marginChat

HOMEBBS過去ログINDEXPREVIOUSNEXT

●アーム 題名:iTunesで整理とエンコード 投稿日:2005年11月21日(月) 記事番号:400

録りためたシンポジウム等の録音を整理するには、iTunesが使いやすい。それぞれの講演者の分を、まるで曲のように整理できる。メタデータもつけ放題で、アルバム設定も出来る。ジャンルを講演にして、演者をアーティストにすれば、快適だ。エンコードも自由自在。

音質とビットレートについては、原録音の関係もあるし、大体の事だけいえば、モノラルでも64Kbps(MP3)が最低ラインかな(原録音が高品位なら、違うだろうけど)。AACには「音声iPod」という設定がある(ステレオ64kbps)。

#一番の問題は、デジタル化作業そのものと、データ編集(分割)の手間だけど。 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:Sony BMGのCD 投稿日:2005年11月20日(日) 記事番号:399

米Sony BMGが約50タイトルのCDで使ったコピーコントロール技術XCPが、実は「rootkit」に似た技術を使っており、事実上のマルウェアをPCに勝手にインストールし、脆弱性もたらすという、恐怖の事件が発覚。被害規模は数百万枚というところ。XCP開発元のFirst 4 Internetは、rootkit技術の使用が深刻な脆弱性をもたらすとは認識していなかったらしい。もちろん、rootkitの勝手なインストールも大問題。

件のCDは日本にも輸入版として入っている。CDはりコールになっているけど、セキュリティホールの修復手段はまだ存在しない。それにしても、これほど悪質で大規模な事件もまた、驚くべきというか、あきれるというか。
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●あむ 題名:構造計算書偽造問題  投稿日:2005年11月19日(土) 記事番号:398

地下構造でなく、上部構造でしたか。新聞に掲載されていた件ですね。

民家なんかでは昔からよくあった話のような?阪神淡路
大震災のときに、大きな問題になってましたよね。必要な金具がなかったり、筋交いがないなど・・・。

今の建築確認の制度では限界がある上に、財団などが審査しだしたので余計に混乱が起こったような。
(建築基準法に適合しているかの書類審査ですので)

確かに似ていますね・・・。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; Lunascape 2.0.3)

●アーム 題名:構造計算書偽造問題 投稿日:2005年11月19日(土) 記事番号:397

ある1級建築士が首都圏のマンション20棟とホテル1棟の構造計算書を偽造していた事件で、うち14棟は完成済。うち5棟を国交省で再計算したところ、特に2棟のマンションは耐震基準の3〜7割の強度しかなく、震度6以上には耐えられず、5強の地震で倒壊の危険がある。全体の被害規模は数百億円になる模様。動機は納期短縮と言っているけど(作業手順を省いて偽造すると1週間程度作業を短縮できる)、民間検査機関が書類の不備を見逃していたのも大問題だし(書類不備は明白だったのに、まあいいやで見逃された)、微妙に事件の真相への疑いも残りそうな雰囲気もある(建築主の意向を反映していた可能性がある)。ちなみに事件発覚は、その検査機関の内部監査で書類不備を追求したから。行政も住民救済の支援などに関わらざるをえないし、検査システムの信頼性が損なわれたことから、国も何かせざるをえない(事件は形式的には民民)。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●あむ 題名:構造計算書捏造 投稿日:2005年11月19日(土) 記事番号:396

何の事ですか? こちらは構造計算しっかりやられすぎて、何でも柱状改良に基礎変更されるので困ってます・・・。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Lunascape 2.0.3)

●アーム 題名:構造計算書捏造 投稿日:2005年11月19日(土) 記事番号:395

事情や経緯は全く違う話なのに、社会的広がりを考えると、どことなく似ているものを感じる。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:スペースブラウザ4D2U 投稿日:2005年11月14日(月) 記事番号:394

国立天文台4次元宇宙プロジェクト
10億光年のかなたから東京まで
天文学の最新の成果を分かりやすく

ダウンロードのMitakaは、星座早見表みたい。
プロジェクトHOMEは http://4d2u.nao.ac.jp/

#ついでに別口だけどJava版プラネタリウム http://arcturus.jp/modules/ad_astra/
http://4d2u.nao.ac.jp/top.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:人文科学とコンピュータシンポジウム 投稿日:2005年11月12日(土) 記事番号:393

