9月30日 きまりー


だんちゃん(旦那ちゃん)のははサマに
後押しされ、家、決まりました。
ちと予算オーバー。
ま、しゃない。
でも水回り全部リフォーム済みなんで
よろしいでしょう。
天王寺区民になります。
まさか・・・天王寺区民とはね・・・

近いうちに契約〜
なにしてよいかよくわかんない。



9月29日 あうう


ひさびさに生理痛で死にました



9月28日


働き慣れてないから
疲れがたまってきました。
体ががちがちです。

ここのとこ続けて父の車に乗ったり
母の車に乗ったり
代車の軽に乗ったり
いろんな車を試しましたが
やはしあるふぁちゃんがいいです。
うぃ。


人を使うって大変ですね。
キャパを超えた以上のことをさせると
壊れてしまう。
うちに過去いてくれた社員さんは
何人も壊れてしまった。
正直、壊れた人はかなり真面目なんちゃうんと
思います。
じゃ、今いるひとたちは?(笑)

「会社辞める」という選択肢がある生活を
もう忘れました。



9月27日 式を挙げてから2週間


Xデーの次の日から
左の薬指に違和感を感じ
気がついたらささくれ。
そして今なお腫れてる。
なんなら昨日少し膿が出た。

指輪は基本的に好きじゃないので
それぞれ親から借りたのだけど
買えってことか!?
と思い、物色しますた。
最初から欲しかったやつにします。


昨日の
「I'm sure He always stand by me」
もクレームつきました。
3人称なのが気に入らんのちゃうのん。
ちぇ。



9月26日 今日ほど


いろんなことがうまくいかないことって
あるのですね
ってくらい大変やった。

あーしんど

先日の日記、
「I know He does not part with me」
について相方様からクレーム付きました。
おいらが一方的に懐いてるみたいや!

だそうです。
うまく訳せなくてすいません(笑)
あたいが逃げようとも(笑)つまづこうとも
いつでも横にいて支えてくれてる感じ、かなー
むずかしー
「I'm sure He always stand by me」

こんな感じでどうでしょう
ちとわざと臭いか



9月24日 本日103点


OB2打で12点なんて出したから
まーた100切れませんでした。
むずかしいねぇ。

相方さまは不思議な人ですが
今日、また不思議な共通点を発見しました。
知れば知るほど結婚する縁だったのかしらと
思う今日このごろ。
遅い?

昨日外国人高校生の女の子に
「結婚て相手と一緒にずーーーっと離れたくないから
するんでしょ?一緒に住んでないの淋しくない?」

って言われました。
その時はうまく答えれんかったけど

「I know He does not part with me」
て感じなんです。
離れたくないから、という前提はなくって
二人が揃うといろんなことが3人前になるような感じかなぁ。

相方のお母さんに
「変な新婚でおもろいなぁ!」て言われました。
ネタのつもりはなかったけど
かなりのネタになってる模様。



9月23日 お礼参り


式にでてくれた方の中で
オーストラリアからわざわざ来てくださった
ひとたちと会ったりしました。
相方さんが参加してくださったので
また新しいお付き合いができて
すごく嬉しいっす。

道端でびっくりを拾ったり
夜は相方さんの従妹ちゃんの
CDデビューライブを見に行ったりで
忙しい1日ですた。
従妹ちゃん、めっさかっこよかった。
相方の妹ちゃんも別組で出演してて
かなーりかっこよかった。

予想以上に相方さんが
興奮してますた。
兄として従兄として嬉しいねんやろなー。
家族が仲いいのはとても嬉しい。



9月22日 住むところ探し


お世話になってる不動産やさんに
いろいろ探してもらって
見に行きました。
ま、どれもクセのある物件で(笑)

とりあえず条件つけて申し込みをしたので
許可が出るといいなぁ
ま、住んだらどうにかなりますって。

先日の夜、相方の実家におりましたが
父がピックアップしてくれました。
どんな新婚やねん、つう感じっす(笑)



9月21日 なんだよなんだよ


父から与えられたミッション遂行ちうなんですが
どうやら受け取り方を間違えたようです。

ミッションは
「契約書を探せ」

→あたいはあるはずの契約書を探すのだと思っていた

→真相は、契約書があるのかないのかを判明せよ


・・・だいぶ違うんですけど。
書類に目を通す方向がかなり違うんですけど。
大量の書類に目を通すのに
希望があるのか無いのかでは
ぜんぜんやる気が違います。
・・・困ったね




