6月28日 せっかく・・・


今日はせっかくゴルフの練習に早く行ったのに
30分先生のわんこの話で終わってしまった。
私はヒトの話を聞くのがスキなので
ついついのせてしまうんだが
もちっと練習したかったなぁ・・・



6月26日 しっちゃかめっちゃか


今日は
かわいそうな話と、
ステキな話を聞いて
疲れました。

まだステキな話を後で聞いたので
ましやったけど。



6月23日 先日


ポルシェのカイエンを見た
かっこよかです。



同じ黒でした。
車には乗れませんが、カッコイイ車は好きです。


父の薬効果が切れたらしく
えらく今週は疲れてます。
やっぱしなあ・・・
だいじょぶかいな。



6月21日 母の誕生日と父の日


昨日がそうやった。
母は社員さんからお花をたいそう頂いて
家の中は花屋敷です。
季節柄、ゆりが多いので気温が高いと
気分が悪くなる。

本日上陸している台風6号の名前は
”ディアンムー”だとか。
かわいい。
「雷の母」だそうな。

アメリカの台風は女性の名前を
アルファベット順につけるんやが、
いつやったか「チャーリー」というのを
聞いたことがあるので男性名も使うのねん。


父のハイは、お薬なんだそーでげす。
薬といっても栄養補助剤で
ネイチャーメイドのコエンザイムQ10。
目の下のたるみがなくなったと聞いて
母が興味深々ですわ。




6月17日 父が・・・


最近かなりハイです。
ラリってんじゃないかと思うくらい
ハイです。
そのうち倒れるかも。
マジで。



6月13日 呆けてます

えっとー
せんならんことはあるけどー
何から手をつけようかなー

最近見た映画
21グラム
      暗い。きもちわるい。
イン アメリカ 3つの小さな願い事
      ちょっと感動する。いい気分になりたいなら見るべし



6月11日 確認済証がおりた


 !おりちゃった!
消防で5日かかったけど終わりました。
はーー・・・よかったです・・・・
相談に乗っていただいていた設計の先生は
「マジで下りたの?」とかなり驚いてた。
周りの皆様に感謝です。
ありがたいです。

ゆっくり寝よう。



6月5日 赤のじゃがー

うちに赤のジャガーがやってきた。
銀色のジャガーと引き換えに。

本日私は調子が悪かったので初乗りに
行けんかったけど(つーか一人でよう行かんの)
終始嬉しそうな母でした。

庭のミントを摘んで
ミントティーを飲んだ。


6月4日 市役所

昨日1週間たったので請求をしたら
協議が帰ってきた。
「何かあったらボクに相談してください」やって
市役所の人もいい人がおるなぁ。
4月に入ってから市役所に行ってなかったのか
面子もかわってたし女性が増えてた。

そのまま審査会社に持っていったら
その日の21時に訂正内容が指示。
次の日午前中に直したら
「週明け消防に行きます」やって。
へ?終わり?

待ち続けたこの10日ほどは長かったぁ・・・
久々に本を読みながらゆっくりお風呂に入った。

それでもまだ電気図と詳細図を書かねばなりません。
あーしんど。


5月27日 くすん・・・

USAGのコンベックスに
爪を折られた(泣)


5月26日 わーい


USAGのコンベックス買っちゃった。
かわいい。かっこいい。
やったね。



5月25日 確認申請提出


市役所に行って〜
概要書と裏づけをもらって〜
審査会社にいくつもり・・・・やったのに

まちづくりのなんとかで協議します、やって。
勘弁してよ。
しかも確認出すときにならんとその情報が
わからんてどうゆうことよ。
あーあ。また時間が延びるやんか。
たぶん1年分の仕事をしてる。
終わったら今年は隠居してやる。


せーっかく甲子園に行ったのに
しょーもない負け方をしたので
ムカつく。
でもおもろかった。
横浜球場で見る阪神-横浜戦より
断然甲子園球場で見る阪神-横浜戦。
大魔神さえ出てこなかった。
しっかりせー



5月23日 もしかして・・・


うちのかーちゃんは、お友達と
しゃべる時に私が参加していると
8-2の割合で私のほうを向いて
しゃべる。
なんでやろ?
もしかして
人と話すのは苦手なのかもしれん。
どちらにせよ人の話を聞いて
あげれるタイプではないなぁ。


現在、うちの父は雇用面接中。
・・・もう1時間半・・・
かわいそう・・・



5月20日 ありがたい・・・


本日10年ぶりに近所の歯医者に行ったらば
カルテがまだあって。
しかも検診、歯石取が丁寧で。
歯の間がすっきりしました。
やったね。
ついでに歯磨きの方法も教えてくれたし。
良い先生だったわ・・・。