「デジタルアーカイブ − その理念の深化と技術の応用」

- 2005年12月16日(金)〜17日(土)
- 東京大学大学院医学研究科 医学部教育研究棟13・14階、鉄門記念講堂他
- 記念講演ならびに研究発表36件
- 参加申込受付11月中旬
- 一般参加費7000円
http://chi.iii.u-tokyo.ac.jp/jinmonkon2005/program.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:政府インターネットテレビ 投稿日:2005年11月11日(金) 記事番号:392

政府インターネットテレビが始まりました。

Macはおろか、WindowsでもIEだけの対応のようですが(オープニングまでは見れますが、個々の番組が見れない)、まあ何と言うか、頑張っています。ただ、全体的に古臭い(登場したばかりだというのに)。

#チャンネルというパラダイムも、今時今更と思う。
#デフォールトの音量は結構大きめなようです。
http://nettv.gov-online.go.jp/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:ニコンのバッテリー回収交換 投稿日:2005年11月9日(水) 記事番号:391

ニコンのデジタル一眼レフ用バッテリー EN-EL3自主交換。D100、D70、D50には標準添付されていたもの。該当製造ロット番号一覧はWebサイト参照。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info051108_bp.htm
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:USBピアス 投稿日:2005年11月8日(火) 記事番号:390

そのまんまピアス、128MB。
コネクタ保護しなくていいのかな?

#携帯電話に内蔵(コネクタ込み)の方が無難かと思うけど。
#ボールペン型も携帯には向くかもしれない。
#今は32MBで1240円、64MBで1600円、128MBで1780円、256MBで1940円(いずれも実質)というところ。ちょっと思うのが、配布メディアとして使えないかなという所。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/01/news023.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●さとう 題名:750万年より速く、宇宙の果てより遠く、君に伝えたいんだ 投稿日:2005年11月3日(木) 記事番号:389

> 人生、宇宙、すべての答え

750万年かかって出た答えを、Google先生は一瞬ではじきだしてしまう。だからGoogle先生はすごい。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Headline-Reader; .NET CLR 1.1.4322)

●アーム 題名:ブログで語られる捏造問題 投稿日:2005年11月1日(火) 記事番号:388

ブログ「第2考古学宣言」で捏造問題が語られている。興味深いです。
http://blog.so-net.ne.jp/2nd-archaeology/archive/c163729
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:Ultimate Answer 42 投稿日:2005年10月30日(日) 記事番号:387

人生、宇宙、すべての答え
the answer to life, the universe, and everything
http://www.w3.org/2001/tag/issues.html#ultimateQuestion-42
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:日本文化財保護協会サイトオープン 投稿日:2005年10月27日(木) 記事番号:386

日本文化財保護協会は文化財保護に携わる民間調査機関として必要な技術の研鑽、向上を図るとともに、会員相互の連絡協調につとめ文化財保護行政へ協力支援を行いわが国に文化芸術の振興に寄与する...

そうです。
http://www.n-bunkazaihogo.jp/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:読売ニュースポッドキャスト 投稿日:2005年10月25日(火) 記事番号:385

読売ニュースポッドキャストが始まった。とりあえず20分くらいあって、40kbps。事実上、ラジオニュースそのもの。ただ、一本調子の女性アナウンサー(死語)の声は、ちょっと聞き疲れする。ちょっと無理かも。

#さすがに40kbpsはちょっと控えめ過ぎたかも。
http://podcast.yomiuri.co.jp/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20

●アーム 題名:プロフェッショナルなAperture 投稿日:2005年10月20日(木) 記事番号:384

Appleから、ハードの新型が、プロフェッショナルセグメント2つで出た。G5はG5(最上位機種はQuadになった!)、G4はG4だ。まあ当面のリプレースというところ。20〜30型しかない外付け液晶もちょっとづつ安くなった。

プロフェッショナルといえば、ついに(ImageCoreを活かしたと思われる)写真処理アプリ「Aperture」が加わった(11月発売)。「first all-in-one post-production tool for photographers」だから、写真処理の統合環境とも言える(499ドルは安い)。結構、RAW処理が強調されている感じだが、まあメモリ/ストレージ食いの話だ。

ビデオ制作に関しては、Appleは以前からプロフェッショナル領域に進出している。写真でも進出となると、Adobeが...
#DTPなど、まだ手を出してない領域も多いけど。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/20/news006.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:放射能レンズ後始末 投稿日:2005年10月14日(金) 記事番号:383

