6月29日 橿原へGO ふう 高速乗るのってつかれるのね 市内までならいつも通ってるからどうとも思えへんのに。 6月27日 ふんふーん 念願のブックオフにて大人買い〜w 念願のカルフール訪問にて輸入食品ゲット〜w 念願の動物病院1人行き〜w あとは ゴルフ場へ行く(阪奈攻め)のと 府外の友達の家行くのと ・・・そんなもんかな? 6月26日 あー・・・ うー・・・ 下がってきた。 牛乳飲んでるのになぁ。 6月25日 75年会 中学の同級生15人くらいでコンペ。 すっげー楽しかったっす! おっさんおばはんになって それでもきゃいきゃい子供に戻って おもろかった! HDおいしいとこどりで2位になんて させていただいちゃったしー。 そして次回予定も既に決まり。 あほなこと言える友達って嬉しい。 あたいは先に帰ったけど みなさん夜中まで遊んでたみたいです ずーっとこんな関係の中にいたいなー 6月24日 京都再び うーん、お友達に連れられて行ったら 近いやんか、近代美術館。 おかしいなぁ。 同級生と円山公園に行って夕暮れを見るなんて 今日の今日まで想像だにしませんでした。 なんか、イイネ。 応挙、と描かれている幽霊画が高台寺にあって とっても瞳が印象的ですた。 6月22日 美人といわれ(笑) 「最近きれいになったんちゃう?」と 立て続けに言われてなんでかなー、と 思ってたら あ。 まゆげ描いてもらったからや。 まつげ巻いてもらったからや。 すごいなぁ、まつげまゆげ効果!!! 6月20日 最近は やる気と同じ程度の仕事しかきません。 あんまし近しくない同級生と会いました。 あたいの印象は、エロいんだそうです。 あらまぁ。 6月19日 扇風機 を付ける度に鼻水が出る。 冷えた? いやいや、ほこりですわほこり。 掃除位してからスイッチ入れろっつーことですな。 あーずびずび。 6月18日 うおう 車でるんるん夜中に帰ってきたら1Mはあろう 白っぽいへびちゃんが家の前の道路を横断しようとしてた。 内心キャーキャー思いながら手前でとまったら へびちゃんも気がついたらしく、きびすを返して 家の庭方向にずるりと逃げた。 へび博士にきいたところ、1Mもあるのはシマヘビか青大将。 白っぽいのは恐らくまだ生まれたてだからだそう。 ちびすけのくせに1Mもあるんかい! しかもシマヘビと青大将は卵から孵る。 まむしは腹から直接ちょろり、と生まれるそうな。 ほえーーーーー、へび博士はやはしよく知ってはる。 白っぽくて蛇が住みつくおうち、悪くないんちゃうん。 6月17日 オンデマンドTV うえ、音声悪い! 6月17日 あっ 仕事増えちゃった。 6月16日 うーん またちょっと気分が下がってきた。 もしや月経前症候群(PMS)というものでは ないでしょうか。 <精神的な症状> ・イライラ ・気分の落ち込み ・絶望感 ・集中力の低下 ・疲れやすい 全部当てはまるのよなぁ。 しかも >生理前に特に鬱状態、過食になる傾向があります うげ、これまさにぴったり。めっさ食べる。 お腹もすいてないのにごっつい食べる。 <改善方法> 軽症例では、食事療法(カフェイン、アルコール、塩分、 糖制限、炭水化物を多く含む食物の摂取)、適度な運動、 ビタミン、ミネラルの摂取などによって改善することもあります だそーです。 もっと牛乳飲もっと。 6月15日 雨の中 市内へ運転。往復約2時間。 恐がられるから誰にも言ってないけど 今日、一回だけ信号待ちでスタートの時 バックギアに入れて進んでしまった。 後ろの人焦ったやろうなぁ・・・・ ハザードでごめん、言うといたけど・・・ めさびっくりしたわぁ あー、あぶないあぶない。 6月14日 毒・・・ どーーーーも、ヤツに対してはつい毒づいてしまう こちらに余裕がないとイラっとしよる。 むう。 6月13日 友人が 入籍したってききまして。 思った以上に嬉しかったでし。 よかったねぇぇ 仕事メモ ・平蔵 外看板提案図 ・北辰 排煙計算及び提案図 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・VBA ・領収書 6月11日 マニュアルモード 車をMT仕様で(もちろんクラッチなし)運転してみる ほほう、運転とはこういうものなのですか。 市内まで同じ道を2往復。おお、だいぶすんなりだ。 夜中で車が少ないからっつー意味もあるけど いいんじゃなーい? 鬼の車庫入れも2回目は比較的うまく行きました。 最初の角度が肝心だす。 でも擦った。 6月11日 ほたる狩り 和歌山の友人宅へ蛍をみに行ってきました。 