9月30日 ちょっと奥さん!


今回の産科の先生、
若いのになかなかいいわ!
和ませるのが上手!
かといってそんなに待たせないし!
ちょっとカワイイし!(男)
おすすめですw



9月28日 話が通じてるんだか


通じてないんだか・・・
めんどくせー仕事がやってきた。



9月27日 がくん、と


体力が落ちてる。
季節の変わり目だからか。

いつまでたっても
現状に満足できない自分にいらだつ。



9月26日 犬に「オスワリ!」


と言ったら
ミヨリも得意げに隣でオスワリしてた。
犬も子供も基本的には同じだ。



9月23日 疲れた!


でもひと段落!!!
まぁ当分イベント続きなんで
がんばります。
なるべく寝る。



9月22日 ちぇ


いろんなことが台無し。
むかつく。



9月22日 おだんご


朝の番組でしつこくおだんごが出てきました。
中秋の名月。

「お団子やで」
て言うてるのに
「パンやなぁ」とおちび。
「お団子やって」と言っても
「パンやで」と言い返す。

・・・まぁいいか。
ちなみにお団子は甘いから好きじゃない模様。


9月21日 お給料


母の代わりに
初めてお給料計算と承認を実行。
めんどくせー
ややこしー

まぁなんとかなりそうです。
よかったよかった。



9月20日 そろそろガタが・・・


きてるな。
母の回復振りとは反比例して。

でも
母とぼんやりしゃべってると
ミヨリと将来こんな風に
しゃべれる日がすごく楽しみだし
弟と3人でしゃべったりすると
やはし兄弟がいるのはいいなぁと思う。
早く元気に出てこい、腹のちびこ。



9月19日 ここのとこ


病院の顔出しと
母の仕事の代理とで忙しく、
機嫌を取るが如く
動物園デビュー。

暑いし恐がっちゃって
イマヒトツだったかな。
でも「行ったこと」が大事ってことで!



9月17日 母 その後


今のところ膵炎の可能性は低いらしい。
ポリープの写真を見せてもらったけど
鶏肝みたいやった。
腹の中は先生が上手だったからか
出血も無くきれいな色でした。

絶食なので腹が減った、と母。
元気で何より。



9月15日 十二指腸乳頭ポリープ


忘備録です。

母が今入院中。
めんどくさい所にポリープができてしまい
内視鏡手術でまずは切除することになりました。
膵液と胆汁の出口なので
つまり
臓器がいろいろ集まってるところだから
面倒な場所らしい。

膵臓を刺激してしまうので
膵炎にならないように、がポイントなのだそうです。



9月14日 みより2しゃい


朝からお花だとかメールだとか・・・
ほんまに恵まれたヤツだ。



9月13日 LEGOブロック


気にいってるのはええねんけどー
朝から晩までって・・・
しんどー。



9月12日 屋上緑化をみた父が


プールいるなぁ!
と言っていそいそと買ってきました。

あたしの知らない父の人格は
すごくおもしろいです。



9月11日 うはぁ


誕生日のケーキのろうそくに
火をともしたら
おちび、恐怖に怯えてました。
なんや?このビビリようは・・・??



9月10日 やっぱり


ニンプーはキレやすい。
今日は絞め殺したくなった。



9月9日 やっぱり


エアコンをかけないで寝れるって
朝、気持ちがいい。



9月7日 何ヶ月かぶりに


気分爽快!
身体の不調はあるけど
頭痛とかムカムカとかがなくって
すごく前向きになれた!
つづくといいなぁ!



9月6日 今時の不幸ごとには


お塩ってついてこないんだってー
ちょっとびっくりした。



9月5日 みよ 1人寝始動


2歳を目前に、
ベビーベッドが狭そうだから
物置だった子供部屋にベッドを導入。
リビングで寝かせてから部屋にひとり、
ベッドに運んだ。
朝起きたら泣くかなあ、と思ったら
フツーに朝起きてきました。
たすかるー!



