***** 2013年12月末からトレドミン服用+メニエール中 *****


2016年

6月30日 姉 音楽鑑賞会


恐らく大阪城ホールで管弦楽団を聴いてきた模様。
演目から察するに多分シオン〜
いいなー
指揮者と司会者が気になる〜



6月29日 幼稚園のお友達とランチ


雨降ってきたので7家族でランチ。
私も初めてやったのでいい経験になりました。
ママ友って毎日になるとやっぱり難しいのかも。
なんか、表面上のもやもやっとした感じが
もどかしかったわ〜



6月29日 不動産コンサルティングマスター


なんだそりゃ?と思って調べたら
受験料3万円!受講料じゃないよ、受験料ですよ。



6月28日 新幹線の内壁は


フィルムシートでした。
やっぱりな、と思いつつもすごい技術だと思います。

今日のめまい指数はギリ80%でしたが
姉は朝ご飯も自分で作って食べて登校してくれました。
妹も仲良く父親と登園し、私は薬が効くまで
くたっとしてたものの、効いたところで70%という
厳しめな状況。
もうすぐ14時、薬が切れてきています。



6月27日 体重増えないなぁ


ここ数日、キライなバナナを食べて
菓糖を増やしてますがそう簡単には増えてくれません。
極上のさくらんぼや、ぶどうも頂いてるんですけどね。
多分また内耳が腫れてます。
梅雨だから腫れるのか?

 
6月26日 予定通り大阪城公園へ。


いかん、最近姉に手をあげてしまう。
気をつけねば。
ドライバーとスパナを持って微調整しながら公園へ。
姉妹は噴水で泳ぎ始め(汗)

新車はいきなり物干しになりました。


ヤフオクでゲットした20インチの自転車は
スタンドは18インチ用のがついてるし、
カゴもハンドメイドでつけました見たいな感じでしたが
まぁ、乗れてるしいいや。
次はちゃんと新しいの買うからちょっとの間
ガマンしてくれ。



6月25日 楽しみにしてくれているし


日曜日は晴れなので、自転車を昨晩組み立て。
睡眠薬飲んでからやったのであんまり覚えてないけど。
今日帰ってからチェックして行けそうなら
大阪城公園でもいくか。
自転車大きくなったから姉妹は早いはず。
私はもちろん走ることになるけど・・・

HP19でサイトいじくってたら壊れた。
崩壊して行ってる。


6月24日 今朝は晴れているからか


めまい率50%くらい。
(80%で起き上がれない状態でここ数日は70%)
これくらいだと、すぐ薬飲む、ということに気がつく。
まんまと夕方は雨だったので薬が切れてボンヤリ。
大きなテレビの画面のチラツキが私の神経を刺激。
すっげーいらいらする。
4KTVとかだともっと怒りそう。
住みにくい世の中ですー



6月23日 妹に18インチの自転車を購入。


自転車スタンド、実は径に合わせて購入必要
と、後から知りましたけど。
とりあえず16インチ用のをつけてみます。
姉さんのは前の車輪が外れてやってくるようなので
週末、起き上がれれば組み立ててみよう。
イマドキ自転車の組立てはたくさん情報あるんで
助かります。



6月22日 初ケータイな姉

”誰もいない家に入れない”姉さん、
ケータイがあれば入れるってことなんで
みまもりケータイを導入しました。
5分毎に連絡はいりましたが
「留守番楽しかった」とのことでした。
1.5時間くらいなんやけど・・・
しっかりしてくださいよ、もう。


6月22日 尊厳死について


人のために生きるのは嫌やなぁ。
うちのばあさんみたいに死んでから
子供を見守りたいもんです。
戦争ドラマを見てたら このめまい、
お腹を刺して激痛起こしたら治るかもね、とまで
思ってしまいます。



6月21日 すっかりめんどくさいHB19


自律神経の乱れで?すっかり弱っております。
生きるのほんとに嫌になる。
みまもりケータイを入手したけど
設定に1時間も・・・。くやしい(笑)
しかも今日ペッパーに会うのに・・・

