12月31日 なんだかなー 相手の都合を様子見ながらじゃ 自分の時間がますます取れない。 やはり受身はいかんね・・・ もちっと効率よくいろんなことができると いいのだけど。 来年はどうなっちゃうんでしょね。 変な不安が広がります。 12月30日 友人に会って だらだらして・・・。 楽しかった。 酒なしでも楽しかった。 んで・・・ 財布みたら\1,500しかない! 実家帰ろうと思ってたので タクシー代ぎりぎりー ・・・すいません 次は借りを返します 12月29日 うちの職場には タヌキがいるのは知ってたのだけど ほかにも動物がいる模様。 あたしゃ調教師か はたまた猫になるか。 12月28日 タヒチのマッサージが えらく気持ちよかったのですけどね ・・・何年前でしたっけ? みたいな記憶になってます。 まだ2ヶ月も経ってないってのに・・・ シクシク・・・ 今年は29日まで全員出勤です。 29日まであると、年内のお買い物とか 準備とかがイマイチですな 12月27日 コワイ人 なぜか相手に非があるように 話を始める人。 もちろんフォローで謙虚な言葉も忘れない。 実はこちらは悪くないのに 申し訳ありません、を連発してしまう。 ものすごいオーラの人や どっちがええんやろ 同情させて人を動かすのと 高圧的に人を動かすの。 ・・・あぁ、そうか 扱ってる商売にも拠るのか。 12月26日 24日に買い損ねた スーパーのお買い物カゴの中身が 家にあるような気がしてしょうがない・・・。 「あ、あれあったわ ・・・ちゃう、買えんかったんや」 「あ、あれ使えるわ ・・・ちゃう、買えんかったんや」 の繰り返し。 くすん。。。 悲しい・・・。 12月25日 かわゆいあの子 がおうちにやってきた 実家にいるかわゆい子たちも 懐かしくなってきてたところ。 さぁ、どこのを市内デビューさせようかしらん めばちこ未だ腫れ気味 12月24日 はっぴーくりすます 今日食材買いにでかけたら ちょっと遠出したので見かけない野菜がたくさんあって (パクチーとか!) 嬉しくっていろいろカゴにいれてたんですけど・・・ 現金無くて買えなかった。 カード使えないんだって。 あたちのスタンダードは 「スーパーはカードが使えるとこ」 だったんですけど・・・ 少なくとも東京時代ではそうやってんもん。 世間知らずってことですね・・・ てガクンと落ち込み 家に帰ってフテ寝してたら あたいのこと苦手なはずのヤツが 「HAPPY CHRISTMAS!」 てわざわざ電話してきよった。 あー クリスマスって聖人君子が生まれた スバラシイ日で もっと心穏やかに過ごす日なのだー と思ったら ぽろりと涙が出た。 なんでこんなギスギスしてんのやろ。あたし。 ・・・反省。 会社帰りにたまねぎ買うのは 重いから想像しただけでうんざりだけど 年内はうまく立ち回れないのが あたりまえと思わねば やっていけなーい 不器用な自分を嘆くのはやめた。 と言って開き直ることにしよう 12月23日 ふぎゃああ おふとんの下にカビ・・・・ カビ・・・・ ・・・・ くすん 12月22日 あーあー めばちこでけた いつもと違うとこはれてはるー いつになったら 疲れがとれるんでしょうか。 12月21日 うわ! 青たんできてんで! ・・・いんふるえんざー!!! ちぃっ! 12月20日 筋肉注射? インフルエンザの予防注射を打ちました。 なんか打ったところ周辺が大きく腫れてます 腕動かすとイタイ。 失敗されたかも〜 12月19日 タマゴ様歓迎計画 健康なタマゴ様を効率よく迎えるために マメに婦人科に通い お薬(ホルモン剤)を飲み始めました。 明らかに体に変化が出てる気がします。 負担もあるけど 優良タマゴ様、育ちますようにー。 でも、ちょっと気になる影(ポリープ?)が あるんだって。 いややなー 12月18日 るんるんるーん だんちゃんと過ごしてて一番嬉しい時は おいしいものを食べた時! オイシイの基準が近いから これ、おいしいねぇ、 がとてもしっくりくる。 多分一番ありがたいことです。 