9月30日 今年は特に


ホルモンバランスが過敏だ。
月2回かなり大きめの
症状が出る。

腰痛、腹痛、めまい、貧血。
普段から調子はよくないうえに
がくっとくる。
更年期とかってこんなもんちゃうんやろなー



9月29日 すっごくすっごく


嬉しいことがあった。
これから特にイベントが増える
月なのでいいスタートだ。
にひ
にひひ
あかん
笑みが洩れる。



9月27日 きゃーん


みよを置いておでかけ。
ちっちゃいバッグ持ったの
ひっさびさー!!!
開放感〜!



9月26日 行きたかった


水都大阪にいってきた
かなり満足。
夕暮れから夜のシャトル(船)が
オススメっす!


9月24日 保育所に迎えに行ったら


バイバイ

と言って園内に戻っていった。
・・・ここまできたか。

保育所に金払ってて
とても有意義だと思う。
ハイ。



9月23日 いくらが孵って


大海を目指すように・・・
みよもひろいひろいひろい所へ
駆け出していきます。
痛い目にあっても立ち向かっていきます。
あの荒波が見えないんですかって
くらい立ち向かっていきます。
あたしは途中で傍観者になります。



9月22日 ブームナウ


冷蔵庫から氷を取って
ねぶねぶして
床をびちゃびちゃにする。



9月21日 ひさびさに


会った友人
みよに始まりみよに終わり・・・
どうしても子供中心になっちゃう
もっといろいろ話はしたかったけど。
でも楽しかった。



9月20日 心が狭いのだけど


楽しそうに酔っ払って帰られると
ちょっとムカつく。



9月19日 同窓会


1年前の顔ぶれがそろった・・・
でも1年前のようには話せない・・・
でも楽しかった!
もっとしゃべりたかったけど。
また機会があるといいな。

丸1日外に出てたら
やはり疲れた。
栄養剤の効き目は8時間弱。
薬と同じかも。



9月17日 小学校の漢字テストで


1つだけ漢字をあたしが
間違えて教えたところに
及第点に1点足らなくても
あたしを責めたりしない
そんなヤツです。
うちの弟は。

当時からそういう心の広さには
あたしはドキっとして
恥ずかしい時がありました。
そしてそういう所はぜんぜん変わらず
やはしたまにドキッとして
自分の心の狭さを恥ずかしく思うときが
あります。

悩める時に悩むのだ
下を向いてみないと
下に生えてる花は見えない。



9月16日 人間の記憶って


・・・おもしろいね

それにしても
今の設計、デザイン力と
ヒアリング力は低いなぁ
情報整理力は高いけど・・・
めんどくせー



9月15日 あー


りうをなでなでしたい



9月15日 うわぁ・・・


体重どんどん減ってる・・・
最低体重更新中
たぶん中学生以来の体重かと。
こら調子悪いわけだわ
減るにも限度ありんす

でもさー
胃悪いからアブラモノ無理やしー

不思議なのは
どこが減ったかわかんない。



9月14日 0時を過ぎたら


義妹から
「みよりちゃん
おたんじょうびおめでとう」
ってメール。

「愛してんなぁ」

と返したら

「溺愛しとんねん」

と返された。
・・・どんだけ愛しとんねん。

昨晩はかなりうなされたから
(体調も夢見も悪かった)
すんごく身体がしんどい。
みよも復活したし
外に出て邪気払いしよう



9月13日 サイトをみて


友人が遊びに来てくれた。
アリガタイ。
外に出てないから
ネタがない。
ごめんよ。
でもすっごく嬉しかった。

外でれたら
もっとうれしいのになー



9月12日 あたしがおおいに言いたいのは


もう土日とか平日とかないってこと。
おチビが起きたら起きなきゃだし
熱出したら仕事行けないし。
子供を持つってそうゆうもんでしょ。



9月11日 突発性発疹症


というわけでー
熱が下がったら身体にぶつぶつ。
熱があったときより
なんかキモチワルイみたいで
機嫌ワルー

看病とか子供の付き合いがしんどい
とか眠たいとかより
自分自身が外に出れないのが
ストレス。


9月8日 おチビ発熱中


38度越えてるが元気である。
でも夜は暑いから泣く。
ちょっとした仕草で何を欲してるか
に気がつく自分がコワイ。

数日監禁だわさー



9月6日 日曜なんてキライ


やってられへんわー



9月5日 ちぇー


話した時間返せー



9月4日 ホストクラブ入口に


群がるおっさんおばはん。
何かと思ったら
写真を指差し
「これ、○○さんとこの息子!
似てるやろ!」
「ほー!」



9月3日 今は


お金の増える次期じゃないねぇ
HPのアウトレット
サイトで22インチのモニタが16800円で
売ってんねんけど
ほしいなー

あとー
電動ハブラシ。ソニッケアー。
掃除機。美しくて機能的なの。




9月2日 ポリオ2回目


はー
これで予防接種も
大体終わったかな。
また1ヵ月後やな。
はふー。

ギリのいとこさんが
最近赤ちゃん産んで、
「母乳が出ない」てけっこう悩んでた。
今から悩んでたら大変だぜー
っていいたいが
言ってもしょうがない時期なのもわかるし。
ヒトゴトのように「ガンバレー」って思う。