昨日初めてクラスのお友達と公園で待ち合わせして
1時間ほど遊んでいただいた姉さん。
実は宿題終わってなくて怒られた姉さん。
しっかりしてください。
ケチってGPSつけてないけど、どこかに失くしそうな
気がしてきた。



6月20日 しまった


ピアスの孔がひっかかって拡がってしもうた。
痛い。
2-3ヶ月気になってた姉妹の自転車を買い替え。
週1回しか乗らないからずっとケチってきました。
妹は最初の購入が早すぎたので年長(115cm)で
14インチはとにかく漕いでも遅いからかわいそう。
姉は既に購入後4年経っててタイヤの割れがひどいことに。
もちろん小さいし。多分劣化によるスローパンクしてるし。
16インチのタイヤ交換とパンク直すくらいなら・・・と
中古の自転車をヤフオク購入。
どんなのがやってくるかわからんが・・・
次買うときは自分自身の欲しいものを選んでください。



6月19日 睡眠薬の作用なのか


気圧の作用なのかよくわからんが
ぐるぐるする。テレビとか照明とか疲れる。
セファドールを飲むとマシ。
ドグマチールは怖いから飲んでない・・・



6月18日 さびしんぼの不可解


かぎっ子できない姉さん、
独りでエレベーターにも乗れない。
ということなんで今日の英語のレッスンに
途中まで一緒に行くつもりだったけど
「先行くで」とさっさと行ってしまわれました。
どこからどこまでダイジョウブの範囲か不明。



6月17日 仕事遅い!


今のケータイ端末の営業が遅い。
半年経って頼んでた書類持って来たところから
始まり、携帯1本頼むのに1週間もかかってら。

PTAのお手伝いで写真のレタッチをお手伝い。
人物は扱ったことがなかったのでいろんな技を
発見しまくり。トーンカーブくらいで感動してたら
まだまだ甘かった!
クマ消して、ほうれい線消して・・・・
びっくりです。



6月16日 3-4日前から


「夜オムツは要らない!」と宣言した妹。
確かになしでがんばってます。
自分のことは自分で一番よくわかってる・・・かな?

姉は独りでエレベーターにも乗れず、
かぎっ子はNG。まだまだ幼児をひっぱる様子。



6月16日 会社で有線放送を入れたけど


ずっと会社にいるから、1日なんべん
ズートピア聴かされんねん!みたいになって
腹立ってきた。のクラシックに変更。



6月15日 めまいは依然続きます


姉妹の主張をいっぺんに引き受けると
もうなにがなんだか。
あーしんどー



6月14日 ホームページビルダー19を


スマホ対応に勉強しようと導入したけど、
HTMLが染み付いてる私としては
非常に使いにくい!ような気がする!
乞うご期待!



6月13日 姉のときの園長に会った。


お陰さまで幼稚園では自分を押し殺してる姉を思い出した。
やさぐれるのもしょうがないわ。
妹が、すっころんで頭ぶつけたとき、
ものすごく優しく介抱して寝かしつけた姉を見て、
感心した。やりにくい世界でがんばっている
それを私にわかって欲しい、それがよくわかった。



6月11日 捨てられても拾ってくれる人がいます。


ありがたいお話です。


6月10日 生きてます。


とにかく生きてます。生きてるだけです。
生きるのが苦痛、ていうのはさすがになくなったけど
とにかく欲がなくなってます。
なんか、全てどーでもいい。
てことで昨日自分で髪切った。



6月9日 少し休みを増やしたら


薬を抜いても安定してきたみたい。
今日は久々に安定してます。
とりあえずみまもりケータイを導入。
私も当時友達おらんかったけど、
姉さん、ちょっと荒れてます。



6月8日 最近水曜日は


走り回ってる・・・
ピアノの先生に子育て論もおご教授頂き
かなり精神的に助かりました。



6月5日 ここのところ


10年も前に組んだマクロをいじくってます。
我ながら当時よくやったもんだ(笑)