9月4日 ここ1週間ほど


ホームベーカリーが気になる。
万能そうなパナ製か
バゲットサンドのうまそうなティファール製か・・・

でもバカでかいしな・・・
おまえ、そんで使うのかよ・・・
電子レンジのオーブン機能使ったの
最後はいつだったっけ。

はー
もっとコンパクトでスタイリッシュな
ホームベーカリーがあったらいいのに。

ほんとはプリンタも欲しいし
やっぱり今はやめときます。
来年末また思いついたら、かな。



9月3日 手が汚れたから


拭け、とばかりに手を差し出した
おちび。
「拭くの?」ときくと
「キレイキレイしてくだしゃーい」
だって。
!!!会話になっとる!!!

いや、いまの成長率は
日常に疲れきってるあたしにとっては
ただただ面食らうばかりである。



9月2日 几帳面




靴箱から
人の靴をきれいに出して並べてました。
あーヤダヤダ。


今朝ちょっと頭痛も動悸もそこそこあって
しんどかったんだけど
道端でバナナを買おうとしたら
「あらま、キレイな人だ!」
といわれた。
その後、頭痛を感じなくなった。

ゲンキンなもんである。



9月2日 腹の位置が高くなった。


けっこうな背中の痛みを伴って・・・
これでまた摂食障害が始まるぜ。
寝てたら1ヶ月くらいすぎてくれてたらいいのに。



9月1日 ハヤリモノ


この暑さで人が死んでる。
     ↓
エアコン バカ売れ
     ↓
メーカー 生産追いつかず在庫無し
     ↓
修理しようにも部品も在庫無し
     ↓

今ハヤっているのは!


!室外機盗難!


なかったら盗めってか?



 伊藤園なのにおいしくない 「 ぴ茶 」 (非売品)



8月31日 あたしが不調だからか


おちびの自主性が強いからか・・・

着替えはもちろん
おはしでごはん
粉薬を自分で開けて飲むこと
紙パックのジュースのストローを
取り出すところから自分で飲むこと
(汗だくになってやってる)
など
全部ひとりでやりたがります。

スプーンでごはんをかき寄せたり
トイレにいざなって実行したり
少しずつ頭を使って行動してるのが
わかります。
2歳ってこんなんやねんなー

こぼしたりよごしたりも多いけど、
正直、動かなくて済むこともあるから助かります。
早くひとりで寝てくれないかなー



8月29日 みより、でんぐり返りをする。


妊娠だからか(以前も血圧落ちた)
熱中症だからか

低血圧、頭痛、身体の冷え、肩凝り、
めまい、耳鳴り、便秘。

今の季節でも、最新のフロ設備でも
42度のシャワーでずっとあたっていないと寒いんです。
かといって風呂入ると疲れるし。

どちらにしても
脱低血圧かと。



8月28日 そして私は母になる


こんなにみじめな日はないかも、と
思っていたけど
神様に強くなりますと誓って
思いっきり泣いたら
いまさらだけどやっと母になれる気がしてきた。
まわりがわたしをちゃんとみていてくれる。
そして結局理解しあえない。
もうそれでもいいや。



8月26日 そうでした


もうホルモンの影響で
4時間以上の熟睡はできないんでした。
暑いのにつらいとこです。
腱鞘炎もでてきました。
文句ばっかり言ってますが
なんとか生きてます。

昨晩変なエマージェーンシーサインを
受け取ったけど気のせいだったみたいです。
気のせいでヨカッタ。



8月26日 夢見がめちゃめちゃ悪い。


すごくリアルで
すごく深く夢におちいってる。
潜在意識がストレスなんて変な感じ。

みよりは最近パニックになって
ヒステリーを起こしやすかったんですが
越えたらしくて、すっきりした顔してます。

あんまりあたしに寄って来ないし
ちびすけなりにイロイロ考えて
ストレス溜まってんのかなぁと思ったり。

ぬいぐるみにおむつ穿かせたり
タオルかけて寝かせてみたり。
突然人見知りしてみたり
だめかなー、て表情でアイスをねだってみたり
妖怪のテレビを見て恐がったり
2歳を目前に急成長してる気がします。