あたしは子育てのんびりやってるから
あんまり心配とか悩むとかないのよねぇ
幸いいまんとこ。



9月1日 そっかそっか


信頼ってどこから生まれるんかな



8月31日 身体資本で


稼ぐ人って。。。
スゴイ・・・



8月30日 家事がキライ


なあたいには
のりピーの「吸ったら家事する気になった」
はわかる気がします。


8月29日 重労働


デスクトップPC
本体及びモニタ
そして
A3プリンタ2台
1人で運びました

えらかったわー



8月28日 うぬぅ


「泣けば要求が通る」

病気を通して学んだちびこですが。
夜中にも
「寝ながら泣けばかまってもらえる」
と思ったらしく・・・・

「みゃー」と呼んでは えへっと笑顔・・・
再度・・・そして再度・・・

無視しました。
泣き喚いてしんどかったけど無視しました。
お隣のおうちに迷惑かなと思ったけど
無視しました。
そのうち「腹減った」の泣き方に変わったので
エサやったら寝ました。

子供の泣き声とはいつも戦いであると
確信しました。



8月27日 母御用達のお店に


単身で行ったが
身元は割れてた。
さすがヤツらプロですな。



8月26日 生きてます


久々に普通の生活に戻り・・・
・・・
・・・
まだめばちこあるけど。
たまってた仕事片付けます。
てか今月中。



8月25日 やっと・・・


ちびこの熱も終わったらしい
朝晩涼しいし
ええことないかなー

ちびこのほっぺたなくなった!!!
全然輪郭違うんですけどー

2週間前


病み上がり




8月24日 んー


まだちびこ熱ありー
まぁ、あたしが動いても
うろちょろついてこないし
すごい楽やけどー

あたしの体力もかなりきててー
めばちこは目の中でつぎつぎ
伝染ってくし・・・

それにしてもずっと上から目線って
しんどい
だいぶコミュニケーションの取り方が違うみたい。



8月23日 ちびこ夜中38度を記録したが


朝方37.3度までさがったので
一安心。
正直ちびこ自身を心配して安心したことより
自分自身が看病から開放されるかも
しれないということが安心。

寝ててもついつい
ちびこの状況で起きちゃうところに
自分の無意識な母性を感じざるを得ない。



8月22日 土曜日なので


だんちゃんに熱ありちびこを託して
会社に行ったけど・・・
こちらも疲労と暑さですっかりダウン。
変な汗かくし
朦朧としてるし
はー
ぜんぜん仕事になんないー



8月21日 ちびこ初めてのぐったり


熱出てます。
大したことないけど
ぐったりした姿は初めて見ます
かわいそうやけど
あたしは楽(笑)



8月20日 今日も寝れずー


想像力も
行動力も
今のあたしには存在しません

眠ることすらできないくらい
疲れてる
朝から晩まで働きっぱなし
子持ちってこんなもんなのか・・・
こないだ笑ったのいつかなぁ
だれか助けて。



8月19日 そんな日もあるさ


ちびこお腹ゆるゆるで
夜中1時間おきに寝ながら・・・
寝てるからお湯で洗うのも
かわいそう、と思ってたら
ばっちりオムツかぶれに・・・
結局あたし眠れず・・・



8月18日 あたしらしさが失われる


・・・このままじゃ
否定されてばかりだと
どんどん嫌な人間になっていく

否定的な言葉をたくさんきくのも
もうたくさん
気が狂いそうになる



8月17日 へこたれます



8月16日 うーん?