6月4日 北海道の”行き過ぎ躾”事件の


ご両親に同情申し上げます。
うちの姉が似たタイプの男の子っぽいので。
子供のケアより両親のケアのほうが必要かと・・・

本日は「怒られない日が欲しい」ということで
ここ2日がんばってたので私がセルシンを飲んで
過ごす事に。→気が抜けたからか昼寝してしまった。
結局怒られずに済まなかったけど・・・
彼女はフシギな人種だわ。



6月3日 すげーめまい


セファドールが効いてるからまだいいけど・・・
ドグマチールも反動があることがわかりました。

叔父叔母従姉妹が1日姉妹の相手をしてくれて、
「この2人を毎日は大変だね」って言ってくれて
なんだか救われました(笑)
あと、叔父に「動きが男だ」って言われたのも
なんだかストーンと安心。やっぱりな、って感じです。
周りから言われてはいたし、私もそう思ってたけど
近親者に言われるとすごく納得。



6月2日 あ”−、


久々にめまいがやってきました、
ドグマチール効果か。



5月31日 ズートピア 延長


今日の夕方まで延長決定しておりませんで、
少しドキドキしましたが・・・
週末姉妹も見れそうです。

どこの会社も世代交代ありまして、
子世代で仲良く出来たらええのんですが
子が勝手に「親がだまされてる」とか思って
疎遠になったりします。縁の切れ目です。

先日、10年ほど前に結構悪く報道されて大変だった方と
お会いしました。むちゃくちゃええ人でした。
現在、比較的成功してます。
ご本人のお人柄と昔のご贔屓さん(つまり親が築いた
信頼関係)とでがんばってるそうです。
できれば、うちもそのような関係にあやかりたいものです。
ますますのご繁盛を心よりお祈り申し上げます。
初めての不動産取引士としてのつぶやきでした。



5月30日 ポキっと行くから気をつけて〜


と心療内科の先生。
やっぱ、ポキっといくのか。
やらねばならないことはたくさんあるのに・・・。
まずは姉さんの宿題を放置してみよう。
もう疲れた。本人も気にしてないみたいやし、
言うたびに妹が過剰反応するのに疲れた。
2人の特性、足して割ったらええのになぁ。



5月30日 続 スピリチュアル


ヒマラヤ水晶(黄色のクラック入り)を
購入してみました・・・汗
お財布に黄色いもの入れるとイイヨネー
ってお兄さんのささやきに負けた。



5月28日 と思ったら


やっぱ熱でた。
ちょっと生きてることがどうでもよくなってきてるから
少し悪い方向になってる気がする。
眠るだけでは解消しない。
どうしたらいいのか不明。



5月27日 うーん


久々に第3者から親切をしたつもりが
非難され、なんか腑に落ちない。
気分悪いけどしょうがない・・・



5月26日 泣けばええんかよ!


的な眼差しをする妹。
空気読みすぎて裏でなに考えてるかコワイ。
甘えてはいかん、と思うからこそ
甘やかしてしまう、フシギな存在の生物、妹である。

ああたも泣いてやれば?って言っても
それはプライドが許さんとのこと。



5月26日 いじめに気がつかない奴


昨日、帰る時に靴を隠されていたそうです。
って担任から電話もらうまで私も知らないし、
本人も気にする様子もなく見つかったら
「じゃ、さよーならー」と帰ったそうなので。
多分悪意に気がついておりません。
なんせ天然なのでね・・・
良くも悪くも空気読めないから。



5月25日 カナダに向けて説明会 1


TAMWOODという比較的メジャーな会社を介して
カナダに姉さん行くんですけど。
説明会に参加させたら
今日の音読は微妙に焦って「英語」。
字読めても今更しゃーないがな、的な・・・
これから少しずつサバイバル英語を導入するか?
カナダは行きたいそうです、
ちうか支払い済みなのでもう行かねばなりませんw



5月24日 自分の生き方は自分で決める


被害者体質から抜ける!
好きに生きる!
と思ったら 熱下がった!
水晶でも買おうかしら〜



5月23日 疲れがウダウダ続いていたところに


納得のいかない衝撃波が来て、
37度前半だった微熱も37度台後半に。
しょうがないから今日は家で仕事。
疲れたら倒れてもいいからね。



5月21日 疲れがとれなーい


もちろん微熱。
おそらく3週間ぶりに筋トレに行きましたら
むくんでた顔がすっきり。
やっぱり血の流れがよくなるのかー?