かつて、高屈折率を得るために、一部のレンズで放射性のトリウムを添加したガラスを使っていた時期があった。日本では60年代〜70年代というところらしい。至近距離では自然放射能の数十倍から100倍以上という例もあるが、数十cm離れると自然放射能レベルに落ちるようだ。

70年代にようやくトリウムレンズの使用は停止され、残ったガラス在庫は工場内で厳重保管し、現在に至るが、最近、管理外のものが見つかっているようだ。

#そんなレンズがあったとは知らなんだ。手元にもありそう...
http://homepage1.nifty.com/nekocame/camera/atomlens.htm
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:新型iPod、新型iMac 投稿日:2005年10月13日(木) 記事番号:382

ビデオ対応iPodは、これまた定向進化だった。ものすごく中庸に、そうあるだろう姿になっている。

ユニバーサルドックやiMacに付属するリモコンが笑える。shuffleそっくりなのだ。
http://www.apple.com/jp/index.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:Surge RTE(プラグイン)は要Ver.3.0.7 投稿日:2005年10月10日(月) 記事番号:381

飛鳥資料館のWeb3D閲覧に必要な、CurlランタイムのSurge RTEは、Ver.4.0.0ではなく、3.0.7(多分、3.x.x)でないと動きません。OSはWindowsとLinux対応。WindowsのFirefoxでも大丈夫でした。

#Curlサーバライセンス150万円ですか。
#CurlやSurge RTEは3D専用ではなく、リッチクライアント技術。

▽とりあえずもっと手軽な、SOLAを紹介しておきましょう。
http://blog.eee-craft.com/archives/17122738.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:奈文研Headline News 投稿日:2005年10月10日(月) 記事番号:380

奈文研サイトに共同通信社の配信がHeadline Newsでリンクというか掲載されている(考古系、文化財系のニュース)。まるで、ポータル...
#全体にサイトが異常に充実してますね。

#これは一体...
http://www.nabunken.go.jp/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:飛鳥資料館WebTV 投稿日:2005年10月10日(月) 記事番号:379

WMV、700Kbps、QVGA30fps、音声分64Kbps
「Just」は33分、147MB。
完全な青春ドラマだ。シナリオ的にはちょっとハズイけど、完成度は100%だ。NHKで流れていてもおかしくない。

#これは一体...
http://www.nabunken.go.jp/asuka/movie_index.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:あぶない世代 投稿日:2005年10月9日(日) 記事番号:378

15〜19歳の少年が犯した凶悪犯罪(強盗・殺人・強姦・放火)の統計によれば、昭和33年から昭和41年あたりがピーク。昭和33年に15歳といえば昭和18年生まれ、昭和41年に19歳といえば昭和22年生まれ。興味深いことに、JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって警察沙汰になった乗客は50代が最も多かった。平成11年に50代といえば昭和14年〜24年生まれが該当する。こうして見ると、現在60代前半くらいの世代が、全世代中、最もあぶない世代という事になる。

#ソースはリンク先
http://tech.ciao.jp/blog2/archives/2005/10/post_130.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:アスベスト問題 投稿日:2005年10月9日(日) 記事番号:377

▽福島民友の記事よりまとめてみると
- 福島県文化センター大ホールの落下物から含有率1%を超えるアスベストが確認された。
- 屋根裏の吹き付けアスベストが落下したとみられる天井外周部の隙間はベニヤ板で塞いだ。
- ホール内2カ所の空気サンプルは、いずれも空気1リットルあたり1.0本のアスベストのみ測定された。アスベストに関する環境基準はないが、通常の大気中の濃度と同等で、問題はないと判断された。

▽福島県文化センターの発表文より転載
--
10月6日に県教育委員会より公表された当センター大ホール天井裏のアスベスト(石綿)につきましては、急遽、10月7日に大ホールのみを臨時休館といたしまして、天井裏からアスベストを含んだ建材が落下する恐れがある隙間を塞ぐ工事を実施し、同時に空気中のアスベスト濃度も測定いたしました。その結果、県教育委員会より、「アスベストは劣化しておらず、極めて安定した状態であるため、供用を再開してもよい。」旨の安全宣言が出されました。これを踏まえて10月8日以降、当文化センター大ホールでの催しは、全て予定通り(後略 