12月17日 雨降って 地が固まる というよりは 地が出てきた って感じがします・・・ この年になって まだまだ人を信じ切っちゃイカンということを 知りました。 こわいよー こわいよー 12月16日 あたまいてー 私たちは出会ってからあまり間がないから お互いのことあまりよく知りません。 それだけに 行き違いが生じると雪だるまの如く マイナス思考が回転し始めてしまった。 根本を見失ってはいけない・・・とは思う 思う。 思うのよ。 12月15日 妻として? できるもんなら 100%だんちゃんの味方をしてあげたいよ でも 自分が気分悪くなることは避けたい 結果放置となり周りに迷惑かかるかも。 それでいいんだろうか 妻として・・・? そのうち慣れるんかなー?? 12月14日 しょーもなーい 仕事がはじまった。 あんまし儲けのないやつ。 こだわるおっさんのやつ。 ・・・実家ならまだ楽やけど 通うの面倒やー 昨日のおばあちゃんからの配給は ハンバーグでした。 しかもでデミグラスソースつき。 んーまーそーーー 12月13日 嫁ってなんだ 知らなかった。 自分が朝弱いこと というか 自分の用意はできますの。 だんちゃんを遅刻しないように 起こしてあげたり・・・できない うーん・・・ だんなさまを支える嫁というセオリーから いくと、あたいはかなり失格。 この疑問を投げかけてる時点でアウト?(笑) 夕方帰るのはほぼ同じ時間やし (というより同じには帰れるようにしている) ごはんは自分の仕事らしい?という認識も 納得できてないし(苦) 同じ睡眠時間では体がもたないのだけど 一般的な嫁の理想を求めれば求めるほど 睡眠時間は男性よりもどう考えても少ない。 ・・・つまり主婦がお昼寝するのは しょうがないことなんやーと妙に納得。 疲れのピークは過ぎ、 少しは落ち着いてきたけど 家でまったく自分の事ができないのが 今はストレスー 早くいろんなことに慣れたいー 12月12日 近いようで近くない 本社が堺筋本町と北浜の間くらい 北営業所が肥後橋と西梅田の間くらい 南営業所が心斎橋なんばと心斎橋の間くらい ・・・移動しにくい 特に南から北へ移動するにはどれをつかえばいいのか まだわかってない。 御堂筋で登って淀屋橋から歩くか 四ツ橋なんばまで歩いて肥後橋+歩きか・・・ 雨なのか晴れなのか 一番前を乗るべきか 後ろを乗るべきか 毎回悩む。 悩んでる時に谷町線の案内を見ると 家にかえっちゃおうかとも思う。 12月11日 少しでも 自由な時間ができると うれしい。 12月10日 みかんの当たり年 今年は父の作ったみかん (あたいか弟の誕生日記念で植えたという噂) が、豊作である。 ヘタに買うよりずっとんまい。 今の実家に住み始めて約20年。 大地ってすごい。 だんちゃんの実家からは 和歌山のみかんに柿(ふだんのご飯も) 大家さんから柿 長野のおばさんからりんごがやってきている。 一人暮らしじゃまず手は出さないし 実家じゃ剥かれてでてきてもあまり食べなかった。 なんか、家族なんやなーって認識してみたりして。 長野の雪も長いこと見てないや スキーもしてない・・・ してない・・・・ してない・・・ 氷河スキーは夢に終わるのか・・・?? 11月24日 はにむーんおわりー 部屋から望む朝日は美しくて暑かった ![]() ものすごい紫外線も2日目には 適応しはじめる人間のすごさ ![]() 見たこともない不思議な色の南洋真珠を買ってもらい (だんちゃんありがとう!) ![]() 大体満足したので(笑) さよーなら、マニヒパールビーチリゾート ![]() さよーなら、美しいマニヒ 次回はもう少し泳ぐ気合をいれてきます! ![]() ただいま、タヒチ さいごの買い物はカルフール 日本みたいにお惣菜コーナーとかありませんから ![]() 夜中のフライトはすんごい月明かりの下 ![]() ああああ かえっちゃうー ![]() ・・・12時間後・・・ 富士山はやはし美しい ![]() たらいまぁ 12月9日 いやったー! いただきました! お鍋! IHにも直火にも使える優れもの。 ![]() しかもカワユイ鍋つかみ付き。 ![]() いつもニコニコしとる。見習わねば・・・。 お米のとぎ汁で一度炊くのだ 大事に使わせていただきます! ありがとう! 12月9日 名前変更 免許証と保険証は名前変えましたけどね 金融機関はクレジットカードなどとの時間差が あったりして、変えにくい。 というか 変える必要があるんでしょうか・・・ てことで 渋ってみてる。 当分しらばっくれとこかな。 12月8日 もーうー だんちゃんの性格の悪さは理解をしていたつもりですが あたいにまでその悪い感じをぶつけられるとは 思っていませんでした ・・・かなりムカつく。 たまたまあたいは実家に留守番に行ったので 冷却期間ができてよかったです。 なかったらもっと長引いてたやろなー 12月7日 分析中・・・ どうやらアレだな 仕事の完成度が人によって 違うという感じかも。 たとえばあたいなら この仕事はここまでやる、 他の人を見て 「なんでここまでせぇへんねん!」 ていう感じがする。 結局自分で残りをやるから 時間がいつもない。 そして 「なんでそんなんするヒマあるねん!」 と思ってしまう。 うーん 困ったな〜 つまりそんな感じかと思われる。 12月5日 あれもこれも 望んじゃいかんのだねぇ 12月4日 ええええええ!? グラマラスの森田さんと 大地真央って結婚してたのーーー!!! ええええええええ??? 12月3日 新生活1ヶ月、もちろんグチ。 夕方最寄り駅で やはりどこかで食材を購入して 家に帰るよな少し年上の女性の後を歩いていた。 なーんか、悲しくなった。 これからほぼ毎日食材を買って帰路に つくのかと思うと。 てか、重いねんもん。 今は持ちにくいであろうトイレットペーパーを 持ちながらあの道を帰る、という想像だけで苦痛。 いつかはあるんやろけどね。 そろそろ無理するのに疲れてきた。 いまはちとあれもこれもちゃんとやれればやろう、て やってみてたけどやはし時間的にも 体力的にも無理があるので 淘汰させようと思う。 基本的には自分のペースで。 いらいらしてだんちゃんいじめるばっかりやしなー 余裕ができたら家庭を見ます(笑) 一番大きいのはやはり 仕事に最大限時間を使えないことがストレス。 ええなぁ、父ちゃんは母ちゃんという人がいて。 存分に仕事してる気がする。 うらやましい。 11月18日 タヒチから約2時間 ファアア空港からティケハウ、ランギロアに 離陸着陸を繰り返しマニヒに上陸。 マニヒ空港はこんな程度・・・ ![]() 嘘です。 が、数年前までほんとにこれが空港だったらしい まさに南国リゾート!!! ![]() ウキャキャー!!! ![]() ハネムーナー特典のシャンパンを片手に お部屋から魚を餌付け ![]() 雨を読むおばはんに驚愕 ![]() 彼女の指示により避難後 1分も経たずにスコールがやってきた 水上バンガローの前は水平線 ![]() ←だんちゃん エイの親子たちがバンガローのまわりにひらひら ![]() 南国リゾート最高ー! 不満点 ★シャワーの出がイマイチ ★メシイマイチすぎ ★紫外線キツすぎ ★飛行機乗りすぎで半日死んでた 12月2日 もらったー! オーブントースター。 しかも偶然電子レンジとおそろいー! そして漆の有能椀も!かわゆい! ![]() しかも今のトースターは「ジジジ・・・」て言わない 「ピ!ピ!」ていいよる ・・・ほほう 昨晩もらって今朝早速焼いてみましたのん。 「冷凍トースター」かなり有能かと思われる。 冷えても中身がやわらかいの。 かしこいなー! ![]() だんちゃん、めずらしく二日酔いなので おそば食べてはりました。 有能椀、さっそく始動。 どうもありがとう!!!! 12月1日 ある意味けんか どうもだんちゃんは けんかするのは避けたいみたいで 「もうこの話はやめよう」 とか とりあえず 「ごめんなさい、悪かった」 とか言うので いややなー、とおもってたの。 問題を直視しないのはちょっとズルい。 