5月20日 何度も言われるのがいやな妹。


注意されるのがキライです。
怒られるのもキライです。
「何度言ったらわかんの!」は地雷です。
ここ、血筋かなり怪しいかも。



5月19日 なんと!


同級生妊婦2人目!
がんばるねー・・・
脱帽、尊敬です。



5月19日 hair spray サウンドトラック


円高なのでusa amazonからDLしようとしたらアウト。
日本で発行されたクレジットカードではじかれた。
ではではamazonギフトカードを購入して
支払おうとしたらはじかれた。
アメリカ国内からのIPポイントからアクセスしないと
DLできないらしい。
hotspot shield を使用してみたが・・・うまくいかない。
住所を日本からアメリカのホテルに指定したら・・・
うまくいきました!
10年前は欧州から、米国から、英国からいろいろ
取り寄せたりDLできましたけど
いろいろみんな必死ですなー



5月18日 朝から会社に出たら


すっげー疲れた。
やはり魔の水曜日は働くに適していない。
そろそろ休まないとマズイ。



5月16日 頭は疲れてないけど


身体は疲れてるようです。
脚がもつれる・・・



5月15日 サーカス見るのに


暑くて会場では姉が鼻血を出す始末・・・(笑)
幼稚園には2時間集中力持ちませーん



5月14日 うちの美容師


ここ2ヶ月、髪の毛は姉妹に切ってもらっています。
そんなに悪くないです。
5-6千円払ってしゃべりたくないのにしゃべって
できあがりもイマイチなら姉妹のほうがぜんぜん
いいです。
こんどからおこづかいあげようかな。


5月13日 safari でヤフーメールが立ち上がりません。


もう限界なんでしょうか・・・
毎日なんだか走ってばかりで。
走れる体力があるってことやけど
なんか。。。

建設業、宅建業、電気工事業、住所変更終わりました。
ひと段落?



5月13日 ここ2週間・・・


ガラケーに不満を感じ始めました。

1. 私自身が元気になっている
   →新しいことへの恐怖感が少ない
2. JPGやMOV、MP4などのデータが世の中的に
   どんどん大きくなってガラケーでは対応できない。
3. 時間がないので早く仕事を済ませたい。地図の検索
  電話番号の検索等、ガラケーでは動かないサイトが
  かなりの確率で増えているし、閲覧できても
  データ量が多いので遅い。(特に公共機関)
   
4. 苦手だったスワイプもダイジョウブらしい
   めまいが解消されているってことでしょうか。

5. OHANAS が欲しい!

データだけのスマホを検討する・・・?



5月12日 なんか走り回ってる。


社会保険事務所、ハローワーク、労基、
府税事務所は謄本コピーでOK。
なんだ、おもったより謄本要らない?



5月11日 やっぱりウワサはホンモノか。




調子乗って来たところでちぎれる。
しかも、なくさない。
これ2回目。
チャーム的にはもう願いは叶ったやろ、的な扱いか。



5月11日 4月28日に申請した法人登記


電子申請で今朝取り出し
税務署まわって社会保険事務所もOK!
思ったより早く仕事が進むか!!



5月10日 ヤフーメールのボックスが見れない


容量オーバー気味?



5月10日 送別会


久々にこういう飲み会に参加したけどー。
スピリタスに梅を漬け込んだ特製梅酒、
うまかった。
寝しなは冴えてたけど久々にちゃんと眠ったかも
(とはいえスピリタス+ロヒプノール+アモバン)
起きれなかったらどうしよう、レベルの調合ですが
普通でした。もっと飲めばよかった。



5月8日 昨日今日なんか当たられて


すっげー調子悪い。



5月6日 妹、発熱


昨日、弟の新居になだれこみ、
咳してるなー、と思ってたら夜中に発熱。
今日は家庭訪問で午前中仕事したかったけど
まぁしょうがないか、ってことで・・・
妹の発熱は頭痛が伴うようです。
私にいたっては数日の詰め込みすぎで
胃がイカれております。