9月20日 父母がお世話になってる


宿命師の先生(つまり占い師)に報告に行きました
結婚前に相談しても恐かったんやもん(笑)
決意はしてても何かマイナスのこと言われたら躊躇
しそうやったし。
「なんや言うてきいやー」とは言われたけどね。

でもせんせ、喜んでくれはりました。
もちろん、自分の見立てが合ってたこともあるし
自分の友人の娘が結婚したってのもある。
なんか、せんせが近くなった。
いつもありがとう。
また遊びにいくね。



式当日の朝。
きれいな飛行機雲。
昨日の雨が嘘みたいやった。



9月19日 めっさ寝たしー


さすがに疲れたらしく、22時には寝てました。
あーあー
普段ダレダレやしなー

ちなみに内縁のだんなさまとは
各自実家暮らしですので、お会いしてません。
次の予定は多分土曜日
週末婚まっしぐらですな
遠距離でもないのに・・・(笑)



9月18日 出勤しゅっきーん


今日からミナミの街で働くことになりました。
ソエモン付近です。
朝はさっきも見たようなホストと若い客が
辻という辻におるし
フェラーリ2台いたかと思ったらランボルギーニ3台。
「撮影禁止」
・・・ちぇ

元男所帯の事務所は虫がたくさんわいてて
コップとかお茶とか・・・
「飲んで」って言われても無理!
無理ですから!!!

早速漂白剤買ってごしごし洗いました。
いろんなものをジップロックに包んで
キレイキレイにしました。

初日はそんな感じです。
はふ。
疲れた。
手が荒れてカユイ。

帰りは男にも女にもジロジロ品定めされて
すんごく恐かったです。



9月17日 お祝いとか電報とか


司会の方の声があまり聞こえなかったみたい。
でもたくさんの方に電報を頂いて
よくわかんないけど
今テレビに出まくってる人(政治系)からとか
相方はもらってました。
普通のサラリーマンとは思ってもらえんはずじゃ。

あたしは気が効かないから
うまくお祝いとかできる人を尊敬☆します。

んで集計してます。母が。
もちろんモトが取れるはずもなく(笑)
でも、ごはんおいしかったー
とか
2次会たのしかったー
て、言うてもらえたらもう、それだけで充分です。
てか御礼言うてもいい足りないくらい。
これからいろんな人に頭下げまくって
御礼いいまくります!

たまたま、やねんけど披露宴のドレスは
かなり細く見えたみたいで、
「ほっそー!」て言われまくりました。
思ってもみない感想じゃ。




9月16日 ホテルでサービスの


1泊をして各自の家に帰りました。
家探さなきゃ。



9月15日 その2


終わったら18時前、
2次会は19時から。

行ったらえらいひとやー!
カレー1卓1卓配り、
飲め、言われて飲み、
相方はいつのまにかどっかで
捕まってるし
だいたい最初から最後までばらばら〜

カレー配ってる時点で肩で息をし、
さすがに体力も切れてきて
いろんなところで寝てました。
240人とか300人とか噂が広まってるようですが
200人弱の模様です。
噂ってすごいなー

相方はその場で吐いては飲み
吐いては飲み
ビールは頭から掛けられ
踊りまくってこの上ないほどえらい顔してましたよ
最後の挨拶できてないくらい。
そして最後のプチギフト配りはさすがに
長かったー
しんどかったー
でも楽しかったー

結婚式って大変ですね。
みんなこんなの耐えてきたのか、と思うと
改めて尊敬です。

最後に言うときますが
相方は普通のサラリーマンです。



9月15日 起きたら


晴れーーーー!!!
しかも34度ーーーー!!!
すげぇ、相方効果。(晴れ男らしい)
10時美容室入り、遅刻。ごめんね・・・
親友9時に既にホテル入り。なんでやねん。

予想通り人ごと感は消えず
入場の時はアトラクションに乗るかのような
そんな程度。

式場の神父さんはジェスチャーおもろいし
ローブのチャックは気になるし
説明イマイチなねーちゃんは歌いだしたら
えらいステキな声やし
びっくり&笑いが堪えられへんかった・・・


まずは披露宴で着席した途端に
相方、うちの弟を呼び「ウコンを飲む」
そしてあたいも飲まされる。
8粒やで、8粒!