今日は 「この程度のことでケンカ気味になってることが バカバカしい」とまで 言いやがったので 「この程度のことってのはああたの価値観で あたいにとっては大切なこと!」 って食い下がったった! どちらかの意見をけんかして通すことや 単に問題を見ぬ振りすることよりも お互いの考えを理解した上で意見を統一する、または 問題自体を却下するべきだと思うの。 お陰で問題自身は少し進歩しそうやし あたしはスッキリしたからよかったと思う。 でもどちらかってと あたいの方が心の狭いヤツやなぁと 反省する機会が多い。 11月17日 知ってました? なんだこりゃ、と思ってたら ![]() こりはバナナの花。 ![]() なんかグロい。 イースター島にはこんな猫の額ほどの ビーチが2ヶ所だけ。 ![]() それ以外の部分はこんないわいわ。 ![]() モヤイの目は珊瑚、 モヤイの瞳は赤い石。 ![]() 11月30日 いま、一番嫌なことは、 アイロン掛け。 もちろん自分のじゃない。 掛けてると悲しくなってくる。 11月29日 結婚式に病気でこれなかった お世話になった方が・・・・ 旅行から帰ったら亡くなってた。 ・・・結婚式にほんとは出たかったと 何度も奥様から聞いた。 病名を隠して密葬にして未だ公にはしてないと いう奥様や家族がすごいと思った。 喪が明けたら公表するんだって。 いつの間にかいなくなっちゃう人もいるんや・・・。 ・・・納得できない自分がいる。 11月28日 たぶん 疲れはピーク。 仕事も増えてきたしー。 どうやらベッドから畳に変わったことで 背中がかなりしんどいらしく、 毎晩気がついたらバンザイしてる。 んで寒くて起きちゃう。 この前踏み台から落ちた時ひねったのも かなり効いてるらしい。 でもだんちゃんの実家がなにかと ご飯を作ってくれて持たせてくれるので ほんとに助かります。 最近顔色の悪いあたち。 やだなー 11月27日 住所変更 市長が変わっちゃったし 大阪市の家賃補助をもらうため 住民票移動。 あ、あたい先引っ越したらあたいが世帯主になっちゃった。 まぁどうでもいいか。 11月16日 期待していた モアイからは何も感じ取れなかった。 単なる風景のひとつ。 異色な感じもあまり受けない。 ただ、民族争いで前に倒されたモアイはかわいそうで 前に立って笑顔で記念撮影する気にはなれなかった。 ![]() 倒されてうつぶせのモアイたち あまりにもたくさんのモアイがいておどろいた。 ![]() 横はうすっぺらめ ![]() 11月26日 どうしよう どうしようどうしようどうしよう 仕事が進まない 今まで1日のほぼすべてを仕事の時間に使えてた 新しい生活が始まって半分くらいになってる そのうえ疲れがたまって体の調子が悪い ぼんやりしてるから仕事も遅いし さっき家の中の踏み台から落ちた(60cmくらい) なんか・・・首ひねったっぽい・・・ なんかうまく進まないよう・・・くすんくすん 11月15日 遠い・・・ 20時のフライトで関空からタヒチ ファアア空港まで 約11時間 ついたら昼でイースター島へのフライトは 現地時間深夜出発約6時間、到着はチリ時間お昼。 ついたとたん6時間近く爆睡・・・ 他の人はオプションツアーでうろうろしてるっつのに。 起きたら虹。 サマータイム明け気味で夕暮れはだいたい20時過ぎ。 なんだか狂っちゃう イースター島はビーチはほとんどありません。 演歌のような激しい波があります。 気温は常時20度くらい。 10分単位で気候が変わり、 暑かったり寒かったり雨だったり晴天だったり。 ![]() ホテルからの眺め とにかくなーんもない町。 おみやげ物はほんとにない。 町の普通の人が手で描いたり手で彫ったりしたモアイばかり。 物価は日本と同じか日本以上。 レストラン夜ご飯は安くては2人でUS$50程度。 パン屋のボリューム大めのサンドイッチでさえ\600くらいするし。 暮らしにくかった。 