▽ちなみに、ある実態調査結果(木村ら 1987){Wikipediaより}
- アスベストを全く使用していない事務室・・・0〜0.10本/L
- アスベストを含む建材を使用した事務室・・・0〜0.50本/L
- アスベストを含むタイルを使用した事務室・・・0.31〜0.58本/L

また別の調査では、大気中のアスベスト・・・0.19〜2.83本/L(平均:0.63本/L)(佐藤ら 1988)
http://www.culture-center.fks.ed.jp/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:ニコンD70の不具合情報 投稿日:2005年10月4日(火) 記事番号:376

ニコンD70で、稀に不具合が発生する場合があるとのこと。不具合が生じた場合は保証期間を過ぎていても無償修理、過去に有償修理済みの場合には返金。

【現象】
1.コンパクトフラッシュカードアクセスランプ点滅のまま、操作不能となる。(コンパクトフラッシュカードが挿入されている場合)
2.バッテリー残量が十分あるのに電源 ON してもカメラが起動しない。(コンパクトフラッシュカードが挿入されていない場合)

#D70は業界的にも影響がありそうだ。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info050926_d70.htm
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:図書券の発行終了 投稿日:2005年9月29日(木) 記事番号:375

図書券の販売が(既に14県で終わっていたが)2005年9月末に全国で終了し、図書カードに一本化という形になる。なお、発行済みの図書券に有効期限はないから、ずっと使用できる。

#もらう事があるし、単なる紙だし、たまに机の中から発掘されるから、まだ当分は見かけるんだろうなあ。
http://www.toshocard.com/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:Olympus E-500 投稿日:2005年9月27日(火) 記事番号:374

Olympus E-500が発表された。伝統的な一眼レフ形態になり、軽量化されて本体435g、バッテリ込みで479gとなった。
http://www.dpreview.com/news/0509/05092604olympuse500.asp
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

●アーム 題名:考古研究者倫理 投稿日:2005年9月26日(月) 記事番号:373

考古研究者倫理の基本は、考古資料の価値を最大化する事だ。そのために、何が必要か。あるいは、何に注意すべきか。

1)まず、針小棒大はいけない。
2)資料を十分に取得する事。
3)資料の公開により、衆知を得やすくする事。
4)研究者自身の価値ではなく、資料の価値の最大化に努める事。

とりあえず思いついた範囲。分からない時は、EAAの Code of Practice を直訳したままでいいのでは。
http://maia.exblog.jp/i14
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:国勢調査 投稿日:2005年9月21日(水) 記事番号:372

10月1日は国勢調査なのだ。9月16日からはTVCFもやってるらしいが、まだ見たことがない。

#京都市の地下鉄では車内放送でがんがん国勢調査を宣伝している。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/kouhou/index.htm
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:講演の公開事例 投稿日:2005年9月21日(水) 記事番号:371

講演がテキストされてそのまま公開という事例の紹介。講演者は(事後的ながら)そのまま容認している。

#一瞬、Podcastingかと思ったが、文章だった。
#こういう話(の存在が)RSSとかで(経由して)伝わるというのも興味深い。

一方には非公開厳守の事例もある。これはビジネス上の深遠な理由があるのだろう(マイクロソフトっぽいけど)。
http://blog.tokuriki.com/?eid=319815
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:電子新聞ビジネス 投稿日:2005年9月21日(水) 記事番号:370

産経新聞が月額315円の電子版 NetViewを始めるという。以前のものとは異なり、汎用のFlash(ver.7以降)ベースで、拡大縮小自由。画面は、従来の本紙面そのまんまのイメージだ。
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2005/09/20/658104-000.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:電子書籍ビジネス 投稿日:2005年9月21日(水) 記事番号:369

韓国の考古系サイトは、どこもZININZINという会社が作っている。いわば独占状態だ(見た範囲では)。
ここは韓国の遺跡報告書の電子書籍化(スキャン版)を一手に引き受けているみたいで、日本の会社(オークラ)が代理店になっている。韓国にはこういう会社はいくつかあるようだ。

#だからどうだっちゅう話でもないんですが(あくまで外国の話)、企業化(いわば民営化?)が進んでいるのは、良い点もあれば、困る点もあろうかと。
#部分的にしか把握してないので、ちょっとアバウト。