ものっすごキレイでびっくりした。 蛍をこうやって見るのはほんまに初めてのことで しばらくぼんやり。 久々にお友達とゆっくりしゃべったし 相変わらずちびっこからかうのはおもろいし すっかりヒーリングな一日。 6月10日 マドンナ 来日するんですけど。 先行予約S席14,000円とか言ってる。 A席11,000円とかも書いてる。 プレミア席50,000円なんかもあるらしい。 東京ドームと大阪ドームですよ? むむう そりゃ今回のアルバムは勝負に出れる立派な 作品ではありますけどさぁ。 新しいファンっておるんかいねぇ? 6月9日 最強の友達 離婚して最強の親友になれた元夫婦。 そんなのを見ると恋愛には踏み切れなかった 友人との関係も結婚ならええのかもな、と 思ったりする。 ナンカチガウ? 6月9日 オンデマンドTV 4thメディアの対応が遅いので (関西地区でも1プロバイダ除きサービス開始 でも、チューナーレンタルサービスは関東のみ) 未だ加入申し込みをしていませんでしたが。 だってチューナー2万円くらいするねんもん。 知人のサイトよりオンデマンドTVがチューナーレンタル!! しかも3ヶ月無料キャンペーン中!! HDDレコーダー欲しくなっちゃうぢゃん。 あちしが見たいのはAXN及びFOXチャンネル。 うむー、楽しみだー。 6月8日 縁あって炉端の日 お友達の会合に参加。 なんとなく「あ”−−−−もうーーーー!!!」て 仕事でなってしまってたけど 炉端の会合はもんのすごく面白くて気が抜けた。 ステキな人のまわりにはステキな人が集まる。 確信しました。もちろんあたしもそんな人になりたいもんです。 そして気の細やかな友人に再々度感激。 こういう気遣いって誰から学ぶんやろか。 もし自分に息子ができたなら、どうにか教え込んだんねん この会合で、初めて「顔がメルヘン」と言われた。 どうやら ”メルヘン=目がでかい” らしい 頭もメルヘン、顔もメルヘン、いいのか?三十路独身女。 6月6日 一人でおつかい 市役所に行かなきゃでー ぎりぎりまで「車で行ってみるかバスで行くか」 悩んだ挙句市役所の車庫いれご迷惑かかるから、 とバスで出動。 バスの中で車で来た場合をシミュレーション。 窓口到着。 はっ!!!忘れ物・・・・・(ワザとじゃない) とゆうわけで車で再出動。 市役所の車庫入れはすいてたので問題なし。 さー、あとは帰ってからやー 鬼・・・鬼・・・・ うしろが支えたけど近所の人なので少し安心して なんとかちゃれんじ。最悪運転代わってもらおう。 焦ると「えい、いてまえ」となって結局うまく入っちゃった。 なんとか傷つけずに帰ってきましたー バスとの行き違いもなんとかなりましたし。 ああ恐かった 6月5日 まんが大王 まだまだ増えてます。 本棚買いました。 ツーリングエクスプレス 河惣益巳 28巻 孔雀王 荻野真 17巻 孔雀王 退魔聖伝 荻野真 11巻 夜叉鴉 荻野真 10巻 魔天道ソナタ 天城小百合 20巻 ジェニーシリーズ 河惣益巳 16冊 蒼の封印 篠原千絵 11巻 海の闇月の影 篠原千絵 18巻 水に棲む花 篠原千絵 5巻 全部以前に読んでるんやけど。 まだまだ欲望は尽きません 6月2日 納車 そしてトレーニング。 はー、汗かいただ・・・ んでもかわいい車だ! 6月1日 6月か・・・ もう2006年も中盤。 そろそろ32歳で結婚するなら真剣に相手を 見つけに出ねばならんな。 現在建築にまったく興味なし。 こんなに興味なくなるくらいヒくこともあるんやなぁと 感心したりして。 今日は空き時間が7時間、と鬼ほど暇で 映画もみるものなくて本屋はしごしても余って マッサージ行っても余って タクシー乗らずに歩いても余って困った。 最近りうさんがかわいく撮れないので、最新デジカメを チェックしに行ったけどコレ、というものがない。 愛機は「IXY DEGITAL L」(第一世代) 100gを切る重さに接写3cm、軽い分手ブレは気になるけど AUTOモードでもISOは高め。 こいつを使ってるとどれも満足できず。 AUTOモードでそこそこ使える、のはスバラシイ。 今までに1度だけええかもー。と思ったのは SONY T7 9mmという薄さが売りやったし手ブレも 少なめ。(手ブレ補正はT9から) だけどSONYって室内撮影にはあまり向かないらしく、 どうも暗い。気に入らない。 室内撮影に向いてるのはFINEPIXらしいねんけど どれも重い。気に入らない。 うーむ・・・・ 当分買い替えできませんなぁ。 まーたマンガの本買ってしまうだよ。 PCも新Athronがまだ出回ってないので欲しいものがない。 