11月24日 たらいま 焼けたー 太ったー 今回自分を知ったのは ・ 実は飛行機に弱いこと ・ 実は海がすごく恐いこと またおいおい書きます ![]() ラノ・ララクにて 11月14日 いてきま 夜のフライトなので楽ちんー 11日間の日程ですが まず1日は現在でまだ大阪にいます。 帰りは成田に朝つくのでそれで1日。 つまり9日間らしい・・・。 バタバタするのはいやなのでのんびりしてきますー 11月12日 現在実家 「おねえちゃんがいるとうれしいねぇ〜」 くりーむを代弁してるかの様に言うけど 母の心からのセリフ。 イタイ・・・ イタイよぅ・・・ また近所の現場に行ったら 仕事くれるらしいのでまめに通うことになりそう。 みんなにやつれたって言われた。 11月11日 ご飯会 だんちゃんの家族と うちの家族とご飯会。 彼らが揃って会うのは 結婚しますご挨拶 結婚式の当日 そして本日 3回目。 思ったよりくだけてた。かな。 お互いがそれぞれの子供を謙遜して(悪口か?) あたいらは肩身が狭くなるばかり・・・ そういやまだだんちゃん家族にあたいの ケイタイ番号教えてなかった・・・。 何もかものんびりしてます。 水曜から旅行にいてきまー 準備しなきゃ準備。 11月10日 だんちゃん誕生日 あたいが欲しい物と あたいが行きたかったごはんやさんと あたい中心で行って見た(笑) そこは奈良の山の中のスリランカ料理やさん。 ふ・し・ぎー! 味のすべてが不思議。 それがまたんまかった。 あたしゃ好きだ。 きゅうりのシャーベットを食べてみたい人、 ぜひ行ってみて。 要予約!要車! 11月9日 遠隔操作できた。 よかったー やっと認識した。 理由はDDNSの認識にタイムラグがあったのと 新しいマカフィーかな・・・ それにしてもぷららの対応わるすぎ。 これで仕事中も日記書いたり自由にできます(笑) 11月9日 うあー 洗濯機、半生で干そうと思ったら たった3分なのにかなり水気飛んでた。 むぅ 慣れないからだんちゃんのYシャツ落して 洗い直しやし ナメてたら干すところ足りないし やべー、と思ってるところに だんちゃんに牛乳あっためてー て言われて ムカっときた 新しいものを楽しむ余裕がほしい・・・。 咳とかくしゃみとかがあるので アレルギーを抑えるお薬をもらってきました。 常備してるだけで少し安心。 あたいはどうやら疲れたらじんましんなどの アレルギーがでる体質のようです。 今の皮膚科の先生はとっても優しくって 漢方もレーザーのエステもやってるやり手さんなんやけど 先生も実はアトピーだそうで。 ぜんぜんそんな風に見えなかった。 かなりお肌キレイみたい。 さすがー いつも「なんか気になったらまた聞きにおいで」 て言ってくれるのが安心する。 11月8日 ひらめいた! パンがあるのにトースターがない。 電子レンジもトースター機能はナシ。 ・・・ コンロの魚焼くグリルで焼いたった。 裏がえさなきゃ、だけど いい感じにやけたー 水も少し入れたら古いパンも 焼きやすいかも。 11月7日 つながらないよー むぅ ウイルスソフトはずしてもだめ XPの火壁はずしてもだめ ポート全開放してもだめ ・・・どないなっとんねん それでも急ぎの仕事があったから 本体ごと会社に運びました。 おーもーいー 11月6日 この季節は お洋服的には一番好きな時期。 着すぎなくて済むし 多少重ねて変化ができるし。 本日より本格的に家移動の予定。 あれないこれない、でどうなるか わかりませんけど・・・。 今はストレスばっかで好きじゃない。 早く快適にしなきゃへこたれちゃう 11月5日 やべー このままじゃ仕事できにゃい 11月4日 初めてのお泊り ・・・ですがいきなりひとりぽっちの模様。 だんちゃん風邪ひいたっぽいので実家へ促す。 でも。 PC移動したらリモートおかしくなっちまったし。 ゴルフで体痛いし。 歯を磨こうと思ったらフロスがないし 髪洗おうと思ったらドライヤーないし かなりブルー。 ・・・りうさんどうしてるかなぁ 明日には家に帰るねんけどね。 正直タクシーで帰ってしまいたい気分。 11月3日 依存症 新居にPC移動。 明日ゴルフなんで実家に帰ったけど PCないと落ち着かない。 