きの良さも昔通り残ってくれていたので 大成功&勉強になりました。結論:「400には400用のスプリングが必要」でした
    KYB HGS330 MassimoKYB
    「KYB HGS330」サスと「MassimoKYB」サス

    ただ、純正リアサスでは勝っていたフロントだったのですが、 今度のサスでは負けてしまう&フロントが低いので、フロントに対策を打たなければならないということになりました。

    Oct 05th 2000
    久々にRCネタです。
    RC雑誌を眺めていたら、ABCホビーが 1/24の「DTM-X4」という4WDのマシーンを開発している ようですね。カーボンシャシー、サイドワインダー式シャフトドライブ4WD、リアデフ、 フロントワンウェイ、モーターは180の様子。小さいくせになかなか凄い内容です。 WRC系のボディを載せターマック仕様で良い雰囲気で走ることができそう。期待です。
    「XR311コンバットバギー」欲しいな。と思っていたのですが、こちらは我慢して、 1/24 4WDの開発と販売を待ってみようと思います。
    キーエンスはお家芸の小型RCを開発している様子.1/43でライトとテールランプ等(ウィンカーも?) も点灯するとは凄そうです。ホイルの形から見るとボディはフェアレディZになる?
    小型RCはKyoshoがAE86やS2000、トミー?も参入しなかなか賑わってきました。 あとは、走らせる場所が充実してくれると購入者が増えると思うのでこちらを期待したいです。

    Oct 01th 2000
    天候がはっきりしないので、近場の多摩川沿いをタンデムでぶらりと行ってきました.
    道は流れが遅かったのですが、逆に川を見ながらトコトコ走れたので気持ちよかったです.
    革ジャンを着て行ったのですが、川沿いは肌寒い感じのする気温だったので丁度良く秋を感じました.


日記のページ
00年07月〜00年9月の日記