その後は着替えばっかりで
宴内は歩き回ってばっかりやし
ふらふら、うろうろ、着替えて、また
ふらふら、うろうろ。

結局4時間の長丁場。
皆様長くて失礼いたしました。
ありがとうございました。
一番頑張ってくれたのは
カメラマンを買ってでてくれたもっちゃん!
汗だくなってめっさ写真撮ってくれた。
しかもええセンスや!おもろい写真とりよる!
楽しみやな〜

あたいがいない間にけっこう早い時間から
一気飲みが始まり
後で聞いたらうちの父ちゃんも2回ほど
やってたらしい。
何を競ってんだか・・・・。もう。




9月14日 昼から夜中まで


ホテルにて打ち合わせ
どんだけおるねーん

最後はもうへろへろで
ひとりずつメッセージを書こうって
決めてたのだけど「世界制覇」とか
わけのわからんこと書き始めたので
辞めました。

なにも書いてなかった人、ごめんなさい・・・

でも、どしゃぶりもあった今日、
使わせていただく部屋にチェックインしたら
夕方虹が目の前に!!!
なーんか、得した気分です。
うん。



9月13日 阿部さん辞職で


けっこう大きな度合いで披露宴に
打撃が来た。
でも、まぁしょうがない。
お国のために働いている人だから。
がんばれよー!
そしてできれば披露宴にきてなー!


うがぁ!
エンコードがなぜかエラー。
なんでや!!!



9月12日 先延ばしにしてたことが


ここに来て衝突。
あたしもいけなかったと思う。

ごめんなさい。
そして
これからもできたらよろしく。

・・・にきびつぶれた。



9月11日 ちと焦り気味です


あれしなきゃ
これしなきゃ
あ、あれどうだったっけ
あ、これなんでこうなんやっけ
えーっと明日は会社に出社するから
これはできなくって
これはついでにできてあれもついでにできて
あれ?これ間に合わないやん?
キャー!

ってなってます。
なんか忘れている気がする・・・て
漠然とした不安がよぎる。
てんぱってますね。



9月10日 インド服を買いにゆく

すっかり高い服買ってしまっていた。
でもかーわーゆーいー!
サイズぴったりだし。

「いそがしい!」て感じになってきました。うむ。
うわさを聞きつけた方々が、
電報くれるって連絡くださるんです。
ありがたいなー



9月9日 まぁ、まともじゃないと思われても


仕方がありませんが。
ええ。今日は誰かに起こされました。
アラームがなる前に夢の中で誰かが
起きろ、といいました。
ふ、と 手にしたらアラームがなりました。
あーあー、こりゃ間違いない。

婚約者様、血だらけになったので
むこうのおうちのお墓に参ってまいりました。
「あ、あたし死んだらここのお墓にはいるのかい!」
て普通に思いました。

もともと何か見えない力に動かされて
私たちは行動させられてきた感もありましたが
今日ほど強く思ったのは初めてです。
この調子で子供も授けてくださいね(笑)



9月8日 血だらけになった話をしたら


母が心配のあまり、壊れた・・・笑
やはし問題は先延ばしにしちゃあ
いけませんねー

2次会、ちゃくちゃくと人数増えてたりして。
ただいま203名だそです。
どんな会やねん
幹事のみなさん、すんまへんです。



9月7日 昨日の日記を書いた後


婚約者様、負傷。
血だらけになったらしい。
オイオイ、だいじょぶか〜?



9月6日 ららーりらりらりらりー


早くも遅くも多少の揉め事はあるわけで。
10日も前になれば少しくらいもめるでしょ。
だから思ったより少なく済んでる気もするわけで。

計算外なのは婚約者様の方が短気なので
あたいがグチを言うと怒り出してしまうため
あたいの怒りは消化不良になったりするわけです。

恐らく相方の頭の中は

あたしが不機嫌→自分がしんどい→
               不機嫌の元凶に怒る

てな公式ができている気がします。
「あたいをほっとく」という選択肢はないんでしょうか。
自分で解決できそうな時は、
なるべく話さないようにしなきゃいけません・・・。

今日、ヤツは酔っ払って電話で
「浮気してもええけど!
 最終的にオレのところに戻って来いな!」
て言うてはりました。そりゃどうも。
それってよく嫁になる人がが言うてるよな〜(笑)
明日ヤツはこんなん言うたの覚えてるかな〜
ケケケ。



9月5日 まじめやねーん


あーああああーーーあーーーああああー




9月4日 あかんしんどなってきた


リゲインでも飲んでみた。


そういえば2年半ぶりに携帯を変えてみた。
PCとの連動力の高いNOKIAから変えれるのは
やはし外国製品に限られてくる・・・・
しかも最近国際ローミング対応機が減ってる。

んなわけでSAMSUNG 709SC。
NOKIAほどカスタマイズはできないけど
そこそこ連動してて、楽ちんや。
しかも軽い!!!
事前情報による使い勝手の悪さはかなり
改善されててぜんぜん良いです。
ただ、スライドってそのうち壊れそうな気がします。
がんばってくれよー
micro SD って安いねんなぁ。
アダプター付いて1GB\2,000切ってました。



9月3日 はしごー


百貨店4軒はしごして
収穫なし〜
・・・くすん



8月31日  女性陣諸君!