先日MOをぶっ壊してしもたけど、必要ないし。 5月30日 おう 久保田の背中がたくましい。 頼りがいのある感じだな、ええな。 5月29日 あやー 久々にええ映画を見たわ。 「LIFE IS A MIRACLE」 監督 エミール・クリストッツァ そう、あの「アンダーグラウンド」の彼です。 アンダーグラウンドも良かったけどもっとイイ。 脚本のスバラシイメルヘン。 心が現実を拒否した時に起こるメルヘン世界。 こういうの、てなんて呼ぶべきなんやろか。 ノンスモーキングバンドの音楽も良いです。 最後20分くらいはもう、胸がいっぱいいっぱいで たまらんかったでし。 何度か見たくなる映画です。 ![]() そして羨ましいのだ。わしもりうとこやってパン食べたい。 5月28日 高層竹筋コンクリート造住宅 コワイ、コワイヨ・・・ 竹って竹やろ!?パンダが食ってるやつの 大きいのんやろ!?筍の延長やろ!? ドキドキビクビク・・・ どちらにしても 10階以上の建物には住みたくないなぁ。 5月27日 一人暮らし ちょっとうらやましくなった。 お友達を呼んで、好きなようにだらだら 喋ったり食べたりする空間。 りうさんと2人の生活も懐かしい。 普段が淋しいから、朝起きた時に誰かがいる、 ていう楽しさ。 けだるい中で 「なんか食べるぅ〜」 ・・・みたいな 朝の会話がなんだかとにかく懐かしくて。 5月26日 好みの男性 ![]() たまにこんな風にケーキを買ってきてくれる人。 くうううう 「アンダーワールド エボリューション」 かぁっこええやないかー!!! 前作より迫力増してるし。 リズムもすばらしいし。 ケイト・ベッキンセールはエロい!万歳! そしてそして 「ウルトラヴァイオレット」 かっちょえええええええええーー ミラの腹ステキぃぃぃぃぃぃ いい感じのアクションとカメラワークですた。 いいよ、これ。 あ、でもアメコミ嫌いな人はまず観てはなりません(笑) そーいや4th media の東日本地区は、チューナー レンタルを始めた模様。 ええなぁ、うらやましいなぁ。 西日本はサービスを始めたばっかしやっちゅーのに・・・ それでも全社じゃないっちゅーのに・・・ 5月25日 久々に顔を合わせたけど 普段からメールで世間話をしているせいか、 新鮮味ほとんどなし(笑) 精神的にもだいぶ安定してるみたいで 落ち着いて楽しめました。 みんな、いつもありがとう。 5月23日 顔のアブラ 朝起きた時に顔のアブラに気がつき、 なんだか懐かしくなりました。 実感したのは久々だからです。 こうしてお顔のシワが回復せず、深くなっていくねんなぁ。 カモン、アブラちゃん。 5月22日 ちょっと楽しみ 15年ほど前にデートに誘ってくれた同級生。 背が高くてかわいらし顔してたけど はずかしがりやさんで、あまり目立つ子ではなかった。 できたばかりの海遊館に一緒に行ったのを今でも 覚えてるし、海遊館、と言えば思い出す。 気の利いたおもろいことは良う言えへんけど レディファーストで、物腰柔らかで、いつもわしのこと 褒めてくれて、高校生の割にはギラギラしてなくて すごく紳士やった。 当時から海遊館は高くて、確か1,500円前後やってんけど おごってくれはったか、おごってくれようとしたはず。 その日のことはそれ以外ぜんぜん覚えてなかったんやけど ふ、と見たときにヤツのセカンドバッグにシャネルの香水 (しかも大瓶)がまるごと入ってたのを見て一気にヒいてしもた。 若かったなぁー 私にしたら、ギラギラしてないはずの子が色気づいてることに すごいショックを受けた訳なんやな。 それから冷たい態度になったような気がします。 実はずっと心に残ってます。 近いうちに会う機会ができたからわざわざ言うたらアホなんで 当時の失礼とお礼を態度で表そうと思ってます。 そんなわけで、楽しみ。 5月21日 大量虐殺 うちのかわいいコリアンダーちゃんと バジルちゃんがやられた。 ミツバちゃんの新芽も危うい。 塩を握り締め、そう、ふりかけるだけ。 目が慣れたらいるわいるわ、ナメクジたち。 奴らに生きる資格があるのだろうか 5月19日 昨日、宝塚 友の会入ろうかしら・・・ 5月18日 ここ1ヶ月で購入したマンガたち 太陽の黙示録 かわぐちかいじ 1-11巻 火輪 河惣益巳 全17巻 天は紅い河のほとり 篠原千絵 全28巻 宇宙戦艦ヤマト 松本零士 全3巻 銀河鉄道999 松本零士 全12巻 僕の地球を守って 日渡早紀 全12巻 陽の末裔 市川ジュン 全5巻 風光る 七三太郎 全13巻 あしたのジョー ちばてつや 全16巻 計117冊!