新・闘わないプログラマ No.508

ザ・コン


ザ・コン(LAOX THE COMPUTER館)って、20日に閉店してたんですね。30日閉店って聞いてたので、この週末にでも最後に行ってこようか、と思っていたのですが……。
開店が1990年ということで、確か当時のあのあたりは秋葉原でもかなり外れのほうだったような記憶があります。それほど秋葉原に頻繁に通っていたわけじゃないので記憶が定かではなく、まわりにどんな店があったか覚えていないのですが、でも今よりはずっと寂れていたような印象があります。
あの巨大な(当時の基準で)ビルまるまるコンピュータ売り場というのはすごい、というのが出来て最初に行ったときの印象でした。それにしても、私は、ザ・コン開店のことをいったい何で知ったのでしょうか。今と違ってインターネットで情報を得ていたはずはないですし、パソコン通信(うわっ、この単語久しぶりに使ったような)もそんなに積極的に使っていたわけじゃなかったはずですし、雑誌の広告か記事かなあ……覚えていません。とにかく日本最大のコンピュータ専門店ができる、っていう情報を得て、開店間もないその店に行った記憶があります。

やっぱりこの店は、ヨドバシが出来て止めを刺されてしまったのでしょうか。私の個人的な印象では、その当時の秋葉原のシンボルは石丸電気なのですが、ここも「創業以来最大級の大変身のため閉店処分」だそうです。これもたぶんヨドバシの影響なんでしょう。どう「変身」するのか興味はあります……けど、ヨドバシのような巨大店舗と張り合うのは、石丸のような狭い店舗(今の基準で)ではなかなか大変なのではないでしょうか。
私だって、似たような値段で売っているなら、コンピュータ関連製品にしても家電製品にしても、売り場面積が広くて窮屈じゃなくて、品揃えが豊富で、さらにポイントカードを持っているヨドバシに行ってしまいます。ちょっと外れのほうにあるのがヨドバシの難点なのですが、それでもやっぱりヨドバシに行ってしまいます。

値段と言えば、ザ・コンは「品揃えは豊富(PCパーツなどは除く)だけど、ちょっと高い」というのが一般的な評価だったでしょうか。「ザ・コンで品定めをして、別の安い店で買う」なんて不届き者も多かったようです(すみません、私のことです)。
1990年と言えば、私はたしかPC-9801を持っていて、そのあとすぐMacintoshを買った頃です。で、いずれもザ・コンでは買っていません。当時、STEPという安売り店があって、PC-9801はそこの行徳店(「行徳」は千葉県市川市にある地名)、Macintoshは秋葉原店で買いました。今はどこの店で買ってもそれほど値段に差が無いのですが、当時は、STEPだけが群を抜いて安かったのです。さすがの私でも、ザ・コンで百うん十万もするMacintoshを買うわけにはいかず、それより何十万も安いSTEPで買ったわけです。それでもハードディスクやらメモリやらを付けて80万くらいしたような……まだ押入れで眠っています、そのMacintosh Quadra 700。
ええと、話が逸れてしまいました。で、そのザ・コン。私も、見るだけであまり売り上げに貢献しませんでした。ザ・コンでよく買ったのはソフトウェアと小物類、それと書籍の類でしょうか。コンピュータ書の品揃えは、当時としてはかなりのものがありましたから、これはよく買いました。そうそう、ザ・コンの書籍売り場と言えば、私の最初の本が出たときに、ワゴンセールをやって下さった、私としては足を向けて寝ることのできないありがたいお店なのです……そのわりに売り上げに貢献できなくてごめんなさい。

ところで、この「ザ・コン閉店」について、ほかの人はどう思っているのか、あちこち検索して読んでみたのですが、「ザ・コンで品定めをして、別の安い店で買う」のと並んで、「あそこってトイレに入るために行くんでしょ」ってのがあって、笑ってしまいました。そうそうそうそう、昔の秋葉原ってろくなトイレが無かったのです。そのなかで、まあきれいで許せるかなあ、というのがザ・コンのトイレ。いまでこそヨドバシとか、あと何だっけ……最近ポコポコできている再開発ビル(?)とか、ほかの選択肢も増えましたが、昔は本当に無かったのです、まともなトイレ。
だからって、だからって、「ザ・コンピュータ館」ならぬ「ザ・トイレ館」ってはいくらなんでもひどすぎませんか。いや、私も「ザ・トイレ館」に近い使い方してたから同罪かも知れませんが。ごめんなさい。

[前へ] [次へ]

[Home] [戻る]


mailto:lepton@amy.hi-ho.ne.jp