現在イクラ15週目 体調良くなったり悪くなったり
             体重増加は1キロ
3月31日 なんか忙しい


よく考えてみたらー
出産後半年くらい普通は仕事お休みするやん
休まなきゃいけないくらい大変なんでしょうか
全然想像付かないので今後の仕事の降り方に
不安を抱きます。
家で指示された図面をぽちぽちくらいは書けると思うのだけど
現地調査とか打合せとか、とあと提案までは
ちょっとしんどいかな?
かといって仕事見逃すのもなー・・・
おいしい仕事待ってます



3月30日 ボローニャのパン?


でしんどくなりました
どうやらあまり油モノが受け入れられなく
なってる模様です。
あと辛いのもしょっぱいのも。

ちょい塩温野菜だけでいいや
いろいろ聞いたら体重は
結局ちびころは出てきたら5-6kg、
最低そんだけでもあればいいみたい
胎盤で勝手に栄養は行ってるみたい

食べたくないのに無理に食べることないにゃ
2人分食えとか言うおっさん多いけどなー



3月29日 ねむれないー


寝つきが悪い
寝てもすぐ起きてしまう
そしてまた寝つきが悪い

・・・体しんどい



3月28日 体重増加


今、体重はどれくらい増えて
当たり前なんでしょう。
妊娠前と妊娠後、8-10kgて
聞いてるけど今後どれくらい
どんなペースで増えるのかがわからん。
今のところ約2キロ増。
あと6ヶ月で5-8kg?
1ヶ月で1kg増えていいかあかんかくらい?
それって極論でご飯食べなくても
どれくらい増えちゃうものなの?

うむぅ
まだ、食べてる時は楽なので
気が抜けません。
でも着実にご飯に興味がなくなってきてます
それから塩とか醤油とかの味があまり
好きではなくなってきて
単なる温野菜を希望するようになってる。かな。
ま、体にはええこっちゃな。
今日は体重減りましてプラス1kgでした。
ふむ。



3月27日 つわり再来


めまいはなくなったものの
えづきとムカムカが残る。
疲れないように配分して
仕事をするのは逆に疲れる。

あんまりにも眠りにくいから
マットレスを購入。
高さ20cmもあるからか
変な冷えがない気がする。
上質の眠りよ、カモン。



3月26日 思ってみると


自分が感じてたよりも
あたいの仕事ってプレッシャーとか多いのかも。
てか向いてない?あれ?

やはしお客様が希望のことをウキウキ話すと
力になってあげたいなー、と思うし
そのためには図面上であーでもないこーでもない
寝る前にもやはし
ここはこうだから客に教えてあげないと希望通りに
ならないなぁ、とか
考えこんでしまう。

それが自分にとってかなり疲れることなのだと
ちびころに教えられた。
でも他にできる人おらんからなー
・・・どないしょ。



3月25日 むひー


ボスから仕事の指示に
なんとなく気が乗らないというか
今日は体調がよくなさそうなので
珍しくつっぱねてみたけど
聞かないのでお仕事がんばってたら

夜・・・
かなりの腹痛・・・
歩けないし・・・
タクシーで帰った

なんだかねー
1人の体じゃないねんなぁ、と
改めて思った。
体が疲れると腹のちびころが怒っとる



3月24日 遅まきながら


今年6月で窓XPの生産終了ときいた
うむぅ
半年後にはもう購入できなくなるってことやな
まだVistaは触ったことがないのだけど
一応会社のネットワーク管理者であるあたいが
半年後以降、会社でクライアントのひとつがVistaに
変わってもアドバイスできないとこまるなー

・・・てことは買えってことか。
しかも今のソフト動くかわかんないしなー
検証しなきゃいけんじゃん



3月24日 あれれぇ


でもね、
ものすごーく胃が小さくなってしまったみたいで
量も食べれないし
食欲があまりありません

今までは気持ち悪くなるから無理くり
食べてたけど、食べる量が減ったかも。
食べたいもの食べれてたから別に
「あれ食べたーい!」てはじける事もないし・・・
食に関してはヒジョーに地味
コーラ飲んだくらいかしら

調子に乗って仕事しすぎてダウンしました
だんなちゃん、ごめんなちゃい
仕事のフリに問題かなりあるんですけど。
とうちゃん。
がんばってやってるのにまだがんばれって言われて
ショックです。

めまいはなくなったけど
軽いむかむかと
動悸が残り気味。



3月23日 外食!


大好きなお友達とひさびさに会えたので
ランチしにいきました
実は食べれるかなー
食べた後気持ち悪くならんかなー
って不安いっぱいやってんけど
けっこう食べれたしー
たまたまおいしい所やったしー
うひ
復活を日に日に感じてうれしい次第ですw



3月22日 今日はお仕事


SNS日記にてちびころを明かす
もう検診も2週間に1度になったので
(つまり早期流産の時期は過ぎたってこと)
てれっと書いといた。

比較的集中力も持つし
量もそこそこ食べれるようになったし
体重も1キロから1.5キロくらい増えました
よかったよかった



3月21日 腹痛が続く


これって・・・・
ちびころが腹の中せまいー!て
みしみし肉を押してるのではないでしょうか。
肉の伸び、悪いんです。あたい・・・
筋っぽいし・・・

懐妊祝い?
でお友達の大切な
森伊蔵を・・・・空けましたー

くふん
うまいー
前にも飲んだけどこんなんまかったっけー
ありがとう!