うわ!しかも他追加本10冊くらいこうてる! 総額2万円くらい使てるわ!! 5月17日 気が狂いそうや。 まだまだ気が焦ってたまらん。 早く安穏な生活が欲しい。 ↓ 鍼に行ったら気分爽快になった! こんなんひさびさやーw 5月16日 いくらでも寝れるねんけど。 14時間も寝たら最後の方はしょもない夢ばっかりで。 夢の内容に自己嫌悪した。 そこへ電話番号通知の電話。 「もしもしー、(某料理店)のママよー。 また電話スル。」 ぶちっ つまり携帯電話を控えておけ、つー話ですた。 外国人のかわいいママなのよ笑 5月15日 葵祭 初めていきますた。河原町今出川で見てんけど、 仮装行列ですた・・・。みんな姿勢悪いし カッコよくないねんもん。 それからさらさ西陣に参りまして、ふらりと寄った 町屋の工房で一閑張についていろいろ教えていただきました。 尾上さん、ステキな女性です。 町屋の瓦屋根にも上ってしまう方です。 しーかーもー。その町屋にはヴァンプラが!!! モスグリーンのプリンセスが!!! 絵になるわぁ、絵に!!! 帰りに偶然葵祭をバスの中から見たら、御菌橋の上 やったからか、ちょっとステキでした。 その後出町柳のまわりをぷらりとしてみたけど。 初めて京都を一人で歩いたのでなんだか 緊張して訳わからんところに入り込んでしまって えらい疲れましたです。 ![]() 5月14日 車の契約 50万円払いました。 さー、乗れるようになるかなー。 5月13日 鴨川をどり こちらもすばらしかったです。 ケド、人数が宮川に比べて少ないのでちょっと 迫力が、、、んー、でも多分をどりのレベルはとても 高い気がしました。引き込まれる、つーか。 二部仕立てのは鴨川をどりの特徴だそうです。 歌舞伎じみてるのが京おどりの特徴だそうです。 あとみっつ・・・笑 5月11日 おっと・・・ 先日の友人の結婚式の二次会にて初めて お会いした、やきもち焼きの奥様から わしなら一緒にゴルフに出かけても良い、と お墨付きを頂いたそうです。 「ふふん、こんな女ならだいじょぶやわ」 てことやんな!?ことやんな!? 遊んでもらえるのは嬉しいけど複雑です・・・ ま、誰もわしのこと女扱いせえへんのが よくわかったからやろうなぁ・・・。 ええよ、アバズレと呼ばれてもなんでも。笑 そして「おまえ天然やしなー」と一撃。 ああ、やはし天然が出てたのねぇ ええよ、天然で。ええっすよ、天然で。 あー、なんか、じんわりと凹んできた・・・。 5月11日 ふぁん 最近、とあるおばさまから「かわいい、かわいい」と 言われてる。初めての体験なのでどんな顔していいか わかりません。 「ここ、ここ、ここ来て座り。お茶のんでき。」と歓待してくださる。 嬉しいです。でもどう反応したらええのか・・・笑 ステキな方であたしもすごく好きやからほんま嬉しいです。 5月9日 仕事をひとつ引継ぎしたけど・・・ 確かに仕事は早そう。 だでも、お客様が選んだ家具を 「ああ、よくあるやつねー」て言う神経? どうよ・・・ ちょっと気がかり。 5月8日 新しい魅力に感心する ふーん ええヤツやん 5月7日 車を検討 長い間のペーパー卒業か!? 18で免許を取って以来運転せず 30になって更新忘れで再教習、つまり今は 初心者なのです。 弟が車を一緒に買おう、というので乗ってみました。 というのは、一人で車を買っても使いこなす自信がない、から 金を出す気になれない。 かといって自分で丸々払うのを弟に貸してばっかりなのは 腹が立つ。 弟が40%出し、わしが60%出して少しかっこええ車を買う。 基本管理はヤツがしてくれるみたいやし、車高が多少 低くてもよくわからんのですべてお任せ、 少しは乗りこなせるようになるにはぜんぜんかまわん 出費なのですよ。 軽はだめ、の両親の意見 遊べる車が欲しい、5月中納車の弟の意見 ゴルフ場に乗っていけてなるべく小さめの かっこええのがほしい、わしの意見。しかもAT限定免許。 プジョー 1007(新AT) プジョー 206(AT) アルファロメオ 147(新AT) マツダ RX-8(不明) がリストアップ。 206 重い。インテリア無愛想。これならヴィッツ買う。 さして特徴なし。 1007 試乗なし。でも室内広くて(短いくせに幅と高さがある) 3ナンバー、立駐不可、2スライドドア(←これよい感じ) 言うなればピクニックカーかな RX-8 試乗なし、営業マンアウト、安くない。 しかも7が4年後をめどに開発中と社員に聞いては ますます捨て駒に300万超を出す気にもなれず。 147 重い。でもあのエンジン音。2ドアに見せかけた4ドアの デザイン。