うー いらいらする メールチェックしたい 家具探したい うー うー 完全なPC依存症。 11月2日 光ケーブル 光ケーブルの工事が明日。 PCの移設を迷うとこやけど あたいのことなのでPC動かさないと 引越ししない。 ・・・動かさなきゃ 11月1日 なってしまった ・・・11月に・・・ まだ実家にいる・・・ 本日親友宅にてえびぱーてぃー あないにキレイなエビみたん初めてや ごっつんまかった 10月31日 本日は6時間 最低必要睡眠時間だと改めて気がつく。 体は少ししんどいけど1日は持つ、て程度かと思われる 6時間を保つには、今の生活だと 父が帰ってくる前にお風呂入んなきゃ無理ってかんじ。 最近りうさんもくりーむさんも遊んであげてないなぁ マンションについて考える。 何のためにマンションを作るのか。 どんなマンションがこれから必要になるのか。 作って壊す、S&B(スクラップ&ビルド)はもう 環境のためにも必要ないかなぁと思うのです。 土地を大切に思えば思うほど そこに住むかもしれない人のことを思えば思うほど はやしヨーロッパのように100年以上使われても 資産価値がほとんど下がらないステキなマンションを 考えなきゃいけないと思うの。 コストの話がでてくるのでこれはあたい(作り手)の 独り言になるのだろうけど。 でも30-40年後に建替えなきゃいけない建物を 建てるっていうのはもう抵抗を示さなきゃいけないと思う。 作り手も会社資金を回すためにとにかく建てりゃイイ、ていう 意識はそろそろ卒業してプロとして建物を大切に作ってほしい。 現場サイドは比較的わかってくれるとは思うんだけどね。 コンクリートが打設後にふつふつと蒸気を出して 生まれたことを喜んでるみたいなあの瞬間を愛せる人と 仕事をしてみたい。 かといって木構造はあまり興味なし。なんででしょ? 触れる機会が少ないからかしら。 単にこだわると高いからかしら。 内装はふだん携わらせてもらってるけど 内装って基本的にはまやかしですから。 結局のところお金の掛け方も大したことないしね。 長いことコンクリートの熱気にあたったことないなぁ。 なんか、懐かしくなってきた。 10月30日 うんうん 昨日は10時間ほど寝たので かなーり楽やけど立ち上がりが悪くって 栄養剤でエンジン始動。 昼過ぎにはなんとか・・・・。 ぶひぶひ ミナミには出張おべんとうやさんがないので キタでおべんとうやさんを見つけたら即買してしもた 400円で11種類選べて、ごはんも白いの+ふりかけ またはかやくごはん、わかめごはんが選べてもちろん インスタントお味噌汁ももらえちゃう。 幸せ〜 10月29日 がっつり寝たから 8時間くらいかな〜 次の日調子に乗ってしまって昨日は睡眠4時間だったら 一日動悸がして口でしか息ができなかった。 あと、なんだか残像をよく見る。 去年好き勝手に暮らしててのんびりしてた分の 蓄積体力は1ヶ月くらいで使い切ってしまったのでした。 これが現場ならあともう少し!で 乗り切れるんやけど、今は先が見えませんからね・・・。 今日も早く寝るのだ。 10月28日 地デジがやってきた アナログアンテナから 地デジアンテナに変更。 やはしキレイだねー 明るいねー ・・・遅いけど やっとテレビの価値が出てきました(笑) 10月27日 うーん うーんうーんうーん 何がそんなに不安なのか よくわかんない。 なんか、荒れてる。 おいしいご飯を あーじゃない、こーじゃない、て 食べるのって幸せ。 ひさびさにゆっくりしたかも。 予定ではもっとゆっくりしたかったのだけど ちと余計なこと言ってしまって半減した。 いかんいかん。 10月26日 おばあちゃんから プレゼントもらっちゃった。 すんごい嬉しい。 気遣いがもっと嬉しかった。 ・・・んで 入籍しました〜 普通に、ひとりで出してきた。 10月25日 なぜー? サシでしゃべってると かっちょよくってどっしりしてて ダンディなおっちゃんやのに みんなの前だとなんだか 腰引けちゃってあわわわ、てなってて ぜんぜんダンディじゃないー なんか、痛々しいです。 