またちびちゃいのが出てきたら
2年は必死なんやろなー
あたしの時間、その後ってことは40歳越えてからかなぁ。



8月24日 ちびこ18週


順調。
16週入った頃から胎動が始まってます。
暑いからしんどいのか
つわりが終わってないからしんどいのか。
まぁどうせしんどいわさ。
最近はめまい、頭痛、耳鳴り。



8月21日 すっごいひさびさに


友達と再会!!!
気が合うからか長い間会ってなくても
違和感はないのだけど
今回は大阪に来てくれたし
なんだかとにかく嬉しくて。

しかも残暑の大阪城があんなに涼しいなんて。
好き勝手に生きてた頃出あった友人と
お互い家族を持っても家族ぐるみで
会えるなんて。
それなりに自分らしく生きてるから
家族がそれを認めてくれてるから
実現できたのかなぁ。

ちびっこ同士もまぁまぁ気が合ったみたいで
今後に期待です。





8月20日 人を


気遣うとか
敬うとか・・・
ってムズカシイよな。



8月20日 頂いた有機野菜から


なめくじが20匹ほど出てきた。
格闘したらめちゃめちゃ疲れた。



8月18日 身重でなければ・・・・


でばって行くのに!!!
あー
イライラする。



8月16日 うちのマンション


eoネットなんですけど。
共用エントランスドアのガラス部分に
「eoネット導入済みマンション」て
シール貼られた。

新築なのに許可無く看板貼るなんて
どんな神経しとるんだろか



8月16日 めんどくさい


めんどくさいめんどくさいめんどくさい
めっさめんどくさいめんどくさいめんどくさい。
一生続くなんてありえない。



8月14日 8月は


思っていた通りあっというまに中旬。
しかも後半もいろいろめじろおしなのだ。
7月3日で消費期限の切れた
ヨーグルトを発見。
ぼんやりしすぎだ。



8月11日 なんで


自分の希望ばかり押し付けてくるんやろう
ネゴするとかもせずに・・・
信じられへん



8月10日 調子のってないのにー


1日ダウン。
どうした、あたしの身体。



8月8日 ちょっと調子がよくなってきた


けど調子に乗ったらあかんねん〜



8月6日 パソコンでなにすんねん


・・・仕事しかない。
アタラシモノ好きでも
生きるのが精一杯になってしまうと
かなり無用。
いろんな好奇心が自分の中から
追い出されてしまっている。
それが「あたしらしさ」なのに・・・

でも
そうであるからこそ
無理矢理つれていってもらったり
たまたま見つけたり
なんてことがすごくありがたかったりします。



8月5日 義母と義祖母


いなかったら
もうとっくにへこたれてる。
しかもタイミングもスバラシイ。
この縁はあるべくしてあるものなのか。



8月5日 マズイ・・・


マタニティ・ブルーが出てきた。
もう消えてしまいたい。



8月3日 ちょっとつわりが楽になったと


思ってたら
夜中にひとりで暑くなって汗かいたり
冷や汗かいてタオルケットにくるまったり
動悸がバクバクいって
気がついたら全身しびれてたり

全然眠れなかった。
これって熱中症一歩手前?
それともつわり?

ちなみにエアコンは自動運転+2度で
つけっぱです。
おちびが起きちゃいますから。



8月2日 たりらりら


3週間後、ひとりになれる!
ひとりになれる!
ひとりの時間がある!
そう思っただけでウキウキできる。
そんだけひとりになりたかったんですな。



8月2日 スライム14週目


つわりは少し楽になったみたい。
あんなに毛嫌いした甘いものでも
積極的ではないけど少しイケるようになったり
朝は漢方飲まなくてもゲップが軽症だったり。

まだお腹すいたら気持ち悪くなるし
食べ過ぎても気持ち悪くなるし
夜は相変わらずあかんけどなー



7月30日 おちびの成長著しく。


生意気にいろんなものを
恐がるようになりました。
知恵付いてます!って感じ。



7月30日 あー


ビッグネームのバレエ見に行きたい。

今の保育園、とっても親切です。
いろいろ比べたりしなかったけど
ぜんぜんよかったと思ってマス。
ほんと、助かる。
普段は11時から20時まで預けてるの。
もちご飯付き。