それを考えると先日つい入ってしまった
最悪な医者は、レントゲン撮りたがるし、
手間はかかるし、なんか埋めてくれたけど
ほんとに虫歯あったんですか???と
思ってしまう。
ここ8年は虫歯の無い私なのに
「虫歯があるので削ります」と言われたのよ。
今思うと、ぜったいウソやな。あれは。
ムカつく。


3月から奮闘している確認申請の件。
せっかく鉄骨検査したのに
提出せんでええ、つーねん。
なんでやねん。ダマされたわ。

まぁ、信用されてるんやろうけど
なんだか気が抜けたわ。
用途変更の確認申請を出すのは初めて、
という人が多くて皆さんてんやわんやです。
私は初めて、がコレなので
なんだか納得いかんことが多いです。



5月17日 サイババとの出会い


競売物件の後始末で、古物買取業者と共に
ビルの最上階、元オーナー(インド人)の大阪棲家を
たずねて驚いた。もちろん無人。

そこは
サイババ、サイババ、サイババ。
あふれるポートレートに祭壇、アフロヘアに
黄色の服を着たサイババ、枠はピンク。

25年物のビルやけど豪勢な作りをしたペントハウスやった。
インテリアは「外人好みのアジアンインテリア」
まぁ、えーんでないかい。

落札価格は600坪 3億円。



5月16日 結婚式の二次会


幼馴染の一人が結婚するので二次会に
でーへんか、
という電話をもらった。

はれ?

結婚式の二次会ってこんなもんですか?
幼馴染なら特に深い付き合いが無くても
電話の返事で出席してもいいらしい。
これは幼馴染だから?
田舎だから・・・?

出席するのはかまわんのだが
ちと戸惑うな。

私はすっかり色気が枯れてます。



5月15日 新潟初上陸


初めて新潟に行きました。
前日21時にまゆみはんと会って、
22時からまゆみはんのお父様の通った店に行き
越の寒梅一升を出されて2時くらいまで飲みました。

新潟は少し涼しいので今頃つつじが満開、
イチゴが最後のシーズン、
さらに甘えびも最後のシーズン。
しかもおいしい。

友人の結婚式はなかなか気合の入ったもので
彼女らしい、というものでした。それにしても
あそこまで自分の希望を完璧にこなす女性も
少ない。ので彼女を得た会社はうまくいくのでは、と思う。
もったいないことに結婚してしまったが。

結局なんとなく疲れたけど
いろんな意味で面白かった。
たまちゃん、幸せになるのよ。



5月14日 鉄骨検査


えーと・・・
梁が部分溶け込みなのはどうしてでしょうか。
スチールチェッカーで「不明」と出るのは
どうしてでしょうか。

完了届は一度でも出したのだろーか。
もしかして・・・ハナから出してないのでは・・・

過去の作品を解体したりいくことで
なんとなく当時の状況を思い描いたり想像したりすることは
歴史学に近いものがあるような気がします。
過去の人たちが一生懸命作っている姿を
勝手に想像して身を引き締める思いに駆られるのは
ロマンチシズムでしょうか。

ここに、モノが存在して。
それを作ったという事実があって。
それを感じることができるのは
ある意味光栄なことやと思います。
過去に、恥じない仕事をしたい。



5月13日 ううーん


体力が・・・
キツい・・・
そろそろキャパ超えてきたかなぁ
ほっとくと半日は寝てしまうみたいです。
でも夜になると元気になります。

このたまった疲労感はどうやったら消えるの!!!



5月8日 そういう日


寝過ごした。4時に寝たので12時には起きて
仕事片付けて、池を掃除して、犬を洗って、
と思ってたけど。

起きたのは15時。
池の掃除と犬の洗濯は終わったので
仕事は夜中やります。



5月6日 昨日18時間寝たので

5月6日の0:00から5月7日の0:00まで
イケる!!!と思っていたが甘かった。

13-14時爆睡
20:30-23:40爆睡

今日は一日がんばった。



5月2日 友人にさんざん相談に


のってもらって、その上アバンザに
2時間こもって立ち読みしまくって。
「小さな画像を大きくしてもボヤケない方法」を
研究。
pxl SmartScale というプラグインがあると
いうことでしかも試用版アリ(本体3万円)。
早速試してみたらけっこう使えるじゃーん!