こんなんだったら旅行とか
意味ないかも・・・
こんなんになるならいらないや。
あたしにも今日は今日!!!
すっげー気分悪い。


8月15日 やっぱり


子供あやすのって苦手。
運転の方がいいや



8月14日 みよ初めてのお墓参り


子連れはなーんもできませんでした。




8月13日 栄養剤に


頼らないと無理みたいです。



8月12日 めばちこいてー


夕方のお休みなしなのに
それでも23時就寝、夜中ハラヘリ起きちゃうちびこ。
思ったより寝ーへんなー

1日のスケジュール

23時ごろ就寝
4時ごろハラヘリ
8時半起床
13時-15時昼寝
18-20時昼寝 (←ここが最近ない)






8月11日 とにかく


みよといると、いろんな人と
交流がもてるんですが。

あるおじいさんがみよに向かって
「すぐおばあちゃんになるからな!」
って言われたのにはかなりウケた。

一見ニヒルなスーツばっちし着てる
おっさんが単身であやしてくれたり
みよの動きに思わずくすくす笑うおねえさん、
素で「かわいいなぁ」って言う高校生の男の子。
ほんま、ちびこのパワーっておもろい。

今日も保育所に迎えにいったら
5歳くらいのお姉ちゃんたちに囲まれてて
しかもお見送りされてきました。
芸もしこまれてるっぽい(笑)



8月9日 げろまみれ


昨日もゲロに関係したけど
今日はみよにヤラれた。
夜中に親子でゲロまみれだぜ

さっきうたた寝してなかったら
発狂してるかも
今夜中の3時ですが
これからゲロ掃除しま〜す
はーあー


8月8日 春鹿の会


くふふ
ウマイ酒に
ウマイ食事
サイコーだぜ

といいたいとこでしたが。
だんちゃん途中から覚えてないって。
今度は音声記録しといたんねん・・・



8月7日 たんじょーび


もうすぐみよの誕生日
たったか1人で行ってしまう
みよりんのために
迷子札を製作!
・・・て1人じゃアイデア浮かばないから
宝石屋の友人に手伝ってもらい・・・
よさそうなのができそうです。
誕生日には間に合わないかもやけど。
ま、いっか。



8月6日 みよ初めての散髪


あたしゃ超直毛っすからー
クリ毛の始末はわからんからー
いつも行ってる美容師の先生に
アドバイスもらおうと思ってたら
切ってもらっちゃいました。
なまいきー!



8月6日 フレデリック・カッセル


のバニラアイスには!
なんと!
マカロンが入っていた!
ブラヴォー!!!
うまーーー!!!



8月5日 ひさびさにお友達と


ゆっくりお話できましたん。
楽しかったわぁ。
新しいご縁もできたし
なんだか心から暖かくなった。
みなさんありがとう



8月4日 あちー


暑さも本番だねこりゃ
みよは元気も元気で
駆けずり回ってます。
こっちのスタミナ持ちません・・・



8月3日 ひさびさにー


ぶんらくらく。
でもすっごい気のおかしいお姫様の
話だったから、なんかヒいてしもうた。
でも3列目で表情が良く見えて
ご機嫌。
お友達とも久々に会ったし
大満足じゃ。



7月30日 歯医者に行って


やっと歯の間を埋めてもらいました。
これでだいぶ肩凝り減るはず。



7月29日 仕事は頼みましたけどね


それ以外は全部あたしの仕事ですか。
そうですか。



7月28日 みよ ランクアップ


親にしかわからん程度ですが
「バイバイ」と言うとります。
みよ10ヶ月
初めての言葉はバイバイかぁ



7月28日 ぶひー


今日、保育所に預ける時
みよは泣かなかった。
成長しとるね。



7月27日 地鎮祭


土地の神さんよろしくね
誰も怪我しないよう
いい建物ができるよう
どうぞよろしく。



7月26日 えーっと


なんだか後押しされて
それなりに進んでみた。
体調は今年はよくならないみたい。
それならそれでしょうがないと思おう。



7月25日 あたしが・・・


がんばんなきゃいけないらしい・・・
はー・・・
わかってたんだけどね・・・



7月25日 KERI HILSON

ひさびさに
きれいな人発見
                   




ハル・ベリー以来のヨダレもんです。

比較的若いハル・ベリー。
キレイな黒人さんのぼんてーじふぁっそんは
たまらんですよ



7月24日 はー


お金ってすぐなくなっちゃうね。



7月24日 寝なきゃいいやん



思ったら
少し楽にはなったけど・・・
この暑さで身体がどれだけもつか
わからん。



7月23日 新しいことを発見した。


こんな下ばっかり内ばっかり見てる
毎日の中で発見するなんて
すごく珍しいことやと思う。
太陽を探してるつぼみみたいな
もんやから
大事にしなきゃいけないかな



7月22日 占いってあたってるね


わかってたやん
って
今更思う。

自分自身がブレた時、
身近な人に理解してもらえなければ
自分をどう保てばいいのだろう。
理解を得るべくがんばってたのに
ぜんぜん通じてなかったらしい。

泣きたい時、どこで泣けばいいのか
今悩みちゅう。
子供がいなきゃ海外逃亡してるね。



7月22日 あー


暑苦しくっていやになる。



7月21日 うへぇ!