3月20日 昨晩からなんだか


・・・腹痛。
さすがに動くのをためらって
だんちゃんに実家へ迎えに来てもらい
今日は1日めまいの日

昨日の昼間の調子はかなりよかってんけどなー
昼間の生態を明かしたのが今日がはじめて。
だんちゃん気遣いすぎて疲れてはった
すんません、ありがとう。



3月19日 実家の近所のおばちゃんが


あたいが結婚したのを知らずに
(わざわざ伝えてないけど)
ひとりだろうからおからをわけてくれた。
今日はいたけどこれは伝えなきゃならん、て
ことでおばちゃんちで少し歓談。
おじちゃんがコーヒーをいれてくれて
娘さんが作ったケーキをいただいて。

けっこんしましたー
ちびころいますー
だからよく実家にいるのー

こんな温かい田舎だから
あたいは実家付近大好き。
黙っててごめんちゃい。



3月18日 うちの庭の桜ちゃん



3月15日の様子




3月16日の様子



3月17日の様子
みるみるうちに八分咲き
今年もおいしいさくらんぼ、待ってるでーw




3月17日 ぬくいからか


今日はかなり調子よし。
胃薬は飲まないことにしました。

現場もあと1日で終わり。
仕上がりも悪くないし
そこそこ満足。



3月16日 ひさびさに


だんちゃんの実家に顔を出しました
おそばを食べさせてもらいました

汁物は膨らむから不安やったのだけど
思ったより大丈夫で調子に乗って寝る前に
サラダを食べたら気持ち悪くなって
眠れなくなってしまった
そしてこれで最後、と思いながら
お弁当を作成。

だんちゃんのお友達から
しらすをイタダキ。
うまっ
めっさんまっ!

うまいと思えるつわりで感謝



3月15日 想い


あれしたら喜ぶかなー
これしたら喜ぶかなー

って勝手に盛り上がっててそれが
できなくなるととたんに不機嫌になるあたい。
かといって
「今日はこうしたいと思うので時間を空けといて」
ていうのもなんだかなぁ。

かみ合ってない理由は
まだまだ一緒に住んで間もないから・・・だけか?

とはいえ拗ねて実家に帰ったあたい
まるっきり子供である。
でもお弁当だけは作った。



3月14日 お弁当


昨年からの約束で今の繁盛期は
お弁当を作ることになった。
たかだか1ヵ月半。
冷凍食品おっけー
前日作り置きおっけー
しかもお昼にはちゃんとコメントをくれる

ので。
できる限りはやってるのだけど
あたいが実家に引きこもってるから
予定より半分くらいしかできなかった

あたいは自分で作ったお弁当は
あまり好きじゃないし
こんな体調なんで一切食べてないから
完全に実験台気味かもしれん(笑)
でもだいたいおいしい、言うてくれてるから
なんとか続けられました。
明日で一応お弁当はおわり。
何いれたろかなー



3月13日 気になる・・・


クボジュンも秋頃出産
みなさんお仕事ってどうしてんのかしら
あたいは親の会社に勤めてるから
甘えて気持ちが悪くなってるのかしら
通常業務は無理ですよ、どう考えたって。

仕事をしてると家事がおろそかになるのは
イヤだからって言ってた某野球選手の
お嫁ちゃん。
子育てもしてるしー
ホンキでなぜ???どうやって???
って感じです。
世のお母さんはすごいひとばっかしや



3月12日 頭いてぇ


昨日病院で2時間半待たされたからか
頭がいたい。
単に上半身が凝った。気がする。
さすがに昨日は薬も飲んだし
何度か目は覚ましてしまったけども
全然寝れない、てことはなかった。

はやくしんどいの
おわんないかなー



3月11日 もう9月生まれは


病院が3月初めで締め切りました
だって
人気のある病院ではあるけど
えらい話やでー

胃薬もらいました。
ちょっと楽になるといいなぁ
あ、この胃薬、病気じゃないので
保険適用外です。
なんだかなぁ。



3月10日 どうやらげっぷは


胸焼けからくるそうなんですよ
あたいの場合、腹やけってかんじなんですけど
もしかして胃下垂だからかもしれません
そしてこりは長く続くらしいのです
うみゃー
こまったにゃー
・・・はふ



3月9日 あーふー・・・・らっく!