すげえ。このプラグインすげぇ。
3万円はたぶん安いと思うぞ。
きっと次の機会があれば買うと思う。
その割にはあんましウェブ上に情報が
載ってない。
なんでかな。使わんのかな。
教えたくないのかな。

毎日が勉強。
あー、隣にアバンザが欲しい。
そういや、今日本町の紀伊国屋書店が
工事していたらしい。父いわく「つぶれた」とな。
それは結構こまるぞ。

そういや今日の父はそりゃーもう上機嫌で
しゃべる、しゃべる、しゃべりまくる。
で言いたいことがたくさんあって話の内容が
ぽんぽん飛ぶので母が途中でキレた。
母は「適当にうなずく」ができない。
そのうち母がしゃべりだしたら
父はぷっつりだまっていつもより早めに寝た。


4/30に書いたさくらんぼの件。

5/1午前中の段階では両親ともにまだちょっと
早いかな、と認識。GW中にカバーをかけたら
鳥さんに食べられんですむやろう、と思ったらしい。

5/2午前中にはもうさくらんぼはなくなっていたらしい。
おそろしき、鳥社会。
きっと「あそこのさくらんぼは今日が食べごろやで」
と噂話をしていっせいにやって来たに”違いない”。
しかも5/2の午後からは既に雲行き怪しく。
感心します。
てなわけで今年はさくらんぼにありつけなかった。



4月30日 春のお庭

さくらんぼに色がついてきた。
まだ酸っぱいけどGW中には
色んな鳥が食べにやってくるに違いない。
はっさくの白い花がものすごい芳香を
漂わせて満開。夜のほうが香りがきつくなる
ような気がする。

パンジーくらいならわかるけど、
これって花咲くん!?みたいな植物にも
かわいらし花をつけてたりするので
長時間春の庭を観察することのなかった
私にとって今年の春はとっても嬉しい感じ。



4月28日 超音波検査


完了検査の下りていない建物を
用途変更かけるのに、超音波検査を
することになったけど、構造の先生が
いつも頼んでいる会社で出た見積りは50万。
それに先生の報告書料20万。
意匠設計15万。電気、設備設計料・・・は
本工事でサービスとして、申請料が3万円くらい。
印刷代金が原図を起こすとしたら800円/枚で
いったい何枚・・・?しかも青焼\30×3部・・・。

ざっと見積もって申請だけで100万仕事!!
提示された設計費用からまかなう、という
お話やったけど、適正な値段になるのでしょうか。

まだ詳細図も展開図も書いていないので
全体の設計費から現地へ通う交通費を単純
計算して恐らく書くであろう図面の枚数を引いたら
うーーん、枚数減らすか、と思わざるを得ない。
わたしは稼いでる両親と同居してるから
生活には困らんけど一人暮らしできるほどの
稼ぎはない。

やっぱし設計って儲からないのねん★


両親の会社でPCを数台取り替えることに
なったんですが。
欲しいほうは「どうせならいいのが欲しい」と
思うのはあたりまえかもしれない。
でも与えるほうは
「わぁい!新しいのん買ってくれるんですか!」
と謙虚な態度を期待するもの。
「ええもんが必要な理由を言いに来い!」
といえば
「ほんなら要らんわ」とすねる。

会社に頼むのは悪いから
自分の欲しいPCは自分で購入して会社で
使う、という謙虚な人もいるけど、
ネットワークを管理するほうとしては
ウイルスソフトを入れずにネットワークに
参加したり、それはそれで困ることもあります。
社員全員に平等に環境を整えてあげたいけど
個人で持ってこられるとちょっと対処に困るわけ。

大蔵大臣に
「こんなPC会社にほしいんですけど、
高価なので自分でお金足しますので
協力してくだされ」なんて(笑)
ちこっとかわいいことを言うだけで
物事はうまくいくのですが。

会社の環境を潤すって大変にゃぁ。



4月26日 知人に回してもらった


お仕事を失敗した。
デザインを重視するあまり、うまくレイアウトが
おさまらなかった。
結局 iframe で対処したけどくやしい。


最近父と私が仕事の話で少し専門的
になると母がすねる、と聞いた。
ごめんさいね。
家でも会社でも仕事の話ばっかやもんね。


そういや月末で帰阪1周年。
地下鉄も乗れるようになったし(笑)
東京に住みたいとも思わないし
仕事も忙しいくらいに頂いてるし
申し分ありません。
ただ、寝る時間をもう少し増やしたいなぁ。
手が遅いからしゃーないか・・・



4月23日 そろそろ・・・


工事が始まりそうです。
なんだかあまり緊張してないのは
長い間、これをやりたかったから!

現場でプロの話を聞いて、
みんなで悩んで、いろんな可能性を考えて・・。
そして一つのものができていく。
それを目の当たりにできるから。

排煙の検討でちと苦しいが
どんな意見がでるのか正直楽しみです。
(自分じゃ提案できん・・・^^;)



4月21日 えーーーー、


右手にマウス「タコ」できてる・・・
いや〜ん



4月17日 ラッキーだと思う


棟梁が、ゼネコンの社長が、
「みんなに聞いて覚えなさい」
そう言って下さった。
ありがたい。
ベストを尽くすのみ。



4月13日 むふふ


マリーアントワネット バービーをお安くげっと。
ひとつは欲しいボブマッキーのバービーをお安くげっと。
そして外付けHDDもこれまたお安くげっと。
1M\92てどうよ!!!