Xデーは間違いなく
目の保養ができます。
楽しみにしてくるように。



8月30日 晩夏の頃


バカ最前線降りてきました



母からの着信画面。
ケータイを2年半ぶりに変えたら
GIFアニとかFlashとか使えるので
遊んでます。



8月30日 女3人あつまれば・・・


しかも4人。
話題はジュエリー。
かしましいわ!!!

・・・楽しい〜www




8月29日 本日大安


「好きな器があるから送るわ〜」
送られてきたのは普通に陶器。
包みもばらばら。
もちろん熨斗もなし。

ちょっとびっくりしたけど・・・
カワイイ!
これ、使う日は近いのかしら・・・???
(未だ家が決まっていないため)



8月28日 Xデーまで3週間ギリ


未だ実感ありません。
イベントに関しては少し乗ってきた模様。
でもそれが自分が新しい家族を持つという
感覚には程遠い・・・かな。
このへんはほんと、うまくいえないー!



8月27日 そろそろ・・・


携帯がヤバイ。
フル充電で4時間ほどしかもたなくなってきた。
そろそろ変えドキか〜?

はっ!
メールの受信箱2000件とかだからか!?
そんなんやったらええなー
でも2年半も使えば充電池よく持ったほうやろなー



8月26日 実は・・・


婚約者様、6月末に指を折りました。
上司に酔っ払って折られました。(!)
1ヶ月は安静、整骨院に通い
2ヶ月になった現在も少し不自然です。

上司なので披露宴に来ます。
何がいいたいかわかってもらえるでしょうか(笑)



8月25日 長丁場


本日5時間の結婚式の打ち合わせ
これがみんがが「うへー」いうてるやつかー
の、割には楽しかったかも。
担当の方(と、言っても支配人)が
ものすごく考えていてくれて
と、いうか楽しみにしてくれている感じで
変な宴がノリに乗ってる感じがします。

お花の担当の方もとってもがんばってくれて
予想以上の内容。
ありがたいです。ほんま。



8月24日 あああ


昨日ショックだったのが尾を引いたのか
本日出かける時に乗り換え中にダウン。
目の焦点は合わないし
止まったら体は動かないし
なんせ足が前に動かない。
よわりすぎー

よく考えたらいろいろサインはでてたのになー
はむぅ



8月23日 ショックー


健康診断で測ったら体重落ちてた。
この身長になって最低の体重。
完全に夏バテ。
血圧低いしひ弱ちゃんみたいでヤダ。

左肩が気になってたので
鍼に行ったら
「えらいことなってますねー」と感心されっぱなし。
しかも痛いのニブいので
それも感心されっぱなし。
「これ痛くないですか?」
「これなんか感じませんか?」

痛いのに慣れすぎてますね、だって。
しかも舌見せたら
「むくんで歯型ついてるやん・・・」やて
!!!舌もムくむんですか!!!
脚はムくんでるのはわかってたけどなー

体冷やさないようにするのだ!
体重少し増やすのだ!
おー




8月21日 るんるんるーん


Xデーのためのメイク・ヘアリハーサル。
Xデーは目立っていい日!
「あの髪型やってみたい!!!むひー!!!」
で、リハーサル。
参考写真はジョン・ガリアーノ(笑)
おねえさん、こちらの意図をよく理解してくださったなり。
しかもあたし似合うぢゃーん
がんばって髪伸ばした甲斐がありんしたよ。
でもまだ切らないでって言われた。
ちぇ

普段ファンデーション塗ってないと、
毛穴が開きやすいねんて。
そんな訳でファンデーション中止。

多分いろんなものなくって
少し驚くであろうXデーになりそうです。
来てくれる方は心して来るように。(笑)



8月19日 クーラーで疲れたのでしょうか


左肩がすぐおかしくなって
気分が悪くなる。

風呂でさんざん汗をかき
眠って起きたら軽く11時間は寝てました。
あーあー



8月18日 大人たちは口々に


「あんたは結婚せえへんもんやと思ってた」
と、おっしゃる。
うーむ
この印象は相方と一緒ぢゃん



8月17日 あきまへんなぁ


と、あることに関してはいさかいを避けるために
じぶんの意思を持たないように生きている。
今まではうまく避けてきたのだけど
今回はそうはいかないみたい。



8月16日 あれ?