パーキングがなくってクリープ現象のないAT って一体・・・、と不可思議な感じ。 ただ、運転楽しそうやん。 ゴルフGTI 格段に軽い。5月納車不可。フロントグリルが ハニカムでどうなの?てのと、こいつはターボ付DSGなので 高い。予算超えてる。 予算超えてまで欲しい車ではない。 次、購入できるならあうでぃがイイ! 147で決まりそうな感じ〜。 あたしゃ近所のブックオフであほほど本を買いたい だけなのだけど。(笑) 5月4日 懐かれる 最近、ある特定の人種に懐かれているので なんでやろ?と聞くと 聞く相手を間違ったのか 「最初の地雷を踏んでから臭いが移ったんやろ」 と言われた。 どうぞ、いらっしゃーい、なフェロモンを出してるんですか? あたし? 少し上手な人と一緒に回らせてもらったら ゴルフのスコアが半年前と同じに戻りました。 冬場まったくサボってたから落ちててんけど よかったです。これくらいで回れれば体が楽やわ 5月3日 やめさせてもらいました とーちゃんにお願いして、仕事をひとつ やめさせてもらいました。 「旅行でも行ってこい」と言われました。 その後仕事の話をわざとなのか自分の気分なのか しらんけど、してこなくなりました。 父も手は震えるらしいです。 心配させてすみませんです。 5月2日 あああああああ 下がってきてます。 がくーんと下がりました。 あたし、このまま死んじゃうのかなぁ そんなことがふと過ぎります 5月1日 もういや 仕事いっこ諦める。 手が震えていっこも仕事すすまへん。 精神的に悪すぎる。 今日、気がついたら泣いてた。 ぽろぽろ涙が止まらんかった。 くやし過ぎるわ。 こんな使えん手はぶったぎってまえ!!! はーーーーーー ほんま気ぃ狂いそうや 4月30日 眠い!!! 多分腕と胃と調子悪いので 体が休みたいのやと思う とにかく眠い!!! 4月30日 急がなくてもイイらしい すばらしい友人やったヤツが死んでしまうのが わかってたなら奪っとくべきやった、キスを。 そう思ってからちょっといいな、と思う人に対して 行き急いでしまいがち。 だけど彼は言ってた。 「必要な時に必要な場が現れる」 急がなくてもイイ、ってことよね。 忘れてました。 あたしは成長したかな。 すべてにびくびくしてた3年前よりも。 なぜ自分がここにいてどうしたいと思っているのかさえ わからなくなっていた時期。 大阪におかえり、て言ってくれた彼。 彼にもらったやさしさを大切な友人にしてあげたい。 最近天然度がアップしてるので人様にご迷惑を お掛けしてるのは承知してるねんけど。 今までの友人は思った以上に懐が深くて、 (つか、天然を察してくれていたのか?) 動じてない感じ。しかも新しい友達が増えてる。 ありがたいです。 連休が明けたら帰阪して丸3年になります。 受け入れてくれてありがとう 4月29日 あーむかつく 腕!だる過ぎ! 思ったように動かない! そして眠い! キーボード触るのはいいけど マウスがだめ。 あー、だりい!!! 4月29日 クルマ 弟と共同購入の予定 小さくてゴルフ場に持っていける車 アルファ 146 プジョー 206、1007 ルノー メガーヌカブリオレ マツダ RX-8またはロードスター 友人のお勧め アウディ A3 4月28日 あーうあうあうあー 仕事ありすぎて 計画がたてられず、放置。 だみだ、他にやる人ほんまにおらんのかな 4月27日 体の回復が遅い 胃が痛いのと 腕が痛いのと 生理前なのと、で調子が悪い。 そして右腕に引き続き左腕にも問題が。 てなわけで久々に鍼に行ってみました 実に5ヶ月サボってた訳で。 あーーーーー そんなにサボってたのか・・・・ ほとんど中央区には行ってなかったからなー けっこうな痛みを伴っての施術でびっくりした。 次の仕事が決まったらまた北区やしなー ふむー がんばって通います。ハイ。 4月26日 胃薬もらいにいってきました 半年前胃潰瘍の影は見られなかったわたしですが。 「せんせ、また痛いねーん。どうもプロジェクト終わると 痛くなるみたいやねん。しかも息が臭い気がする。」 「うーん、普通は一番忙しい時に痛くなるんやけどな 鈍いんちゃうか」 「・・・そうかも。てか鈍いもんやと思ってた」 「腰が痛いのは胃潰瘍の可能性あるけど 胃下垂の人もなるからああたは後者やろな」 「ほなら腰痛くなりやすいまんまやん」 「せやなー。ま、薬出しとくわ。のんどき。」 薬飲みました。今もじわじわー、て痛いです。 4月25日 なんかいろいろと・・・ 行きたいのだけどねー・・・ つい睡眠を優先してしまって結局ひきこもりなのです 京都とか神戸とか遠くは出雲、熊野に行ってみたいです。 