買い物病が始まりました・・・
ストレスも全開でぇす!



4月12日 東京一泊二日・・・

帰阪したら仕事があるので
帰るのやだなぁ〜と
わがままを言って
久々にあった知人に世界一おいしいという
チョコパフェの店でアイスをおごってもらった。
残念ながらチョコパフェは売切れてしまったのだ。

「帰ったら仕事なので帰るのやだなぁ〜」
「おれもー」

そんな感じ。
久々に会ったけどやっぱしちょっと変わってる人だった。

やべー仕事、いっぺんに増えた・・・


4月9日 モンドグロッソにはまりそう


大沢さん、かっこいー!
昔からこのテのものには弱かったんですが
またハマりそうです。
夜中の作業にちょうどいいのでございますよ。

今日も一日ハマってしまった。
フォトショップ。CSにしたら
重い・・・重い・・・・・・・・・



4月8日 ひさびさに


ムカついた。
この言葉が一番正しい。
ムカつく。

本日ほとんど寝てないところに、
「図面できてません」やって。
がっくり・・・。
「できてない」じゃないやろーに!
幸い時間はあるけども!
2週間ほったらかし!
なんなの!
もう!


といわけで(?)現実逃避。
・・・メルギブソンの
The Passion of Christ
・・・
気持ち悪い・・・
・・・
終始
気持ち悪い・・・


4月7日 なんとなく・・・


BOAのアルバムを聞いてみたが
キレがヘンなところにあるので
落ち着かない歌だ、と思った。
連続してきくもんやないなぁ。


「呼んでくれる」といった集まりに
呼ばれなかった。
電話してても何も言われなかった。
ちょっとガッカリ。
たぶん東京なので気を遣ってくれてるんや
とは思うけど、でもガッカリ。



4月6日 そういや


言い忘れてました。
阪神3連勝・・・うひょひょひょひょ・・・

ぜんぜん話は違いますが・・・
!!!これおもろいねん!!!


http://www.oddcast.com/sitepal/

メグライアン「in the cut」
女の描く血とセックスはわけがわからん。
女である私がわからんとはどういうこっちゃ。



4月5日 ここのところ


体重計で2kg太ったと思って
少し気をつけて1週間、何の変化もなし。
今日、風呂に入る前と入った後で乗ってみた。
入る前は・・・2kg増。
入った後は・・・・入る前の4kg減・・・?
おろろ・・・?
ちなみにうちの体重計はデジタル表示なので
0.5kgきざみにしかでまへん。



4月4日 働く必要のない人


先日悪気はないようやったけど
そう聞かれた。

実家なので・・・
父母も元気に稼いでいるので・・・・
・・・その通りです・・・、ハイ。

と答えて
自分で傷ついた・・・。

そして・・・
自分のやってる仕事があまりにも
稼ぎと労力とがかみあってないので
悲しくなって
しょーがないのでお風呂に入って
寝た。

弟が渡米してから2週間。
少しづつ母が荷物を片付け始めている。

毎日英語の勉強をがんばっているらしい。
しかも隣の部屋の日本語が少しわかる
ライアンくんにかなりお世話になっているらしい。
ライアンくんは1日に300ドル稼ぐんやと。
うらやましい限りですわ。

最近「裏切り」という言葉を聞いたけど
勝手に期待した周りがそう思うだけであって
本人もそれについてはよくわかってると思う。
自分で成長しようとしているところを
なぜ後押ししてあげられんのやろうか。
愛しさと憎悪は紙一重ってやつかなぁ。
愛されるが故・・・てのはしょうのない話なんかな。

こんな話を幸寺としたかったな。



3月30日 商店建築4月号


に両親の会社がチラ出。
社内はよっぽど嬉しかったらしく
各営業所内で大騒ぎ・・・だそうな。

このお店、新地にあるんですが
本物のほうが写真の数倍美しいので
見れる方はぜひ見に来てくだされ。
値段は新地の値段ですわ。
夜のファサードだけでもよいと思います。
ほんと、素敵。


本日弟が渡米して初めての会話。
(MSNを使った音声チャット)
車が欲しいだの、携帯が欲しいだの
言いたい放題言ってました。
母いわく
「余計に淋しくなっちゃった」だと。
そんなもんかな。

のれんやさんにNGが出て
再依頼した。
若旦那からお茶に誘われた。
やんわり断っておいた。
誘われて嫌なもんではないですな。
だけど私の狙いは51年辰年オンリィ!
これより前の日記へ