朝晩4粒づつ1週間服用の薬、
2粒余ってる・・・・
なんでー????


最近は 「紫禁城 華の嵐」 ていうドラマに
はまってます。
みんなが片思いしてる変なドラマです。
んであたいの好きなテーマ
「美人がいじめられる」
がふんだんに取り入れられてて毎回ウキウキします。
韓国宮廷の髪型もステキやけど
中国宮廷のいろんな髪型もステキっす。
髪のなにがどないなってるかぜんぜんわからんけど。



8月15日 ふうん


そうか。
1年も経てばそこそこいろんなことに
慣れてくるねんな。
いろんな意味で安心した。

最近気になるのは朝起きた時、
いつもあごに力が入ってるの。
絶対歯ぎしりしてるわ
いややなー
ストレスかー?



8月14日 イベントが


埋まって来てとちと精神的にしんどくなる。
夢の中で左手(肩から指先まで)を調理する
夢を見た。
あの腕、多分あたいのだ。
だってまだ痛いんやもん。
なんなら呼吸するたびに痛い。



8月13日 やーん


大台切れなくなったー
肩が痛い。
鍼に行きたい。
左肩。
肩こりだけじゃないと思う。
なんやろー



8月12日 とりあえず


母が怒ってると
「ごめんなさぁい」という父。
軽い・・・・。



8月11日 約1年


婚約者様と主だったイベントが始まったのが
約1年前。
思い出の場所に行ってみた。
道中明らかに会話が少ない!(笑)
とにかくお魚が食べたかったので
たぶん昨年と同じ魚を食べて幸せでした。
次は泊まりにくるだ。うむ。
最近はやはしお友達と集まったり
Xデーのために会ったりで
ぼんやりする時間が少なかったので
よかったかと思います。



8月10日 昨日行った


友人に頼まれた置時計、
カッシーナで合いそうなのがあって
見に行ったら4万円ですた。
・・・無理。
ごめんよぅ、無理にゃ。
結局ネットでぽちぽち探す。
あれカッコよかったなー
でも質感はぜんぜん4万円ちゃうのになー
もっと安い感じー。



8月9日 途中経過


式 Xデーにて決行予定(衣装のみ決定詳細不明)
披露宴 Xデーにて決行予定(衣装のみ決定詳細不明)
2次会 Xデーにて決行予定(幹事さん任せ)
入籍 未定
引越 未定
旅行 11月中旬予定


相方さまは高校の同級生なので
高校時代の数人で集まってみました。
当時からぜんぜん接してない人たちやったからなんか新鮮。
みんなもあたいのことをいぶかしげにチラ見。
ひひひ。
なんかおもろい。
でもこれを機会にまたみんな集まることができて
よかったと思う。うむ。
新しいおつきあいができたらえーね。


昼間は親友の新築のおうちへお邪魔しましたの。
ステキー
かなーりがんばったかと思われる。
もともと趣味が良いので心配はしてなかったけど
やはし統一感、てなかなかだせるものではないので
改めて
やっぱ趣味ええねんなー
と感心。
これからも家族で仲良く!



8月8日 まつげのエクステしてきました


長いのに・・・
多いのに・・・
太いのに・・・
なんでこんなに下むいちゃってるわけー!

といわれました。
くるりんエクステにつられてあがればええけど・・・。
施術当初はあがってた。
でも家に帰ったら(30分後くらい)下がってる。
視界にまつげがわさわさ。
いや、ふだんからヤツらはおるけど数増えてる。
むぅ
ジャマ。



8月7日 だらだらー


だらだらー
だらだらー
だらだらー



8月6日 ぅがおぉぉぉぉぉ


ひさびさにひとりで叫んだ日。
と、ある命令が下って情報を入手すべく
と、あるところに潜入しひとりでもくもくと作業。
汗かいて移動して高温のマンションの中
ひとりで実測。
ものすごく悲しくなって叫んだ。
はむう。

漢方を処方してくれたのは婦人科の先生だけど
皮膚科の先生が教えてくれた。
漢方をって飲み初めて4日くらい経つと
その漢方が合っていればおいしいらしい。
皮膚科の先生の方が詳しいっぽい。
また教えてもらおうっと。