がんばれ、おっちゃん。 10月23日 調子わるー なんだか歩いてるだけでもふらふらします。 それでもゴルフ行って来ました。 面白かったけどかなりしんどい。 ここんとこ家具カタログと楽天サイトを にらめっこしすぎ。 あーあー いつになったら落ち着くかなー 10月22日 遅ればせながら やってきました 結婚指輪。両方ともあたいのです! ![]() めっさんこ嬉しい。 うききき。 レシートだけだんちゃんにあげます。 10月20日 そりゃあね 親と同じように大切にしろってのは 無謀な要求だと思うのだけど。 親がいつもしてくれてることを今年は 遠慮してくれたのになんにもなかったら 思った以上に悲しかった。 あたい自身も甘やかされてたのね。 失って初めて知る、甘えた気持ち。 10月19日 IH 今回のマンション、オール電化なんですけどね。 普通にセットで売ってるティファール、使えない。 むうう 新しいIHはマルチで使えるらしいけど。 なるほどなるほど。 10月18日 あんたたちなんでそんな余裕なのぉ? てお世話になったホテルのおっさんに言われた。 確かにそう。 緊張ぜんぜんしなかった。 そーんな。 好きな人たちが集まってて何に緊張するっつぅねん(笑) 顔をくしゃくしゃにして腰が低いのに 目の奥はキラリとなにか考えている ホテルのあたいのお父さん。 憎めんおっさんやねーん だんちゃんに、 「自分の親を大切にしてほしかったら 嫁の親を大切にしてるアピールをしなさい」 だそうです。 ええこというなー。 キーワードは「ホテルマンはみな二重人格者」 なんか。。。判る気がします。。。。 10月17日 反省日 点滴打ったからね だいじょぶなんだけど。 ひさびさに家に1日居ました。 最近なんだかんだでかけてばっかしやから。 それでもやりたいことぜんぜん し切れなかった。 そういや式終わってから体休めてないんじゃん。 10月16日 酒飲んでぶっ倒れる また救急車のお世話になりました。 年末以来です。 反省反省。 疲れ+ものっすご楽しいモード+アルコール はダメみたいです。 なんだか年を感じるなぁ。 みなさま、夜中に大変失礼しました。 ありがとうございました。 以後気をつけます。 10月16日 今年の最初のもらいもん ペニンシュラホテルのモンブラン(激ウマ) ![]() 「HACCI 1912」のビューティー・ハニー 4点セット ![]() どっちもうまい。 父ちゃん、ハッチはどこで買うたんかな??? 大阪に直営ないんですけどね。 10月15日 そしてまた 「買うならいっぺんに買ったほうが サービス良くなるやろ!」てことで アイロンとかFAXとか追加で購入。 ひさびさにハゲ天の天丼食べたら胸焼けした。 いつから住めるのかなー 10月14日 昨日の続き 他店大手量販店、だんちゃん見積もり持って行きました。 あたいは実家からだと\1,300電車賃がかかるのでおうち待機です。 結果、1万円くらい引いてくれたみたいです。 ほんまに\1,050をサービスせんかったことで 昨日の量販店は30万を取りっぱぐれ、もしくは 1万円以上の値引きをせざるを得ません。 やったね!だんちゃん! でもその店行って 「他の店のほうがサービスも値段もええやないかー」 てでっかい声で言うてやりたいそうです。 S過ぎます。エ・ス・過・ぎ・ま・す・よぉぉぉぉ!!! 「優しそうなだんなさんやーん」 て言うてたみなさん。 こんなの序の口ですからー ・・・敵にまわしたくない人間ナンバー1でし 10月13日 あたしのだんちゃんは 普段はM男くんなのに ときどきS男くんが出てきます。 大手量販店で30万ほどのお買い物の時、 あるアイテム1点だけ送料\1,050がついていたので それを交渉。 相手はマニュアルどおりに却下。 「\1,050ひいときゃここで終わるのになー あほやなー」 と復讐に燃える。 飲み会の集合時間に遅れてまで\1,050を払わないのも どうかと思われますよ。 