中国や韓国(そしてGoogleとかアメリカもか)は、電子書籍整備には結構熱心。いくらスキャン主体とは申せ、日本とは大違い。

リンクは「中国のデジタル・コンテンツは100万点!?」(巻頭言らしい)
http://www.jepa.or.jp/news/voice.php?id=98
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

津村宏臣 題名:日本情報考古学会第20回大会 投稿日:2005年9月9日(金) 記事番号:368

表記の題名につきまして、ご案内をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

**************************

日本情報考古学会第20回大会
日時:平成17年9月23日(金)・24日(土)
会場:KGU (関東学院大学) 関内メディアセンター
住所 〒231-0011 横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター(YMBC)8F
大会実行委員長:後藤敏行(横浜国立大学)、大会副実行委員長:金田徹(関東学院大学)

9月23日(金)
大会実行委員長挨拶 12:50−13:00
研究発表1 13:00−13:30 小川 司(静岡大学)磐田市の遺跡情報を基とした位置情報の考察
研究発表2 13:30−14:00 竹内 啓二 日葉酢姫出土鏡の考察−陵墓地形図との関連性から−
研究発表3 14:00−14:30 三辻 利一(鹿児島国際大学)・三浦 圭介(青森県埋蔵文化財センター)・藤原 弘明(五所川原市教育委員会) 五所川原窯群の須恵器の化学特性とその伝播
−休憩 14:30 – 14:40−
研究発表4 14:40−15:10 大濱 春代, 中園 聡(鹿児島国際大学) 多変量解析を用いた甕棺形態の地域性
研究発表5 15:10−15:40 寺村 裕史(同志社大学) 古墳の築造場所選択と相互視認関係
研究発表6 15:40−16:10 中島睦夫 我が国の国家形成とその変遷
研究発表7 16:10−16:40 植木 武(共立女子短期大学)・吉野 諒三(統計数理研究所)・村上 征勝(同志社大学) 千葉県縄文貝塚の晩期モデル作成
−休憩 16:40 – 16:50−
特別講演 16:50−17:30 安藤弘道(慶応義塾大学) 日本列島の初期稲作技術を理解するために−東アジア的視点からの基礎整理−

9月24日(土)
研究発表8 9:30−10:00 西村 淳(函館大学) 前方後円墳の高さの規格(3)
研究発表9 10:00−10:30 河嶋 壽一(龍谷大学)・坂崎 賢(元・龍谷大学)・川村 哲弘, 山本 利一 仏坐像の3次元デジタル復元への試み
研究発表10 10:30−11:00 白川 真吾, 今野 晃一(岩手大学)・千葉 史(株式会社ラング) 3次元モデルに基づく石器剥離面の切り合い検出法に関する検討
研究発表11 11:00−11:30 石川 正敏(島根県立大学)・奥村 英史(ヒューマンオーク)・川西 陽一(京都大学大学院)・原 正一郎(国文学研究資料館) 人文科学のための地理情報共有システムの構想
−昼食 11:30−12:30−
研究発表12 12:30−13:00 河越 彩子, 中園 聡(鹿児島国際大学)弥生土器の遺構出土傾向—多変量解析を用いて
研究発表13 13:00−13:30 川宿田 好見, 中園 聡, 三辻 利一(鹿児島国際大学)・渋谷 格(佐賀県教育委員会)  蛍光X線分析による弥生土器・甕棺の研究
研究発表14 13:30−14:00 津村 宏臣, 寺村 裕史(同志社大学) 考古学・文化財科学における“情報”とは何か

−休憩 14:00 – 14:10−

特別セッション : シンポジウム 14:10−16:00
「考古学者は情報科学者に何を望むか」
基調講演1 桜井準也(慶應義塾大学)「未定(遺物出土状況に関する研究の予定)」
基調講演2 建石 徹(文化庁)「文化財化学情報のアーカイブと解析」
基調講演3 中園 聡(鹿児島国際大学)「考古遺物の分類における認知とデータ解析」
基調講演4 宇野隆夫(国際日本文化研究センター)「GISと景観考古学」
パネルディスカッション 15:10−16:00
「考古学と情報科学の新しいコラボレーションに向けて」
(司会)植木 武(共立女子短期大学)

事務局 〒610-0394 京都府京田辺市多々羅都谷1-3
 同志社大学文化情報学部 津村宏臣研究室内 「日本情報考古学会 事務局」
電話・FAX 0774-65-7664 E-mail htsumura@mail.doshisha.ac.jp