8月5日 靴ずれ


イタイ。
2日間同じサンダル履くと思ってなかったから。
大失敗にゃ。



8月4日 コスプレ


期待されてたのにしなかった
しまった・・・。



8月3日 うーん


結婚式をするってことは
ぼんやり心のどこかで感じてることを
はっきり文章にしていかなきゃだめなんですね。

うまく伝えられないのと
言葉で表せるような内容じゃないんじゃないか、てのと
教えたくないのと。
式用になんか考えるしかねーな。



8月2日 ネットが使えないと


ぜんぜん仕事にならない現代っ子のあたし。



8月1日 いかん。


調子わるい。
周期的なもんかしら。
仕事を頼まれるようになったかしら。
気苦労かしら。

チャングムクライマックスへ。
かなーりおもしろいかも。
無理やりぃ!みたいな勢いも良いです。ハイ。



7月31日 朝はけっこう


調子良かったのだけど。
一日の終わりはイマイチ。
だぁ
めんどくせぇ



7月30日 7月26日のはなし。


ゴルフのせんせーが
「あのコースは100切れなくてもしゃあない
むずかしいで」
て言うてた。うひ。
102点だったのよねー。



7月29日 進んだ


ホテルに泣きを入れてから初の打ち合わせ。
だいぶ担当の方の受け入れ方が変わったので
さくさくっと進んだ。かな。
少しづつ形になってきたかも。
前回打ち合わせ後は次回の打ち合わせに
行きたくなかったけど、今回はそんなことない。
楽しかった。うん。



7月28日 なんか乗り越えた気分


婚約者様の大切なお友達のお母様が亡くなって。
親を亡くすって想像を脱せないけど
ほんとにほんとにつらいことだと思う。
人ってほんとに死んでまうねんなー
て忘れた頃にまた思う。
自分が生きることにも
人と接することにも
後悔のない状態を保ちたいと思う。

婚約者様とお姑様にご葬儀連れて行ってもらってんけど
朝早かったのと炎天下とショックとでみんなお疲れ。
婚約者さま宅にもどるなりリビングで3人で転がって
寝ましてん。
はふぅ。
こんなんでほんまにええのかしら、て思うくらい
やさしいお家でわしゃ幸せです。



7月27日 急な仕事を頼まれて


朝まで作業をし、昼間死んで
起きたら夕方。
にわかにできた女子ゴルフ部?
で山の上にあるショートコース9ホールを攻める。
途中でタヌキに会い、モグラに会い
ボールを数個失くし暗い細い道を進んでは
クラブを前コースに忘れ戻り、息を切らせてまた進み。
それにしても生駒からの夜景は絶品で
暗く細い道はカップル向けにわざわざ作ったんちゃうか、と
ぶつぶつ文句いいながら(だってけっこうコワイもん)
2時間たっぷり遊びました。
かなり楽しかったでし。
11月のコンペが楽しみ。



7月26日 むむむぅ


レディスティーからまわったのに
100切れなかった!
むぅ!!



7月25日 てんじんさーん


浮かれた父に
浮かれた母

昔はよくわからんかったけど
最近こゆのもええなぁ、と思い始めた。
年をとったからかしら。

たくさんの人に会ったから
「おめでとー、キレイになってー」
とか
「幸せになるんやでー」
とか
めっさ言われたけど。

結婚決まったからキレイになった、てなんだか
納得行かない。
それに
幸せに今からなるのではなく
今幸せやから結婚するんやで

ってうまく言えない。
で結局あいまいに「ありがとー、がんばるわー」て
言うだけになるんやろな。
母も然りらしい。
「お母さん安心やなー、嬉しいやろー」
と言われたら「別に嬉しない!」て言い返しとる。
嫁に行くのが嬉しくないわけではなくって
単に「結婚が嬉しい」ではなくもう既にいろいろ楽しいし
結婚するからどないなん、てとこらしい

なんかね、
本人としては結婚してどうこう、てあんまり入れ込みが
ないのですよ。思い切って結婚するわけでもないし。
ただ、この人と一緒に過ごしたら楽しいことが増えそうで
単に私が楽しいから両親が嬉しい、というだけのことでなく
両親も個人的に楽しくなれる気がするからなのですよ。
って既にそうなってるし。
逆でも私がそうあれればとても光栄やと思います。
今が楽しい、それでええやんか。



7月23日 どうでもいいけど


昨晩父ちゃんはフィリピン領事と飲んだらしい



7月22日 いやぁ


あれだな
ここんとこストレスになってた試験が
とりあえず終わった。
こんなんで受かるわけない、とは
思ってたけど実際は問題外でした。
むーりー
さすが合格率10%(平成18年度)の難関試験です。
試験場は狭いし
前の人酒臭いし
なんだかおもしろかったよ。