大人になったので(笑)お金には不自由せず 好きなように行動できるけど後は家を出る決断。 同行者がいてくれたら行きやすいのになー 昔はお金がなかったから行きたいところも 行けんかった。おみやげも考えて考えて欲しいものだけを がんばって購入した。交通手段もいろいろ調べて 安い方法を探した。 バス停で寝袋、一人だけではもう寝れないわなぁ。 海外に出たらできてしまうかしらん。 4月24日 右腕が 最高潮に痛いっす おはしもしんどいです。指先がちべたいです。 ちょっと荷物持ったら震えて文字書かれへんしよ。 まったく不自由です。困ります。 痛いから今までストレッチみたいに 伸ばしたり縮めたり、を癖のようにやっててんけど どうやら伸ばすのはあまりよくない事に気がついた。 縮めたままのほうが楽なんちゃうのん・・・ 当分肩がこらない程度に縮めて生活をしてみようっと 4月22日 ぷう 京おどり、を見せていただきました。 これはこれは・・・・ すばらしかったですよ 驚いた。 4月いっぱい都をどりもやってるけど そちらは観光バスが8台くらい来て 外人も標準語人も多くてすごかった。 宮川町のはこじんまりしてて、 踊り手さんが近くて、とてもよかったです。 ![]() お手前中の菊つるちゃん 昔銀座の舞妓さんだったか芸妓さんやったかの おかしなお店で扇子遊びを教えてもらったけど 舞は見れんかった。 鴨川をどりもみたいです。ここもすごそう。 4月21日 新しいお仕事 まだ企画段階やけど、時間がなくてぜんぜん 提案資料ができなかった。そりは口でカバー。 なんかね、お商売、ていうより 来てくれるお客様が ゆったりしてほしいから広げたいの、ておっしゃる。 だから店は広くなるけど客席数は増えない。 店を拡張するのってけっこうみなさん 目がギラギラしはるねんけど、拍子抜けしてしもた。 けっこうお金かかるはずやねんけどな。 このお店ならうまくできたらお友達と一緒に来たいかも。 うまく行けば嬉しい仕事になるかも、です。 やはし余裕のある仕事ってイイ。 オーナーさんはがんばって身銭切るねんから ギラギラしてあたりまえ、やと思ってたけど そうでもないみたい。借金なくて貯金あるんちゃうかな。 バー、ラウンジ、クラブ、サロン、クラブラウンジ、などなど そのあたりの細かい言葉の使分けがまだよくわかってない。 まだまだ勉強しなきゃやわ 夜の世界もたくさん覗かんとわからんねぇ。 でも新地は素人女一人でうろうろできへんしなー。 4月20日 なんじゃこりゃ 次もへんな間取りだよ 困ったなぁ・・・ あかん、いろんなことぐるぐるしてきた・・・。 4月19日 胃がいたいー あの、独特なじわわー、つう痛みが出てきた。 胃が疲れてるんやろうなー 胃は鈍感や、っつーから環境のピークよりも 4-5日遅れてこの感じがやってくる。 ・・・ふぅ。 雑務、後処理っつーのが一番はかどらない。 竣工図描かなきゃ・・・。 おかげ様で父母の会社は昨年も利益が伸びたようです。 若い子が入り、活き活きとした会社になってきた。 だけど同世代の人が今月でやめるって。 一事業部を任されて、どうやら精神的にかなり キてしまったみたい。あんなに頑張っとったのになぁ。 何はともあれ、彼を選んだ父に責任があります。 余計なことをして、自分でマイナスをつくったのもあるけど フォロー仕切れずに彼を追い込んでしもたんやから。 困ってるわけでもないので退職金はちゃんと出して あげるように言いました。 世の中に甘い、と言われようとも必要なことやと思うから。 それで償えるものじゃないけどさ・・・。 だってわしらは彼のことが好きやったから。 一緒にやってきた人やから。 こんな形で会えなくなるのはとっても悲しいです。 今、突然雨が降って温度が下がった。 4月19日 ちゅかれた・・・ 父母の会社のシステム担当会社の営業さんが 若いコにバトンタッチ。 若いのって目がキラキラしててほんとウザい・・・。 それにしても。 土曜日、ROCKROCKにBON JOVIメンバー 来てたそうにゃ。 会ってみたいような、そでもないような・・・ ラーメン食ってるジョンはあまし見たくないかも。 4月18日 ご存知でした? 筍がこんなに毛深いことを・・・。 ![]() ゴルフで、前の組のおっちゃんが 竹薮からがさがさ出てきたから、なにしてんのかと思ったら 筍堀3点セット(鍬、ハンマー、鎌)を持参していた。 ほくほく顔で「まだあるで!貸したるわ!」 そして当方メンバー内に筍堀の達人が・・・・。 