何しても気持ちわるいよう
仕事じぇんじぇんできにゃいー
はふはふ



3月8日 悲しいことに


ちょっとでも食べると
げっぷが止まりません。
これじゃあ当分外に食べにいけない・・・。
一気に食べるとげっぷの嵐がやってくるので
少量ぼそぼそ食べるしかありません
はふー
疲れるー

うまいワンタンが食べたいです



3月7日 誤解


週末実家でごろごろしてたら
既に体重増えたので
妊婦さんは体重は減らない、て勝手に
思い込んでて あわわわ してたのだけど

平日普通に動いたら(少し無理めに、かも)
軽く1キロ減ってほぼ予定通りに。
よかったぁ
ビクビクしたわ
・・・まぁ、油断禁物ってことで。



3月7日 菓子折り持って


壁紙張替え許可をもらいました。
内装やさんからブーイングです。
あたりまえだっつの。
はふぅ
ビールでも送っておくかなー
申し訳ない。


体調はあまりよくないけど
それに反してイクラは元気。
今日の内視鏡ではなんだか
ころんころん転がってました

「踊ってますねー
しかも手振ってますねー」

と先生。
いい気なもんだ、イクラよ。
そんなにわしの腹は快適か。



3月6日 あわあわわ


壁紙貼り分け品番指定まちがえたー
ああああああ
・・・:・シクシク
やり直しは工期に一応間に合うので
いいけど・・・
・・・・シクシク



3月5日 しまったぁ


実家で甘やかされてたら
体重増えてた。
つーか実家の体重計と
うちの体重計とがさしてる数字が
全然違う。

今増えちゃうとあとしんどそうやなー



3月4日 やはし


腹持ちはご飯粒が一番である



3月4日 昨日の失敗は


積算間違い。
よかった。びっくりした。
今日も調子悪めです。
そして3月なので駆け込み気味の
計画があがってきたりして
ちょっとつまってきました

眠りつわり?
かと思う程眠気がとれません。
1日ごろごろしたい



3月3日 あれ、


今日調子悪いかも
ここんとこ楽やったのになー

仕事で大失敗。
設計価格で\2,000も違うから、
もちろん入荷価格も違うだろうって
思ってたのだけど
実は\2,000安い方が
入荷価格が\800高かった。
あちゃー・・・。
だいぶちがうー。



3月2日 食べると


もとから胃下垂なので結構
お腹が出るんですけど。
今は更に出る。
夜眠って起きたらなくなってる。
トイレに行ってなくても。

・・・どこいっちゃってんでしょう?


髪をひさびさに切ったら
あごのラインがなんだか低い・・・
まさーじまさーじ。
気持ちあごがすっきりしました
やはし手をかけなきゃ
どんどん重力に負けるんですね
イクラにかまってる場合じゃないや



3月1日 イケてる歯医者に行って


歯石除去をお願いしたら
虫歯大量に発見。
田舎の歯医者では毎回
歯磨き完璧!て言われてたの。
そんなわけねーじゃんと
思いつつ多分4年・・・

かぶせてたとこの中にしっかり
侵食していた模様。
わざわざ歯医者に歯磨き行ってた
意味ないやん・・・
でも1年ごとに毎回お掃除しましょう、て
営業の電話掛けてくるようなとこなんだけど。
単に歯磨きのレベルが低いとしか言いようがない。

でも痛くなる前に見つかってよかった。



2月29日 実家に帰ったら


珍しく家の電話がなったので
取ってみたら
結婚相談所からの電話だった
時間無かったからすぐ切ったけど
しらばっくれていろいろ聞いてみたら
面白かったかしら・・・



2月28日 友人が韓国から帰ってきた


お土産のインスタントラーメン、んまー
食べ過ぎたら気持ち悪くなっちゃった
食べすぎはだめなのよー



2月27日 そして今日!


住んでるマンションの1階に
タクシーがよく止まってる食堂があるんです。
いつもええニオイするんです。

行きましたよう
行きましたとも
住み始めて4ヶ月が経ってやっと!

もちろんカツ丼でし。
んまいでし。
味噌汁つけて700円でし。
通っちゃいそうでし。
食べ過ぎちゃいかんのに食べ過ぎましたでし。

うどんをメインに
丼もの、その日の魚もの、
ハンバーグにヤキソバ、
なんでもありんす

朝定食350円 気になるー



2月26日 あー


気分悪い割には
食べたいものは濃いのです

今はカツ丼
親子丼でも可
それから事件で見かけた
ファミリーマートのタルタルバーガー
昔の角バーガー食べたい〜
バンバンジーのサラダに
ピビンバ
比較的甘い味付けのものを希望します
はー
食べ続けるのも疲れるー

今日は家から出ません!



2月25日 比較的眠れない。。。かも?