試験後、婚約者さまに迎えに来ていただいて
憧れだったお友達のおうちに初潜入。
こちらも噂違わずステキなお部屋で
くつろいでしまった。
なんていうか、優しいオーラがあそこから
放たれてる。
いいなぁ。いいなぁ。



7月21日 楽天に出店している


某百貨店、
先日の「夢想仙楽」の問い合わせについて
「お味はあまりかわらないようです」
て書いてきた。
信用ならねぇ。
味は明らかに違うっつの。
レビューに文句のひとつ入れてやりたいけど
他の利用者は満足してるみたいなんで
気が引ける。
でも、ほんとはあいまいな百貨店やでー
て言いたい!
この質問のやり取りだけじゃなく
他にもムカつくとこあったしなー。



7月20日 あっという間に


あさって本番だってさー
朝起きれるかがまず問題。
既に照準は来年なんですがなにか?
て、割にはあがいて参考書読んでます。



7月19日 ちぇー


仕事の電話でムカついたので
イジワルしたら20分も説教された。
大失敗。
いーーーー
ムカムカするぅ。

ま、ちゃんと応対してもどうせ
怒鳴られたやろうしな。
それにしてもむかつく。
労働基準法まで親切に説いてくれたけど
男女雇用均等で今は女子の夜間勤務は
別に問題ないってば。
知ってたら言い返してもっと怒らせたったのになぁ



7月18日 お化粧水を変えて


2ヶ月。
嘘かほんとか、ゴルフ行ったにもかかわらず
「色白くなったー」て言われた。
えー(照)ほんとですかー(ウキー!)
もちろんゴルフちうはまめに日焼け止めしてますけど。
ホテルの美容のおばはんから「美白が必要」って
言われてからどーも、がんばっちゃう。
ヤツらの世話になんかなるかー!
逆に効果アリ?


あー
イッタラのステラってかわゆい。



7月17日 うーん


やっぱりお式の準備をすると
まともな時間が減るな〜
しかもあたし自身が式にもともと
乗り気ではないから
こんなに手間かかるならいらなーい
って思いたくなることもしばしば。
金かけて、皆さん忙しい中わざわざ
きていただいただけの内容にならんと
イヤやしなー

かと言って、自分が客の立場ならそーんなに
気にもならないんだけど。
その機会に立ち会えただけでも
行って本人が喜んでくれたらそれで
気が済んじゃうんですけど。

この見極め点がムズカシイ。
「泣かせ」がないとイヤヤー、言うひともいるし
「着物着てみたい!」ってウキウキして
くれてるひともいるし
地震でそれどころじゃない人もいるし。
コスプレでも営業でもなんでもいらしてね。



7月16日 103


弟  91
わし 103
父  103
母  内緒


うけけ、ちょっと文句言ってみた。
これで100万円でも下がったら
なーんの文句も言わないのにね。



7月15日 ぷんすかぷん


だめー
気に入らないー
もう9月のイベントここでやるのやめるー
てかおばはん却下。



7月14日 ちゃんと集中したら


模試で足切りぎりぎり点3科目とれたよ
・・・ちゃんとやっときゃよかったかな。
もう遅い。



7月13日 ヨギティ


友人に教えてもらったヨギティーのうち
「モロカンオレンジ」
んまー!
これ好きー!

ハイビスカスフレーバー、オレンジピール、シナモン、
ジンジャールーツ、ブラックベリー葉、レモングラス、ローズヒップ、
サフラワー花、スペアミント葉、クローブ、甘草、ローズペタル、
ステビアリーフ、クエン酸、香料、オレンジオイル


でも母いわく「なんじゃこりゃ・・・」



7月12日 東京と大阪


明らかな違いは敷金・礼金制度と保証金制度。
東京都で集団訴訟が勝ってからやはり
何か勘違いしている借主さんも増えてる様です。
そして管理不動産屋さんの方も色々手を加えて
防御はしているものの結局借主が強いのです。
数年前の宅建更新講習会の時、
東京のに参加した(登録が東京なので)時に
如何に原状復帰料を借主さんから取るか、て
ことがやたら問題定義されてた。

今回の管理不動産やの担当、てんぱると
早口になってなに言ってるかわかんにゃいので
イラってします。はい。
しかも借主から弁護士に相談するとか
脅されたらしくてちょっとムカついてる模様。
がんばれ、青年。

4年間特に遅れもなく毎月払ってくれた借主様に感謝。
次もええ人入ってくれたらえーなー。



7月11日 DQM


みわくのメタルエリアから離れられません。
長いことやってるけど未だエンディングは迎えられず。



7月10日 まったくもう


1年くらい前まで建築士の試験を受ける受けないで
両親と何度か言い合いをしてたのだけど。
結局1度は受けないと納得しないと見たので
受験するにあたり・・・・。
本番2週間前にして
「もう諦めて遊んだら」みたいな空気。なんだそれ。
あたしが今まで鬼気迫らなさすぎたか?
何にしろ・・・
勝手やー!!



