Recently My favorite things.
ベース、また/ゲリー・カー
AMAZING GRACE ~ GARY KARR'S LYRICAL FAVORITES
アメイジング・グレイス〜ベスト・オブ・ゲリー・カー(KICC 435)
録音:
1981.9.(1.7,13),1991.12.(2),1985.6.(3,4,11),1980.6.(6)
1983.6.(8),1996.3.(9,10),1994.12(14,15),1988.11.(16)
演奏:ゲリー・カー(B.), ハーモン・ルイス(Pf.,Organ)
-  アヴェ・マリア(バッハ,グノー)
 -  夏の名残りのバラ(庭の千草)(フロトー)
 -  アヴェ・マリア(シューベルト)
 -  主よ,人の望みの喜びよ(バッハ)
 -  白鳥(サン=サーンス)
 -  祈り(ブロッホ)
 -  夢のあとに(フォーレ)
 -  ジョスランの子守歌(ゴダール)
 -  アメイジング・グレイス(黒人民謡)
 -  夢見る人(フォスター)
 -  星に願いを(ハーライン)
 -  ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
 -  アルビノーニのアダージョ(ジャゾット編)
 -  赤とんぼ(山田耕筰)
 -  荒城の月(瀧廉太郎/山田耕筰編)
 -  鳥の歌(カタロニア民謡)
 
コントラバスの巨人と言われる、ゲリー・カーの独奏集。
言ってしまえば最近流行りの「癒し系」なのかも知れない。
(癒し??病んでるのか?癒されないとイケナイ程落ち込んでないぞ。)
しかし、日本人のツボを心得た多彩な選曲で確かに歌心を満喫できるベスト盤。
低音マニア…としてリズム隊のベースばかり聴いていると、嗚呼、コントラバスってこんなに優しく、可愛らしかったんだとしみじみ思う。
	
	
GB音楽館目次へ戻る
トップページへ戻る