横田<miskij>萬や 通信


バリアフリー'99見聞録



Apr.15〜17に渡り大阪港のインテックス大阪でバリアフリー'99が開催され、17日午前にみてきました。
今回は写真なしですm_ _m(カメラは持って行ってたんだけど…)

東京ビッグサイトのHCRと比較すると、事務支援関係があまり目立たず、 クルマや介護などの物理バリアフリー関係が強調されてるのは地域柄?
変わったところではクルマのFIAT社も出展。愉しみという意味では外れではないか。


アルプス電気
SSKのライトークパームを販売。しかし「パーム」にしては大きすぎるぞ…
筆談電話、といわれるように、通話状態で筆談できるというのがポイント。
この点、DDIの文字電話は、電話以前の「電子ファクス」の次元です。それ所か、 これって普通のファクスとの通信ができないんだわ。囲い込みは好きじゃないのね。


日立製作所
手話アニメーション編集ツール「Mimehand」。キャンペーン販売とな。
できればこの計算データをドリームキャストや次期プレイステーションに渡して、 自然な手話CGを表現できるようになったらいいけど。
特にモーションブラーや残像表現は、動きを理解する手助けになりうるし。
そういえばドリームキャストって日立の石を使ってたっけ?
今度の新社長さん、年頭訓示を社内衛星放送で中継するあたり意欲的なので、 風向きも少しは変わるかな。


キヤノン
コミュニケータエイド(キーボード・トーカー&プリンタ)を流用してピポパ文字送信機に してくれないかな。滋賀県警察も欲しがってるし。
ここのファクス、ボタンが大きくて操作もしやすいそう。液晶表示も2行。 ベースモデルとしては無難な出来だけど、どこのOEMなのかは不明。

操作性を考慮したカメラも。


松下製作所
玄関テレビホン「からーDe見え太」
おやじネーミングなのはともかく、来客を受けるのには便利だけど、訪問の時はどうするの?
ドアカメラは夜間時の照明に白色LEDを採用するなど意欲的に新規設計されたみたいだけど、 それならなおさら考慮してほしかったなあ。
開発担当も、「訪問の時はどうするの?」の質問の意図を理解するのに少々説明が必要だったことから 身近な人に当事者がいなかったのかな。
パンフレットには、ありきたりの回転灯のほかに「光るチャイム」も自社製品として記載。

プレイセラピーソフト2本。win95 版とM2版。
大型ボタンを押して遊ぶ機能回復支援アプリ。制作は地域のソフト屋さん。



RTS|TOP
※Web Page以外のメディア(雑誌・放送・CDなど)に掲載する際は連絡乞う。
Copyright by YoKota MItSuhiro <miskij> 1999. All Rights Reserved.