だんちゃんが帰ってくるなり
「ひさしぶりー!」やって(笑)
すいませんー

だんちゃんもお仕事ピークで
かなりつらそうです。
計画的に作ったつもりが
計画的でもなかったかしらと
少し後悔。
あと1ヶ月遅かったらもう少しだんちゃんを
サポートしてあげられたのかもしれない。
でも。
できないかもー
て思ってたから・・・ねぇ。

やはし市内のお家は少し寒いみたいっす。



2月24日 ・・・まぁ


実家だから体が動くわけでもなくって
1日ぐったりしてました
週末プレゼンあるねんけどなー
こないな体調やったらちょっと不安〜
現在9週目と4日です

女性は子供ができると
ストレスに強くなるって昨日テレビで
やってたけど
いつになったら強くなるんだか。
でも気持ち悪くしないとあたいのことやから
ちょんちょんしたりプレゼンのために
徹夜したりしかねないので
マシュマロマンが防衛策をはってるのでは、
と思ってみたりします。



2月23日 昨日はめまいに襲われたので


実家へ緊急避難
体温調整ができなくって
暑くなったり寒くなったり
めまいと悪寒とむくみがしんどい
客との打ち合わせ、延期しといてよかったぁ

家帰ったら弟が驚きながら
「家の中楽みたいやなー!」と言っていた
うん、ぜんぜん楽。

市内の地べた生活は下の階が未入居やからか
さぶいし硬くて冷えやすいのかもしれません。

ほんまにここまでしんどいと思ってなかったから
オドロキでいっぱいです。

昨日の検診でイクラは
マシュマロマンに変貌しており
手足をぴこぴこ動かしてました。
のんきなもんやー



2月22日 母子手帳をもらってきた


「お子さんが6歳まで使います。大切にしてください」

・・・
・・・

「生まれたら3-6ヶ月の間にBCGを接種してください
4月か9月の木曜日になると思います
それはまた連絡をいたします」

・・・
・・・
ピンときません・・・
まだ母の自覚もないのに・・・

よくわかんねぇ。



2月21日 いま女性にモテるのは


スイーツのわかる男


ばばーん

ヤフーの特集記事の見出し。
そういうことだよ。
うむ。
そういうことなのだ。
価値のわからない人にまたは興味のない人に
お取り寄せしたりデパート渡り歩いて
チョコを選んでも、効果が全然ないのだよ
チョコをもらう、ということだけが潜在意識の中に
あるだけでは本当に踊らされてるだけ。
期待しすぎたあたいも悪いけど
世の中真剣にチョコ選んでる女性がどれだけいるか
一部の男性は想像もできてもないんやろなぁ



2月20日 ええええー


てくらい、朝が楽でした
やはし10年と、改めて4年住んだ家と
4ヶ月しか住んでない家とでは
違うんちゃうかな、と思った。
毛むくじゃら効果も大いにあるとは
思うけどなー

思ったよりあたいって環境変化に弱いねんな



2月19日 昨晩なんだか


パニクった。
息ができなくなって体がしびれた。
眠ることが恐くて
でも目を開けてるのがしんどくて。
精神的に参ってるのかも。
これで母親になれるんでしょうか。
マタニティ・ブルーの第一歩かも。

そして今朝また気持ちの悪い汗をかいた。
夢魔が現れたかどうかはわからないけど
けっこう長い時間眠るのが恐くて起きてて
うとうとしたらうなされた気がする

だんちゃんも仕事の疲れもかなりあるみたいだし
あたいも何しててもなんだかイライラするので
一緒にいてても良い影響がないみたいなんで
今日は実家に泊まります

うちは親が在宅してるわけではないから
あれこれしてくれて楽〜、ていうのではないのだけど
何時までにあれしなきゃ
ごはんたかなきゃ
何作ろう
とか考えなくていいだけでなんて気分が楽なんでせう
思ったより思いつめてる自分がいました。
やっぱしんどいんやわ



2月18日 今朝は


夢魔に襲われた。
かなーりドキドキである。
他にも仕事に追われるのとか
白いねずみにつっかかれるのとか
ちょっと怖いネタばかりが続き
汗だくで起きた。
はふぅ。



2月17日 普段


えずくから飴とかチョコとか
ひっきりなしに食べてるんですけど。
今まで食べっぱなしの生活をしてこなかったから
自分に対しての嫌悪感が・・・

やはしそれなりの体型を保つには
理由があったのかもしれません。
食べることへの嫌悪感なんて気がつかなかったから。
ある意味気持ち悪い。
食べ続けてる自分がね・・・・

こんだけ食べ続けたら
カロリーのイメージもあったもんじゃない。
お腹へってもキモチワルイし
食べ過ぎてもキモチワルイし


先日検診で感染症の検査をしました。
一部の検査は母子手帳があると補助されるとかで
それでも3万円は下りませんでした。
はふー



2月16日 だんちゃんは


酔ってかえってくると
ものすごくビクビクして帰ってきます
ぜんぜん怒ってないのにー
なんかあたしのせいで楽しく飲めなかった
みたいに思っちゃうので止めて欲しい。
堂々と酔っ払って帰ってくるべし。

もしかしたら帰って来てからの言動は
ほとんど覚えてないからあまり向き合って
あげないので「怒ってる」て
取られるのかもしれません



2月15日 昨日と今日と


比較的調子がよいです。
構えてたら拍子抜けするくらい。
逆につわりが突然楽になったら
イクラが危険な状態なのかと
思ってしまいます

が、検診行ったら
流産の兆候はまったく見られません
だって。
これからひどくなるって聞いてるのに
楽になったらびっくりするがなー

本日おうちにお友達が来てくれました。
ひさびさにゆっくり話せてよかった。
体調もよかったからなおさら。

春キャベツの洋風鍋
ラーメンで仕上げました。
んまかった。



2月14日 映画LEONの


最後でうるっときながら
感動にひたってる時に帰って来て
「チョコちょうだーい」て言って
どんなチョコかも確認せず
開けもせず食べもせず。
もういいチョコ買ってやらねー。
昨年は一緒に住んでなかったし
あたいも食べるならおいしいのが
いいから、
ピエール・マルコリーニのサシェを
買ったのだけど。