5月3日4日 甘えて


栃木と東京に墓参りに行って来ました。
1分の遅刻が1時間の遅刻。
遠いわ、栃木。

まずの目的は、父の生みの母の存在。
結核で父が6歳のときに死亡したので、
その存在や暮らしぶりを田舎で聞いてくること。
それから被災した熊本の従兄弟に会うこと。
母のほうのお墓にも行ったけど
古すぎて代々の名前が彫られておらず、
誰が墓にいつ入ったんだか不明ってことで。
調べたいところだわ・・・

東京駅乗換えで北海道新幹線の存在を初めて知りまして
箱に惚れて買って、
勝手に中身も緑と白の包装紙になってる特別仕様かと
思ってウキウキあけたら、ふつうのひよ子でした。

残念・・・



5月2日 引越し祝い!


もうすぐ45年になる父ちゃんの本社引越した。
この3倍の花が来た。

会社の重みを感じるわ(汗)



4月29日 姉妹、映画「ヘアスプレー」にハマる


いろんな差別の強いこの作品ですが、
私、大好きなんですw




4月28日 3年物のデスクトップが


引越しと同時に電源がアウト。
これはかなり計算外だったけど
HDDが生きていたのでちょっと助かった?
とにかく取り出し取り出し。

本店移転登記に行きました。
皆さん親切で。
ただし、謄本はやっぱり2週間後だってさ。



4月27日 ハイ、引越し!


というわけにもいかず・・・
40年間過ごしたビルを後に広い事務所に
引越しました。
私にも机ができたよ〜w



4月25日 はんこやさん


餅は餅屋だな。
素晴らしいデキ具合だ。

初めて資金繰りを経験。
銀行の制限でかなりイラーっときます。



4月24日  学童辞めそう


2年になって先生が少し緩くなり、ダレ気味の姉。
でもまぁ、もう1年前よりしっかりしてきたし
やることやってくれるなら別にいいか。



4月21日 社内も、不安でみんなヤバイ。


今更ってかんじでそろそろ
ソワソワしてきています・・・



4月20日 ここんとこ、帰ってから


仕事してたら姉妹が体調不良を
訴え始めた。
ヤバイ。



4月19日 はんこ、失敗〜


思った以上に小さかった。
悔しい****



4月19日 姉にスキバサミで


髪を切ってもらった。
案外快適。
美容院でむりやりあいづち打つより
よっぽどいいや。



4月18日 アスクルで頼んだデータ


0.3mm以下が出てNG
ありがたい事に製作不能のためキャンセルという施し
ありがたや。
とりあえず大きいほうから発注してみよう。
小さいほう、かなりプレッシャーw



4月17日 学童 総会


今更衝撃の事実発覚〜
こりゃどうしようもないわ。
でもさびしがり屋の姉さん、
1人で留守番はできそうにないから
通っていただくしかないね。



4月16日 従兄弟 避難中


地震のあったすぐ朝は「だいじょーぶー」と
連絡あったけど。その後の大きな余震もあり、
会社のラボに避難中とのこと。
地元の小学校とかであるないウワサでザワザワするより
よっぽどよさそうな感じ。
ライフラインは途絶えてるけど
簡易トイレも食料もたくさんあるって。
大きな会社は違うなぁ、と変なことで感心。
耐えてくれ。



4月16日 はんこ作り


イラレでちまちま数ミリをはかり、アスクルに頼みました。
大仕事を終えた感じがする。
会社の人たちが次々と殺気立っていくのがわかります・・・
社内工事だから変に緩いしな。
私は免許のための看板作りにいそしみます。



4月15日 上着失くしたって


担任の先生がグランウンド探して見つけてきてくれて・・・
連絡くれました。
上着、なくすか??



4月15日 お世話係 続


朝早く起きるのはつらいけど
お世話係は欠かせない。
朝から吠えてました。



4月14日 お世話係


年少さんの面倒を本日からがんばって見ます!
みたいな指令に張り切って早く起きた妹。
毎日これくらいぴしっと起きてピシッと出発したい
もんですが。



4月14日 セロクエル+α


ここのところ、やっぱり寝心地がよくないので
セロクエル+セルシン10mgまたはクエチアピン25mgを
服用。
うまくいくといいなぁ。



4月13日 新しい友達できた?