7月29日 去年の今頃は


現世に戻るのに必死だった。
保育所に内緒で通わせ始めて
仕事とのバランスをどうにかしたかった。

一昨年の今頃は入院してた。

子育てが一段落したなぁ、と思ったら
だいぶ老けてんねんやろなー



7月28日 ふうん


宅建免許更新講習にて
今回初めて大阪の講習を受けたら。
人権問題がしっかりとりあげられました。
大阪っぽい。と感心。



7月26日 あたしの宅建免許


初代が青島元都知事
次が石原都知事
最近になって橋下府知事。



7月25日 天神さん


暑いから・・
親戚の家でライブ音をききながら
テレビで花火鑑賞。



7月24日 めまい続発


を理由に
おちび実家単独泊。
バンザイ!
泣かなかったらしいしヨカッタ。
最近はだっこも要求してこないし
ほんと、今のところやりやすい。



7月23日 そうだったのか!


あたしが麦茶きらいな理由って
むかしむかしアホほど作らされたからだった。
トラウマやーん



7月22日 妄想かぁ


そんな暇あるほうが不思議
ほんと
必死に生きてる。



7月20日 スライム13週目


いわゆる安定期に入ったみたいです。
まぁ状況はあんまり変わらないけど。
前はここからがしんどかったから
気が重い。
体重は今のところ減らずには済んでるけど。
これから自費になるので
お金がかかります。ぶすぅ。
やはし1人目とは経済状況違う。



7月18日 おちびたち


うちのおちびと
もう1人くらいなら・・・。
今日はそよはちゃんに
ことはちゃんが来てくれました。



7月18日 まあよくある話だけど


頼られると人って勘違いするんだろな
それは
頼られなくても勘違いするってことか??
あたしは自分の保身のために
頼るのをやめただけだから。
いつもいつも応えてくれるわけではないと
わかったときから
ダメだったときの失望が耐えられないから
もうやめたの。



7月17日 子供を産んだ母は強い


離婚した母親が子供のために
っていうエネルギーはすごい
と言われて
ぜんぜんよくわかんなかったけど・・・

多分あたしは働くことに抵抗がまったくないから
よくわかんないのかなぁと
納得してみたけど。
どうなんだろ。
離婚した時子供は居ない方が楽に決まってる。
子供がいなけりゃがんばれないなんて人生
あたしはいやだ。
しかも「あんたのために頑張ってる」なんて言われたら
あたしが子供だったらすごく迷惑やねんけど?



7月16日 うーん


やっぱり体重はなかなか増えません。
そりゃ毎日半日以上食べなきゃなぁ。
気持ちめまいが増えてきたかな。
やっぱ健康的なニンプーは無理か・・・



7月15日 できることとできないこと


あります。
だってニンプなんだもん。
世間様は結構優しいです。
ほんと助かる。
でもいつ入院するかわからんから
できることは先しておきたいと思って。




7月14日 あーあ


1日が台無しだぁって思ってたら
続きがあって今の生活が台無し。
気持ち悪くて眠れないあたしに
イラついて「しんどいなら寝たら!?」と言い放ちました。
理解できなくても言ってはいけなかったセリフ。
今のあたしには一生怨むに値すると思います。

体調気にせず生活できてええよね
仕事に支障なくてええよね
ビール飲めてええよね
ご飯にこまらなくてええよね
飲みにいけてええよね
面倒なおちびの世話誰かがやってくれてええよね
お腹重くなくてええよね

薬まで飲んでがんばってるけど
すごくばかばかしくなってきた。



7月12日 朝からなんかつかれるー


と思ってたら。
そうか。
朝一番に洗い物って仕事をしなきゃ
いけないからか・・・
一日のごはんを考えるのもうんざりやけど・・・

朝起きて散らかっている部屋も
洗い物があるシンクもキライ。
身体の調子が悪いって
ストレスも同時に自分で作るんですなぁ。



7月11日 ペミカン?