喜んでくれる人には選ぶ時も楽しい。
礼儀として一口食べるくらいしてほしかった。
ぷん



2月14日 昨晩近所が大火事


消防車がたくさんきました
尋常じゃないほどの口調でその辺を
蹴散らしてたくさんやってきました。

だんちゃん
部屋着のままベランダへ飛び出した・・・
普段さぶいさぶい、いうてこたつから
出ない人なのに・・・
別人やん・・・・

その後も黒い煙を観察し
さむいー
こわいー
さむいー
こわいー
を繰りかえし、ベランダと室内を往復。


あたいはあんまり見に行かないタイプなので
おこたでぼんやりテレビみてましたけど。
知らないだんちゃんを知りました。



2月13日 ええ天気だすなー


あー会社行ってあれしなきゃ
あー打ち合わせ出てあげなきゃ
あーアイロンかけなきゃ
あーなんかよごれてる

つまりプレッシャーがしんどいのだね
会社は最低週1回来てくれたらそれでいいから
って言ってもらったら急に楽になったもん!
実際週1回じゃ間に合わないんですけど

もともと自宅作業がメインやったから
うちで仕事するのは問題なし。
父ちゃん母ちゃんありがとう

3月の大詰め工事が乗り切れたら
それでなんとか!!



2月12日 日赤に行ってきましたー


人気病院はすぐ定員いっぱいになっちゃうらしいので
焦って行って来ました。
7月生まれの赤ちゃんはもう受付終了。
あたいは9月生まれ。余裕でセーフ。

やはし婦人科とは違って
なんだかわきあいあい。
当たり前やけど子供生むのを前提に
話をするから
「ほらほらー心臓動いてる、ほら!」て
言われても・・・・・
目が悪くてみえません・・・。スイマセン。

8日の時点で婦人科では7週と1日って言われたのに
本日8週と2日って言われました。
この連休で5日分も成長したのか???
不思議じゃー

日に日に気持ち悪くなります。
朝が起きられません。
お風呂も苦手になりました。
だって疲れるんやもん



2月11日 そうなんですか・・・


つわりってこれからひどくなるんですか
ええ、そうなんですか
食べれないものができてきたりするのは
これからなんですか

・・・がっかり。
早く始まった分損した気分です。

本日はだんちゃんに
カルフールに連れて行ってもらい
非常食をメインに買ってきました。
普段死んでて料理とか買い物とか
できなくなってきてるから。
冷蔵庫が満たされて少し気が楽になったかも。

おばあちゃんとおかあさんにも報告して
気が楽になりました。
はふ。




2月10日 うえー


絶不調。
ええ天気なのにー

ふだんごろごろしてると
どーもホコリが気になる。
でも動けない。
気になる。
動けない。

ストレスである。

だんちゃんにお掃除頑張ってもらっちゃいました。
アリガトウゴザイマス。
大感謝。
夜は比較的元気なのになー

食欲は普通。
食べるものの好みも特に無し
なんでもOK。
ただ食べすぎもハラヘリも冷えも
気持ち悪くなる原因のようでげす。
・・・むずかしい



2月9日 えっらい雪やん!


つもってんやん!
今日友人はテストがあるみたいなので
ちょっと心配です。
だいじょぶかなー

それとは関係なく
だんちゃん、寝坊しました。
もちろんあたいもノーマークだったんですけど。
申し訳ない・・・。



2月8日 はっぴょう


実はまだまだ早い段階ですが。
胎動が無事確認できたので。
あたいの腹の中になんかおる、
ということをはっぴょうします。

思い返してみれば
着床したであろう日から4日目には既に
なんかおる???と気がついていた・・・
そのまま
なんかおる??
なんかおる?
なんかおる・・・
なんかおる!

になり、1月末にイクラが確認
本日でどうやら7週目と1日。
なんか目の飛び出た鳥のヒナみたいになっとる。

立ちくらみと胸焼けならぬ腹焼けの毎日
都合の付く勤務先やからあんまり心配はないけど
こんな休まれ方したら、通常の会社勤務だと
やはし女性を避けたくなる気はわかる気もする。
まだ実際吐いてはないけどいつでも吐けそうな勢い。

あと約8ヶ月、元気に育つといいなぁ
なるべく今までと変わらず普通に過ごすつもりだけど
やっぱり迷惑かけちゃうこともあるかもしれない。
あたいもだんちゃんも不安だから、
一緒に見守って楽しんでくれたら幸いです。
皆さんよろしくねーん