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

●アーム 題名:アイポッドPhotoなの 投稿日:2005年9月9日(金) 記事番号:367

すごく正常進化形だと思うのだが、あまりにもそのままで、これの予想図が出ていたら平凡と評されただろうと思った。それにしても薄い。Shuffleより薄い。

#相変わらず液晶の品位が物足りない。ともあれ写真に対応したのはすばらしい。
#動画対応する日は来るのだろうか。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:板橋区西台2丁目7番の西台遺跡 投稿日:2005年9月6日(火) 記事番号:366

#別に頼まれたわけではないが...(以下転載

(板橋区郷土)資料館では昭和28年に都立北野高校が発掘調査した、板橋区西台2丁目7番の西台遺跡について調べています。
当時の生徒・先生方で調査の様子をお話いただける方、写真などをお持ちでお貸しいただける方は、ご連絡をお願いします。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoudo/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

あるけ〜 題名:「馬場小室山遺跡に学ぶ市民フォーラム」のご案内  投稿日:2005年9月4日(日) 記事番号:365

おじゃまします。↑の件のご案内です。

☆10月1日(土)10:00‐17:00 
「考古学研究者によるプレ・フォーラム‐『環状盛土遺稿』研究の到達点」
・会場:さいたま市緑区「プラザイースト」多目的ルーム
・参加費無料(プレ・フォーラム資料は実費頒布)
・懇親会(先着50名)参加の有無と併せて、問合せ先にハガキで申し込み 
・プログラム
(1)趣旨説明【コーディネータ:阿部芳郎】:「発見」から「検証」へ
(2)研究発表
  1:江原英『寺野東遺跡の形成と「環状盛土遺構」』
  2:堀越正行『中央窪地型集落と下総台地の「盛土遺構」』
  3:金箱文夫『大宮台地の遺跡群と「盛土遺構」』
  4:阿部芳郎『遺丘集落の類型化と遺跡群』
  5:鈴木正博『盛土遺構研究と馬場小室山遺跡』
(3)総合討論【コーディネータ:阿部芳郎】:フロントとフロアの学術交流
【懇親会】討論のあとは「ワイン・アーケオロジー」へどうぞ 17:30〜
 
☆10月2日(日) 10:00‐17:00
  「馬場小室山遺跡に学ぶ市民フォーラム-見沼をのぞんだ縄文むら-」 
・会場:さいたま市緑区「プラザイースト」多目的ルーム
・参加費無料、先着150名、申し込み不要
・主催:「馬場小室山遺跡に学ぶ市民フォーラム」実行委員会
・後援:さいたま市・さいたま市教育委員会・日本考古学協会
・プログラム
 あいさつ 実行委員長 大田尭(東京大学名誉教授・元都留文科大学学長)
(1)【「見沼文化」の形成】 招待講演 「みむろ物語」 :井上香都羅 
       探そう見沼をのぞんだ「伝説の縄文むら」! :事務局
(2)【現代の「見沼文化」】「馬場小室山遺跡の映像とアートの世界」
(3)【パネル・ディスカッション】
     「縄文時代研究からみた馬場小室山遺跡の重要性」 
 コーディネータ:阿部芳郎(明治大学)
 パネリスト: 江原英((財)とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター)
        金箱文夫(川口市教育委員会) ほか
(4)【実行委員会からの提案】
  「馬場小室山遺跡を中核としたパブリック・アーケオロジーと「見沼文化」の継承」

☆会場:「プラザイースト」=さいたま市緑区中尾1440−8   tel 048-875−9933 
浦和駅(JR京浜東北線ほか)、東浦和駅(JR武蔵野線)からバス 「緑区役所入口」下車
☆問合せ先 : 「馬場小室山遺跡に学ぶ市民フォーラム」実行委員会事務局 
   〒336-0911 さいたま市緑区三室1972‐9 東大能研内
☆広報用HP↓のURL 
http://homepage1.nifty.com/sawarabi/bannbaomuroyama/05.10.01-02progrum.htm 
http://homepage1.nifty.com/sawarabi/bannbaomuroyama/05.10.01-02progrum.htm
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

●ザク 題名:悲惨な事態 投稿日:2005年8月28日(日) 記事番号:364

緊急異動で現場復帰?