このひと、何やっても暮らしていけるわ、みたいな 達人技で4人分をゲット。昔アルバイトで掘ってたんだそうです。 取立てをかじると甘いのですよ。 冬を経て成績はとってもへたくそになってしまったけど てか、真剣みがまた失せたっつー感じかも 4月17日 なーんだか 気が抜けてしもた 当分引きこもります でも今日は パレオドールでチョコ三昧、 そしてデュフィを見にいった。 彼の絵は映画みたいで好きなのです 少しちらつく商売魂っつーのかなぁ。 いかに写実でない状態で、人にそれ、と 思わせる印象を持たせるか、みたいな 職人的姿勢も感じるし。 なんだか見てると笑けてくるねん。 うくく、てな。 ほでも疲れたわ。 4月16日 あぁ、そっかぁ 最近なんだかおかしい理由がわかったっす。 無防備になってしまえるステキな友人ができたから。 その人の前ではかなり無防備で、 それだけに自分が何をしだすかわからん。 すごい空気を持った人やなー 2006.04.15 大阪ドーム セットリスト そうですよ。アリーナやから盛り上がったわけでは なかったのですね。 キャプテンクラッシュが来ただけで わしは「来てよかったーーー」と大感動。 ジョンのノリはやはし初日東京ドームやったろうなぁ。 アンコールが1回だけやっただけに少なく感じたけど 25曲やってたとは知りませんでした。 木曜日も行けば良かった・・・・(←バカ) 4月15日 なんやねーん ジョン、手抜きかー? 調子悪いのかー? 曲数少なくないかー? 弦が切れてムッとしてたなぁ 東京の初日みたいに遊びがなかったぞ アンコール二回目なかったぞ そして、いつものおちゃめさんがなかった!!! むう。 曲構成!!!無理あったやろ!!! You Give Love A Bad Name の掛け合いは省略してるし。 ま、ひさびさの逝っちゃってるマラカスしゃかしゃかで許す。 はしっこでもアリーナ6列目はかなりドキドキ。 「comin' back soon!」 いうてはったし 次期待してまっせ。 4月14日 仕事の評価 「前の作品は動線があかんかったけど 今回のはうまくできたな。前のは若かったからやな」 てのがオーナー様(親玉)の感想だそうです。 そっかー、 素人さんつーのは動線がこうならざるを得なかったのを 理解しようとも、できないんですねぇ。 最善の努力をしてこの形になったし、 若かった、つーても計画段階ではほぼ同時期。 今回は既存テナントの質が良かっただけのこと。 すべてが設計者の評価になってしまう。 そんな質の悪いテナントを良く魅せれるようになれば やはり一人前でしょうか。 確かにあの物件のアプローチは悩みに悩んだっす。 隣のテナントからいぢわるは言われるし思うように 進められんかった。 そして今日の打ち合わせも、なかなか 手ごわそうな仕事っぽいです。 わしの仕事はとーちゃんの会社に仕事をもたらすこと。 そう思ってがんばりマス。 4月13日 えへー ![]() 少し念願やった空間が実現。 アリーマイラブで出てくる裁判所のイメージ。 この緑のスタンドと黒に近い茶の家具。 一度はやってみたかった。 うむ、なかなかええではないか。 でもね、ひとつ失敗があって。 PCを常時つけてるとこの部屋めちゃめちゃ暑いの。 80年代初期の高層ビルなんで、エアコンは 中央管理、ぜんぜん温度が合わない。 CPUクーラーを変えたらどうなるんかなぁと 思ったりするけど、高機能マシンは熱くなるねんて。 むう。 既に汗をかいて作業されてるので申し訳ないです。 でもあたらしくエアコンの設置はでけへんしなー 困ったもんです。 デザインは皆様にかなり気に入っていただけてるんで ほめていただければいただくほど、 申し訳なく思うのです。 4月13日 感情移入 何を思ったか絵を見るようになったのは 良いことやと思うけど、 作品から受ける衝撃に耐えかねるときがある。 気分悪くなって出ることもある。 作品が多いとものすごく疲れる。 でも少ないと偏って見てしまうし。 大阪に帰ってから丸3年。 楽しい日が続いてて、今も新しいお友達つきあいが できたりしてとっても楽しいのだけど。 なんだか変な不安がふつふつと湧き上がってきてる。 今、自分がどんな人かわからない。 暴走してるわけじゃないねんけど 人から自分がどう見えるかっつーことを考えずに 好きに過ごしすぎてる気がする。 あー、つまり、 周りを振り回してるんちゃうかなー、と思うのです。 なんだか今までと悪い意味でちゃう人みたい、と 気づいた人は注意してください。 よろしくおねがいします。 