普段ちびこと一緒に写真には
写らないのでー(写すほうだから)
友人にもらった
ツーショットを見て驚愕。

・・・知らないあたしがいる

自分では見たことない表情をした
あたしがちびこと写ってる。
なーんかー、おかあさんだわ
今更持って、お恥ずかしい次第です。


          3ヶ月のとき



7月20日 ああ、そうか


当たり前やけど
あたしは男じゃないってことだ・・・



7月20日 なんかー


忙しいのにやることすぐ忘れて
眠ってしまう

普段の生活だけでスタミナ手一杯て
感じでしょうか
夜中に仕事する勇気がでません。
やんなきゃいけないのに。



7月18日 うむぅ


ゆんける飲んだ夜は
ちびこと一緒に22時くらいに
就寝したんだけども
昨日少し遅くまで起きてたら
まためまいに襲われて
まったく起き上がれませんでした。
体力なさすぎー
かといって体力補充をいつすんねん
ってことだぁな
あーしんどー



7月17日 迷子札


好奇心の強いちびこのために
そろそろ迷子札を作ろうと思うのだけど。
犬猫はあるけど
人間用の既製品、
セミオーダー品てないのねー

フルオーダーとなると
いろいろ悩むから
(素材もアイテムもデザインも)
めんどくさー



7月16日 初ゆんける


めまいに襲われ
どうにもこうにもできなくなって
やばいなぁって思ってたの。
弟に
栄養剤プリーズっていったら
ユンケルがやってきた。

すっげー!!!
ユンケル効くぜ



7月15日 にゃーにゃーにゃにゃーにゃー


ぶっこわれちゅう。



7月14日 だんなちゃんが


「ぼくがおいしいねぇって言ったもの、
もう一度出てきた例がない」

と言った。
ふむ。

残り物で作るからもう作られへんから
といったものの
「おいしいねぇ」の評価は
あたいには必要なくって

「おいしかったから今日はみよを寝かすから
お風呂ゆっくりはいっておいで!」
て言われたら
また作る可能性があるような気がする。
というわけでよろしく。
だんなちゃん。

寝れない日々は当分続く模様。
ああしんど。



7月13日 似てる?

   あてくし10ヶ月


    みよ10ヶ月手前





7月11日 うむぅ


実家に帰ると
くりーむがやきもちやいてくるので
かなりめんどくせー



7月10日 やっとやー


みよはバイバイを覚えた。
やっとやで
お待ちかねやで



7月8日 さっそく


腹が痛い。
来年4月まではこのしんどさも必須かぁ・・・
月5千円も薬代かかるしなぁ・・・
しんどいなぁ・・・

保育所に通わせてから
仕事ができないストレスは減ったけど
家事はちっとも楽にならない。
世の中の働くお母さんはほんとにすごい。
あたしには無理。



7月6日 むかつくー


前から腹立つ客やってんけど。
今回もめっさ腹立つ。
なにしろ言い方が腹立つ。
自分の身勝手な指示で
周りに迷惑掛けておいて
ほな、違う会社にお願いしますから
って言いやがった。
だいっきらい。



7月5日 施工会社決まったけど。


どっちかというと面倒な会社のほうに
なってしまったので
心配で心配で
寝れやしない。
これから半年以上、
悩まされ続けるんやろなぁ
あーしんど



7月3日 あちゃー


保育所行かせたら
あたしを恋しがるようになりました。
これは計算外・・・
べったり、という程ではないけど(笑)
淋しい、という感情を得た模様。



7月2日 そういう日


偶然が重なって
ステキな時間を過ごせた日
ああ、ここにも、あそこにも
あたしの好きな人がいた。
今まで忘れててごめんなさい。



7月1日 7月だって。


まぁ毎日みよを預けるほど
あたいの仕事もないので
まずは実験的に週2回預けてみることにした。

集中して仕事ができる分
快適は快適やけど
体力がもたない。
でもー
朝と夕方だけちびこの相手をするのって
すっごく楽・・・
ほんとに楽・・・

無意識に緊張してんねんやろな
改めてあたしは母親向いてないと
思います。男の生活万歳。
深夜でも働けます。
あたしにとっては働く方がぜんぜん楽です。
はぁ。

ひとりができたからにはみよのためにも
数人子どもが欲しいですが
想像してしまうとかなりへこむから
勢いで次もいってしまわないと
だめになりそう。
想像してたよりはずっとずっと楽な子やねんけどなぁ。

・・・ビールでも飲もう。

これより前の日記へ