と姉に聞いたら1学年78人、
「もともとみんな友達やし。」とのお返事。
素晴らしいです。
クラス替えあってよかったタイプかと。



4月12日 生きてるよー


ギリギリなような
そうでないようなー

でも大人のイライラを当てられたら
ちょっと疲れた。
でも当分続くってことね。
引越しバブルで値段わからんくなってきてます・・・



4月11日 ママ友とモーニング


他のご家庭でも
「ドア閉めて」って言ったら
「かあちゃんさっきドア閉めてないやん」
と返されて辛い・・・と聞きまして安心しました(笑)
人のこと言えないなぁ、が増えている
新2年生付近です。



4月10日 MRFってなんだ


ゆうちょ銀行株式公開あたりの時に
つきあいで口座を持ちましたけど、
MRFって動きがあったので調べてみたら。
特定口座の中で勝手に動いているのねー。
知りませんでした・・・
また睡眠薬飲んでる状態でなんか資産を
動かしてしまったのかとちょっと焦った(笑)



4月9日 なんだったか忘れたが


先日スピリチュアルで言われたことを
そのまま姉に説教。
人のこと言えないなぁ、と思いながら
とりあえず想いを伝えました。
いろいろむずかしい。



4月7日 スピリチュアル&ねずみ講


5年ぶりに会いたい、とおっしゃってくれた奥様。
なんのことはない、ねずみ講の話でしたが
私のこの5年を知っていたかのように次々当てられ
なんだかいろんな事にほっとして涙が出そうになりました。

彼女はねずみ講だと思っていない純粋なる人で
どうしようかな、と思ったけど人生の指南をして頂いたので
勉強代、と思いながらインしました。
生きればラッキーな賭けです。
インした会社名さえ覚えていません。調べてもいません。
彼女のスピリチュアル力のみが動かした数字です。
そのことがすごい。
昔からそういう空気は持っていた人だったけど、
人を感動させてしまうその空気と話術とに感心感激。



4月6日 4月に入り、


カナダ行きサーチャージが2万円から7千円に変更。
でかい!サンキュー!



4月5日 限界発令?


ここ数日、姉妹を飲み会に連れ歩いて
帰りが遅くなっています。
もちろん外だからそんなにイガイガしてないと思うけど
「8時半過ぎてる!かか、しんどなる!早く帰ろう!」
と姉が言います。
かと言って帰ってからすぐ寝る用意をするわけでは
ないので・・・
(普段寝る用意が遅いからイガイガしてるのに)
単純に私の体調を気遣ってるだけ??

昨日コース食べたのに体重減ってた・・・
もしかして吸収するのに体力使ってんのかな。
かなりショックだぜー



4月4日 虫歯・・・


残念ながら乳歯の歯間に虫歯。
むー
しょうがない。
ついでに目医者に行ったら姉さん遠視が
治ってきているそうです。
つまり、近視方向なのでそれはそれで気をつけて、
ってことらしいけど。

ものもらいに対して
ガチフロより弱い薬+フロモックスときたもんで
フロモックスは飲んでくれないな〜
つうことで期限切れのガチフロでごまかします。
妹も魚の目できてた。ショック。



4月3日 掃除〜


したくないけど汚い〜
普段、2人きりの時間がない姉さん、
私と居たい、といいながらも私が掃除してたら
テレビ見るしかなくて。
なんだかなー
1人で100均に買い物は行けたけど
自転車でその辺ぐるぐる、はまだ心細いとのこと。



4月2日 できれば家でくたっと・・・


したかったけど雑用あるし
家にいてもつまんないし仕事。
お陰で引越しに関しては少し進んだけどね。



4月1日 姉妹争奪戦


会社のおっちゃんたちに大人気の2人、
姉妹の気を惹こうと必死です。
フシギな関係。



4月1日 雨だからか・・・


徐々に弱ってきて・・・
うむ。気をつけるべし。
イベント続く。


これより前の日記へ