子供欲しくて結婚してますから。
それなりの努力もしたけど
やっぱし縁あるものだから
多分見えないなにか大きな力に
助けてもらってる気がします。
アリガタイ。



2月7日 営業所のこれから


メンバー6人に対してやる気になってる
社員が2人。(あたいは中立)
あとの3人は・・・・
・・・・・
・・・・・

来て1週間で絶望気味の所長の気持ち、
よくわかります。
あたいも5ヶ月前、そうだったもん
あれ?5ヶ月も経ってるか・・・・
なにか変わったんかなぁ。
少なくとも5ヶ月であたいは成長したけども。



2月6日 うぎゃーーーー


指切った。
とんとんとん、サク、じゃなくって
寝ぼけて包丁の刃をを握り締めた。
自分のあほさ加減にショックを受けたところに
「うわぁーーー
もうお弁当つくっていらん!つくらんでいい!」
と言われたので
人間失格宣言をされた気になって落ちこんだ。

あーーー
あたいダメなヒトやー
指自分から寝ぼけて切っちゃうあほなひとー
だからもうなんも任されない役にたたないひとー

てぐるぐるした。
・・・はぁ。
丸3ヶ月で1回切ったくらいなのに。と後なら思える。
思ったより流血せず(イクラのお陰か?)
とりあえず安静に。

今朝はそんなんで体の調子は悪くなかったのだけど
昼から会社に行きました。
はぅ。おばかちゃん。



2月5日 むぃー


昼暖かかったのに
夜かなりさぶい

日に日につわりがひどくなってます
だんちゃんもつられてつわりっぽい?
・・・激務なのにかわいそうだ(笑)
いやー、朝は起きれないし
ずーっとえづき気味やし
でも
「しんどい時は大事なところを作ってるらしい」
と言われて少し楽になったかも。
でも吐くのも秒読みだな

んで最近見たイメージとしては
口から糸を吐き繭になるイメージ。
そして栄養がおなかにどんどん吸い取られて
あたいはひからびてくイメージ。

はふぅ。
繭ができたら楽やろなー



2月4日 豆まきのおまめを


炊飯器でご飯と一緒に炊いたら
うまいらしい
(だから試せ)←心に直接届いた指令

と言われたので炊いてみた。
水分を普通にしたのでちょっと硬く
あがってしまったけど、
だんちゃん曰くうまいらしい
(あたいは食べてない)
ちょい水多め、ちょい付け浸し多め、
塩少々でおいしいみたい

冷凍庫を開けるとうまいべーぐるが
ぽてぽてと収納されてるのが見える。
はぁ
なんか幸せだ

今日はますます気分が悪い。



2月3日 だらだらデー


・・・てか
動けないです。あんまり。
みんなでご飯を食べるのって
やっぱし楽しいねぇ。

4月に同級生のコンペがあるので
妊娠中のため参加保留の旨伝えたら
「絶対ダメ」って言われた。
しかも
「先越された」って悔しそう・・・
うししししし

・・・可能だったら絶対行ってやる



2月2日 とある飲み会


こんなに気分の悪くなる飲み会は
初めてである。
だいたい機嫌よくやっていけるタイプなのだけど。
タヌキがしゃべる度虫唾がはしり、
ほんとに気分が悪くなりました。
もうできれば同席もしたくないし
少なくとも絶対隣にはすわらない。
電車待ちしてるタヌキを
ホームから突き落としてやろうかと
ほんとに思った。憎悪ってやつかね。



2月2日 お腹すいてるくらいが


体は楽みたいです。
食欲旺盛なのに・・・しくしく。

公開しておいてなんなんですが
あくまでもこの日記、忘備録なんで
書きたいこと書きますー
だって忘れちゃうもん


たぶん胃下垂やし胃が大きいから
食べるとお腹を圧迫するんでしょうな
んで胸焼けならぬ腹焼けみたいなのに
なってます。
まだ吐くほどちゃうからええけどさー



2月1日 お弁当作った


・・・おいしくなさそう
でも明日は、おばあちゃんの配給があったから
きっとおいしいはず!(他力本願)

餃子農薬事件、どうやら穴が開いてて
農薬ぶっ掛けたっぽい?
食品工場、ええ迷惑やなー?
うちにもお弁当用に中国製冷凍食品
ありましたよ。どうするかだんちゃんに
聞いてみよう。

今日から営業所に所長がやってきて
分煙!うれしい!


本日検診。
朝は完全に動けなくって昼から出勤。
なんか悲しくなってたのだけど
先生が会うなり、
「どーうー?」ていうから
「1日中むねやけー」て言ったら
「良い兆候やん」やって

あ、そうか
つわりはちびっこからの便りというけど
確かにそう聞いたら楽になりました。

イクラはなんか長細くなってました。
心拍はまだだったけど大きくなってるし
つわりもあるならだいじょーぶでしょう!だって。
心拍でたら85%になるらしいのでまだ口外できませんが
早くおばあちゃんとおかあさんに教えてあげたいです。