昨日は6時に食べ終えたのに
22時までもだえ苦しみました。
3時間はかなりつらい。

つまりー
どうせ食べてもだめなんじゃん。
朝のほうがだいじょぶみたいやん。

てことで
朝から高カロリーディッシュを考える。
でも揚げ物はイヤだ。

とにかく
+マヨネーズ
・・・くらいしか思いつきません。
しかも食べたくないんです。
朝なんか特に。
作りたくも見たくもねーよ、なんだけど
ゲップに追い回されるなら
午前中に1日分のカロリー採ってしまいたいくらい。

朝食
マヨネーズご飯 + 親子丼。
しまった。・・・牛にしたらもっとカロリーあがったか。

おやつ
トースト バター・マヨネーズ・ベーコン・チーズ乗せ。


これ、いつまで続けるのかなぁ。
ほんとに生きるために闘ってるよあたし。
食べたくないけど明日の昼はマクドにするか・・・



7月10日 やっぱり


あてにすると
しんどいから
あてにしないことにする

・・・と毎回思う。
あたしも甘い。



7月9日 iPad を触ってみる・・・


思ったより重い。
生きるだけで精一杯のあたしにしては
何がいいんだかぜんぜんわかんない・・・。
どんどん面白みのない人間になってる気がする。



7月8日 ・・・でもなかった


げっぷの止まらない夜は
体力的にかなりつらい。
座ってないとゲップは出ないし
座ってるのももうぐったりで
横になりたいのを耐えて座って
出したい要求に応える。
汗は噴き出すし
呼吸は乱れるし
動悸はするし

落ち着いてきたら欠伸がでるので
そうしたらやっと横になって
疲れ寝できたらいいのだけど
またげっぷが始まることもある。

そして最低45分かな・・・
こんなつわりがあるんですね。
水を飲んでもげっぷが出るから
恐くて飲めやしない。
終わるのかなぁ。半年続くのかなぁ。
もうウンザリ。

あと、洗濯直後の洗剤の香りがかなり苦痛。

ほんまに生きてるだけで必死です。



7月6日 せんせー、ゲップが止まりません


と言ったら出してくれたおくすり。
ツムラ「半夏瀉心湯」
なんか効いてる気がするー
胃腸炎、吐き気止めにも。
ツムラじゃなかったらつわりにも効くって
書いてるくらい。
まったくはなくならないけど
寝る前に苦しまなかったからなんかいい気がする。



7月5日 しょうがなく


アンパンマン見る機会が増えてますが。
根本的にバイキンマンがなぜ悪いことをするのかが
ぜんぜんわかんないので
見てもなんだかおもしろくないのです。
これからそんなんばっかつきあわされるのかなぁ
つまんねー



7月4日 おちぴ熱〜


お腹冷えたっぽい。
夜中エアコンはよくなかったか。
ここ最近アンパンマンにはまって
連呼してます。
読んであげてもてんできかないけど
絵本は思い出したように自分で持って
自分でなんか言うてます。
個人のペースがあるよなぁと感心。

あてくし
今日から12週目、胎盤らしきものも
できてきたし腹もけっこう出てきました。
毛深くなってるし腹腰はみしみしいってるし
どんどん身体は成長している模様です。
今はダクチランという薬で腹のけいれんを
抑えていますが
来週からウテメリンか・・・
ウテメリンはイヤだなぁ。
ほんとに心臓バクバクいうからなぁ。



7月2日 自覚はないけど


主婦になって
母になって
自分たちが住む家もプランニングした。
でもやっぱり住宅設計って腰が引ける。
自覚がないからかなぁ。
引っ越してからロクに料理なんてしてないし。



7月2日 食べたら


げっぷの嵐なんよねー
ああ、きもちわる。
これさえなければ・・・・



7月1日 食べたくないのに


しょうがないから一生懸命食べてるんだけど
ほんとにほんとにずっと食べないと
体重は増えないみたい。
気を抜いたら減ってしまった。
増やすチャンスは今だけなのに。

食べたくないのに食べるって
すごくつらい。
精神的にかなり悪い。



これより前の日記へ