調査2年目で同じ業者で、見積3倍は異常な感じ……

>初の民間
調査原因=公共事業、原因者=県・町村が殆どなので、
初=今年度初。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

●アーム 題名:全然想像可 投稿日:2005年8月28日(日) 記事番号:363

>仕様書
>調査指導
>見積の差

そんな、言わずもがなの...
#でも、その差は悲惨な事態を招きそうだなあ。桑原桑原。

#初の民間原因者?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●ザク 題名:RE:NHK BS1 経済最前線「文化財ビジネス」 投稿日:2005年8月27日(土) 記事番号:362

私の4月の異動後、旧H町内初の民間原因者の本調査は、人手も予算も"調査会"も無いので、急ぐなら民間調査会社で発掘して下さいということになったようだ。誰が仕様書を作るのだろう。仕様書と調査指導、例の"標準"って使えるのか?

しかし2億4千万と7,000万の見積の差は、何処にあるのだろうか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

●アーム 題名:NHK BS1 経済最前線「文化財ビジネス」 投稿日:2005年8月25日(木) 記事番号:361

NHK BS1 経済最前線
8月25日(木)「広がるか文化財ビジネス」(22:15〜)

公共事業が減少する中で、「文化財ビジネス」に乗り出す土木会社や測量会社が現れている。年間1200億円の市場となっている文化財の発掘事業に参入、全国では140社に上っている。都内の大手測量会社は専門家40人を採用、年間15億円を売り上げている。しかし、一方で、技術のレベルが低い会社や経営に課題のある会社もあり、発注できるのか頭を抱える自治体もある。業界団体は、技術研修などを行い始めた。拡大する文化財ビジネスの現状を追う。

#何か違うような気もするんですけどね。
http://www.nhk.or.jp/saizensen/arch/thisweek.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:フルサイズのEOS 5D 投稿日:2005年8月23日(火) 記事番号:360

フルサイズのEOS 5Dが出た。ボディは20Dと似た感じだが、縦横高さが数mmづつ大きい。サンプルは風景写真は砂絵になっている。他のサンプルはきれいなのに。なんか変だと思ったら、風景のみEF17-40mm f4 Lのズームだった。他のサンプルは、いずれも単焦点。ほんとにそれが関係あるかどうかは知らないけれど。
http://www.dpreview.com/articles/canoneos5d/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:過去のβ線測定値の再利用問題 投稿日:2005年8月22日(月) 記事番号:359

#質問は、BBSでやって頂いた方がよろしいかと..
#私が答えるのもいかがなものかと思う..

Q.過去のβ線測定のC14年代値を、OxCalとかで暦年較正すれば、計算結果としては暦年が出る。それはAMSと同じこと。さて、こうした過去の年代測定値を較正しての再利用(リユース)は、どう考えるべきか。

A.(空白)



#個別論は関知しない。
#幸い、AMSは試料が少なくても測定できるから、昔のβ線測定と同じ対象から試料を採取してクロスチェック出来るなら、したらいいんじゃないかな(金持ホリエモン風
#試料の元があるとは限らないし、金があったらAMSでの再測定やってるし(絶句 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:Written in ENGRISH 投稿日:2005年8月20日(土) 記事番号:358

All Japanese are proud to be capable of ENGRISH!
http://www.cafepress.com/hantranslation/778394
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:東京夏休み企画展特別展だらけ 投稿日:2005年8月8日(月) 記事番号:357

●〜8月21日「発掘された日本列島2005」江戸東京博物館
●〜8月26日 特別展「江戸大名屋敷を発掘する。」明治大学博物館
●〜8月28日 企画展「釜の登場−平安時代の煮炊き具を探る」かみつけの里博物館
●〜8月31日 特別展「縄文vs弥生−ガチンコ対決」国立科学博物館 上野本館
●〜8月31日「遺跡の世界2005 上円下方墳って何だろう!?&最新発掘情報」府中市郷土の森博物館
●〜8月31日 企画展「考古学へのいざない」中野区歴史民俗資料館
●〜9月4日 夏季特別展「あなたも名探偵・シリア発掘の現場から」古代オリエント博物館
●〜9月4日 被爆・終戦60周年平和事業「キー94!B-29を撃墜せよ〜空襲とかつしか」葛飾区郷土と天文の博物館
●〜9月4日 企画展「埴輪のいろいろ」戸田市立郷土博物館
●〜9月19日 特別展「東京前史−旧武蔵野郷土館の考古資料」江戸東京たてもの園
●〜9月25日 企画展「下町の空想画家 小松崎茂展」荒川ふるさと文化館
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/index.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:縄文弥生移行期の新しい見方:人類学vs考古学 投稿日:2005年8月5日(金) 記事番号:356