1月31日 うぃー


しんどいー!
会社に出たら緊張するせいか
少し楽になるんですけど。

まだ吐き気はないんですけどー
夜はかなりダウンします。
立ちくらみも多いし
すんごいしんどい。
ちびっこ1人作ってんねんから
そらさだわなぁ



1月30日 NIP/TUCK シーズン4


みちゃった・・・・
そういう展開になるわけですか。
ほうほう。



1月30日 なんか・・・あれだ・・・


結婚したらある種のプレッシャーから
逃れられると無意識に期待していたのかもしれない。

残念ながら結婚前も結婚後も
その要望は変わらず
新生活を迎えて丸3ヶ月も経つというのに
アジャストできてない不器用な自分に
なおもプレッシャーであり続ける。
・・・しかも要望増えてるかも
1日は24時間しかなくて
1日1日がすぐ終わってしまって。
一つの仕事がさっぱり終わってないと
次の仕事に手を出せないのも不器用な自分を恨む。

自分で選んだ道だから
と思い込もうとおもってるけど
思っても見ない波及効果がやってきて
戸惑いっぱなし。

これじゃぁ結婚は自分を
追い込むだけのものだったのかも、と
悲観的な1月末。



1月29日 今年から


高反発ドライバーは禁止とかで
低反発のものに買い替えを検討。
どれにしよっかなー

本日のラウンドレッスンは
さぶくて死にました。
極寒や。



1月27日 来月から


おべんと作らなあかんー
て言うたら
配給の中に梅干がちゃんと入ってました。
おばあちゃん、ありがとう。
やはし梅干はおべんと痛まない効果があるのかなぁ
科学的な根拠はよくわかりません。

夜は数人集まって鍋。
鍋ってメンバーが違うとこうも違うかーって
思わされた。
いろいろおもろい。



1月27日 あたいの選挙権は


実家でした。
「わざわざ帰ってこーへんやろ?」
の母の一言で帰る気失せた。
まぁいいか。



1月26日 イクラ出現


鮭になるのでしょうか。
イクラが鮭以外のものにもなる
可能性はないのでしょうか。

つまりイクラてのはあれだ。
腹の中になんか細胞が生まれた模様。
さぁ、大きくなるんでしょうか??
カルテには本日で5W2Dだって。
実際の体の状態とはずれてます。
来週心音がきけたらいいなぁ



1月25日 昨日お財布の中身


500円・・・・
1円数枚・・・


なぜー!?って思ってたら。
今日お給料日だったのね。
あー、びっくりした。

回数カードとかイコカとか
現金持ち歩かなくても快適にすごせてます。
お店に入らなければ、、、ね・・・。



1月24日 朝


寝ぼけた状態でだんちゃんのおふとんの中に
片手をつっこんだら
睡眠時に異常に体温の上がる
あたいの手の効果か、
ファンヒーターを買って
「あったかいなー」て言うてる夢を見たそうです。
どんだけ暑いねん。

ちなみにうちはこたつのみで
エアコンありません。




1月23日 こりは・・・


風邪で気分が悪いのか
微熱でしんどいのか。

昨日は心配なほど食欲が無く
減らそう、とかの前にギブアップ。
今朝はゴミ出しを忘れてて
だらだらまとめるも、外に出てみりゃ
エレベーター点検中。
雨なのにーーーー!
仕方なく外階段をおそるおそる下りる。
そして上る。
いやぁ、動悸がなかったらさくさく歩くさー
腰ヒケヒケでおっかなびっくり
でもゴミ間に合ってよかった。



1月22日 先週は


まったく朝起きれなかったので
昨日は早く寝た。ら
起きれた。
やはし毎日の睡眠が足りない模様。

最近はご飯を食べるとおなかが痛く
なりやすいみたいやから
量を減らそうかとおもう。



1月21日 かーらだーが


おーもーいー
あれもできなくなっちゃうのかな
これもできなくなっちゃうのかな
なーんてついついマイナスに思ってしまう。

ステキなプレゼントをくれたおじちゃんに
うちの庭でできた八朔を送った。
今年は皮が薄くて傷つきやすいから
見た目はきちゃないけど
中身は毎年良いものになる気がします。
父ちゃん、いつもありがとう。



1月20日 今時の25歳


某有名ブランド店のおねえさん
オリジナルバッグのデザインに
力を注ぐが実家のある名古屋では
25歳で独身はかなり厳しいらしく
結婚願望も強い。

女性ソプラノ歌手として初めての
リサイタルを行った幼なじみ。
ステキやったー
普段は子供に音楽を教えてて
このたび師匠からコンサートの
お許しが出て開催。

そんな彼女も25歳。

あたしの25歳ってどんなんやったけなー???



1月18日 お得意さまで


今期の予算取りにいま必死な人たちがいて
かなーり振り回されています。
1月中に稟議を上げると今期にあがるらしい。
大きな組織になるともらったお金は使わなきゃだし
けっこう面倒みたいです。



1月17日 年末に現場で事故って


失明の危機??
だった人が復活してた。
笑顔でよかった。

おばあちゃんの粕汁はめさんまです。
お酒の飲めない友人もしっかり食べてます。
ファンが増えるとだんちゃんが
自分の取り分が減るから悲しみます(笑)



1月16日 うわぁー


うれしい贈り物。
なんか涙が出た。
おじちゃん、ありがとう!