でもほとんどの店員対応悪かったから多少はいじめてもよし。 あたいが合いの手入れたのに 「おまえも切れとったやないかー!」て言われた・・・・ ちゃうっちゅーねん! 10月11日 練習もせずに ラウンドいってみた。 名門のオリムピックでし。 6年前に行ったけどまだ本格的に始める前やったし ぜんぜん覚えてねー。 結果は調子よく 49-45の94! でもコンペやったんでレディスからやし ロングでバーディいただいちゃったので 残念ながらハンデが15しかつかなかった。 ちぇ。 コンペ賞荒らしの名がすたる結果となりますた。 20くらいは欲しかったのになー 10月10日 エクセル関数 ひさびさにがんばっちゃった。 マクロ使ったら楽なんだけど なるべく関数でやろうとおもった。 ら、頭いたなった。 仕事、むいてねー・・・ 10月9日 おいしいおそば。 田舎なのに生意気な値段を取る。 でもんまかった。 金を出しても食べたいものって あんましない。 「こいつぁんまい!」 てひさびさに思った。 塩だけで食べれるおそばさー 10月8日 家電を見に行きましたけどね 見るだけで疲れたの。 はふう。 10月7日 だんちゃんのお友達のお友達は あたいの友達と友達だった。 ま、世間は狭いってことで(笑) ステキなカップルが結婚してぱーちーに 呼んでいただいちゃいました。 主役が歌って踊って、つういい感じの会でしてん。 ひとつ、羨ましいことは2人で写った写真が たくさんあったこと。 あたしたちは無かったー。 同時期に結婚という話なんで勝手に 身近に思ってるご夫婦です。 ジョン好き、海外ドラマ好き、 今後も・・・よろしくですw 10月6日 ちと荒れました 母が・・・ 「新居の準備をするイベント」に関して 健忘症を主張。 「明日家具見に行ってその後お友達の2次会行ってくる」 と伝えておいたのに 当日 「2次会やから夕方まで家おるんやろ」 やって。 勝手や。勝手や。勝手や。 そんな感じで家を出にくい状況で だんちゃん(旦那さん)は新居に人を呼ぶ 計画立ててるような言い方するから なんかムカついた。 ・・・あたいが確実に住むことが見えてからに してください・・・ なるべく早く移れるよう努力するから・・・。 10月5日 うえー 会社内にたぬきはっけーん! 「できません」とか 「知りません」とか 「言われたことをやっただけです」とか 言い出したら噛み付いてやる。 10月4日 婚姻届を書きました 証人欄を父に書いてもらおうと思って 頼んだら 「こんなん誰かが書いて三文判押したらええねん」 とあっさり拒否られた。 男親心、なんやろなー あんましそういうのを表に出さない人なんで、 ちとびっくり。 結局書いてくれてたけど。 父にしても母にしても早くから あたいをオトナと扱ってきてくれたけど 結婚に関してはに変にゴネる。 家決まったのにいつまでも実家におるのを 前提に話しよるし ほんまオドロキや。 子供は子供なんやなー めんどくせー 気遣いが逆に甘やかしてしまった気もしないでもない。 同居でなく大阪に住んで、家の仕事を続けられて、 特にあたしらしく居させてくれる相手やのに、ねぇ 「認めるもなにも決めてこられたからしらん」 とか 「結婚させてください、て言われてない」 とかなんとかでブツブツいいよる。 ま、逃げ道だわな そこまで子供のフリする意味もないしほっとこ。 10月3日 つかれてきたー からだ重い 10月2日 外で働くって コミュニケーションが必要な分、 気遣いも面倒。 わしゃ しゃちょーれーじょーだから 結構勝手やってますけどね・・・ それでもね・・・。 会社の19年選手が辞めました。 誰も引き止めませんでした。 去り際もひどかったです。 でも19年間彼を育てた(野放しにした)のは うちの父ちゃん。 これはしゃあない事実。 10月1日 おちごと 久々にまともな設計の仕事。 排煙計算したり パネルを入れ替えたり、を 絵で描くのってめんどうっす。 でもここは設計料かっちり取れるから 描くぞ!描くぞ! お小遣いになるかな〜 (多分無理) |
これより前の日記へ |