7月10日 え?なに?


本人外出たいの??
そだったの?
大事な意見をちゃんときいてなかった。
勝手に決め付けてた。
ごめんなさい、です。



7月9日 惜しい!


切手一枚足らない!



7月8日 らんぎろあー


たはあー
ふあひねー
まにひー
ふぁからばー

うーん
自分が求めてるものがよくわからん



7月7日 そして


あたいとしてはゴージャス旅行の
打ち合わせに参りました。
昨日トリップしてるから
まーた容易に情報だけでトリップし
今日が終わる頃には既に行った気に
なってた・・・・。オソロシイ(笑)



7月6日 モロッコ帰りの


友人にお土産話をたくさんしてもらった。
知らないところではないので
けっこう簡単にトリップし、
また簡単にいけるような気に勝手になった
すっきりした顔してるし
なんか得てかえってきたのねー、て感じです。
よかったね。



7月5日 HARD ROCK CAFE BARBIE


どうしよう。かわゆい。


値段が落ち着いたら買おう。



7月4日 1万円


あたし、昨日1万円ATMで引き出して
持ってこなかったみたい。
今朝銀行から電話があって1万円戻しておきますね、
だって。
金取り忘れするってえらいもんやで・・・。
戻って来てよかった。
確実に疲れがたまっとるな。気をつけよう。

基礎体温を付け始めて1.5ヶ月。
体って素直やねんな〜
感心する。
ちなみに今は疲れが出やすくて
気分がのらない時期★



7月3日 なんか違う気がしたの


父ちゃんの好きな焼酎
もちろんあたいも好き
去年から中身が違うらしい・・・。

 
焼酎のくせに40度あってウイスキーみたい


リニューアル内容(文字はどっかから拝借)

*****************************************************

麦焼酎「夢想仙楽」は、シェリー樽による5年貯蔵熟成の
限定品として永年ご愛顧いただいておりましたが、
2006年8月のメーカー出荷分から、その酒質が変更され
「新生・夢想仙楽」としてリニューアルされました。
色合いとしては、従来の「濃い琥珀色」から「淡い琥珀色」
になっており、味わいも「濃醇な甘い口当たり」から
「のどごしの良いさわやかな辛口タイプ」に変更されています

*****************************************************

だいぶ違うみたい。
以下は親切な酒屋さんが教えてくれた見分け方


◆商品首部分のシールに表示されてる文字
 新:謹製樽熟成
 旧:長期樽貯蔵酒

◆夢想仙楽のラベルの上に書かれた文字
 新:本格焼酎
 旧:本格麦焼酎

◆首かけの銘酒のしおり
 新:こだわりの本格麦焼酎
 旧:長期樽貯蔵酒こだわりの麦焼酎  (シェリー樽を強調)

◆外箱
 新:バーコードが会社名の左側
 旧:バーコードが会社名の上

 
      ↑新商品              ↑旧商品


あまり扱ってないお酒なので扱ってる時点で
けっこうマニアな酒屋なんですけど
楽天を見てる限り写真や説明書きにそこまで
留意してある店はもひとつマニアのようです。
てかファンにとっては一大事。助かる。
そんなわけで旧商品をまとめ買い。
値段は\2,500〜\3,700、いきつけの居酒屋だと\8,000!!
持ち込みの方が安いんでねーの?




7月2日 あー


なんか足だりぃ〜


性根が悪いことを開き直れるほど
悪くはないのでむずかしい。
最近心の底から笑ってない気がする
ぷぅ



7月1日 幼なじみ


あたいもたくさん幼なじみおりまして
現在でも続いてるのが多いことに
大変感謝してます。
あのひとらとおるとほんまおもろいもん。

そして相方様にも仲のイイ幼なじみがいるということに
感謝してます。
多少なりとも価値がわかるからね。
こちらサイドはあたいが「会わせろ」なんて強いこと
言われるキャラじゃないもんで紹介することは
ないかと思われますが
絡んでもらえるとそれはそれでおもしろいかと思われます(笑)

これより前の日記へ