1月15日 おろろー


なんかムクみがなくなった。
なんか顔がすっきりしてる。
なんかお肌の調子がイイ。
なんか微熱なので朝起きるの楽。
今日は楽!



1月14日 そんなわけで


実家で1日死んでました。
やっぱ実家は楽だわさー


・・・それにしても、だ。
あたいの中では確信になっている。
体調もすぐれないし不安ばかりが
先行している。
やっぱりやりたいことができなくなると
イライラすんねんやろなー
あうあうあうあー



1月13日 父ちゃんホールインワンコンペ


11月にホールインワンした父ちゃんの
記念コンペ。
保険が出るからってけっこう盛大にやって
もちろん足出てたようですが
でも楽しくってよかった。

山の中は雪がちらほら、
さぶかったけど雨よりぜんぜんマシー!
しかもこのコースはレディスかなりお得で
ドラコンもしっかり頂いちゃいました!
うひひ

それでも100は切れなくって
うーん
もっかい今のうちに100切りたいなー

微熱気味で咳ごほごほ、鼻水ずるずる、が
山の中ではなかった。
下山中げほげほ始まった。
・・・気合で抑えてたらしい。



1月12日 新年会


長い人は30年のつきあい、
やはし集まると楽しい。

かぜっぴきだったので早く帰ろうと
思いつつ、楽しくて夜中まであそんじゃった。
明日コンペなのにー。
6時出発なのにー。
ああ、でもおもしろかった。



1月12日 商店振興会


えーっと
父ちゃんの代理で出席。
昔は暴力団がみかじめをもらい
わけのわからんことする店をたたいてたから
均衡が取れてたようです。
暴力団の衰退とともに
街並みの風紀は乱れ
今はホストの街に・・・・

都会に不動産持ってると大変やなー
って感心。



1月11日 そんなわけで


本日午前中寝てました。
やはし調子が悪いらしく、
かなり寝れた。
普段は床が固くて長く寝れんのだけど
かなり寝れた。

あむぅ
しんどい。



1月10日 あーん


ひさびさに風邪ひいたらしい。
日曜日は父ちゃんのホールインワン
記念コンペなんで風邪ひいてる場合じゃないのです。
接待しなきゃ、なのです。
ひさびさに一緒に回る人もいるから
すんごく楽しみなんで
鼻水だけはまずい!
咳もこまる!



1月8日 まんが王国


取引先にまんが王国の支部がある。
気を抜くとまんがの話で盛り上がる。
支部ファンは多く、たまに知らない人で
まんが談義になる。
かと思うとそれぞれ静かに読書タイムに
入ったりする。
年代変わらずなので
みなが少年少女の目の輝きを持ち、
それぞれ得意な分野の話をし、
支部を介して貸し借りを行う。

社会人になると友達はできにくいけど
この時間ってものすごく個人的な時間のつながり。
ふしぎー。

ほんで
一条ゆかりの「プライド」を貸していただきました。
一条ワールド未だ健在、て感じです。
金を持ってる男には愛人と子供がいます。
現在巷で結構ウケてるみたいなんで
なんか不思議な感じ。



1月7日 ねえねえ


ゴミ袋ってどこで買ったらいいの?
コーナンは電車で行きにくいから困るの。
ダイエーとかスーパー、ドラッグストアには
小さいサイズがほとんど売ってないの。
ゴミ袋ジプシーです。はい。

そしてなにやら体が変調してます。



1月6日 高校時代の友人が集まって


やいやい
がやがや
ひさびさに楽しかった

メシくい
酒飲み
スイーツくい

幸せです。


最近左側のほほ及びあご、首、おしりに
にきび発生。
左側になにかあるのか!?



1月5日 恒例


家族ゴルフ。
昼に時間がありすぎて
珍しく父ちゃん酔っ払い
調子崩し・・・
ケケケ

あたいは相変わらず
煩悩に満たない程度で。
来週はコンペなんでがんばるぞー!



1月3日 みゅうみゅうみゅう


阪急のトリンプのセールに行きましたが
・・・しょぼい
・・・しょぼすぎ
・・・客なめてないか???



1月2日 フルハウスが


夜中にやってるから
ついついみちゃう。
んで昼起き決定。

ミシェルったらかわいい・・・。
ちと体が疲れてるらしく
肌が荒れてきました。



1月1日 不安なまま


氏神さんに挨拶行くでもなく
ただだらだらと年を越して・・・

んーーー
なんかチガウ。


昼には今まで隠れてた(隠していた)
自分の嫌いな人格も改めて発見し
ますます反省する感じ。

単に人と住む、というストレスが
しんどいんやろなー
いつになったら慣れるのかしらー


各実家に行って
食ってしゃべって過ごした一日。
実家のベッドがまだ恋しいので
夜帰るのはちょと忍びなかったです。
ざんねん。


こんなへたれ主婦の新年ですが
皆様今年もどうぞよろしくお願いします。

なんかおもろいことないかしらー!がぅ!

これより前の日記へ