「ザ・ジャケット」 エイドリアン・ブロディー、神経質でええよね 「ブローバック・マウンテン」 うーむ、ホアキン、もっとええオーラ 持ってるのになぁ・・・。 4月13日 予習 4月8日 BON JOVI はヴぁないすでいつあー セットリストです。 わしは予習した方が楽しいです。 あと何曲で終わり、つーのは予想ついてしまうけど。 ダウンロード1-5 ダウンロード6-10 ダウンロード11-16 ダウンロード17-22 ダウンロード23-27 01 Last Man Standing 02 You Give Love A Bad Name 03 Complicated 04 Born To Be My Baby 05 Story Of My Life 06 I'll Sleep When I'm Dead 07 Runaway 08 The Radio Saved My Life Tonight 09 Bounce 10 In These Arms 11 I Want To Be Loved 12 I Won't Back Down (トム・ペティ) 13 Have A Nice Day 14 Who Says You Can't Go Home 15 It's My Life 16 I'll Be There For You (アコースティック) 17 >Blaze Of Glory (アコースティック) 18 Bad Medicine 19 Raise Your Hands 20 Livin' On A Prayer アンコール1 21 I'd Die For You 22 Wild In The Streets 23 Just Older 24 Someday I'll Be Saturday Night アンコール2 25 Treat Her Right (ロイ・ヘッド) 26 Wanted Dead Or Alive (ボーカルは、1番 観客、2番 リッチー、その後 ジョン) 4月12日 いやーん 終わったー!!! いろんなおっさんと挨拶して 神さんお迎えして かしこみかしこみ、 たくさん人が集まるようにご挨拶、 会食、などなど 一日が過ぎました。 ほえー!これで終わりやーん!!! なぜかしらんけどその後広告の会議にも 出させられて疲れました。 どんどん深みにはまっていく・・・ いいえ!困ります! 4月11日 さっき気がつきました とんでもないことに・・・。 4月10日 竣工写真撮影 に立ち会うのは7年ぶりくらいか? 現場からHEPの赤い観覧車がきれいに 見えるので、それをファインダーに収めようと おっさんたちが少年のように目を輝かせて きゃいきゃい言ってるのがとってもおもしろかった。 時計やさんの友人が扱ったことの無い種類の 時計を組み立ててくれて楽しそうやった。 わしとの仕事でなにかドキドキ、としてくれると とっても嬉しいです。 今ビミョーに仕事振られたけど だいじょぶか、わし? 4月9日 花見 し損ねたけど12年ぶりのひとに二人も会ってしまった。 しかも一人は以前にほとんどしゃべったことなーい!!!! エステと十分な睡眠のせいかしらんけど ぜんぜん酔いがこなくて激しくみなさん 酔っ払っていく中、楽しかったです。 4月8日 ジョン! 初フェイシャルエステしてジョンに会いにいきました。 まことしやかに噂されてたように、ジョンは客席後方から 登場して、アリーナのど真ん中で 「Last man standing」 からスタート。 その後ステージに上がって26曲(らしい)。 セットリスト、悪いけど失敗だと思います。 新しいめのファンがついてこれてなかったです。 テンポも遅め。 途中で疲れてしもうただすよ。 リッチーの腕が調子悪いからかなぁ。 ん、でも行ってよかった。 4月6日 あーあ・・・ やっちまったよ、事務什器発注間違い (わたしではないよ) 12日の引渡しに間に合わないぢゃん。 どうしてくれんのよー、もう。 いい加減キレるで それにしても巨人強いなー 今年はちがうなー 4月3日 あうー 2日続けて睡眠2時間はかなりキツイ・・・。 4月2日 ありり 変わったところでカミングアウト。 しかも気が合う。 でも好みじゃない(笑) 鋭いし、気が利くし、やさしいし、ええ奴や。 彼女を大切にしーやー 世の中結構心の広い人が多い。 4月1日 最近癖になってるかも おう、来たか というお互いの挨拶。 黙って隣に座っても優しい感じ。 わたしはここにおってもええねんや、と 思わせてくれる空気。 みんな大好きよー! バツイチになった人が男前になっていた。 結婚も一度くらいはいいですね。 |
これより前の日記へ |