シンポジウム「縄文弥生移行期の新しい見方:人類学vs考古学」

日時:2005年8月6日(土)13時から17時
会場:日本学術会議講堂
定員:300名(当日先着順)
司会:溝口優司(国立科学博物館人類研究部・室長)
講演:「挨拶および趣旨説明」岡田守彦(学術会議会員)
「骨から見た縄文時代人と弥生時代人の暮らしぶり」馬場悠男(国立科学博物館人類研究部・部長)
「年代測定による考古学第二革命」小林謙一(国立歴史民俗博物館研究部・助手)
「弥生時代はもっと長かった!」藤尾慎一郎(国立歴史民俗博物館考古研究系・助教授)
「縄文時代末、渡来民はたくさんは来なかった」中橋孝博(九州大学比較社会文化研究科・教授)
「鳥取県青谷上寺地遺跡の弥生人の骨と脳」井上貴央(鳥取大学医学部・教授)
「ミトコンドリアDNAが教える日本人の祖先」篠田謙一(国立科学博物館人類研究部・室長)
主催:日本学術会議人類学・民族学研究連絡委員会
共催:国立科学博物館・国立歴史民俗博物館
http://www.kahaku.go.jp/jomonvsyayoi/event-simpo.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:iTunes Music Store 投稿日:2005年8月4日(木) 記事番号:355

iTunes Music Store 日本版が登場した。お楽しみはこれからだろうけど、コンテンツがラインアップされる感じは、Amazon.co.jpとはまた違ったインターフェイスで、デジタルコンテンツの市民権を広げていくだろう。

#Appleが書籍に乗り出す日がいつか来るのかもしれないが

#iTMSはフォントが小さいなあ。こればっかりは、困ったもの。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/04/news044.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:Mighty Mouse 投稿日:2005年8月4日(木) 記事番号:354

Appleから、純正多機能マウス Mighty Mouse(税込価格5,670円)

#Mac OS X、Windows 2000、Windows XP対応。
#Tigerなら設定のカスタマイズが出来るという話でした。
#スピーカ内蔵というのは変わってますな。
http://www.apple.com/jp/mightymouse/specs.html
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

●アーム 題名:分類体系論 投稿日:2005年7月28日(木) 記事番号:353

これはもう、それぞれのタームが、個々の博物館(機関)でどう使い分けられているか、どう定義されているかの(分類体系の)問題なわけで、いわば「社会方言」であって、全然構いませんていうか、社会方言です。(本質主義的な)一般論は成り立たないと予想できます。ただ、本気で調査したら、傾向は見えてくるかもしれませんが。

訳語にしても、(英語圏の)特定の博物館の例を見たままでして、訳語というよりも、相当語かな。

#日本だと、ミニ展示とか、テーマ展示とか、収蔵品展とか、他にも色々ありますわな。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6

白井 題名:先走りすぎでは? 投稿日:2005年7月28日(木) 記事番号:352

この場合,いきなり「特別展」と「企画展」を取り出して比較することで陥し穴にはまっています。
各館で,
1) 何に対比する概念として「特別展」や「企画展」と呼んでいるのか
2) 同一館で「特別展」と「企画展」が並び立っているか
を個別に検討しなければなりません。
そうした検討を省いたまま,いきなり訳語の話をしても無意味です。「常設展」という概念(用語)が存在しない館もあります。
思索をめぐらすのは,そのような基礎作業を行い,かつ基本的事実を提示してからにすべきです。
http://www.ops.dti.ne.jp/~shr/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) Opera 7.53  [ja]

●アーム 題名:特別展上位説 投稿日:2005年7月27日(水) 記事番号:351

やはり特別展の方が(やや)上位ですかね。予算上も。

英語的には「企画展」は単に Exhibition で、常設展の方が Permanent Exhibition かと思ったら、実際には博物館によって用法が色々なわけで、Temporary exhibition が企画展に相当する場合もあるみたい。ていうか、頭が大文字Eと小文字eにも違いが?

↓ある博物館での序列
Special Exhibition
Temporary exhibition
Small display
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
HOMEBBS過去ログINDEXPREVIOUSNEXT